• 締切済み

上部に突起のある引き戸の外し方を教えてください

風呂場の脱衣所の下レールが減ってきました。 引き戸下部にある両脇の戸車調整ではそろそろダメな様です。 引き戸を外して戸車とレール交換をしたいのですが、引き戸の左右上部に3ミリ円柱の様な突起があり、引き戸を外せません。 レールは上下にあるのですが天吊りではないと思われますが・・・、?? 上部のレールはとても綺麗でこすれていません。 どなたか外し方を教えてください。

みんなの回答

noname#199520
noname#199520
回答No.7

>壁下がりは、ありません。 壁下がりは見ても判りません どーやって判断したんですか? 戸を入れてから枠を組む施工方法もありますから、写真で示さないとわからないよ

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.6

その突起は倒れ止めだと思います。写真を上げていただくとよいです。 「倒れ止め」でしたら、上レールにそれがはまり込む穴があるはずです。左右の中心に戸を持ってくると、その位置にあるのが普通。  家研に交換用戸車があります。浴室の場合は下框が段付き框の場合がありますので注意してください。

waiwaif
質問者

お礼

本当に、ありがとうございます。 写真をUPします。

noname#199520
noname#199520
回答No.5

 木製戸なら、戸枠が壁の重さで下がってるのでしょう 車のジャッキに角材を当てて、枠を持ち上げましょう

waiwaif
質問者

お礼

ありがとうございます。 壁下がりは、ありません。 ありがとうございます。

  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.4

「レールをはずさないとはずれない」なんて戸はありえません。だって、戸はかならず最後にはめるのですから。で、なぜ外れないかわからないのであれば、どこが引っかかってるかを冷静に見てみましょう。 その3ミリ円柱の様な突起ではないのではありませんか? もしそれが引っかかっているのであれば、かならずそれはネジで止まっているはずです。 引き戸でよくあるパターンは、引き戸を真横から見て(戸の厚さにあたる部分)ネジがあって上とか下とかに戸車やストッパーみたいなものを固定してることがあります。 よく探してみてください。

waiwaif
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです、外せない戸は無いと思います。 でも外せないのです。何日も何回も・・・! ちなみに引っかかるのは上部の隙間は数ミリですので、下部の戸車のひっかかりです。 まるで、知恵の輪ですね。 ほんと、みなさんありがとうございます。

noname#199520
noname#199520
回答No.3

アルミ戸ですか?  下レールの途中、上レールの途中、壁レールの途中に、+ネジが何ヶ所かありますから、それらを全て取り除いてから ドア枠を手前に引っ張って取り出してから 枠の上部、左右にあるネジをゆるめると、上レールが取り外せますから、戸を引き抜きます。 引き抜いた戸をひっくり返して、調整 木製戸、レールだったら、扉を上に持ち上げて、下側から引き抜きます。 和室の襖とかと同じ

waiwaif
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。 木製枠の木製の片引き戸です。 上にある突起が邪魔をしているようで、滑車ねじを上限まで上げても隙間が足りずに外せません。 ありがとうございました。

  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.2

>引き戸の左右上部に3ミリ円柱の様な突起 これがネジで止まってませんか? ちょっと緩めてやると上下に動くことはないでしょうか。

waiwaif
質問者

お礼

早速に教えていただき、ありがとうございます。 戸の上部には下部の滑車の高さ調整をするねじ穴もなく、左右それぞれ10cm位のところに突起があります。 また、戸と上の敷居の間は5ミリもなく良く見えません。細~いドライバーで戸の上部をなぞるとその円柱突起に当たります。 ありがとうございました。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1

引き戸の左右上部に3ミリ円柱の様な突起があり…> これが外れ防止のためなら、この突起が入る部分が上のレールにあるかもしれません。それがあれば、そこまで引き戸を移動して持ち上げれば外れるかと思います。 ただ、推測なのでその円柱が外れ防止なのかどうかも分かりませんが… ^^;

waiwaif
質問者

お礼

早速にご教授ありがとうございます。 ただ、上部には引き戸を突起に合わせて入る穴や部位は無い様です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう