• 締切済み

電流、電力の求め方

問1 図のI1、I2、I3をキルヒホッフの法則で求めよ。 問2 100V、600Wのニクロム線の長さをもとの1/2の長さに切断して使用するときのニクロム線の消費電力は何ワットになるか? 分からないので、お願いします。

みんなの回答

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.3

問1 キルヒホッフの電流則 (ノードに流れ込む電流が正、流れ出す電流が負)  I1-I2-I3=0 ...(1) キルヒホッフの電圧則 (右回り閉ループに沿った電圧降下の和が電源の和に等しい)  2 I1 + 2 I2 =24+12 ⇒ 2 I1+2 I2=36 ⇒ I1+I2=18 ...(2)  2(-I2) + 1 I3 =(-12)+18 ⇒ I3-2 I2=6 ...(3) これで未知数だけの連立方程式ができたので、後は (1),(2),(3)の連立方程式を解くだけ。 解けば  I1=15[A], I2=3[A], I3=12[A] ...(答え) 問2 公式E^2/R=Wを使う。 電圧が同じでRだけ1/2になったと考えられるから 100^2/R=600[W]なので  100^2/(R/2)=2×100^2/R=1200[W] ...(答え)

vvnhvv
質問者

お礼

ありがとうございます。キルヒホッフの法則で流れる向きが整理できずにいました。 また、何かありましたら宜しくお願いします。

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.2

解からないことを聞いてください。 全てのことがわからない、設問が何を言っているのか解からない、 と言うのであれば、学習の基礎を復習するか、先生に聞いてください。

vvnhvv
質問者

補足

問1はキルヒホッフのプラスマイナスの向きの考え方が分かりません。 問2は求め方が分かりません。

  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.1

問題文中の用語、単位はすべて正確に理解しているか?

vvnhvv
質問者

補足

理解はしているつもりですが、問2はどうやってワットを求めるかが分かりません。一度、断面積を求めるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 電力

    150Ωのニクロム線を90Vの電線につないだ時、 このニクロム線の消費電力は何Wですか。 という問で私は54Wだと思うのですが、 合ってますか? 教えてください。よろしくお願いします.

  • 回路の電圧、電流の計算について質問です。

    回路の電圧、電流の計算について質問です。 次の図のような回路で、各抵抗に加わる電流、電圧を求めたいのですが、 解答がないのであっているか確認お願いいたします。 計算しましたら、 合成抵抗:17.5kΩ 合成電流:0.09mA V1:0.9v V2:0.68v V3:0.68v I1:0.09mA I2:0.02mA I3:0.07mA 一応、I1=I2+I3(キルヒホッフの第1法則)が成立しました。 答えがあっているか確認よろしくお願いいたします。

  • 教えてください><

    (1)100V用600Wのニクロム線がある。このニクロム線の長さをもとの1/2に切断して使用するとき、ニクロム線の消費電力は何ワットか。 答え 200W (2)20度の水2kgの温度を90度まで上昇させたい。500Wの電熱器を使用すると何分かかるか。ただし、1kgの水の温度上昇させるのに4.2Jが必要であり、電熱器の発生熱量の80%が、有効に水に供給されるものとする。 答え 24.5分 何度か計算したのですが(1)は300W、(2)は15.68分にしかなりません。 どなたか解き方を教えてください。

  • 「消費電力」と「消費電流」について

    電気機器で「消費電力(W)」もしくは「消費電流(A)」といった 表記がありますが、 (消費電力W)=(電圧V)×(消費電流A) の式にあてはまるのでしょうか? 例えば100V電源で使用する機器の「消費電力(W)」が300Wなら、 「消費電流(A)」は3Aということになるのでしょうか? また上記の場合、-48V電源なら「消費電流(A)」は どの様に計算するのでしょうか? お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、 何卒よろしくお願いいたします。

  • 電流 電力について

    トラックの24Vから12V(DC DC)の定格電流3Aなんですが消費電力何Wまでいけるのですか?知識がないのですいませんがおしえてもらいたいです。

  • 電気回路の計算について

    公務員試験を受けるために約6年ぶりに電気を勉強していますが、疑問がわき参考書などが近くにないので、どなたか教えていただけたらと思い投稿しました。以下が問題です。(図がなくわかりずらく申し訳ありません)。  (問)起電力が3Vで内部抵抗が0.4Ωの電池が2個並列接続され、そのさきに0.3Ωの抵抗(R)が接続されている。このとき抵抗(R)を流れる電流はいくらか。  (解説)解説では、抵抗Rを流れる電流は6Aとなっています。 キルヒホッフの法則を用いて、抵抗Rに流れる電流をI1、電池から流れる電流をI2、I3としたときに、I2=I3=I1*1/2となっています。 キルヒホッフの法則の場合、I1=I2+I3という考えではないのでしょうか?変わる方いましたらよろしくお願いします。

  • 電力(VA)と電流の関係について

    ・オームの法則では、I=V/Rという関係から抵抗値が一定の場合、電圧が高ければ電流も高くなります。  しかしW=V*I(VA)という式からは(力率を考えないと)、電圧が高ければ電流が小さくなるというオームの法則とは違ったような感じになってしまい理解できないです。 例1)電圧フリーの照明器具があると思います?が、 その100Wの照明器具に100V加えると電流は1Aとなります。200V加えると0.5Aとなり、電流を小さくすることができます。オームの法則を考えると何か理解できません。VAの式はR=V^2/Wとなりますので、100V、200V時では抵抗(インピーダンス)が変わり、100Vのほうが電流が大きくなってしまうのでしょうか? 例2)消費電力2000Wの電熱ヒーター(単純な抵抗負荷のもの)に、100V加えれば、20A流れます。しかし何らかの原因の電圧変化で、130Vとなると、電流は26A流れる?ことになると思います。 W=V×I×cosθ(1)を考えると、130Vの時には15.4Aとなってしまい、 恐らく誤った電流値になってしまいます。 電圧を高くして電流値を抑えるという考えは、周囲の高圧配電線路をみればわかりますが(低圧ではめちゃくちゃケーブル太くなりますし)、 オームの法則等を考えるといまいち理解できなくなってしまいます。 レベルの低い質問で申し訳ございませんが、どなたか教えて下さい、よろしくお願いします。

  • エネループを使用できる時間について

    お世話になります。 公称容量が2000mAhという単3のエネループを4本使ってニクロム線を暖める回路を作りました。 どれくらいの時間暖めることができるかを計算してみました。 このような計算をしたことがないので、アドバイス願えないでしょうか。 次の様に計算をし、約1時間30分となりましたが、このような計算でよろしいでしょうか。 エネループの電圧1.2Vということなので 1.2×4=4.8V 消費電力30Wのものをと考え ニクロム線の抵抗を次の式より求め、 W=IE=E^2/R つまり、R=E^2/Wより R=4.8^2/30=23/30=0.77Ω ニクロム線の抵抗が約0.77Ωとなるように切断しました。 このとき、 I=W/E^2 より、 I=30/4.8^2=30/23=1.3A=1300mA よって、使用できる時間数は、 2000/1300=1.54 だから、約1時間30分使用できることになる。

  • 電力教えてください((汗

    100Vー40Wの消費電力表示のある電気器具を60Vの電源に繋いで使用したときの電力は何Wか。答えは14.4Wなんですが、どういう計算をすればいいんですか?

  • LEDの消費電力について

    電気素人です。 現在直面しているのですが、300個のLED(3インチップ5050パッケージ 0.24W)をDC12Vで駆動します。 330オームの抵抗をつけていると聞いていますが、 300個の消費電力が0.24×300=72Wになると思いますが、 660オームの抵抗にすると36Wになるので消費電力が下がるといわれました。 勝手な想像なのですが、抵抗自体が電流、電圧に抵抗を掛けるので、 電流量、電圧は下がると思いますが、 抵抗自体が電力を消費してしまうのではないでしょうか? 話をした人はオームの法則通りだと言います。 本当にそれで正しいのでしょうか? それと3インチップなので1チップだけを点灯させるようにすれば0.08Wになる。 1インチップタイプだと0.24Wになる? そのように聞きましたが3インの1チップだけ使用するのは問題が無いのでしょうか? もう一つ質問があります。 例えばDC12Vの負荷が100Wの時、 1次側のAC100Vは同じく100Wの消費電力で良いのでしょうか? 一回で質問が3つになってしまいますが、 部分的だけでもご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いします。