• ベストアンサー

テレビを購入したいのですが、どんなものを選ぶべき?

piyorinaの回答

  • ベストアンサー
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.5

まず現在パソコンに付いているテレビは、 現行のアナログ放送用のものです。 パソコンで地上デジタル放送(地デジ)を見たり録画できる機器は、NECの直販モデルだけです。 また、今後パソコンで録画できなくなる可能性もあります。 (勝手にDVDにしたりネット配信する人はいるので、規制する方向だそうです。) でもってテレビですが、D端子(できればD3以上)付きの 機種をお勧めします。 地デジ対応時、「地デジ搭載DVDレコーダー」などを 購入してDVD経由でテレビを見ることが可能です。 但し、裏録はできません。 単品チューナーとビデオの連携録画より 確実に録画可能です。 D端子ですがD1~D4までありますが、 D1/D2は、DVDを綺麗に見るための端子。 D3/D4は、デジタル放送を綺麗に見るための端子。 とお考えください。 D1でデジタル放送を見ることもできますが、 本来の画質で再現できません。 D1が再現できる画質は、最大(525i)現行放送と同じです。 D3が再現できる画質は、最大(1125i)ハイビジョン放送と同じです。

関連するQ&A

  • 液晶テレビの購入を考えています。

    液晶テレビの購入を考えているのですが、私の住んでいる地域では地上波デジタル放送が明日から始まるようです。 ただ、地上波対応のテレビやチューナーはまだ高いですよね?それに今すぐに見たいという訳ではないので、一年二年後に別途チューナーを購入しようと思っております。 予算は10万円以下でインターネットでの購入を考えておりカカクコムなどを覗いているのですが、100以上も種類がありどれを選択したら良いのかわかりません。 サイズは問いませんが将来的にチューナを接続して地上波デジタルが視聴できる機能を持っているものを考えております。 上記の条件ではどのような端子を持っているテレビを選ぶべきか、 またオススメの商品があれば教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 液晶テレビを買ったのですが見れません

    この間、家の二台目のテレビ(居間では無い部屋用)として買ったのですが 地上デジタル、地上波双方見ることが出来ません。 黄色いシールの張られていない地上デジタルチューナーが入っているテレビを買い、Bカード(と言うのでしょうか、金色のマークのような模様が入っています)を入れて、基本設定もしたのですが、地上デジタル放送は見れず、しかたないと思い地上波を見ようと思ったのですが見れません。 以前テレビを購入した時は電気店の人に頼んだのですが今回はそことは違う電気店で買ってしまい、そこは設置サービスはありませんでした。 私、パソコンの知識は稚拙ながらあるのですがテレビについては全く分からないです。 どなたかご教授お願いいたします。

  • ケーブルテレビを無線で見ることはできますか?

    テレビの接続など基本的なことがあまり分からないので、見当違いの質問だったらすみません。 4月から実家に帰るにあたり、自分の部屋でもテレビを見れるようにしたいと思っているのですが、実家ではケーブルテレビに加入してテレビを見ています。田舎だからだと思うのですが、ケーブルテレビでないとチャンネルはおそらく3つくらいしかうつりません。 地上デジタルチューナー付きのパソコンを買って見ようと考えているのですが、たとえ室内アンテナを買ってもこのような地域では地上デジタルだろうがほとんど映らないのではないかと思っています。(試してはいません) 分配器(?)をつけてアンテナ線を延ばす(というのでしょうか…)ような工事はしてもらえないので、ケーブルテレビでももし無線で見られる方法があれば、と質問いたしました。

  • デジタルハイビジョンチューナー内蔵テレビ

    12月より地上波テレビもデジタルになるらしいのですが、今、デジタルハイビジョンチューナー内蔵テレビを購入を検討しているのですが、今買って、12月以降に、地上波デジタルチューナーを買い足すか、とりあえず、デジタルハイビジョンチューナー対応のテレビを買っておいて、12月以降、デジタルBS、CS、地上波に対応するチューナーを買い足すか迷っています。どちらが得策でしょうか?

  • 地上波デジタル対応テレビはいつ安くなるの?

    地上波デジタル対応テレビはいつ安くなるのでしょうか? 詳しく聞きたいのは地上波デジタルチューナーはいつ安くなるのでしょうか? たしかに、1インチ1万円といわれていたころからいま1インチ0.6万円を切ってきたと思います。 その機種でデジタルチューナーが搭載しているので安くなったとおもえるのですが、それはフラットパネルが安くなっただけでわないでしょうか? 当方、地上波デジタルチューナー内蔵の15インチ程度の液晶テレビの購入を考えているのですが、 もともと15インチパネルは安くなっているためここ1年ほどみても地上波デジタルチューナー内蔵の15インチテレビは安くなったと思えません。 他のサイズのテレビを見ても地上波デジタルチューナー搭載と非搭載で6万円程度の差が付いています。 もう、三大都市圏では地上波デジタルが始まっており相当市場にはでまわっていると思われるのですが、地上波デジタルチューナー搭載機種や地上波デジタルチューナーはいつ安くなるのでしょうか?

  • テレビの購入について

    10年ほど使っていたテレビの調子が悪くなり,買い換えを検討しています。 パンフレットを集めてきたのですが,複雑でなかなか理解できないのでご助言お願いします。 今現在見られなくては困る放送は,地上波,BS,WOWOW,のアナログ放送。 2011年のアナログ放送終了のことを考えると,地上デジタルに対応したテレビを購入した方が良いかとも思うのですが,そうするとBSアナログに対応していない機種ばかりです。 この3つを見られて,かつデジタルもというのは無理なことなのでしょうか? 無理であれば,搭載チューナーはアナログとデジタルどちらを中心に考えたら良いでしょうか? ちなみにBSアナログチューナー内蔵のHDD&DVDレコーダーとVTRはあります。

  • ブラウン管テレビを見るにはどちらが得ですか?

    お早うございます。今、地上デジタルチューナーの無いブラウン管テレビをシャープの「AQUOS ブルーレイディスクレコーダー 」を使って、地上デジタルチューナー代りにしてテレビ番組を見ています。今度、マスプロの地上デジタルチューナーを購入して、地上デジタル入力端子から、分配器を使ってシャープの「ディスクレコーダー」とは別に分岐して、ブラウン管テレビに接続してテレビ番組を見ようと思います。マスプロの地上デジタルチューナーを作動さすには、電源が必要です。どちらも電源が必要になって来るので、今まで通りにシャープの「AQUOS ブルーレイディスクレコーダー 」の地上デジタルチューナーを使って、テレビ番組を見た方が得なのでしょうか?それとも、やはり、新しくマスプロの地上デジタルチューナーを購入した方が得なのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • パソコンにテレビ機能を

    最近Vista搭載のパソコンをオンラインストアで買ったのですが 値段を安くするために元々テレビ機能が付いていたものだったんですがテレビ機能をはずして購入しました それが今になってテレビ機能が欲しいなぁと思い始めまして付けようと思ってるんですが いまいち後から付ける手順がわかりません 自分で調べた限りではテレビチューナーがいるっていうのはわかりました でも今後のために地上波デジタル放送も見れるようにしたいのですが そういう場合は地上デジタルチューナーを買って付けるだけでいいのでしょうか? それと内蔵型のチューナーはないのでしょうか?

  • テレビ配線方法について解らなく困っています。

    初歩的ですがわからない点が2つあり困っています。どなたか知識のある方アドバイスの程よろしくお願いいたします。 一つ目ですが マンションで一つのマルチメディアコンセントにテレビ端子が二つあります。テレビを購入した際に設置業者がテレビからのアンテナ線を二つつけていきました。(BSデジタル用と地上デジタル?)配線が目立つためテレビ台までなんとか一本にできる方法があれば教えてください。 二つ目の質問ですがPSXを接続すると地上デジタル放送は見れなくなりますか?(PSXはアナログチューナーしか内蔵していない)回避方法があれば 三つ目は余裕があれば・・・。 シャープアクオスRシリーズを購入しました。PSX接続が難しいならDVDレコーダーを購入を考えております。お勧めメーカーがあれば・・・。

  • 液晶テレビ購入

    この度ワイド液晶テレビを購入しようと思います。最近はチューナー別というものも多いと聞きますが、ケーブルテレビに加入し、地上波デジタルも対応しているとなると、受信機は不要なのでしょうか。