パートの税金の申告について

このQ&Aのポイント
  • 50代独身で年収200万~250万のパートの方が所得税を引かれずに収入を得ています。国民年金や国民健康保険料の支払いがあり、さらに医療費もかかっています。毎年正しい申告をしているのか不安です。
  • 同じ収入の方の年金や保険料の支払い額がどのくらいなのか知りたいです。
  • 医療費が10万を超える場合、確定申告をした方が良いのでしょうか?
回答を見る
  • 締切済み

パートの税金の申告について

50代独身で年収200万~250万です。月々の収入にはばらつきがあり、所得税は引かれていません。国民年金、国民健康保険料は支払っています。通院中で医療費もかなり支払っています。毎年区から住民税の申告書が届き提出していますが、年金や保険料、住民税などの支払い額はけして安いものではありません。自分で提出しているものが果たして正しい申告になっているのか?計算等に間違いがないか不安です。私と同じくらいの収入の方の年金や保険はどのくらいが正しいものか教えて下さい。また医療費が10万を超える場合は確定申告をした方が良いのでしょうか?

noname#189978
noname#189978

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

質問文だけを読むと、所得税の脱税・無申告の状態にあると思います。 年収とありますが、どのような収入によるものなのかによっても判断が変わりますよ。 詳細がある程度わからないと、安易な想像からの回答になってしまいますよ。 正しい申告等を行えば、正しい保険料や税金などとなります。 所得税の申告は、住民税の申告を兼ねますが、逆はありません。 所得税の申告を市役所等で受け付けてもらうことも可能です。 ご自身で行っているのが不安であれば、提出先で相談するしかありません。しかし、提出先での相談は、聞かれたことにしか答えられないこととなりますので、他の節税や優遇措置などを進んで教えてくれるわけではありません。きっちりやりたいのであれば、税理士へ相談するしかないことでしょうね。

noname#189978
質問者

お礼

回答ありがとうございました。よく勉強して申告します。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>毎年区から住民税の申告書が届き提出… それは分かりましたけど、確定申告はしていないのですか。 住民税だけ払っても、国税 (所得税) を払っていなければ脱税ですよ。 確定申告をすれば、「市県民税の申告」は必要なくなります。 これまで「市県民税の申告」のみで確定申告をしていなかったのなら、5年前までさかのぼって確定申告をしてください。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm >年収200万~250万です。月々の収入にはばらつきがあり… 「所得の区分」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm は何ですか。 普通のサラリーマンだとしたら、中を取って 225万の給与収入は「所得」1,393,600円に換算されます。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm >国民年金、国民健康保険料は支払っています… ・基礎控除・・38万 ・社会保険料控除 (国民年金)・・・約 18万 ・社会保険料控除 (国民健康保険)・・・10万と仮定して ・その他の所得控除・・・お書きでないので無視して ・所得控除の合計・・・66万 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm ・課税所得・・・139 - 66 = 73万 ・所得税・・・73万 × 5.105% = 37,200円 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm >医療費が10万を超える場合は確定申告をした方が… 医療費があろうがなかろうが、確定申告はしなければいけません。 それを踏まえ、医療費控除は誰でも彼でも十把一絡げに 10万円が足切り額ではありません。 10万円または「所得の 5%」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm したがって、「所得」が 139万なら 69,500円以上の医療費を払っていれば、医療費控除を申告可能です。 >年金や保険はどのくらいが正しいものか… 国民年金は、所得の多寡にかかわらず定額です。 国民健康保険税は、自治体によって千差万別ですので、よその事例を聞いてもあてになりません。 住民税は、その程度の所得額なら所得税のおおむね 2倍と思っておけば大きな間違いはありません。 税金について詳しくは国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

noname#189978
質問者

お礼

早々に回答頂きありがとうございます。恥ずかしい事ですが、やはりよく理解していなかったようです。今年は税務署に行ってきちんと勉強しようと思います。

回答No.1

  https://www.keisan.nta.go.jp/h25/ta_top.htm ここで試しに入力してみれば、正当な税金はわかります  

noname#189978
質問者

お礼

回答ありがとうございます。勉強してみます!

関連するQ&A

  • 税金について

    税金についてわからないので教えてください。 (アルバイトを除いて)いままで働いたことがなくて所得税を納めたことがありません。所得税は収入ゼロのひとは申告しなくていいそうですが、国民年金・国民健康保険・住民税は収める必要があると聞きました。 でも生活するのがやっとで、税金を納められそうにありません。全額免除をお願いするにはどこに行けばいいのですか?そのときなにを持参すればいいのでしょうか?(年金手帳とか) 国民年金と住民税は強制加入みたいなんですが、国保も絶対に支払わなければならないものなんですか? わかりやすく教えて頂けると助かります。

  • 税金の還付

    去年は年末から仕事を始めたので、年収が30万位しかありません。 所得税が2万位天引きされています。 去年、医療費が年間で12万位かかっています。 他に国保税と国民年金を支払っています。 この状態で確定申告するのですが、医療費は10万だか5%だかが収入から控除して貰えるだけなのですか。 払ってある2万の所得税は返して貰えるのですか。 よろしくおねがいします。

  • 妻のパートの確定申告について

    お世話になります。 私は国民年金、国民保険税を払っている自営業者です。 私は確定申告の書類の作成だけはしたのですが、 妻のパートの年収が103万以下の場合は申告の義務はあるのですか? また申告をすると住民税や保険税は上がりますか? 宜しくお願いします。

  • 確定申告について

    よろしくおねがいします。医療関係で月19万もらい保険年金住民税は自分で支払い所得税のみひかれてました。確定申告は会社がしてました。副業を一昨年の暮れからして月に約5~6万前後の収入がありました。昨年の副業の確定申告はしませんでしたがいまからさかのぼりすることはできるでしょうか?またしなくても今後問題はないのでしょうか?さかのぼり申告した場合徴収される金額はけっこうな額になるのでしょうか?住民税は約23000円、国民保険約12000円年金15000円しはらっております。よろしくお願いいたします。

  • 30代主婦個人年金受給中、パートに出たいです。

    6年前に夫をなくし生命保険会社より年金を受給してます。 一昨年12月に再婚をし現在の夫の扶養に入ってます。 再婚前までは子供2人を扶養し年収120万くらいでした。 年金による所得金額が年83万です。 確定申告で年金の源泉微収税額が還付になります。所得税、住民税を納税してます。 この年金収入は夫の会社にはわかってしまいますか? 社会保険上で扶養に入っていたいのですが、この83万の収入があるので 扶養条件の130万までだと少ししか働けないので困っています。 もうひとつ質問です。 実は年金収入が雑所得になると知らずずっと申告してませんでした。 先日、確定申告を5年間分まとめてしてきました。 さかのぼって不足の住民税や国民保険料を支払うことになるのでしょうか?

  • フリーターの税金について

    フリーターです。(24歳、学生ですが勤労学生控除にはなりません。) 年収170万の場合、 年収220万の場合、 年収300万の場合、 それぞれ、確定申告をしたあとの手取り額を教えて頂けませんか。 9カ月にわたって、短期の仕事をいくつかします。 年末調整はなく税金は自己申告、バイト先に社会保険完備はないです。 健康保険の扶養を外れ国民年金、所得税、住民税、年金を払います。 また、親にはどのくらいの負担がかかりますか。今年の所得税と対年度の住民税はいくらですか。 数日にわたり色々調べましたが、頭が悪く理解できません。 よろしくおねがい致します。

  • 確定申告と各種税金との関係

     こんにちは、過去の質問を見ましたが、いまいちわかりにくいので、最終確認として質問させていただきます。  同じような質問が多々あるかもしれませんが、宜しくお願いします。  昨年の所得が100万程度で、所得税が引かれていたので、確定申告(還付申告)をすれば、税金が戻ってくるというのはわかりました。  ところで、国民健康保険税と住民税についても、昨年の所得の申告を申告すれば、所得に応じた税額(所得が低ければ、安い税金で済む)になると聞きました。  確か、住民税については、確定申告すれば別個に住民税の申告をしなくて良いと聞いたような覚えがあるんですが、国民健康保険税についてはどうなのでしょうか?  確定申告をすれば、住民税・国民健康保険税ともに申告をしたことになるんでしょうか? それとも、それぞれ改めて市役所などに申告する必要があるんでしょうか?  宜しくお願いします。 

  • 昨年位から・・・感じているのですが・・・

    やけに国民健康保険の保険料や住民税が高くなったような気がします。収入は毎年ほとんど変わらないのですが・・・一応、給与所得者なのですが、医療費が毎年10万円を超えているので、確定申告は毎年やっています。確定申告をやるとやらないでは、次年度の国民健康保険の保険料や住民税の額も変わってくる(安くなる)のでしょうか? 教えてください。 宜しくお願い申し上げます。 それにしてもなかなか貯金ができません・・・

  • 税金の申告について

    何もしらない素人なので知っている方がいれば教えてください。 旦那は職人で個人の収入として所得税の確定申告を毎年だしていて私は働いていないのでよかったのですが・・ 昨年は少しだけ働いたところの源泉徴収票を提出して住民税申告をすればいいといわれたので今年の申告はこの方法でいいんですけど、今は旦那の仕事を手伝っています。 会社を起こしているわけでもないので源泉徴収票は出せないと思うのでそれ以外に私が申告する仕方はあるのでしょうか?

  • 確定申告したらどのくらい増えますか?

    質問お願いしますm(__)m 主人が昨年1月に仕事を変えました。個人的な小さいお店だったので社会保険ではなく、普通に私達二人の国民年金と国民健康保険、住民税を払っています。 ちなみに毎月給料から所得税は天引きされていますが、年末調整はしてないようです。 滞納していた国民年金をかなり払ったので、確定申告を考えてます。 そこで質問なのですが、仕事を変えたことにより一昨年より年収が100万ちょい上がった場合、今後払っていく国民健康保険や住民税はどのくらい上がってしまうのでしょうか… ちなみに300万から年収400万に上がりました。

専門家に質問してみよう