• ベストアンサー

意外に役に立つ文房具とは?

来週から、新しい職場で働くことになりました。 それに伴い、文具を買いに行くつもりですが、 何を買っていけばよいですか。 フセン、小さなメモ帳、電卓、筆記具。 それ以外で役にたつものがあれば買いたいので教えて下さい。 また、ノートはちぎれるノートがいいですか? それともルーズリーフがいいですか? B5くらいの普通の大学ノートでいいですか? 仕事は書類整理や入力など一般事務です。

noname#197090
noname#197090

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-matuki
  • ベストアンサー率25% (182/703)
回答No.2

こんにちは。 とりあえずのものであれば、メモ帳、ノート、筆記具で十分だと思います。 自分の覚え書きとか、仕事をまとめるためにノートは持っていかれた方が 良いと思います。 あとはNO.1さんの仰る通り、職場によって要不要が分かれたり、職場から 支給されたりするかと思いますよ。 数日職場を体験してみて、あった方が良いかな~と思うものから順に 揃えていかれるのが一番だと思います。 新しい職場でがんばってください^^

noname#197090
質問者

補足

メモ帳はたて開きか、見開きタイプか、 どちらがいいでしょうか? 意外に判断できないものです。 フセンだけ買って帰ってきてしまいました(汗)

その他の回答 (4)

  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.5

ワンタッチ印鑑ホルダー #判子も ペン型はさみ

  • kuma8ro
  • ベストアンサー率40% (212/523)
回答No.4

No1の方の言われる通りなのですが、 タイトルの「意外と役に立つ文房具」に反応して。 鉛筆・消しゴムを使うなら、三菱のLakukeshi。 シャープペンシルの芯が、3.8mm径の消しゴムになったもの。 1文字単位で消せるので、とても重宝しています。 いつどこで買ったのか分からず、追加で買えなくて残念。 資格試験マニアの今、宝物です。

回答No.3

文房具かどうかは不明?ですが、 ファイルがあると便利です。 100円均一で売ってたりする、A4で何枚入り…とかものもです。 人に資料をあげたりするときも、ファイルが在ると喜ばれます。 また、ホチキスなど、書類をとめるものも必要だと思います。

noname#197090
質問者

お礼

ホチキスは、たぶん、借りられます。

回答No.1

数日職場を経験されてから必要なものを見極めて買えばいいと思います。 同じ事務処理でも、何が必要かは職場によって違いますし、支給される物もあるはずなので、今慌てて買いそろえなくてもいいです。 会社から支給されるものでも、別の市販品の方が使いやすかったり高機能だったりするので、会社の現状を見てから選んだ方が本当に必要なものを選べます。(例:フツーの液体糊→テープ糊、とか)

関連するQ&A

  • 普段の仕事で使う物

    私は今春から社会人になります。 2月には今まで使っていたものを整理して、入社式を迎えられるような体制に整えたいと思っています。本棚・机等。 そこで素朴な疑問がいっぱいあります。 (1)社会人になったらルーズリーフは使えなくなるのか それとも、全てノートを使うのか (2)ファイルや筆記具はどのようなものが一般的に使われているのか (3)筆記具でシャーペンは使われているのか それとも、筆記具ではボールペンが一般的なのか (4)社会人になった時、大学時代のものはどうしたか (捨てる・取っておくなど) 上記以外にもやっておいた方が良い事(部屋の整理に関する事で)などがありましたら、アドバイスをお願いします。とりとめのない質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 会社の机の中身

    みなさんは、会社の机のなかには何が入っていますか?? (文房具など…) 今度、事務仕事でマイデスクがあるのですが、何をそろえていいのかわかりません。 筆記用具などの他にも箇条書きで、細かく教えていただけると、ありがたいです。 (電卓、付箋等など) あと、細かく分ける際は、何を使っていますか?? 百均などでデスク用の小分け入れ物みたいなのが売っていますが、だいだいどの机でも合うのでしょうか?? 机はごく普通のオフィス用デスクです。 よろしくお願いします。

  • 会社 机の中身

    みなさんは、会社の机のなかには何が入っていますか?? (文房具etc…) 今度、事務仕事でマイデスクがあるのですが、何をそろえていいのかわかりません。 筆記用具などの他にも箇条書きで、細かく教えていただけると、ありがたいです。 (電卓、付箋等など) あと、細かく分ける際は、何を使っていますか?? 百均などでデスク用の小分け入れ物みたいなのが売っていますが、だいだいどの机でも合うのでしょうか?? 机はごく普通のオフィス用デスクです。 よろしくお願いします。

  • ノートとバインダーのいいとこどり

     ノートのように薄くて、ルーズリーフ&バインダーのように、いつでも抜き取ったり差し込んだりできる文具はないでしょうか。書類の製本機に近いものを感じているのですが、できた書類を閉じるのではなく、白紙を閉じてこれから使うというのが目的です。  私はどちらかと言えばノート派。バインダーのようにかさばるのは持ち歩きが不便です。また、下手に抜き取り差し込みができるがゆえに、あちこちとルーズリーフが散らばり、管理が不便です。ノートならば、すっきり収納でき、またキチンとまとまっているので、管理もしやすいです。  とはいうものの、ノートを使っていると、「このページとこのページの間に新しいページを追加したいなぁ」と思うことがしばしば。でもノートではそんなことできません。  ノートのように薄く製本でき、しっかりと開閉できる、さらには付け足しまで簡単にできるものはないでしょうか。我ながらわがままな希望ですが、もしそのようなものをご存知の方は教えていただけませんか。

  • 筆記用具とは?

    筆記用具(持参)と書いた時、何を持っていくものですか? 私ではなく、「筆記用具毎回持参」と持ち物の説明に書いてあるのに、ノート、メモ帳その他の紙類を持ってこない生徒がいます。 ペンは持っているのですが、板書を一切しません。 ノートを忘れたのか尋ねると、「持ち物の所に書いてなかったから」と答えます。 筆記用具と言ったら、多分真っ先にペンなどの書く道具、次いで書くための用紙など連想するのではないかと思ったのですが、 一般的にはどうでしょうか? 筆記用具、で紙類はあまり入らないというのであれば、説明書きの書き方を直して、 新しくプリントし直し、更には再配布の手配をしなくてはいけません。 よろしくお願いいたします。

  • 職場の机の引き出し、キレイにしてますか

    職場の私の机の引き出し、筆記用具や定規、付箋、修正テープ、クリップなどでごっちゃごっちゃです。 片づけが下手なんですが、せめて会社の机くらいはキレイにしておきたいです。 皆さんは職場の机の引き出し、きれいに整理できてますか。 整理できているという方は、コツも教えてください!

  • 新しい仕事をはやく覚えるコツは?

    お世話になります。 仕事をはやく覚えるコツってありますか? 私は、ポケットサイズのメモ帳を使って、とりあえず言われたことを殴り書きして 帰宅したらA4かA5のノートかルーズリーフに整理してまとめます。 他にいい方法があれば教えてください。

  • 試験内容について

    今現在就職活動中で、ハローワーク経由である会社に応募して 書類選考は通ったのですが、次は筆記試験との事 筆記試験は、一般常識と書かれていていました 試験当日の持ち物の中には、筆記用具、電卓となっていて 電卓を使うような、一般常識というのは一般的にどのような試験が出るのか想像もつきません 試験時間は1時間30分です 試験全部が数学的な電卓を使うような試験なのか? それとも、一般教養(時事、国語、社会等)と数学的な問題が出るのか? 試験時間から推測するにしても、経験が無いので分かりません 会社は雇用保険や労災保険を扱う、労働保険事務組合のような感じです どのような試験問題が出るのか、経験談でも予想でも結構なので、どうか宜しくお願い致します。

  • 筆記試験に電卓とはどんな試験?

    今現在就職活動中で、ハローワーク経由である会社に応募して 書類選考は通ったのですが、次は筆記試験との事 筆記試験は、一般常識と書かれていていました 試験当日の持ち物の中には、筆記用具、電卓となっていて 電卓を使うような、一般常識というのは一般的にどのような試験が出るのか想像もつきません 試験時間は1時間30分です 試験全部が数学的な電卓を使うような試験なのか? それとも、一般教養(時事、国語、社会等)と数学的な問題が出るのか? 試験時間から推測するにしても、経験が無いので分かりません 会社は雇用保険や労災保険を扱う、労働保険事務組合のような感じです どのような試験問題が出るのか、経験談でも予想でも結構なので、どうか宜しくお願い致します。

  • 社会保険労務士事務所で働いている方に質問です。

    社労士事務所の書類選考が通り、来月末に筆記試験があるとの連絡をいただいたのですが、持ち物が筆記用具と電卓のみなのです。 通常、社労士事務所では、電卓を用いてどのような試験がなされるのでしょうか。 1月あるのでやれるだけのことはやりたいと思っています。 どうかお力添えをお願いいたします。 簿記3級の勉強は個人的にしているのですが、社労士合格のつもりで問題を解いたほうがいいのでしょうか。 (でも社労士として就職ではなく、希望は事務なんですよね…。一応、社労士を目指す人歓迎、と記載があるのですが)

専門家に質問してみよう