• ベストアンサー

外壁塗装 おおよそ終了後の軒天塗り直し

こんにちは。 現在外壁塗装を行ってもらっているところです。 途中とは言え、軒天や外壁もほぼ完了して残りは僅かな状況ですが、軒天の色(外壁に合わせて薄茶系)がどうも似合わず、やはり白にしておけば…と家内が言い出しております。 (当初どちらにするかで悩んでいました) しかしこの段階で軒天を塗り直すということは手間的にどうなのでしょうか? 可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.1

塗る手間は淵を刷け塗り、ローラー塗りだとそんなに手間が+ではないでしょう。 お客さんに喜んでもらうのが一番なのでしょうし、 白でも調色があると大変かも?

westsea28
質問者

お礼

有難う御座います。 >お客さんに喜んでもらうのが一番なのでしょうし、 快く引き受けて頂きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.4

足場があるとはいえ、マスキングからしなければならないので、工期が延び、その分全体にかかる経費が増えると思います。 可能かどうかは、勿論可能です。

westsea28
質問者

お礼

有難う御座います。 お願いしましたところ、拍子抜けするくらいにあっさりと行って頂き幸いでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.3

追加仕様ですから有償で追加注文ですよ。 足場が組んであるようならその上に塗装ですから そんなに高くはならないですが、 足場が外してあれば足場代は高くつきますよ。

westsea28
質問者

お礼

有難う御座います。 足場はまだあります。 有償になるのは致し方なしです。 後々後悔するよるよりも、頼んでみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

他の家を見ると判りますが、 軒天などは、白や薄青色などの無難な色にすべきです。 このまま終わらせると、パートナーはきっといつまでも思い続け、 事あるごとに反発することになりかねません。 10万円の増額になっても塗りなおすべきです。

westsea28
質問者

お礼

有難う御座います。 仰るとおり、家内の意見が最優先ということで、 お願いいたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外壁塗装

    モルタルで30年近くひびもはいってきて外壁塗装します。 今は白なのですが!今度は違う色にしたいです。 自分はスカイブルーがいいのですが! 検討中です。 外壁塗装したかた。いろいろくわしいかた。アドバイスよろしくお願いします!

  • 軒天の色

    軒天の色は白が多いですが、何か理由があるのでしょうか? 軒天の色を、外壁のガルバに合わせて黒にしたいのですが、 何か、黒だと後々後悔するような事がありますか?

  • 外壁の塗装について

    住宅ではありませんが塗装の仕事をしてます。 まだ痛みは極小ですが、もうすぐ築5年になり早めに住宅の外壁塗装を自分で挑戦しようと思ってます。 現在、外壁はALCで塗装はアクリルリシンの吹き付けです。 リシンは好きではないので今度は微弾性フィラーで波型にして艶のある塗装にしようと思ってます。 具体的にはニッペのアンダーフィラー弾性エクセルを砂骨ローラーで リシン面をつぶしてニッペのオーデフレッシュSi100IIの7部艶にしようと思ってます。 試しにある塗装屋に見積もりを出してもらい塗装の仕様を聞きましたら ALCにリシンの吹きつけに厚塗りだと膨れが生じるので今回はシャブシャブのシーラーを塗り、リシン目を生かしたつや消しの白に近い色にします。とのことでした。 もし自分でやるにしても厚塗りは厳禁だと言われました。 そんなに膨れやすいのでしょうか? 外壁の塗装に関しては素人なので外壁のプロにお聞きしたいのです。 よろしくお願いします。

  • 屋根塗装について

    屋根塗装について 築13年の外装リフォームをしている最中です。今回、外壁は塗装ではなく外壁張り替えにし、屋根は塗装という段取りです。今現在、外壁の方はもう少しで全面張り替えが終了しそうです。 外壁を張り替える前に軒天、水切り上の方を塗装してもらったのですが、高圧洗浄をせずに塗装をしたようです。そこで塗装の職人さんに屋根も高圧洗浄をしないで何かしてから塗装をしますと言われて正直驚いています。見積りの段階では屋根、軒天、水切り、破風なども高圧洗浄と書いてありました。私の中でも屋根だけでも高圧洗浄を必ず行うものだと思っていたので…。塗装の方に、高圧洗浄をすると新しい外壁が濡れるからと言われたようですが、本当にこのままで大丈夫でしょうか?

  • 外壁の塗りなおし

    現在、建築中の家なんですが、注文した外壁の色と実際の色が違ったという連絡が仲介の不動産業者の方から入りました。じつはその前にも、外壁の模様そのものが間違っていて、指定のものに付け替えてもらった経緯があるので、正直かなりへこんでいます。 しかも、入居が迫ってきているので、場合によると入居後に塗り替える可能性も示唆されました(この場合、足場を残すことになるので、庭の駐車場が機能せず、車が置けないことになります。)そこで・・・ (1)一度塗った塗装の上に再度上塗りする場合、色や寿命等に影響は出ないのでしょうか?ちなみに素材は旭化成のパワーボードというやつです。 (2)入居後の車の保管について、自宅の駐車場が使えない間、他で車を置いておかなきゃならなくなるわけですが、これに係る費用を請求することは可能でしょうか? その他、施主としてとるべき行動や確認しておく必要があること等がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 屋根塗装の際に外壁に…

    今月初め屋根塗装をし、既に支払いも完了しています。 昨日気づいたのですが、外壁に今までなかった汚れが付着していました。 ハッキリとした証拠があるわけではないのですが、屋根塗装をした時にペンキが外壁に付着したのではないかと思うのです。 くっきりと色が付いているわけではなく、付いた色を何かでこすったような感じです。 ベランダにも数か所、色が付着していましたがこちらはたいした量でもないので我慢できるとして、外壁の方はどうも気になってしょうがありません。(玄関の近くなので…) 業者さんに話して外壁と似たような色を塗ってもらうことはできるのでしょうか。 ただ、ハッキリと屋根のペンキかどうかはわからないので「違います」と言われればしょうがないのですが。 アドバイスをお願いします。

  • 自分で外壁塗装します。

    自分で外壁塗装したいと思います。 塗料はセラミシリコンで塗装したいのですが、色で迷ってます。 既存の標準色でなく、オレンジが入った濃いベージュ系にしたいと思います。 私は化学系で色は若干知識あり、ベージュは酸化チタンベースで無機顔料の弁柄で問題ないと思いますが、オレンジ系は多分有機顔料で耐候性が劣ると思いますが、外壁材料についても同じことが言えますか? 又、自分で調色したいのですが、そのような顔料(水分散したもの?)をどういった店で購入できますか? セラミシリコンのシロを買って顔料を混ぜたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 外壁塗装

    現在外壁塗装の塗り替え工事中です。 色を決めかねています。 塗料はユメロックを使用します。 上下2色使いで、下部がこげ茶、上部が黄色がかったベージュという 希望を出し、サンプルを持って来られたのですが・・・ あまりにもつやがあり過ぎるのです。 ユメロックという塗料では マットな仕上がりはできないのでしょうか? 一般的につやがある塗装が良いのでしょうか? こげ茶という選択が間違っているのでしょうか? どなたか、アドバイスをお願いします。 現在洗浄が終わりました。 決めなくてはいけないのですが・・・。

  • 外壁塗装中ですが、色で悩んでいます

    みなさん、こんにちは。外壁塗装を実際に実施された方や、関係者の方からご意見いただければと思います。 現在外壁塗装をしてもらっています。今週の月曜日から足場を組んでもらったり、洗浄や下塗りなどの作業を経ていよいよ我が家の「顔」となるべく上塗りに入りましたが。。。。 現在2度塗り?の段階で後は仕上げというところまできましたが、想像していた色とは、あまりにかけ離れていて困っています。 作業に入る前には要望としては「アーモンドのような茶系の色にしたい。」ということはお話しておりました。実際、近くに見本になる塗装をされたような家がありましたので、その家の写真も撮り実際に現場にも行かれて確認してきたそうです。 しかし、実際に我が家に塗られた色はあまりにもかけ離れすぎていて困っております。 「この色ではあまりに違う。」と今朝ほどクレームをつけました。 カラーサンプルと実際の施工では若干の誤差が出るのは十分承知しておりましたが、これでは茶色ではなく黄色ですよね?と伝えました。 担当の方は「今日は土曜日なので塗料の注文は週明けになってしまう。週明けに再度塗料を注文するから、それまでにカラーサンプルを見て決めておいて下さい」といわれました。 実際にカラーサンプルもみてこの色でとOKを出したのは私どもですが、こんなにもイメージしていたカラーとかけ離れるものなのでしょうか? 私の仕事柄、塗料を扱う業者の方に知り合いがおりましたので、手元にカラーサンプルはありますが、それを見て確認してはおりますが。。。。 実際に外壁塗装をされた方や、業者のかたでこの色だときれいな茶色になる。。。のようなお勧めの色はありませんでしょうか?今のところお願いした色は17-70Lでお願いしました。しかし、実際の色はピンクに近いようなパステルカラーに近いような仕上がりです。 ツートンにする予定ですので1階部分の色で悩んでいます。2階部分はクリーム色になる予定です。

  • 軒天、破風、雨樋の色決めについて

    軒天、破風、雨樋の色決めについて 自宅を新築予定です。 建物の外壁はタイルでベージュ系の色です。(INAXセラヴィオW HAL-25B/CWL-2) 屋根は瓦で黒です。(鶴弥スーパートライ110FM、マットブラック) 現在、外壁と屋根が上記のように決まりまして、次に軒天と破風および樋の色を決めたいと思うのですが、どのように決めるのが無難でしょうか?(寄棟です) 軒天 1.外壁とほぼ同色でまとめる 2.外壁と同系色で外壁よりも薄い色目 3.外壁と同系色で外壁よりも濃い色目 4.外壁とは無関係に〇色 5.外壁と反対色 6.その他 破風 1.屋根の色とほぼ同色または同系色の濃淡 2.軒天の色とほぼ同色または同系色の濃淡 3.外壁の色とほぼ同色または同系色の濃淡 4.その他 雨樋 1.屋根の色とほぼ同色または同系色の濃淡 2.軒天の色とほぼ同色または同系色の濃淡 3.外壁の色とほぼ同色または同系色の濃淡 4.その他 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品PX-105のインクジェットプリンターで、インクのランプが点滅しており、インク残量の表示がされない問題が発生しています。
  • この問題により、パソコンからのインク残量の確認や交換のタイミングが分からず、使用に不便を感じています。
  • 解決方法や対処法を教えていただきたいです。
回答を見る