• ベストアンサー

LED照明は調光できますか?

LED照明は調光できますか?

noname#206023
noname#206023

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.2

LED照明器具には、調光可能型と調光不可型があります。 調光したければ、調光可能型の照明器具を買う。 調光可能型LED照明器具は2種類あります。 ・位相制御式・・・電力を直接調光する。            よけいな工事や物を買わなくて良い。 ・信号線式・・・調光信号線2本の配線が必要。 と言うことで、できる。

その他の回答 (1)

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.1

できる製品もあります。技術的には可能ですから。

noname#206023
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • LED調光器について

    照明器具の製造会社に勤めています。 調光器に携わるのは初めてなのです。 LEDは調光機能・照明器具は防水・調光器はトランス方式を想定。 トランス方式で且つ、つまみと基盤を離して設置したいのです。 何か良い方法はないでしょうか。

  • 照明用LEDドライバのPWM調光について教えて下さい.

    ROHM社の照明用ハイパワーLEDドライバ 「BP5845W」を使って高輝度LED照明器具を自作したいと考えています.使用場所は自宅の居間です. http://www.rohm.co.jp/products/module/power_module/led_driver/bp5845w/ このLEDドライバは,PWM調光が可能で,明るさをゼロからなめらかに調光ができるものです.しかし,PWM調光部分の回路をどのように作れば良いのかわかりません.ドライバのPDFファイルの説明書には,3端子REG(5V)とマイコンと記載されているのですが理解できません.参考になる回路および部品番号など自作に必要な情報を教えていただけませんでしょうか. 何卒よろしくお願い申し上げます.

  • 照明用調光器について教えて下さい。

    LED専用調光器の説明書きには「調光回路用3路スイッチ付き」・・となっています。 ※LEDか蛍光灯か?迷っていますから、場合によては混在も考えられます。 ■「調光回路用3路スイッチ付」とはどんな事になるのでしょうか? コントローラの下にスイッチがありますから、「コントローラ」と「スイッチ」で3路になっている言う意味でしょうか? パナソニック、オーデリック、コイズミには専用のライコンシステムがあり、回路分け等集約ができ、子機、リモコンなどでの操作が可能ですから、せっかくであれば採用したいところですが、コストがかかりそうですから無理だと思います。 そこで普通の調光スイッチでの使い方を検討しているところです・・。 調光器は3個付ける予定です。(3回路分) (ダウンライト、間接照明1、2) リビングの入り口には通常のON・OFFスイッチ、奥のソファー横の壁に調光スイッチとした方が使い勝手が良さそうな気がしています。 通常は入口のON・OFFスイッチと兼用にするのかもしれませんが、ソファでくつろいでいるときに、その場で操作できた方が便利そうだとのイメージです。 ■リビングの入り口のON・OFFスイッチと、LED専用調光器とで3路とする事はできないでしょうか? 例えば・・・ リビング入口のスイッチで3回路ともON、もしくは一部のみON ⇒ 調光したい時には奥のコントローラで調光し、不要な電気を消す場合にも利用。また消灯したままの回路をONにするなど・・⇒ 出かける際には、入口のスイッチでOFF・・ このような使い方ができるかどうかです。 ■また、可能である場合ですが、再度ONにした場合は、調光の状態はクリアされるのでしょうか? (記憶機能はない?) ■ライトコントロールシステムでもオーデリックの「シーンコントローラー」は何故かネット価格では値引き率が良く、調光器を3個付けるのとさほど変わらないため、あれこれ考えているよりもそちらの方がが手っ取り早いかとも思ったりします。 電気工事が複雑そうですから、それなにに施工費用がUPすると考えるのが妥当でしょうか? あるいは、特に難しい配線工事ではないですか? ■照明器具選定はある程度固まっていますが、数社が混在しています。 「シーンコントローラー」のカタログには一応、「オーデリック製照明器具」との注意が書きがありますが、あくまでも原則であり、実際には他社製もしくは混在が可能であったりはしませんでしょうか? その他、調光器についての注意点等がありましたら、合わせてご教授願います。 以上、アドバイスのほどよろしくお願いします。

  • 調光器用LED電球への変更について

    従来より調光器(ボリューム調整)付きのボール形電球(60W×4ヶ) の照明を使用しています。 今回、LEDの調光器用ボール形電球に取り替える予定ですが、 調光器はそのままで、球の取替えのみでOKでしょうか?

  • LED電球は調光できない理由は?

    LED電球は調光できない理由は? 最近のLED電球は調光機能対応が多くなりましたが、最初の頃のLED電球は「調光機能のついた照明器具では使用しないでください」と書かれていました。 これはなぜなんでしょうか? LEDは直流で点灯するものだから、内部に整流回路を持っているはずですね。 通常の調光機能が付いた照明器具とは、100V交流のゼロクロスから時間差を付けてトライアックをONさせる位相制御がほとんどでしょうが、位相制御された交流を整流しても直流が取り出せるわけで、LEDを接続してはいけない理由とは思えません。(調光できるか否かは別として、悪影響があるとは思えないという意味) あるいはPWMでどこかの時間幅を調整して調光している器具であっても、その時間幅を調整しているのが直流でも、交流でも、再度それを整流してしまえば直流になってしまうのだから、これもLEDを接続してはいけない理由とは思えません。 接続してはいけないのは「正常に調光できないから」か、それとももっと「寿命とか何か致命的なトラブルになるから」か、も含めて原理的にご存知の方よろしくお願いします。

  • LED電球 調光器 ぶっ壊れますか?

    LED電球には調光器対応と書かれたもの、何も書かれていないもの、調光器不可と表示されているものがあります。 調光器について何も表示がないLEDを調光器で減光させたらぶっ壊れますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 調光機能付きの照明の消費電力について

    調光機能付きの照明で、明かりを弱く(暗く)した場合、消費電力も低くなる、と言う事でよろしでしょうか? また、調光機能対応のLED電球に変えた場合も、同様に消費電力が変わるのでしょうか?

  • LED電球の調光について

    こちらは店舗です。 今現在は60w白熱球で調光しているのですが、球を調光型LED球に交換しても調光できますでしょうか? 設備的には新しいものですが今ある調光器と最近のLED球との相互性がわかりません。 LEDはエコって感じでお客さんにも胸が張れそう。 どなたかお詳しい方よろしくお願いいたします。

  • LED照明の調光と消費電力の関係は?

    最近ですが、シャープのLED照明を購入しました。 説明書を見たり、調光をしていて気になることがありました。 (1)光量を下げても消費電力は変わらない? 説明書のQ&Aから、 >Q;調光して光量を絞った場合、消費電力は小さくなりますか? >A:消費電力は小さくなるが、明るさと比例して小さくなるわけではありません。 私の解釈は、 10段階調光ができるけど、1番小さくしても86Wが誤差範囲程度しか下がらない?  何故ならば、仕様書には86Wとしか無く、仕様書上では誤差範囲でしかないから記載できない? 本当に低下するならば、86W~●●Wと記載が可能なはずだから?  殆どの消費電力はLEDでは無く、回路で消費されるのかな? この考え方で良いのでしょうか? (2) 調光した場合の心配事: 調節した直後はかなりの高周波な耳障りな音がします。数分後には、若干収まりますがキーンと言う音は残ります。 LEDその物は高寿命なのかもしれませんが、回路的には負担が大きくかかるのでしょうか?  光を落したままで使う方が回路/制御機の寿命が厳しいなんて考えられますでしょうか?  (しかし、10でも5でも1にしていても・・キーンと言う音は残りますけどね?) リビングに寝ると音は気にならないレベルになりますが、10畳間の部屋の中で立っていると・・・かなり気になる音です。・・・知っていれば、購入は考えたかも? また、調光しても消費電力が変わらないなら・・・蛍光灯の内外のリングの切り替えの方が良かったのかもしれません???  寿命の方は何年も使わないとわからないので運次第でしょうか? 照明カバーも完全機密ではなさそうなので・・・ヤニとか油汚れで光量も低下しそうな気はします? カバーを外せそうな説明もなかったので、拭き取りもできそうにありません。

  • 調光式照明について

    我が家ではつまみ式スイッチの調光照明を使っているのですが、居間にある照明だけが消えなくなったり、逆に点かなくなったりして、スイッチを今までに何回か交換しています。 調光式の照明は故障しやすいのでしょうか? また何か有効な対策はありますか?