• 締切済み

東京と京都での学生生活の違い

早稲田に行くか同志社に行くか迷っています。 これまでは第一志望早稲田、落ちたら同志社、という感じだったのですが、 受験の際に同志社本校にいってみて京都熱がぶり返してきました。 もともと京都で学生生活を送ることにとても憧れがあったのですが、 大学自体の比較では早稲田に対する憧れの方がつよいです。 大阪出身なので、早稲田の場合は強制的に一人暮らし、同志社の場合も一人暮らしになるかも知れません。 東京と京都での学生生活の違い。 早稲田と同志社での学生生活のちがいなど教えていただけると幸いです。

みんなの回答

回答No.2
回答No.1

今晩は。 何の目的で大学に行くのかより学生生活の方が大切という質問ですね、ちょっとイヤミな書き方しましたが、京都は学生さんが多くて周りの人が慣れているから暮らしやすいと言いますね、早稲田近辺も同じ様な雰囲気があると思います。 両方を経験した人は少ないと思いますから比較回答は難しいでしょうが、初めて一人暮らしを経験するのだから、どっちに住んでも初体験な訳ですね、それなら大学で選んだ方が賢いんじゃないですか。

関連するQ&A

  • 京都で学生生活

    お世話になります 子供が京都の大学を受験します。立命館大もかんがえているようですが 一人暮らし、学生生活を送るにあたって人気の街はありますか? 京都の地理には疎いものですから よろしくお願いします

  • 同志社の学生生活

    僕は今年一浪の末に同志社大学の工学部に合格しました。 前期の国立大学は落ちましたが、後期に名古屋工業大学を受けるつもりです。 僕の気持ちとしては、地元の名古屋に残った方が色々便利だし、国立なので学費も安いと言う名工大のメリットと、京都と言う全く知らない土地でそれなりに憧れのあった同志社に通いたいと言う気持ちが交錯しています。 ですが、家の家庭の状況的に私立の工学部に下宿しながら通うとなるとかなり厳しいです。 下宿先も、寮になるか家賃が格安のところにするしかなさそうです。相場が分からないのですが恐らく払えて3万前後だと思います。 そこで、お金に余裕のない学生にとって同志社はどうですか? 勉強以外で、バイトやサークル、部活などをしながら生活できるでしょうか? 同志社に行くことになったら、生活面で多少の我慢はするつもりではいます。 また、やっぱり同志社くらいの学校でも工学部は国立(名工大あたり)より低い評価なのでしょうか? 正直言って一浪で私立って言うのは後ろめたい気持ちが少しあります…

  • 同志社大学か京都府立大学か

    この4月に高3になる長女の志望校について。 長女は日本史を深く学びたいと言う事で、京都の大学で私立は同志社大学文学部文化史学科、国公立は京都府立大学文学部歴史学科を志望しています。 最初は女子高生らしいあこがれもあって、同志社にかなり傾いていたのですが、昨年どちらも見学に行ってから、どちらを第1志望にするか迷っているようです。母である私も一緒に行ったのですが、両校共によいところがあり、確かにすぐには決められないかも、と思いました。 私の目から見ての印象ですが、まず同志社は今出川、京田辺両キャンパスとも校舎をはじめとする設備がすばらしい。長女は特に京田辺の図書館に感動していました。今出川は目の前が京都御所という恵まれた環境で、交通の便もいいですね。どちらも広々としていて教授・学生の数も多く、たくさんの出会いがありそうです。資料によると、専攻関係なく幅広く勉強できるみたいでいいですね。学生の印象も、私立大にしては落ち着いた感じがしました。 京都府立大学の方は、本当にこじんまりとしていてまるで高校のようで、すんなり大学生活に入っていけそうな感じがしました。少人数で教授からマンツーマンで指導が受けられて、4年間じっくり勉強できそうです。学生も同志社より一層堅実な感じで、長女の気質に合っていると感じました。あと、親的にはなんといっても学費が同志社に比べたら、かなり安いのも魅力ですね(笑) このような私から見ての各大学のいいところは、裏を返せばお互いに足りないところだと思います。国公立と私立、対極にあるといっては大げさでしょうか。親子で決めかねています。受験科目は同じく国語、英語、日本史の3科目ですが、どちらを第1志望にするかで今後の勉強方法も違ってくるのでしょうか? 親としては卒業後の就職のことも気になりますし、まだ受験まで少し時間はあるのですが、どのような視点で長女にアドバイスしたらよいか、広く皆様のご意見をお伺いして考えを整理したいと思っております。よろしくお願いいたします。

  • 早稲田と慶應の違い

    僕は早慶・関関同立志望の高卒認定生です。早稲田大学と慶應義塾大学はともに「私学の雄」として歴史を重ねてきた最難関校ですが、校風・カリキュラム・学生生活などはきっと「違い」があると思います。早稲田と慶應の「違い」を教えてください。

  • 京都での一人暮らしについて

    京都での一人暮らしについて 東京に住んでいる現在高校3年生のものです。 大学受験の志望校として京都大学と東京大学のどちらを選ぶか悩んでいます。 学びたい分野からすると京都大学がよいのですが、一人暮らしに対する不安から決めかねています。 私の場合、親からの仕送りはまったく期待できないのですが奨学金とアルバイト代のみで生活していくことは可能なのでしょうか? (通いたい学部は吉田キャンパスにあります) 一人暮らしの経験者など少しでも情報があれば教えていただけると幸いです。

  • 月10万+アルバイトで学生生活を送れますか?

    今年早稲田大学商学部に合格した者で4月から学生生活が始まります。 都内での一人暮らしについて質問ですが、奨学金10万+アルバイトで生活費(家賃含む)や交遊費はどうにかなると思いますか? バイトを始めるまでは親が仕送りを送ってくれますが、バイトを始めたら学費以外は自分でなんとかすることになっています。 ちなみに家賃は7万円です。 光熱費や食費、交遊費にどれ位かかるかまだよく分からなくて不安です。自炊も朝ご飯程度しか作れませんし。 バイトばかりになって学業が疎かになり遊ぶ暇もなく、大学生活も楽しめないかも…と早くも不安を抱いています。 早稲田は色んな人が居るとは言ってもやはり裕福な人が多いイメージなので友達付き合いなど上手くやっていけるかなー…という感じです。

  • 東京での生活費について

    私は来年受験をする予定の浪人生です。女です。 第一志望は国立ですが、今回はそこに不合格で、滑り止めである東京などの私大に行った場合のことについて質問させてください。 受ける予定の大学は、「成蹊・法政・関西」の法学部です。 地方出身なのでこれらの大学に進学した場合、一人暮らしをしなければなりません。 ところが、家から出せるお金が350万程です。 奨学金月10万、バイトで月5、6万をこれに足して、大学の授業料4年分と生活費をまかなえるかどうか、実際に同じような経験をしている方などにご意見を伺いたいです。 生活費なのですが、ひと月当たり家賃6万、光熱費1万、食費3万、その他雑費2万の12万で過ごすというのは甘すぎでしょうか? また、生活費を安く抑えるにはどのような工夫をすればよいのか、参考意見も頂けたら嬉しいです。 特に家賃なんですが、そんなに大学に近くなくてもいいので(自転車や歩きで30分なら大丈夫です)、それぞれの大学付近で、安いところがあれば教えていただきたいです。 長々とすいません。どうかご回答よろしくおねがいします。

  • 大学生活の不安

    レベルはそんなに高くないけど、私の志望している大学に合格しました。 東京圏の大学です。 私は、高校時代に友だちがいませんでした。暗い性格なのです。大学に入ったからには、友達も作りたいし、あわよくば彼女も居てほしいです。(少なくとも、友達はほしい) 私でも友達は出来るでしょうか? どうすればできるでしょうか? また、不安もあります。 先日は京都大学の学生さんも、麻薬で逮捕(慶応や法政、同志社・・・も)となっており、おそらく私の大学生活でも、そういう危険に遭うかもしれません。自分で断れるとは思っていますが、なんだか不安です。友だちをきちんと選ぶ(つまり、変な人とは付き合わない)などをしておけば、そういった危険から避けられますか?

  • 京都大学理学部生の生活

    京都大学理学部を目指している受験生です。 今京都大学理学部に在籍している、または比較的最近まで在籍していたという人に質問です。 1.一人暮らしをする場合、家賃の相場や、仕送りの額、アルバイトの様子などを教えてください。 たとえば、大学が多いので下宿先はたくさんあるとか、逆に飽和していていいところが残っていないとか。アルバイトも京都大学生なら顔が利くとか、同じように飽和してしまっているとか。 当方は京都在住でないため、京都大学に通うとなると一人暮らしをすることになるのですが、金銭的な面で不安があります。 なるべく具体的な数字でお答えいただけるととてもありがたいです。 2.理学部生の生活の状況を教えてください。学年別にもお願いします。 自由な時間が多い少ないとか、こういうところが良いとか、または悪いとか。 3.就職をどのようにお考えでしょうか? 漠然としたものですが、個人的な意見でもいっこうにかまいませんので是非お願いします。 もちろん3つとも答えていただかなくとも、これだけはと言うようでもかまいません。 お願いします。

  • 東京の治安

    はじめまして。  私の娘が今年受験して来年の春から大学へ通う予定なのですが、第一志望が東京の大学です。 早慶を目指して猛勉強しているのですが、東京には私はあまり行った事がなく土地勘がわかりません。   そこで一人暮らしするために適している地域を探しているのですが、早稲田だと何駅、慶応だと何駅あたりが学生が多く比較的治安がよく、親として安心して住まわせられますか?  できれば家賃が安いところがいいですが、できるだけ大学の近くで治安が良いところを優先したいです。