• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家族<彼氏。彼氏に執着する私にカツをいれてください)

彼氏に執着する私にカツをいれてください

ayay1016の回答

  • ベストアンサー
  • ayay1016
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.9

1つ不安要素があると、次々とマイナスな方向に勝手に思い込みが進みますよね。過去に彼が浮気らしきことをしていたならば尚更.... 自分に内緒で他の女の人と会ってるかもしれない、体の関係があるかもしれない、自分に興味をもってくれなくなるかもしれない。 どんどんマイナスの感情が沸き上がって、 そんな自分に自己嫌悪。 つらいですね。心が疲れませんか? 彼のことでいっぱいいっぱいになっていませんか? ご家族やお友だちなど、少し周りに目を向けて、彼以外の人と関わる時間を増やしてみてはいかがでしょうか。 男性は世の中に山ほどいますが、あなたの家族やおばあ様はその人でしかなり得ません 。 少し、彼以外のことを考えてみたらいいのかな、と思いました(*´ω`*)

stitch2012
質問者

お礼

ありがとうございます((T_T))1つ1つ心に響きました。自分を大事にしたいと思います。

関連するQ&A

  • 毎週彼氏の家族と過ごすこと

    私は週5仕事で週末休みです。毎日仕事が忙しく週末はゆっくり休みたいのですが、毎週末彼氏の家族が泊まりにきます。先週も彼氏のお母さんと祖父母がきて泊まり、今週末はお母さんが泊まりにきます。別に気を使ったり口うるさいとかは一切ない家族なので人的には嫌いというのはありません、ただ自分の家族ではないので接待(?)には気を使うのですごく疲れてしまいます。週末疲れてまたびっしり仕事というのを続けて、精神的にも肉体的にも疲れてしまってます。結婚してるわけではありませんし、年明けに彼氏は入籍するとは言ってますが私は結婚するつもりはないので一生涯他人です。普通こんなこんなに彼氏の家族が来るものなのでしょうか?

  • どなたかカツを入れてください…

    彼氏29歳、私28歳。付き合って9カ月で遠距離です。 連絡の頻度のことなどでなんども私が不機嫌になり彼を責めてしまい、彼氏から付 き合いを考えさせてと言われました。 ですが、もともと会う約束をしていたのもあり、会わないと気持ちが分からないか ら会おうと言われ、彼の家に予定どおり会いに行きました。 そのときに、話し合いは特になく、むしろ大好きと言われ、彼氏の家ではずーっと くっついていて抱き締められました。外でのデートでは彼から手をつないでくれま した。 また、マイレージが貯まってるから旅行に行かないかと誘われたり。 彼氏は別れる気はまだないと思っていいのでしょうか。 彼は今までどおり毎日連絡をくれています。 でも昨日の夜0時をこえてからメールの返信があったこと、今日昼くらいに送った メールの返信がないことから、また不安になっています。 結局同じケンカを繰り返してしまいそうで嫌になります。 どなたかカツをいれてくださらないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 彼氏の家族との接し方

    大学生のカップルです。 今はお互い春休みで、彼氏はバイトをやめて職探し中で私も彼氏に合わせて休んでいるので、最近ほぼ毎日会っているのですが、 二人とも金欠なのでいつも彼氏の実家で過ごしています。 最近、彼氏の家族に「毎日家来るな」とか言われていて悩んでいます。。今日も、早く送って帰れ、みたいな事を言っているのが聞こえました。 20代後半のお兄さんとお母さんが結構うるさく言います。 お母さんは良い人ですが厳しい人です。 いつも昼から遊んで晩御飯は私の分もだしてくださり、彼氏の部屋で二人で食べています。彼の家族とは見た事があるくらいで、きちんと話したり挨拶した事はないんです。 結構音とかが一階に響くみたいで、私がくるとうるさいんかなぁとも思います。。 「しばらくは家で遊べへんなぁ。。」と言っており、会う場所に困っています。私の家で遊べれば良いのですが、私の家は汚いし常に親がいるので嫌なんです。なので、本当に悩んでいます。 彼氏の家族とうまくやっていく事はできないのでしょうか。。

  • 彼氏の家族が反対するかどうか

    こんにちは。 はじめて質問します。 彼氏の家族の事で反対されている可能性が高いのかが知りたいです。 私の性格は一言で言うと"きつい性格"です。 家庭環境も彼とはまったく違います。 私の家族は少し複雑で、母は19歳で私を妊娠しましたが父とは別れ一人で出産しました。 それから私はおばあちゃん子で育ちました。 今はおばと祖母、母、私の4人家族です。 曾祖父母が元気だったころは曾祖父母に面倒を見てもらっていました。 中学の頃は荒れた生活を送り今はまじめに頑張っています。 私の性格でよくないところは我儘で気が強く気が短いので時々手を挙げてしまったりもしていますし頑固で自己主張ばかりしているなどだと思います。 彼氏はよく尻に敷かれてると友達に言われます。 彼氏のお母さんからは時々メールやお土産をいただいたりもしますし、彼の家にお邪魔した時でも一緒にご飯を食べたりと私はとても楽しい時間を過ごしています。 しかしこのような性格や家庭環境をみると反対されているのでしょうか... ちなみに私たちの年齢は18歳で付き合って約1年です。 喧嘩も多いですが仲良くやっています。 そして喧嘩の内容も相手のご家族には伝わっていると思います。 回答よろしくお願いします。

  • 彼氏さんのご家族

    私にはお付き合いして半年の彼氏がいます。 今回の相談は彼氏さんのご家族についてです。 私は基本毎週日曜日は彼氏さんの家にお邪魔しています。 彼氏さんは社会人ですがまだ実家暮らしをしています。 だからお家にお邪魔すると時々彼氏さんのご家族に会います。 その際はきちんと挨拶をするなど礼儀は自分ではしっかりしているつもりです。 でも昨日、もしかしたら自分あまりいい印象持たれてないかもと思ってしまいました。 何か決定的な出来事があったわけじゃないのですがなんとなくそう思ったんです。 時々夕食をご馳走していただいた際にもきちんとお礼を言ってから帰っています。 元々、毎週毎週お邪魔していいのかなとも思ってはいたのですが、 彼氏さんは大丈夫だよと言ってくれているし、 実際問題彼氏さんの家しか会う場所がないので…。 (高いお金出してホテル行くのももったいないし、毎週毎週どこかに出かけられないし) だからいい加減ちゃんと挨拶したほうがいいのかなと思い 彼氏さんにそれを提案したら、照れくさいのかなんなのかわからないのですが 「そういう余計なことしないで(゜⊿゜)」と言われてしまいました(´・ω・`) 多分8割は照れだと私は踏んでいます。 私も彼も結婚を視野に入れてお付き合いしているのでやはり彼氏さんのご家族には いい印象をもたれたいというのが素直な気持ちです。 しかしずいぶん前にお邪魔したときに彼氏さんのおばあさんがわざわざ挨拶をしてくれました。 「こんな子だけと仲良くやってくださいね(^-^)」と言ってくれました。゜(゜´Д`゜)゜。 すごくにこやかだったので、この私の心配も杞憂でしかないのかなとも思ったり。 彼氏さんとのご家族とのお付き合いはどのようにしたらいいのでしょうか。 お手柔らかに助言をよろしくお願いします。

  • 彼氏が家族を大事にしていると悲しくなります

     いつもお世話になってます。  付き合って2年4ヶ月です。 彼氏はお母さんと実家暮らし、嫁に行った妹がいます。 割と仲の良い家族だと思います。  よく妹さんが娘(0歳、2歳)・旦那連れで泊まりに来て、 皆で外食とかカラオケとか行くし、 妹さん宅に泊まりに行ったお母さんを仕事帰りに迎えに行ったり。  2歳の姪っ子はすごく可愛くて、彼も遊んであげてます。 私が彼といても部屋に来るので、一緒に遊んだりもしました。 すっごく懐っこくて可愛い子で、私も「可愛いなあ^^」と遊んでいたんですが、 何度も続く内に、彼がすごく可愛がったり、0歳の赤ちゃんを私より 上手に抱っこしたりするのを見て、 「人の子じゃなくて、自分達の子供を可愛がりたいのに… いつになったらそんな日がくるのかなあ」と 悲しくなってしまいました。  さっきも「仕事帰りに妹のとこに寄って、そのまま 一緒に帰って土曜に○○に食べに行く」とメールが来ました。 (私が彼を連れて行ったお店がとても良かったので、 姪っ子とお母さんの誕生日祝いに行く事になったと聞いてました。) 土曜に行くのに、今日から泊まり! 「…私といるより嫁に行った妹さんや姪っ子といる時間の方が長いんだな。 家族との時間が『主』で、私との時間なんか『添え物』みたい。 みんな結婚して新しい家庭を築いて、その家庭を守る為に生きてるのに…」 と泣けてしまいました。  家族を大事にする、子供を可愛がる…そんな優しい彼が好きなのに、 なんだか八方美人というか… 結婚する時って、家族はもちろん大事だけど、さらにそれ以上に 恋人を大事に思うからこそ、新しい家庭を築こうと決心するもんですよね。 なのに彼は「家族<私」じゃなくていつまでも「家族≧私」なのか…。 こんな風に感じる私は心が狭いでしょうか?束縛でしょうか?  

  • 執着してしまいます。

    付き合って2年の彼氏がいます。 彼氏は暗いとかでなく大人しく、受け身な人です。 かなり前から温度差を感じていて辛いです。 会うとおだやかで優しいけど、愛情表現がなく何か物足りない。 本気さ?を感じなれない感じです。 このままこんな感じでは付き合ってても不安が増す一方かなと思います… 『本気じゃないならもういいよ。』 と彼に告げたいところですが、ふと彼が今もし他の子と遊んだりしてたら、とか、可愛い女の子が現れて他の子に気移りしてたらどうしよう… と思うと、諦めようとしてた気持ちが、おかしいくらい『取られたくない!』と執着の気持ちへ変わってしまいます。 諦めようとしてるのに、放っておけず、彼を追いかけてしまいます。 二重人格かと思うくらい毎日その繰り返しです。 自分の心の中がぐちゃぐちゃで整理つきません。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • やる気が出ません。こんな私にカツ入れてください。

    ただいま就職活動真っ最中の大学4年生です。 昨年末から本格的に活動を行い、流通業から1つ内定を頂きました。 しかし活動を進めるうちに、金融業に就きたいという思いが強くなりました。今月に入ってから地銀を中心に数行受けたのですが、現在すべて連絡待ちです。金融は即日連絡がほとんどと聞き、毎日が不安でいっぱいです。しかも連絡の期日が今月末までと長く、何も手が付けられない状態が続いています。 4年になり大学は週1、バイトにも行く気が起こらず、ヒキコモリのようです。こんな状態を何とかしたいのですが、やる気が起こりません。もう一度やる気が起きるよう、カツ、アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼氏の家族

    初めまして。高校3年生です。 私には付き合って2年たつ彼氏がいます。 よく彼の実家にもお邪魔し お世話になっています。 今年のはじめくらいまで よく彼のご家族とリビングで 夕飯を頂いていたのですが、 ある日彼と彼の家族が喧嘩し 今では、一緒に夕飯を 食べることがなくなりました。 また、彼と旅行に行った際も 彼の家族にお土産を 買おうとすると、彼が とても嫌がりました。 その後、家族と仲が悪いのかと 聞くと 全然普通だといわれました。 今まで彼の家族には 私は良くしてもらいましたし 彼の家族がだいすきです。 彼のお母さんに会うと 普通に会話しますし 距離を置かれている気はしません。 どちらかというとお姉さんに 置かれている気が… でもお姉さんとは ご飯を食べているときは よく喋りました。 小さいお子さんがいるから かなぁと思ったりもします。 年賀状を出したり 修学旅行の際に たくさんのお土産を 買っていったり… 私がやりすぎな所も あったのかなと思うと不安です。 なにか私に対して 嫌なところがあったのでしょうか それとも考えすぎなのでしょうか

  • 彼氏がバイトで忙しくて…

    彼氏がバイトで忙しくて… 私:大学4年生 彼:大学3年生 付き合って3ヶ月ちょっとです。 私は週2ぐらいでバイト、そして週2で学校という日々を過ごしています。 一方彼は自分で生活費を稼いでいるため、ほぼ毎日バイトです。 先月頃までは週2くらいで会えていたのですが、ここ最近彼がバイトを多く入れ、また空いた日に友達と飲みに行ったりして2週間以上会えていません。 毎日連絡はちゃんと来るし態度も特に変わらないので、私への気持ちが冷めたということではないようです。 ただバイトということで仕方ないのはわかっているものの、やはり会えなくて寂しいです。 寂しさを埋めたくて友達とオールをし彼にメールできなかった日があったのですが、その時は「心配だから一通でいいからメールほしい」と怒られました。 また、私は元々音楽が好きでクラブに行くのですが、それも不安だからやめてほしいと遠回しに言われました。 会えない間自分の時間を楽しむのも許されないとなるとどうしたらいいのかわからなくなります。 「今週も時間ないんだ(>_<)」と先ほどメールがあり、耐えきれず「ううん、仕方ないよ(・ω・)都合いい時に誘ってね。ただ、あたしそんなにいい子じゃないよ笑 まぁこれは半分冗談だけど。」と送ってしまいました。。 生活費のためのバイトなのでこういうことは言わないほうがよかったでしょうか…?