• ベストアンサー

貧乏人が投票所へ行かない理由

国民の8割はお金持ちとは言えない貧乏人の層であるので、国民全員が投票すれば、金持ち優遇の自民党が勝てるはずは無いと思います。下手をすると共産党が大勝してしまうのではないでしょうか。都知事選でも投票率はザックリ5割であり半数が投票していません。 貧乏人が投票しない理由は何ですか?忙しいから?無気力だから?字が読めないから? それとも性風俗やギャンブルなどで持ち金を使い果たして惚けてしまっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.5

納税額が少ないのに一人前の権利を行使するのに気が引けて遠慮しているのです。 というは悪い冗談で、投票しても変化が無いと思っているのでしょう。 政党の支援無しに立候補できるのは供託金を失っても生活に困らない人だけ。 つまり貧乏人の代表ではないということ。 そんな候補者に期待できないのは仕方ないことだと思いますよ。 といっても投票しなければ1行目のようなことを言われるのはある程度仕方ないですよね。 主張しない人の気持ちが政治家に届くなんてあり得ないのですから。

abewainpo
質問者

お礼

不正選挙なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

>貧乏人が投票しない理由は何ですか? 順序が逆ですね。 世の中の仕組みに興味が無い(=>選挙に行かない)=>貧乏人になった。

abewainpo
質問者

お礼

日本人は二人に一人はノータリンということですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.8

民主主義では選挙は非常に重要ですし、実際問題、だれが当選するかは、想像以上に私たちの生活に大きな影響を与えます。 しかしながら、選挙結果が1票差でなかったのであれば(99.999%の選挙はそうでしょう)、結果として「あなたの1票は無駄だった」わけです。 「私が選挙に行くことで政治が変わる」はウソです。 本当に政治を変えたかったら、自分が投票に行くのではなくて、「自分以外の人を投票に行かせ」なければなりません。 はっきり言えば、「選挙に行って1票投じただけの人」と「選挙に行かなかった人」は無意味な点で同じです。 本当に民主主義に参加するには「私以外の人に投票させる」というアクションが必要です。 人生に成功する秘訣のひとつとしてよく言われることは、、 ・自分にコントロールできることと、自分にコントロールできないことをきちんと分けて、自分にコントロールできないことには関心を持たないこと です。(松井やイチローなんかもよく言っていますが) 単に選挙に行って1票投じるだけだと、この秘訣の真逆な感じですね。

abewainpo
質問者

お礼

集団力が無いんですね。隣の人は何をする人ぞ、で。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194996
noname#194996
回答No.7

”いいじゃないか、幸せなら”。 何らかの不満を持っているひとは、そしてその不満が投票することで少しなり和らぐと思っている人は投票所へ行きます。行けるはずです。 テロなどが起こらないのはそれを証明しています。 今の日本の主権システムはそれなりに成功している、そう私は思います。 ご回答にはなっていないかも知れませんがw。

abewainpo
質問者

お礼

幸せな貧乏人が多いのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

発想が違う様ですよ。 投票率を上げるなど簡単なコトですから。 選挙に行かないのは若年層ですから、インターネット投票を取り入れたら、10%や20%はスグに投票率 が上がるでしょう。 強制的に選挙に行かせるなら、投票棄権には何らかの罰則を適用すると言う国もありますし、学校教育で徹底的に「選挙に行きましょう!」仕込んでいる国も多いです。 アンチ投票(嫌いな候補にマイナス1票)を投票出来る様にするなど、アイデアを駆使しても面白いし、更に極論ですが、投票者には一万円くらい出せば、有権者の殆どが投票に行きますよ。 国家や政府が本気で投票利率を上げたきゃ、80%台や90%台は簡単に達成出来ます。 即ち、日本の投票率が低い原因は、「政府(≒政権与党)の方針が、投票率を上げたくないから」に他ならりません。 むしろ政府は、国民の政治的な関心を削いだり、政治や選挙制度などに失望感を与えるなどに必死で、国民はまんまとその方針に従っちゃっている形です。

abewainpo
質問者

お礼

インセンティブが無いとダメですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

貧乏人というのは少し悪い言葉ですから、 一般市民ですね。 一般市民は、半径1メートル以内のことに しか興味、関心が無い人が多いのです。 子供が、姑が、仕事が、映画が、スマホが、 ラインが、晩飯が・・・・ という具合です。 総理大臣の名前さえ言えないひとがゴロゴロ しています。 英国の某社会学者によると、これで良い、と いうことです。 なぜなら、皆が皆、政治に関心を持ったり したら、統一した政治が行えなくなるから だそうです。 百人百様で、国民の意見がバラバラになり 収拾がつかなくなるからです。 その結果は一般市民が被る訳です。 だから、無関心層と関心層が適度なバランスを とっていないと、民主制は上手く機能しない とのこと。

abewainpo
質問者

お礼

アホも社会の役に立っているのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.3

政治家の選挙よりパチンコ屋の椅子の占拠

abewainpo
質問者

お礼

恍惚状態なのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

>貧乏人が投票しない理由は何ですか? ほっ!ほぉ~!! わては投票したさかい「お金持ち」だったんや!!! 良かった!良かった!

abewainpo
質問者

お礼

幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.1

何の得にもならないから。 献血のようにジュースなどがもらえるわけでは、ない。 自分一人の票では、結果は変わらない。 たとえば、月曜日に選挙をやって仕事の合間に 投票をすることすると、もう少し上がるかな? とか思うのですが、いずれにしても 貧乏なので、性風俗やギャンブルに手を出せない。 ある意味どこが政権をとっても大きくは変わらないし 変えられない。 選挙とか、海外旅行とか、株価など それどころではないので、人事です。 余裕が、ない。

abewainpo
質問者

お礼

近視眼なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 与党に投票する人が間接的に格差や貧困を増やしているのではないですか?

     僕は貧乏人なんですが、今度の参院選は本当に貧しい人のことを考えてくれる政党に投票したいです。民主党、社民党、共産党などが貧しい人・社会的弱者を救ってくれそうな気がするのですが。  逆に自民党、公明党は大企業・金持ち減税を推し進め、ワーキングプアを増やして格差を広げた印象があります。貧乏人からしてみたら弱者切捨て、金持ち優遇の自公には投票して欲しくないです。  それに格差が広がりますと、犯罪が増え、国民のモラルが低下しますし。貧乏人だけではなく中流階級の人達にもデメリットがあると思います。  僕は与党に投票する人が、間接的に格差を広げ、社会的弱者の支援を 妨げている気がしてならないのですが、皆さんはどう思われますか?

  • 働く意思のない者が投票するにはどの政党がお勧め?

    生活保護受給者が選挙で投票するなら「共産党」無難ですか? まあ与党にはなれないのは知ってますが… 一回も選挙に行ったことのない者です。 いろいろ調べて働く意思のない者や貧乏人には共産党がいいのかなと思ったんですが… 自民はサラリーマン生活をちゃんと送っている富豊層にはいいのでしょうかね? 貧乏なサラリーマンは民主? いろいろ調べても答えは出ないので投票に行かないのですが… 権利は放棄してますが強制参加になったら行きます。 必ず…

  • 共産党、公明党はなぜ貧乏人の味方なのでしょう?

    こんにちは、共産党や公明党の政治主張などを聞いていると低所得者や貧困層優遇で金持ちは高所得者は悪人でありもっと負担させるべき!!といった感じを受けます。生活保護などの福祉関係は共産党や公明党の議員に相談すると口利きをしてくれるというのは周知の事実ですし、公明党は逆進性の強い消費税を上げるより累進性の強い所得税を上げろ、と主張しています。 しかし彼らはなぜ貧乏人を優遇し高所得者層を敵視するのでしょう?? 共産党は社会主義を目指しているのだから・・となんとなく理由は分かりますが公明党は創価学会と同体というぐらいのイメージしかありません。また世の中で力を持っているのはお金持ちの高所得者であり低所得者に媚を売っていったいどのようなメリットがあるのかも不可解です・・。

  • 不信任案が可決されて総選挙になったらどうしますか?

    ちなみに私は、自民党が恐らく大勝するでしょうから 自民党には投票しません。 この大事な時に谷垣さんのような口だけの人に 任せたくないですし。 私は自民党の暴走をチェックできるように共産党に投票します。 みなさんはどの党に投票しますか?

  • 創価学会の人はなぜ公明党に投票するの?

    普通の考えでは、金持ちなら金持ち優遇の政策を掲げる党に、 貧乏なら弱者救済を打ち出す党に、 保守的な考えなら保守的な党に、リベラルな考えならリベラルな党に、 投票するというのが一般的な考え方だと思います。 (一般的ということにしといてください。) しかし、創価学会員は金持ちでも貧乏でも老若男女問わず公明党に投票します。 なぜなのでしょう? (公明党はすばらしい政党だから、というようなお答えはご遠慮下さい。 他の党に投票する人だってすばらしい政党だと思うから投票するわけで、理由を言ってくれないと何も言っていないのと同じです)

  • 投票率は高い方?低い方?どっちがいい?

    これまでの選挙ですと、投票率は低い方が自民・公明にとって有利で、高い方が民主にとって有利とされてきました。 ですが造反議員との一連の抗争で、選挙区によっては国民新党VS新候補「刺客」ということで事実上“自民分裂”という状態に陥っています。多くの共産党や社民候補に対してはもはや“眼中に無し”といった感じでしょうが、それでも自民・公明からしてみれば民主党候補と戦わなければ無論のこと、その他国民新党からも票を食われてはならないという点で、非常に厳しい戦いが予想されると思います。 選挙というと“無党派層”の存在もさることながら、やはり「組織票」の存在も大きいです。“風が吹けば強い”とされる民主党だって、やはり基本は「組織票固め」でしょう。そういう状況下のなかにあって反対派を切り捨てた自民党からしてみれば、今回の選挙ではやはり“(無党派層の票が欲しいから)投票率は高い方がいい”と思っているのでしょうか?また、民主・公明などもそれに対して高いor低いどちらの方が有利に転ぶと考えているのでしょうか?…できれば各党の選挙率の高さに対する思惑を教えてください。

  • クリスチャンは自民党や公明党に投票してもいいのか?

    クリスチャンは自民党や公明党を支持して、選挙の時は自民党や公明党に投票してもいいんですよね? 私は野党支持だったのですが、小異を捨てて大同につけない野党に失望してしまいました。 せめて立憲民主党と共産党は手を組んでほしかったです。 出来れば国民民主党も…。 幸福実現党はさすがにカルトだからないですよね?

  • 支持する政党が無い48.5%。これが民意では?

    最新の支持政党世論調査結果。 自民党30.7%。 富裕層と大企業の正社員とその家族を併せると30.7%ぐらいでは? これに対し、支持する政党が無いとの答えが48.5%。 国民の約半数は、政治に不信感を持ち、投票できる政党が無いのでは? 「特定秘密保護法案の強行採決に反対するのは、自民党に投票した国民が悪い。」 と言う人がいます。 しかし、参院選の投票率は戦後3番目に低い52・61%でした。 現在、信頼できる政党が無いというのが、国民の約半数の意見ではないでしょうか?

  • 静岡空港の住民投票条例について

    みなさん、こんばんわ。私は静岡に住んでいるものなんですが、今静岡では空港建設の是非をめぐり、住民投票を行うかどうかでちょくちょくニュースになっています。ニュースを聞いていて、なんで?と思うことが1つ、2つあります。まず1つ目が何で県議会(自民党系)は住民投票条例案に反対するの?ということです。まー日本は憲法でも謳っているように、間接民主制を採用しているので、住民から選ばれた代表者が意思決定するのは分かるんですが、県の世論調査でも「住民投票を行うべき」というのが半数を占めているんだから、やればいいじゃん、と思うのですがなにか自民党議員は住民投票をやると不都合でもあるのでしょうか?国民の意思がまったく反映されない今、一番国民の声が反映されるのが直接民主制の代表でもある住民投票なのでは...、とおもっています。2つ目が条例を作らないと住民投票の一つもできないの?ということです。これは、もともと住民投票に関する法律がないからかな?と自分なりに解釈しているのですが、どなたか教えてくれませんか?

  • 大阪府知事選挙

    知事選挙で自民党、民主党、共産党、各推薦の人で誰が当選するでしょうか?又皆さんは、投票に行きますか。