• 締切済み

本当なんでしょうか

中1の男子ですこないだ検診があったのですが 肥満児で生活習慣病疑いとかえって来ました 身長156体重62キロです ウェストは85です またLLしかはいりません また階段上ったり体育すると息切れやどうきがあります また50m10秒です そこで 1いじめなどの影響はあるでしょうか 2健康について 350mのタイムや息切れについて 4あなたはこれくらいの人は好きですか? 5その他 ご回答お願いいたします

みんなの回答

回答No.3

>いじめなどの影響はあるでしょうか 中学生くらいなら些細なことでからかわれたり、それが発展してイジメに繋がる事はあると思います。 >健康について とりあえず、BMI(体重÷身長×身長・・身長はm表示の為、“1.56で計算”)が25.4ですので肥満ですね。(標準は22です) >50mのタイムや息切れについて 自分が中1の時は、50mを約6~7秒で走っていました。全国の平均は分かりません。息切れや動悸に関しては日頃の運動不足や運動が苦手であることが関係していると思います。 >あなたはこれくらいの人は好きですか? 1~3までの条件では特に嫌いになる要素はないと思います。キャラであったり人間性であったりがちゃんとしてれば問題ないのでは? >その他 とりあえずは、少しずつでいいので運動しましょう。初印象だけでいきなりイジメられるかどうかは分かりませんが、印象が定着すると目立ちますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • senzyou
  • ベストアンサー率36% (20/55)
回答No.2

>1いじめなどの影響はあるでしょうか からかわれる事は、あると思います >2健康について 子供の頃、増えた脂肪細胞は一生減らないとかいう都市伝説があったような >350mのタイムや息切れについて 遅いですね。小学3年生でも、もっと早かった気がします >4あなたはこれくらいの人は好きですか? 本人よりも、親の顔がみて見たいと思います。 5その他 東南アジアには、肥満がステータスシンボルの国もありますよ

ebko
質問者

補足

どうして親のかおみたいですか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.1

もっと国語を勉強しましょう。 質問の意味が良くわかりませんよ。 >いじめなどの影響はあるでしょうか 「いじめの影響で肥満になることがあるのか」という質問ですか? そうだとしたら、答えは「いいえ」です。 いじめられたから太るなんてことはあり得ません。 「肥満だといじめられるか」という質問なら、 「その可能性はある」が答えです。 >健康について 肥満だと健康に悪いかどうかという質問ですか? そうであれば、答えは、「肥満は健康に悪い」です。 中学生で肥満ということは明らかに食べ過ぎで運動不足です。 その生活を続けていると、将来病気になる可能性が高いです。 >50mのタイムや息切れについて 3と50の間をあけましょう。350mと読んでしまいます。 50mのタイムや息切れについて何を知りたいのですか? 「どうして50mのタイムが遅くて、息切れがするのか」という質問なら、答えは簡単。肥満だからです。 >あなたはこれくらいの人は好きですか? これくらいって何が?体重? 人の好き嫌いは体重だけでは決まりません。 >その他 その他だけでは分かりません。 何を聞きたいのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 運動誘発性喘息

    最近喘息と診断されたのですが 普通にしても喘鳴や息苦しくなったりするのですが 運動しているときによく動悸や息切れがして呼吸が苦しくなります。 歩いたりするのは大丈夫ですが、 急な階段を数分上ったり、体育の授業で走ると息苦しくなって咳き込みます。 調子の悪いときは家の階段でも息苦しくなり、喘鳴がします。 喘息がなかったときの倍は息があがってしまっているのです。。 最初は喘息で肺機能が落ちて体力がなくなったからだと思っていたのですが、 やはりこれは運動誘発性でしょうか?

  • 動悸がひどく、思い通りに走れません。

    体育の授業で持久走があるのですが、なかなか体調が良くならなくて思い通りに走れません。 中学生の時から部活などで走っていると動悸がひどくなり、貧血のような感じで具合が悪くなってしまいます。 そのとき病院にも行ったのですが、よくあることだと言われてとくに気にしなくて大丈夫だと言われました。 部活を引退してからも、立ち上がったりすると動悸や貧血がひどくなることが結構あります。 そんな中体育の授業で1.8km走ったのですが、最初の200mくらいから息切れがひどく、うまく息が吸えないくらいですごく苦しかったです。 ただ体力がないだけなのでしょうか? やはりもう一度病院に行った方がいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 妊娠中の動悸、息切れについて

    いつもお世話になっています。 現在8ヶ月の妊婦です、二人目の妊娠になりますが、 今回妊娠初期から動悸と息切れが激しくて、一時間程度の外出で立ち歩いたり、二階分ほど階段を上ったりすると必ず休憩が必要です。 またそれとは別に一日1.2回、一時間ぐらいですが、動悸と息切れの波が来て、布団の中で安静にしていても辛いほどです。 特に食事を取った後になりやすいようですので、少量を回数分けて食べるようにしています。このときは胎動も激しく感じるので、ずっとお腹をさすっています。毎回我慢しているので、最近肩こりまでしてきました。 検診時に何回か違う医師に話しましたが、「妊婦さんならではの症状なので..、」で特になにもなく終わってしまうので、余り気にしないようにしました。心臓の病歴もありませんし、血圧も正常、浮腫やその他の所見の異常もなく、体重は妊娠中減るタイプのようで、毎回10キロ近く減っています(太っていたので、丁度良いかも)。 あと考えられるのは精神的な過呼吸ぐらいですが、本当の過呼吸も過去経験して、解決済みなので、これは違うように自分では感じます。 一人目のときは、臨月までなんの問題もなく通常の仕事も出来ましたし、動悸にも特に不安は感じませんでした。上の子と7歳開いてしまったので、20代と30代の違いだろうとか、その子によって違うのだと考えるようにしています。 毎日動悸の波が来るたびにしんどくて、眠ってやり過ごすか、耐えるかしかありません。 動悸や息切れで同じような経験のある妊婦さん、お母さんがいらしたら、経験談をお聞かせください。 「大丈夫だったよ~」みたいな話で、軽くやり過ごしてしまいたいのです。 よろしくお願いします。

  • 左心室肥大と運動量について

    先日会社の健康診断で左心室肥大の疑いがあるということで医者の診断を受けできました。心エコーの結果、間違いなく左心室肥大ということでした。ただし、特に治療はなく、年一回検診に来てくださいとのことです。また、激しい運動は禁止したほうが良いということでした。 この激しい運動とはどの程度の運動のことを言うのでしょうか? 週に1、2回ジムに行ったりテニスをしているのですが、確かに多少の動機や息切れをしますが、それは運動の為と思っています。 どの程度運動は控えたら良いでしょうか?また、この程度の運動は続けても問題ないでしょうか? 体調自体は早足で歩いたり、階段登りで以前よりは息切れするかと思う程度です。 どなたか回答お願いします。

  • 高血圧 肥満が原因でしょうか^^;(長文)

    私は10代の男性なのですが、ここ最近 朝食を取らずに昼もロクに食べず。 夜遅くにカップ麺のような高カロリーの物を ほぼ毎日のようにとっていた時期があり、 最近でも夜になるとつい多く食べていました。 親からも「アンタ肥満ではないか」といわれ 自分でも自覚できる程です^^; ここ二年程運動という運動は犬の散歩程度しか していなかったのですが、今日血圧を測ったところ 「148/79」という数値が出てきてしまい。 高血圧の疑いが上がり、また神経質になり 血圧計で図ったところ、最高で上160まで あがってしまいました。 やはり肥満による血管圧迫、運動不足による ものが原因と考えられるのでしょうか。 よく適度な運動、ウォーキング等をこなす事で 血圧が下げられる。と耳にしますが。 これは水中での歩行でも効果はあるのでしょうか。 もともと走るのが得意ではないので、得意な水泳 を明日から近くの体育館で始めようと思っている のですが…^^; 私の年齢でこの血圧の場合、成人病等の可能性も あるのでしょうか^^; 一度、病院で血液検査をしてもらうべきだ。とは 親に言われてるのですが^^; (血圧計に腕を通すと動悸が激しくなるのですが、 動悸が激しいときに図ると170とか表示されますが、 動悸は血圧と関係あるのでしょうか^^;) どなたか詳しい方、教えていただけませんか?

  • 心臓病 疲れやすい…。

    こんにちは。 17歳の高校2年です。 学校などの階段を昇った後、動悸や息切れが激しいのが気になっています。 私は今、先天性心房中隔欠損症で経過観察中です。 運動制限などは特にありません。 中学から現在まで陸上部に所属していて、短距離をやっています。 長距離はすごく苦手です。 練習は週6でありますが、習い事があるので私の場合週4くらいで部活に参加しています。 高校卒業後にカテーテル手術予定です。 小さいころに一度穴の大きさをみてもらい 高1のときに穴の大きさを再度確認してもらったのですが 大きくなっているかも?という診断を頂きました。 (エコーでやったのでわかりづらく、本当に大きくなっているのか判断し難いそうです) そのときの検診でわかったのですが、 血液の逆流がありました。 弁がちゃんとなってない、とかそんな理由だったと思います。 (曖昧ですいません; 逆流がどのようなものか忘れてしまったのですが すぐに手術しなきゃいけない、とかいうものではないです。 (これもまた曖昧ですみません;; 息切れが激しいのは、これらが原因なんでしょうか? 全てにおいて曖昧な点が多いのですが 一応わかる点を書き出してみました。 心臓病に詳しい方おりましたらご返答お願いします。 乱文失礼しました。

  • 妊娠7ヶ月 ドクンという動悸がします

    タイトル通りですが、今妊娠7ヶ月(26週目)です。 先週から動悸が気になるようになりました。 じっとしているのに、突然胸が“ドクンッ”という感じで動悸があり、 短いと1~2分、長いと5分くらい続き、 間隔はバラバラですが1時間に1度は感じます。 息切れは全くなく、苦しいとも感じません。 うまく言えませんが、お腹で胎動を感じるように、 胸(みぞおち辺り)で赤ちゃんが動いているような感じです。 関係あるかは分かりませんが、 見た目は妊娠4・5ヶ月?というくらいお腹は小さめです。 ひとつ気になっているのは急激な体重増加で・・・、 元々60キロ(身長167cm)で、つわり時に5キロ減り55キロになり、 つわりが終わりかけるに連れ少しずつ体重は増え、 年末年始で食べ過ぎてしまいその1ヶ月間には 一気に5キロ太ってしまい、 そこから徐々に少しずつ増え続け、 今は65キロになってしまいました。 前回の検診で先生に体重が増えすぎだから気をつけるよう言われたので、 気をつけてはいますがどうしても増えてしまいます(><) 前回の検診(2/3)で血圧・尿とも異常ないと言われました。 体重増加の話をしている時に、 足首を触診されたので、 たぶん、中毒症かどうかを診察されたんだと思いますが大丈夫と言われました。 血圧はいつも上100/下60くらいです。 胎動は毎日感じてるので赤ちゃんは元気だと思うのですが・・・。 よろしくお願いいたしますm(・・)m

  • 貧血かもしれない

    現在高3の女です。 もともと胃腸が悪く、風邪などもかかりやすいのですが、中学生の時からよく吐き気を感じます。 嘔吐することはめったにないのですが、食欲も少なくなります。 夏の暑い時期は吐き気や嘔吐が特にひどく、病院で点滴をうつこともありました(高校生になってからは点滴はありません)。 体育や階段を昇るだけで息切れ、最近なにもしていないのに動悸がしたりします。 めまいは頻繁には起こりませんが、たまにふわっとしためまいがしてふらつきます。 小学生の時に他の病気で通院していて、検査で採血をしたときに貧血だと言われ、薬を出してもらったのですが結局全部飲みきらないままにしてしまいました。 そのときは輸血してもおかしくないぐらいに数値が低かったみたいです。 気持ちが悪くて病院へ行くといつも胃腸風邪と診断され、ドンペリドンという薬をもらうのですがそれもあまり効きません。 胃のあたりというか、鎖骨の下あたりがもやもやして気持ちが悪くなります。 これって貧血でしょうか? 病院で検査してもらったほうがいいですか? 受診したときに何と言えばいいんでしょう?

  • 体力を1週間で戻せますか

    もう1年以上寝て食べるだけの生活をおくってきました 駅の階段を登るだけで息切れします 体力全くありません 一週間後、学童保育の指導員をすることがきまっており 今のままだと少し動いただけで倒れてしまいます スクワットや腕立て伏せ、腹筋を1週間の間に何時間もやれば 体力はもどってきて走れるようになりますか 私は肥満でめちゃくちゃ太っています 脂肪肝です 家で運動していますがすこしやって 休もうとすると脳がざわざわいってるというか 頭がすごくくらくらするのです 一週間のうちに運動しても頭がくらくらしないようになりますか 学童保育の仕事は初めてです 7時間くらい8月は働くことになっています ついていけるでしょうか ドッチボールも1試合しかでれないとおもいます とにかくスポーツは苦手です 審判もできません 一週間のうちに体力はしっかりついているでしょうか いまは腹筋も腕立て伏せも一度もできない 状態です 児童指導員は務まるでしょうか マスクをしながら運動するんですか 7時間のうちスポーツをする時間はどのくらいあるでしょう スポーツは10分が限界です 学童は何年生が多いんですか いじめが多いらしいですが 本当ですか

  • 助けてください! 微熱、動悸、全身怠慢感、体力低下

    経過 9月15日 微熱発生、肩こり首コリ発生        微熱、動悸、全身怠慢感、体力低下(特に階段上ると今までは          ありえなかった息切れと動悸が発生)      ↓ 10月9日 いまだ解決せず。毎日、微熱36度7分~37度1分 (平熱は36度5分なのに)         微熱、動悸、全身怠慢感、体力低下(特に階段上ると今までは          ありえなかった息切れと動悸が発生) 病院 9月17日病院(総合病院東京○○○○大学)内科抗原病科で血液検査・尿検査 9月24日      検査結果;肝炎、HIVではなし(陰性)と判明     ただし、GTPが高い(100以上)ので内科(循環器内科)で再検査をするように言われる。 9月25日 2回目の検査(今度は循環器科で精密で)    検査・結果は前回より数値がよくなっている、また特に緊急を要したり、病気が見つ    かることもなし 10月9日      腹部エコー検査で、脂肪肝(結構重度っぽい)、それ以外は特に問題はなく、経過も      前回より悪化等の数値がないため、内科的には問歳なし、との事です。      血液検査(3度目)もして経過確認 しかし、咳や鼻かぜ、のどの痛みがないのに、3週間も微熱が継続しており、全身の体力の低下 が著しく、ちょっとした階段でもすぐに息切れ、動悸がして、依然の自分の体ではありません。 1つ気になることをお医者さんが言っておられました。「感染も発症もしてないが、EBウイルスがちょっと悪さしている。ちょっとだけ数値がある」ような事です。 自分でEBウイルス等ネット等で調べたら「必ず死ぬ」とかあるいは「1~3か月で治る」等書 いておりいまいちよくわかりませんでした。 先生にそこを聞いたら「昔かかった事があったりするとそういう数値がでたりするし全然気にする ことない」との事でした。 ただ、自分は、このような自分の今の症状 は、「精神」や「神経」からではなく、なんとなくウイルスっぽく感じるのです。そこでそのEBウイルス(?)が増えないように(?)等、ある程度その辺の治療をやっている病院があるのでしょうか? こちらの病院では「もうこなくていいよ。脂肪肝以外は気にするレベルではないから」というような形で言われ、何度も病院に行っているため神経科(心療内科)にも回されてしまいました。(しつこいと思われたんでしょうね・・) 自分は今後どのようにしていけばよろしいでしょうか。あるいは他の病気の可能性もあるでしょうか? また都内や千葉で自分のような症状で見識、見解がある病院等ありますでしょうか? どんなことでもよいです。アドバイスいただければ、幸いです。 現在の症状   ・微熱(37度。ただし36度後半の場合もあり)、動悸、息切れ(体力低下?)、全身怠慢感   ・手の第2関節がちょっと白くなったような感じがします。   ・GTP高め(100以上。ただし多少下がってきている) コレステロール高め 尿=黄色っぽい   ・脂肪肝。病院に多少通わないとならないレベル   ・身長170センチ 体重80キロ   ・なお、9月15日微熱等発症前(1か月前)から右顎に違和感あります。(顎関節症?ただ    それほど気にならず。痛みも脹れもなし   ・右足の親指の爪が多少角のほうがちょっと変色していて、病院に行ったら「爪水虫」との事で       した。(ただ、これも肝臓が悪いとこうなるんでは・・・)   ・原因不明の熱等がショックで体重等が肥満型(80キロ以上)にもかかわらず、症状が出て    から食事は1日1食です。ショックのため食べる気が起きないのです。ただし食べれば、    ふつうに食べれます。   

転職活動後の彼氏について
このQ&Aのポイント
  • 転職活動後の彼氏について、会えなかった2ヶ月で気持ちも冷めたのか不安になっています。
  • 彼女に対しての返信が「また予定が分かり次第連絡するね。」で、このままフェードアウトするのではないかと思っています。
  • 純粋に応援していたのと邪魔になりたくなかったので連絡は少な目にし、デートも2ヶ月提案しませんでした。
回答を見る