• ベストアンサー

クローゼットが折り戸である理由

こんにちは。 今年中にマイホームを建築するものです。 現在間取りのプランを考えています。 押し戸だと開けたときのスペースがもったいないので ドアはなるべく引き戸にしようと考えています。 クローゼットもどうせなら引き戸に・・・ と思ったのですが、なぜかクローゼットは圧倒的に折り戸が多いようです。 引き戸だとなにか問題があるのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、 ぜひとも教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FB1
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.11

最近新築をした者ですが、中の有効幅150cmのクローゼットに対して 折れ戸の開口有効は90cmしかありません。(規格品を使うので仕方ないかもしれませんが) 衣装ケースを並べて入れようとしたところ、開けた時に戸が折れて 重なっている両サイドの前には置くことができず(衣装ケースが引き出せない)結局中央に幅40cmのものを2つ並べるのが 限界で、そして両側は使いづらい30cm程度のスペースが 開いてしまいました。折れ戸の吊元を強く引くと、 片方に戸を集めたり、移動する事もできますが、かなりの力がいり 頻繁にはできない作業です。 結局、我が家で一番使いやすい収納は和室の押入れです。 難しいかも知れませんが、本来2枚引き戸の所を3枚引き戸にしてもらうと 有効開口もかなり広がります。(うちの押入れの引き戸は250cmの開口に4枚ふすまが入っています) わかりづらい文章で申し訳ありませんが、参考にしてみて下さい。

murami
質問者

お礼

な・・・なるほど!! 戸が折れている部分には衣装ケースが置けない・・・!! うぉぉ~~!! 折り戸を使ったことがない私にとって、 それはまったく気がつきませんでした! 私にとって衣装ケースは収納に不可欠な品です。 いや~~、これは使ったことある方でないとわからないですね! 決めました! 子供部屋のクローゼット(押入れ一間相当の幅と容量)は 引き違いにします!っていうか、しました! そして主寝室のウォークインクローゼット(4畳分)は 夫の希望もあり、折り戸にします! 奥行きもあるので衣装ケースも問題ないと思います。 収納の扉について解決することが出来ました。 はぁ~~。すっきりしました(^^) ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (10)

回答No.10

いい加減 クドイ と思われるかもしれませんが オプション 制振装置とかグレードの高い壁材とか、躯体・本体に関わる物ならそこでしか頼めないと思いますが、 それ以外のもの よくある建売の会社なんかだと「引越し費用・大型テレビ・エアコン・その他」といったオプションがあると思いますが・・・、 ぜっっっったい自分で買った方が安いです。 設備関係でも、後付が可能な物は自分で手配した方がぜっっっったい安いです。 1機器メーカー→2問屋→3小売店→4施工する下請け→5ハウスメーカー の順に利益を載せてきます。安い訳がありません。 自分で手配すれば少なくとも4番と5番は省けます。 ネットがみられる環境にあるのであれば、24時間調べられますよね? 私は寝る時間を削って調べまくってますよ。 頑張りましょうよ! 余計なお世話でした。 失礼いたしました。

murami
質問者

お礼

>ぜっっっったい自分で買った方が安いです。 というmo12312312さんの力づよい言葉に思わず笑ってしまいました。 本当に、安いんですね(^^) カーテンも照明も今使っているので間に合わせられるものは 間に合わせたいと思います。 それにカーテン、照明はいくらでも自分で探せますからね。 あとで自分でつけられる設備も、自分でやったほうが安い、 できないなら自分で後日手配をしても、まだ安い・・・ そうですね、人件費や工費、少なくとも中間マージンは は丸ごとカットできますからね。 DIYは好きなほうなので、楽しんで出来そうです♪ どうしてもここは見た目重視! という以外は、自分で後付けできるかどうかを 判断してからオプションをつけます。 確かに、あれもこれもとオプションをつけていくと 「・・・これ、よく考えたら自分でもできるんじゃないか??」 というものがあります。 あやうく住宅メーカーさんのペースに乗ってしまうところでした。

回答No.9

何度もおじゃまします。 カーテン ぜひ自分で探しましょう! うちは、工務店の見積もりはサンゲツのもので見積もりがきてたのですが、自分でサンレジャンで買います。 カーテンだけで確か15万~20万近く削減になります。(ロールカーテン含む) 色々な機器・備品の見積もり まさか定価じゃないですよね? でも引いてあっても20%~30%じゃないですか? 自分で探せば50%OFFも可能です。 施主が「いらない」と言ったらいらないんです! 堂々と施主支給にしましょう! 「えっもう手配してしまいました」と言われても鵜呑みにしないように。 在庫を確保しておく場所なんて普通の会社はそんなに持ってないと思います。せいぜい、工事に入る3日・4日前に納品される様に手配するに決まってます。 頑張ってくださいね!

murami
質問者

お礼

何度もありがとうございます! 「カーテン・照明は自分で用意するので そのかわりこのオプションつけてください」 と言ってみます。 そしてカーテン、照明はあまっているのを使ったり、 足りないものは自分で安いのを探したり、 自分で探す方向で行こうと思います。 それにしてもオプションってどんどん欲しくなっちゃいますねぇ(^^) ご回答ありがとうございました。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.8

質問の趣旨からずれますが、 折り戸は使ってみてあまりお勧めしません。 クローゼットの折り戸は一見スペースも有効に使えてと思うのですが 引き戸などに比べて構造が複雑なせいか、故障が多いように思います。 参考意見です

murami
質問者

お礼

!! そうです。それはちょっと気になっていました。 知り合いのお家の折り戸が壊れかけていたのを見て 「引き戸よりも壊れやすいかもなぁ~~構造も単純じゃなさそうだし、直すなら専門業者呼ぶのか。お金かかっちゃうなぁ」 と思っていたんです。 う~~ん、どうしようかな。 引き戸だと締めたときに勢いが付いてしまうとうるさそうだから、 主寝室のウォークインクローゼットだけ折り戸にしようと思っていたのですが・・・。 故障したらちゃんと閉まらなくなって音よりも気になってしまいそうです。 しかも寝るたびに目に入るし・・・ 主寝室も引き戸にしようか再検討します。 ご回答ありがとうございました。

noname#78261
noname#78261
回答No.7

引き違いにすると規格品では高さが2m程度のものが主流でしかも折れ戸より高かったりする。折れ戸は2350のものが主流だと思う。安い。 スペースがという事ですが、収納は開くだけでなくしまいこみやとり出す動作スペースが必要です。引き出しを入れれば収納の手前にやはり600~900のスペースは必要ですし、そこにスペースがあれば着替えスペースにもなります。引きちがいだからと家具を寄せてしまうと非常に使いにくい収納となることもありますので狭い子供部屋も片付け上手になれないこともありますよ。是非いろんな使い勝手でイメージして空間作りをしてあげて下さいね。

murami
質問者

お礼

引き違い、折れ戸よりも高いんですね・・・。 せめて同じくらいかと思っていたのですが・・・。 子供が片付け上手になるための収納、という視点からは考えていませんでした。 折り戸にすることで着替えスペースとして利用することも可能なのですね。 なるほどぉ・・・。それであえて折り戸のところが多いのかな。 う~~む。扉一つ考えるだけでも色々な視点があるのですね。 それがまた楽しかったりするのですが(^^) ご回答ありがとうございました。

回答No.6

NO.5です。 質問から外れた暴走ついでに・・・さらに暴走します。 施主支給 諦めないで頑張ってみたらいかがですか? うちは大変融通の効く工務店さんですので、何でもOKと言ってくれてます。 ちなみにエコキュートまで施主支給する予定です。 ※正確には東芝のほっとパワーエコですけど。色々調べた結果、エコキュートはやめました。 確かに器具の選定や手配など、手間は大いにかかりますが、全部で50万くらいは削減できる可能性があります。 ちなみに我が家では最初の工務店からの見積より、軽く50万以上の削減が見込めそうです。 また、ハウスメーカーは「何かあった時の保障問題があるので」と言って嫌がりますが、余計な御世話です。それぞれの機器にはメーカー1年保障が付いていますし、どこで頼んでも届く物は一緒です。それどころか、ハウスメーカー任せだと型落ちや、どっかの在庫処分品の可能性も高くなります。 ハウスメーカーはそういった器具にも利益を載せています。だから嫌がるのです。 もしハウスメースーが大手なら、必ず合い見積もりを取り、散々値引きさせた上で、いざ契約!という段階で施主支給の話を持ち出すといいでしょう。 うちも当初は大手HMで見積もりしましたが、ダイ○で400万ちょい、ハイ○でも350万以上の値引きが提示されました。 >我が家は予算的に難しいですが・・・。 とありましたので、私と同じだ と思い、つい余計な回答をしてしまいました。 うちも間もなく着工です。 お互い素晴らしいマイホームが建つと良いですね☆

murami
質問者

お礼

おぉぉ。 再びありがとうございます。 50万円の値引きは大きいですね。オプション何個つけられることやら・・・。 >ハウスメーカー任せだと型落ちや、どっかの在庫処分品の可能性も高くなります。 ・・・ありえない話ではないですね。 うちが頼んだところはカーテンと照明もつけてくれるみたいですが、 自分らで探したほうが安上がりだったりして・・・ とうすうす思っていました。 いまさら言い出すのもヘンかな・・・。 mo12312312さんもよいお家が建ちますように♪

回答No.5

No.3です。 蛍光灯 簡単な物ならホームセンター等でも1800円くらいで売ってますよ 外から見えないから簡単なのでいいですよね? 配線も、ヒモでカチカチするタイプなら壁まで配線してスイッチを付ける必要もないし、たいして費用はかからないと思いますが・・・。 現場で電気屋さんの兄ちゃんに10000円くらい払ったら、2~3ヵ所付けてくれるかも? 私が子供の頃住んでいた家のクローゼットは、部屋の照明が差し込まない位置にあった為、クローゼット内を懐中電灯で照らして物を探していました。 すみません 当初の質問とまったく関係ない話で。

murami
質問者

お礼

蛍光灯、1800円くらいで買えるんですね。 関係ない話・・・ではないですよ。 今後予算内に収めるためにDIYできるところは 自分でやっていくことになるかもしれません。 だから豆知識を教えていただけると助かります(^^) ご回答ありがとうございました。

  • cegios
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.4

他の方も書かれているように折れ戸の場合、開口部が大きく取れ、かつ比較的安価である事がメリットと考えます。2枚引き戸だと開口部が狭くなり、大きい物を出し入れする時に不便です。引き戸にするのであれば、3連引き戸が良いと思います(ただし、ちょっと高いです)。 また、スペースがもったいないのでドアではなく、引き戸にしようと考えていることですが、片引き戸の場合には、壁の有効利用という点では難ありなので、よく検討されることをおすすめします。尚、開けているケースがほとんどであれば、最初はドアも引き戸もつけないという手もあります(結構勇気がいりますが)。

murami
質問者

お礼

折れ戸は比較的安値なんですね。高いかと思っていました。 ウォークインクローゼットは折り戸にして、 子供部屋(4帖半)は引き戸にしようかと思いました。 引き戸の壁の有効利用で難あり、は 言われてみれば「なるほどぉ~~」です。 目からうろこです。 それを注意しながら押し戸と引き戸を選んでいこうと思います。 今日、また間取りの打ち合わせがあるので参考にさせていただきます。 ご回答ありがとうございました。

回答No.3

我が家は極力、引き違いにしてもらいました。 ただ、1間分のクローゼトだと、折れ戸ならほぼ全開(180センチ弱)の開口になりますが、引き違いだと90センチ弱しか開口が出来ません。 したがって、開口が狭い為、中が暗いと感じるかもしれません。 我が家は全ての収納に蛍光灯(キッチン上の様なヒモでカチカチするやつ)を付ける予定です。 余計な話ですが、我が家は照明器具は全て施主支給の予定です。 ネットショップなら50パーセントOFFって所も沢山あります。 メーカーの見積もりより、全部で10万~15万くらい削減できる予定です。

murami
質問者

お礼

納戸は引き違いにしてもらおうと思っています。 蛍光灯・・・は考え付きませんでした。 たしかに光があったほうが便利ですね。 我が家は予算的に難しいですが・・・。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

折り戸や開き戸が多いのはすでに1さんがお書きのとおりの理由でしょう。 ただ、好んで、引き戸(3枚、4枚)にされる方もいらっしゃいます。 施工は問題なく、引き戸にもできるかと思います。 ただ、あんまり開口幅が小さいところで、引き戸にすると(引き違い) にすると使い勝手は悪くなると思います(引き代が必要)

murami
質問者

お礼

好んでされる方もいらっしゃるんですね。(私だけじゃなかった) クローゼットの幅は1間分あるので問題ないかと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 折り戸は開け閉めにあまりスペースを必要とせず、なおかつ開口も大きいからでしょう。  引き戸の方が便利な箇所であれば引き戸で良いとしか思えませんけど。

murami
質問者

お礼

折り戸である絶対的な理由はないのですね。 引き戸に出来ないかメーカーさんに聞いてみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう