• ベストアンサー

電力

150Ωのニクロム線を90Vの電線につないだ時、 このニクロム線の消費電力は何Wですか。 という問で私は54Wだと思うのですが、 合ってますか? 教えてください。よろしくお願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pen2san
  • ベストアンサー率37% (260/696)
回答No.2

この質問者の意図によると思います。 高校生レベルの回答は54Wで正解でしょう。 大学及び専門分野レベルであればニクロム線の抵抗値は温度上昇により増大する事が知られています。 この場合、ニクロム線の抵抗値150Ωが何度の時の値かが問題になります。室温(例えば25℃)で150Ωあれば90Vに接続した際はニクロム線自体が発熱し温度が上昇し、放熱とのバランスが取れたある値(例えば400℃とか)になります。 となると、抵抗値は上昇している訳ですから消費電力は54Wには達しません。放熱抵抗が不明なので概算ですが空中に放置しているのであれば10W以下になっていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • se-ichi06
  • ベストアンサー率25% (109/427)
回答No.1

電力=電圧×電流ですね. これに当てはめると・・・ 電力P=90×(90/150)=54[W] 合ってますね!

noname#2374
質問者

お礼

ありがとうございます。 専門家というのは心強いです.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電流、電力の求め方

    問1 図のI1、I2、I3をキルヒホッフの法則で求めよ。 問2 100V、600Wのニクロム線の長さをもとの1/2の長さに切断して使用するときのニクロム線の消費電力は何ワットになるか? 分からないので、お願いします。

  • 電力の問題なんですが

    定格100V、40Wの電球、及び、定格100V、60Vの白熱電球に流れる電流と発光時の抵抗を求めよ 40W電球 0.4A、250Ω 60W電球 0.6Ω、167Ω 許容電力1/4W、抵抗値1kΩの抵抗器、及び許容電力2W、抵抗値680Ωの抵抗器の許容電流をそれぞれ求めよ 1kΩの抵抗器 15.8mA 680Ωの抵抗器 54.2mA 容量50A・hの蓄電池を10時間放電率で使用するとき、放電電流を何アンペアにすればよいか 5A 40Ωのヒータ3本を組み合わせて、4段階の異なった電力を消費する電熱器を作りたい。今、100Vの電圧を加えた時、各電熱器の消費電力P1、P2、P3及びP4を求めよ P1=83.3W、P2=167W、P3=375W、P4=752W 誰かこの4題解説してくれませんか?

  • 高校物理Iの電力についての質問です

    大電力を遠方に送電する時、高電圧が使用される。これは高電圧の方が送電線での電力損失の割合が小さいことが主な理由である。 問1 電圧Vの電線から遠く離れた抵抗Rの機器に電力を送る。送電線の抵抗はrである。Rで消費される電力Wはいくらか。 と言うのが問題なのですが、ここで質問です。 電圧Vの電線、抵抗Rの機器、抵抗rの送電線を1つの回路というか図形表記ができでません、図形を描いてもらいたいです。 ちなみにこの問題の答えは (V/R+r)^2×R です よろしくお願いします。

  • IH炊飯器の電力

    普通の電気炊飯器は1Lで600Wくらいです。これに対してIH炊飯器は1000W以上あります。 IHが火力が強く美味しいということを聞きますが、単に消費電力が大きいからではないでしょうか。 だとすれば、IHの熱効率はニクロムヒーターと変らないのでしょうか。 釜全体が加熱されるというのも、ニクロムヒーターで1000Wにして配置を工夫すれば同じような気がしますが、あってますか?

  • 電圧の平均値から消費電力を求める

    電圧の平均値から消費電力を求める。手元の参考書に、10Ωの抵抗に平均値100V(※実効値ではありません)の交流電圧をかけると消費電力が約900Wになると書いてありましたが、計算してみてもわかりませんでした。 Vav=2Vm/π なので 100=2Vm/π Vm=100π/2≒157[V] ←最大値 Vrms=Vm/√2 なので Vrms=157/√2≒111[V] ←実効値 P=VIcosθ より 111[V]*111[V]/10[Ω]*1≒1233[W] 自分で計算したらこのように出たのですが、どこか間違いがあるのでしょうか?ご指摘よろしくお願いします。

  • 交流電源の消費電力

    正弦波交流電源、30Ωの抵抗、負荷Zを用いた図のような回路において、三つの交流電圧計がそれぞれ、|V1|=50V、|V2|=30V、|V3|=40Vを指すとき、回路全体で消費される電力はいくらか。 1 30W 2 40W 3 50W 4 60W 5 70W という問題がわかりません。答えは1です。 どなたかわかる方、解説をお願いします<m(__)m>

  • LEDで省電力

    LEDを使うと省電力になるといいますが何個までなら省電力なのでしょうか?簡単に計算してみたのですが計算が合っているのか不安なので教えてください。 14.4Vで5Wのバルブを例に取ると約340mA流れてますよね。LEDを4個直列で20mA流れる回路を作った時、それを並列にしていって17列×4個=68個つないだ時にバルブと同等の消費電力になるんですか? 消費電力を半分にしたいなら34個付ければよいということでしょうか? 実際には5Wのバルブ替わりには4個もあれば十分でしょうから17分の1の消費電力と考えていいのですか? よろしくお願いします。

  • コンデンサーの矛盾と、電力について

    コンデンサーに関する疑問が二つあります。 1.コンデンサーに蓄えられている電力を計算する方法はあるのでしょうか? 例えば、2.3Vで56Fのコンデンサーに満充電すると、~ワットの電力を~時間使用できるというような計算式があれば教えて下さい。 2.あるコンデンサーに12Vの定電圧で充電し、下記の2種類の負荷を接続します。 すると同じ消費電力(0.18W)のはずなのにパターンAの方が長くLEDが点灯します。 これっておかしいと思うのですがどのようなからくりなのでしょうか?  パターンA CRD(15mA)とLED(電圧3V)をコンデンサーに接続する   0.015A*12V=0.18W  パターンB 抵抗600Ωと上記と同じLEDをコンデンサーに接続する   (12V-3V)/600Ω*12V=0.18W 以上、よろしくお願いします。

  • SSTL-2出力バッファの消費電力の考え方について

    SSTL-2出力バッファ(シングルエンド)の消費電力の考え方について 教えてください。 LSI内部にSSTL-2出力バッファがあって、LSI外部に終端抵抗がある場合の LSI内部での消費電力なのですが、  電源電圧: 2.5V  終端電圧: 1.25V  終端抵抗: 25Ω+50Ω  バッファの出力段のON抵抗: 50Ω  プリバッファ部分の消費電力は無視 として 出力信号がHighレベルの場合を考えると、 LSI内部での電位差は  (2.5V-1.25V)÷(50Ω+25Ω+50Ω)×50Ω= 0.5V 電流は  (2.5V-1.25V)÷(50Ω+25Ω+50Ω)= 10mA これらからLSI内部の消費電力は  0.5V×10mA= 5mW これで良いのでしょうか? それとも単純に電源電圧と電源から流れ出す電流で  2.5V×10mA= 25mW とするべきなのでしょうか?

  • 電流と消費電力

    真空管のヒーター電源で6.3V(3.1A)ブリッジ整流後、9.2Vの電圧が出ているときに0.22Ωの抵抗と6800μFの電解コンデンサーを使ってますが、この場合この抵抗を流れる電流は3.1Aなのでしょうか、また消費電力は28.5Wなのですか?3Wの金属皮膜抵抗から相当な熱が出るので0.44Ωの抵抗をパラ接続しようと思いますが耐圧は上がるでしょうか?お願いします。

このQ&Aのポイント
  • PCに取り込んで連続スキャンができない問題について詳しく教えてください。
  • お使いの環境についても教えていただけますか?パソコンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリなど。
  • また、電話回線の種類についても教えてください。
回答を見る