クローゼット折り戸の手垢付着防止策を教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • クローゼット折り戸の手垢付着を予防するための方法や商品について教えてください。
  • 薄色の無垢材でできた新居のクローゼットの手垢付着を事前に防ぐ方法を教えてください。
  • DIY初心者ですが、艶消しニスを使ってクローゼットの手垢付着を防ぎたいです。ニスの塗り方やデメリット、他の効果的な方法について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

クローゼット折り戸の 手垢付着防止策を教えて下さい

新居のクローゼットが 薄色の無垢材で、 汚れるのが安易に予想でき 事前に防ぎたいのです。 良い方法を教えて下さい。 現時点では 艶消しニスを買って刷毛で塗ろうと考えています。 DIY初心者です。 そこで (1)ニスを塗ること自体問題ないのでしょうか? (2)ニスを塗ることで生じると思われるデメリットを教えて下さい。         今は 液だれ位しか思いつきません。注意点があったら教えて下さい (3)ニス及びそれと同等以上の効果のあるものがありましたら(商品名なども出来ましたら)教えて下さい。   ※なお 既に出来上がっているものなので オプションに替えるようなことは出来ません。   よろしくお願いします。   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana10_26
  • ベストアンサー率30% (118/390)
回答No.2

オイルフィニッシュなら垂れ・むら無く失敗が無いので試してみて。 昔の家の建具はフィニッシュ仕上げが多かったな~

参考URL:
http://www.washin-paint.co.jp/corp/guide/lecture_varnish/lecture_oil
sakura_flower
質問者

お礼

実際の経験からの投稿 嬉しく思います。 動画もついていて参考になります。 引き渡しが終わり家のことがある程度 落ち着いたら ゆっくり拝見致します。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

 ⇒白木よごれどめ - Google 検索( https://www.google.co.jp/search?q=%E7%99%BD%E6%9C%A8%E3%82%88%E3%81%94%E3%82%8C%E3%81%A9%E3%82%81 )  ⇒白木用ニス - Google 検索( https://www.google.co.jp/search?q=%E7%99%BD%E6%9C%A8%E7%94%A8%E3%83%8B%E3%82%B9 ) が良いでしょう。 (1)ニスを塗ること自体問題ないのでしょうか?  問題はないですが、白木独特の風合いはなくなります。 (2)ニスを塗ることで生じると思われるデメリットを教えて下さい。  液だれは塗り方の問題です。薄く薄く完全に乾燥してから数回塗ればよい ※ 家って長く暮らす物ですよ。あまり神経質にならないこと。「柱の傷は、おととしの5月5日の背比べ♪~」で良いのですよ。自分の家でしょ、汚れていくのもその証です。それが暮らさなきゃ決して出来ない財産・・・。  汚れたり傷つくことに神経質にならない・・・これが、楽しめるようにならなきゃ持ち家の意味がない。

sakura_flower
質問者

お礼

おっしゃる通りです。 引渡し前ですし…。 的確な情報と ホッとできる投稿 ありがとうございました。 落ち着いたらゆっくり拝見させていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 油性ニス塗り 失敗してしまった

    ポアーステインで下塗りをして、油性ニスで仕上げようとしたらニス塗りに失敗しました。 油井ニスは和信のつや消しクリアーです。 刷毛で塗っていったのですが意外ととろみがついており、伸びが悪く、あたふたしている内に乾いてしまいました。 伸びが悪かったのでニスが沢山ついてる所、まったくついてない所に分かれてしまいました。 また、ニスが沢山固まってるところにはハケ目がついていて、側面には液ダレの跡がくっきり残っています。 油性ニスはどうやって落とせるでしょうか? 紙やすりで大丈夫でしょうか? また、油性ニスはどれくらい薄めれば大丈夫でしょうか?

  • ウッドステアリングのニス塗りについて

    車のウッドステアリングをオイルステインで塗装し、その後ニス塗りを繰り返してるのですが、どうしても形状的に上から垂れてきて液ダレしてるような感じで固まります。重ね塗りするとハケの跡になるので一回塗りでするしかありません。 塗った後に液ダレ部分をひたすら研磨していくしか方法はないのでしょうか。

  • クローゼットの折戸

    先日、マンションの内覧会に行ってきたんですが、 クローゼットの扉(4枚折戸?)の 開いていた扉を閉めると、閉っていた側の扉が すこし開くんです。 担当者に確認したところ「風圧の関係でこんなもんですよ」 と言われましたが、どうも納得いきません。 本当ですか? 今度、再内覧会があるんで再度確認しようと思うんですが。

  • 刷毛塗り塗装、角部分の塗り方

    先日より、DIYの木工品の塗装をしています。 透明ニス塗装で、現在刷毛で1度塗りした状態です。 刷毛を使うこと自体あまり経験も無く、ほとんど素人の挑戦のようなものです。 ネットでいろいろ調べ、刷毛には塗料が垂れない程度に容器のふちでしごく、なるべく返し塗りは控え、一定の角度・力加減で端から端まで一気に刷毛を通す、などなど気をつけるポイントを知り、1度塗り目は概ねうまくいった感じです。 が、気になった点が。角の部分で塗料が側面へ垂れてしまいます。 例えば上面を塗るとき、板の端から刷毛を当てると、どうしてもその角部分で刷毛がしごかれ側面へ塗料が垂れてしまうのです。 しかし、しごかれても垂れない程度の塗料の付けかただと、反対の端まで行くまでに途中でかすれたりして、うまく塗れません。 側面もよく見える部分なので、なるべく垂れなどの斑が出ないように塗りたいのですが、 こういう場合、角部分の刷毛の扱い方はどのようにすればいいのでしょうか? 今度の土曜日に2度目の塗りをする予定ですので、作業の前にコツなどを知っておけたらと思います。 恐縮ですがアドバイスをいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • クローゼットについた手垢をきれいにするには?

    家のドアやクローゼットが濃いブラウンです。 気をつけてはいるのですが、ドアの開け閉めのときに取っ手以外のことろに 触れてしまうことが多く、手の油の跡がちらほら見受けられます。 水拭きをしてもなかなかとれず困っています。 何かよい方法はないでしょうか。

  • クローゼットが折り戸である理由

    こんにちは。 今年中にマイホームを建築するものです。 現在間取りのプランを考えています。 押し戸だと開けたときのスペースがもったいないので ドアはなるべく引き戸にしようと考えています。 クローゼットもどうせなら引き戸に・・・ と思ったのですが、なぜかクローゼットは圧倒的に折り戸が多いようです。 引き戸だとなにか問題があるのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、 ぜひとも教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • クローゼット(折り戸)が下に沈んで開きにくくなりました。。

    クローゼットがうちは折り戸になっていて、真ん中のつまみを引くと上下にあるレールにそって山型に開くというものなのですが、その下のレールの部分が動かなくなりました(板自体が地面についちゃっています。本当はレールで少し浮いているんですが) 同じ症状で、解決された方いたら、どうやったらいいか教えてもらえませんか?家は賃貸なもので、業者に頼むのももったいないし、大家さんに言うのも嫌だし・・何とか自分で元に戻したいのですが、、思いっきり板を上に引き上げてもレールから外れないし、困っています;;

  • なるべく加工の手間がかからない、棚板におすすめの素材を教えてください。

    なるべく加工の手間がかからない、棚板におすすめの素材を教えてください。 クローゼットの下のスペースが空いているので、棚板を置いて引出ボックスをいくつか置きたいのです。 画像のようにクローゼットの左右の支柱部分だけカットして載せるだけの予定です。 (カットは買うお店でお願いするつもりです) 板を載せないと引き出し式のボックスが前後に傾いて使いづらいため、棚板なしで直接置くことは考えていません。 中身は衣類(靴下やTシャツなど)で、重さはトータルでも2~3kgもいかないのでは?と思います。 あんまり重いものでも困るし、ベニヤ板や木材は、反ったり、虫やダニがつかないかな?という点がちょっと気になります。ニス塗りも大変です…;; 100均のワイヤーネットやすのこも考えましたがサイズが合うものがありませんでした…。 DIYは私も家族もまったく経験がないため、知識をお借りできると嬉しいです。 コーナン等で手に入りカットが頼める素材で、おすすめのものや、またはそれぞれの素材の特徴やメリットデメリットを教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • クローゼット折り戸の開閉音

    新築で購入してもうすぐ一年点検になるため不具合がないか調べています。 それで気になったのが、クローゼット折り戸の開閉するときの音です。 開閉するときに少し不快な音がします。(引きずっているような音) それで調べてみたら、戸の下側に金属ガイド(レール?)があり、ドアの下側に、丸い円状の金属があり、それがガイドにはまっていて、折り戸の開閉時に、ガイドの金属に、円状の金属が回転しながら横にスライドしているのですが、そこから鳴っている感じです。 これはクローゼットの開閉音としては改善要求できるものなんでしょうか?それともこういったものなんでしょうか?

  • 付着した手あかを除去する方法

    プラスチック製品に組立等の作業をすると、手袋等で対応しても、最終的には手垢(油)等が付着してしまう場合があります。 これに対して、みなさんはどのように対応していますでしょうか? ウエスで乾拭きをしていますが、なにか良い溶剤などがありましたらご教授ください。 ちなみに、現在扱っている材料は、ABSにナイロンが含んでいる材料です。

専門家に質問してみよう