• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お酒と夫婦生活)

夫婦生活におけるお酒の問題|夜の要求に困惑

mtjgktの回答

  • mtjgkt
  • ベストアンサー率17% (9/51)
回答No.5

普通のときに 酔っ払った時には しないとはっきり約束したらどうですか? それでなくても 旦那さんの都合だけの性生活なのに。 とりあえず 短時間のパートでも始めたらどうでしょう? 生活費はもらっておいて 奥さんの分は貯金しておく。 私が新婚時代に戻れるならそうします。

noname#190951
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫婦生活について

    夜の生活のことなのですが、皆さんはどのくらいのペースでされているのでしょうか? 30代夫婦、結婚して1年半ちょっとです。 夫は週に1回はしたいと言います。私は月に1回くらいがベストです。 付き合い始めの頃は夫のペースに合わせていましたが、結婚してからはそれは難しくなってきて、先日夫から「こんなんじゃ子ども出来ないね!」って言われました。「結婚したら毎日できると思ってたよ!」とキレられたので、「そんなの無理に決まってるでしょ」「結婚は生活だよ?」と言ったら、すごい剣幕で「俺のこと馬鹿にしてんのか!!」ってどなられました。それ以来、夫はソファーで寝ています。寝室には来ません。 私も子どもはほしいです。子どもがほしいから子どもができそうなタイミングでしたいという気持ちもあります。この考え方はやめたほうがいいのでしょうか? こんなことで喧嘩をするのはもう嫌なので私が折れるしかないですよね。。。どう思いますか?

  • もう老夫婦生活??

    だんだん夫婦生活に諦めてきてることも多々あるのですが…30半ばになり、このまま年取っていくだけでいいのか考えるようになりました。 旦那は、四十代ですが月1あるかないかの夫婦のエッチにむなしさを感じてもいますが、休日の昼間、同じ部屋にいることがほとんどありません…1人で出かけようとすれば、1人で出かけるの?って夫に言われるのですが、だからと言って一緒にいるわけでなく自分は自分って感じで、自分だけの時間を作ってる感じです。パソコンをしたり… 夜はご飯を食べたり、一緒の部屋にいます。 新婚のときから、寝る時間も違うので最初は、不満も言っていましたが諦め1人で先に寝るようになりました。が…最近、目が覚めて隣に寝ていたり、寝つけないときに寝室にこられると、余計に目が覚めてイライラするようになりました。自分でも分かりません… 夫婦生活こんな感じなものですか? 最近は、誰かにもう一度女性として見られたくなり…浮気のチャンスがあればしてもいいかな?って考えるようになりました。 夫婦生活長い方のアドバイスお願いします。

  • 夫婦生活について(誘うのはどちらですか)

    夫婦生活について教えてください。 結婚して12年になります。 夜の夫婦生活は、99%私から誘います。1%…誘われたのは数えるほどです。 夫は、夜に関してはいつでもいいそうです。だからわたしから誘われればだいたい応じます。 アラフォーになり、誘うことばかりなことに愛されてないのではと疑問を持つようになりました。私が誘わなければ夫婦関係が終わってしまうように感じます。 誘って誘われる関係になりたいです。理想でしょうか。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 夫婦生活がイヤです

    結婚して17年になります。結婚3、4年後ぐらいから夫の性格が怒りやすい性格に変わってきて(本性が出てきたとのだと思いますが)、夫の言葉づかいは、いつも荒々しい感じで、会話をしても不愉快な思いをすることばかりなので、次第に私も夫と話をしなくなりました。当然、夫への愛情もなくなりました。一言で言うと仮面夫婦状態です。こういう状態で夜の夫婦生活をするなんて考えられません。しかし、男性は生理的に我慢できない生き物と、よく聞きます。ほんとうにそうなのですか。男性の生理的な事を教えてください。

  • 夫婦生活についての悩み

    息子が生まれて以来、夫と、別々に寝るようになって、18年たちます。 夫婦生活もありません。別に夫が浮気をしているようでもないのですが、私は、苦しいです。生理的にも、精神的にも、参ります。 疲れているんだろうな、、と、思って、そっとしています。 夫は、お酒を飲んで、すぐ寝てしまいます。 どこの夫婦も、こんなものなのでしょうか?

  • 夫婦生活について

    夜の夫婦生活について質問です。 夫とは結婚して7年、3人の子供がいます。 夫は週に1度は求めてくるのですが、私は仕事、家事、育児で毎日疲れはてて、子供を寝かせて家事を済ませると11時頃、それからはやっと自分の時間になるのですが、それも叶わず眠ってしまう事もよくあります。 そんな毎日の中で、夫の要求が苦痛でなりません。 私が家事や育児をしている間は知らん顔をしてビールを飲んで、やっと片付いたら次は夫の相手をしないといけないのかと思うと嫌気がさします。 断わると、『嫌、嫌ばっかり言いやがって!』と怒ってしまいます。 それでも、2回に1回ぐらいは応じているのですが、男と女ではやっぱり違うのでしょうか。 家事、育児は何度お願いしても、その時は少しするのですがほとんど手伝ってはくれません。 毎日ケンカばかりで離婚も考えてしまいます。

  • 結婚16年目の夫婦生活

    結婚16年でお互い36歳の夫婦です。小学生の娘が二人います。 夫婦関係は昨年お互いの浮気問題があったのを乗り越え仲直りしてうまくいっているのですが 夜の性生活が億劫です。 夫の欲求に答えないと浮気を疑われてしまうので答えているのですが・・・ テクニックもなく自分勝手な夫との性生活に疲れを感じています。 違った手法を試してほしいのではなく、なるべく夜の生活を求められないようにしたいです。 夫は私をとても愛していて、愛情表現の一つかもしれませんし嫉妬心から燃えているのもあるので、わかっているからこそ夫に心の内を知られないように傷つけないで そっと離れたいです。 似たような結婚年数で年齢の方は、お相手の方から執拗に求められているもの又は求めているものなんでしょうか?16年もしていたら飽きませんか? 週に何度くらいされているのかなど教えてください。 夫が求めすぎだと思うのですが私が冷めているだけなら我慢するので。

  • 夫婦の性生活について

    夫50代前半、私40代後半の、結婚歴約20年、子供二人の夫婦です。 子供が生まれたころから夫を異性と見ることができなくなり、妻の私としては、夫との性生活の必要性をあまり感じなくなってしまいました。 日常、子供のお父さんとお母さんをやっていて、夜になったとたん急にそういう気分にはなれず、「なぜ家族でこんなことを?」という感覚になってしまうという感じです。 (かといって、もちろん結婚以来、夫以外のひととしたことはありませんし、そのつもりもありませんので、その点、誤解なきようにお願いしますw) それでも、夫の要求にこたえるべく長らくおつきあいしてきましたが、一時どうしても気が乗らず拒否的な態度をとってしまう時期もありました。 夫に理由を聞かれ、「家族としてしか見られないので、その気になれない」と正直に言ってしまったのですが、「夫婦なんだからそんなはずはない」という一言で「却下」・・・。 拒否すると不機嫌になったり落ち込んだりされるので、現在では、しかたなく、夫にご機嫌よく暮らしてもらうためにおつきあいをしている状態です。 こんな味気ない性生活では、夫にも悪いという気持ちもある一方、これを理由に離婚・・・とも踏み切れません。 最近では年齢のためか、少しずつ夫の欲求も減りつつあるので、もうしばらくの我慢なのかな・・・などと思いつつ暮らしています。 漠然とした文章になってしまいましたが、このような状態の私たち夫婦に対して、何かアドバイスや経験談などあれば、何でもよいので聞かせていただけないでしょうか。 長文失礼いたしました。よろしくお願いします。

  • 夫婦の夜の生活を取り戻すには

    結婚して8年になります。 子供も二人授かりました。 しかし、結婚してからと言うもの、私は育児や仕事(自分達で自営業を始めました)、家事の事で頭がいっぱいになり、妻ではなく母親として自分の愛情や感情を子供たちばかりに注いできました。正直、夫婦間の夜の生活は、単なる子作り行為としてしか見られない物にもなってしまいました。 夫の誘いがあっても、私はそれをずっと拒否してきました。 お金を出して処理できる(蔵人相手)であれば、それでも構わない。夜中にエッチなビデオを見ていたとしても、私自身が相手にしていなかったので、理解していました。 そんな月日を時間の流れるままにしてきましたが、夫婦間でトラブル(浮気)が生じました。今思えば当然の結果だと自分ながらに情けないです。 本当か嘘かは、未だにわかりませんが・・・。そういう事がきっかけで、夫婦間と言うものは歯車が合わなくなってしまう物・・・家の中かがぎくしゃくしていったのは言うまでもありません。 子供の事、生活の事、仕事の事、いろいろ話し合い、和解をしてやり直しをし始めた所です。 夫を夫としてちゃんと見られるようになった今、若き頃の夫に対する愛情が私に芽生えました。 今更ながら、夜の生活を取り戻したいと思っています。 しかし、長い間、私が夫に抱かせてしまった、夫婦の夜の生活を拒否されると言う概念は、夫の中から消えません。当然ですが・・・。 私達夫婦は、30代前半。この先の人生、男性は特に幾つになっても性欲と言うのはなくならないと聞きます。そんな夫に、私はどのような態度や行動で、夜の生活を取り戻せばよいのでしょうか? 情けないですが・・・。 男性の視線から見て、どのような誘いや行動が、一番嬉しかったりするのでしょうか?抱かせてしまった概念を取り除く事ができるのでしょうか? 教えてください。

  • 夫婦生活が嫌で耐えられない、助けて

    結婚2年目の20代の妻です。 夫のセックスが自分勝手で思いやりもなく辛くてたまりません。 自分がしたくなったらいつでもです。今は嫌と言っても聞き入れてもらえず無理やりされるのが嫌で嫌で仕方ありません。夫は優しくてすごく甘やかされてると思いますが、セックスだけは別、妻の仕事だからと許してもらえません。セックス、好きなほうだと思いますが、男性のように365日いつでも、というのは難しいです。 それに、夫の好きな体位で好きなように乱暴にされて、性欲の処理をするための相手のようでむなしい気持ちしかありません。 夫婦生活ってもっと優しい、相手を愛おしく抱き合うものだと思っていたのに・・ 昨夜も夕食の準備をしていたら、夫が帰ってきて、ここで服脱げと言われてさせられて本当に惨めでした。 私は専業主婦で、自由に生活させてもらっている身です。セックス以外では夫は優しいし、我慢するしかないでしょうか。夫に何とかやめてほしいと言ってもいいでしょうか。