• ベストアンサー

おすすめの色見本帳を教えてください。

こんにちは。 グラフィックやイラスト等を制作する場合に、色見本帳を常に手元においておきたいのですが、 何かおすすめはございませんか。 できれば、カラーチッップ等ではなく、色相環やトーンが詳しくまとまっているものを探しています。 使いやすいものを知っている方、ぜひともご教示のほどよろしくお願い致します。

  • teee
  • お礼率38% (183/473)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.1

学校などで教材用に使っている日本色研のカラーチャートです。 http://www.sikiken.co.jp/product/trgt0519.html http://www.sikiken.co.jp/product/trgt0523.html http://www.sikiken.co.jp/product/catalogue07.html http://www.sikiken.co.jp/product/target02.html 4色掛け合わせではなくて一色ずつインクを練り合わせて作ったものを貼り込んでいますからそれなりのお値段です。 教材用に自分で貼るやつもあったと思いますが、市販はされてないようですね。

その他の回答 (1)

  • datdat
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.2

印刷会社に仕事の打ち合わせに行った時、よく目にするのは大日本インキ化学工業のカラーチャートです。 印刷所独自のカラーチャートを頂くこともありますが、たいてい大日本インキのものと変わらない感じがしてます。私もこれを使ってますが、電話で打合せの時もCMYK各%と言えば共通の認識が得られるので便利です。 但し、私の場合はフォトショップやイラストレーターでの印刷用データ作成に使っていますが、どのような使い方(使用目的)なのかで選び方が違ってくると思います。

関連するQ&A

  • 色標本(見本)のあるホームページしりませんか?

    色標本(見本)のあるホームページしりませんか? 赤はこんな色 青はこんな色 と色を示したサイトご存じ無いですか? 美術で言う12色相環図のようなものです。 できるだけいろが多い方がいいのですが・・・。

  • 色見本のことでどうかお教え下さい。 色相明度彩度は、仕様を明らかにした

    色見本のことでどうかお教え下さい。 色相明度彩度は、仕様を明らかにしたことになっているのでしょうか? 色見本を指定の大きさ(名刺サイズ)と形(真円:ただし1ミリ以下のゆがみ精度は求めません)で作る必要があります。材質はできればプラスチックのような硬いものが良いですが、紙(材質や表面にはあまりこだわりが無いのですが)に印刷してプラ板などに貼り付ける方法でも良いと思っています。 同様に、"0000ff"の青、"00ff00" の緑の色見本も作成する必要があります。 わからないことが3つあります。 (1)色相0明度50彩度100の赤色(いわゆる "ff0000")を正確に印刷したいのですが、私はこの記述で色に関する仕様をちゃんと明らかにしたことになっているのでしょうか?(ここに書いてある以上の要求は思いつかないのですが) (2)自分のレーザプリンタでもこのようなことは出来るのでしょうか?(プリンタによる色の差異を調整することは可能なのでしょうか?)また、プリンタですと真円が印刷できるのかどうかも不安です。 (3)このような色見本を作ってくれる業者はあるのでしょうか?あるとしたらどのような業者に頼めば良いのでしょうか? 何卒、アドバイスお願い致します。記述が甘いところがあれば申し訳ありません。その程度の知識しかないのです。

  • 色見本つき広辞苑を探しています。

    4年ほど前に広辞苑で調べものをしたのですが、 そのときに、様々な色(古代の色を含む)の名称とその見本が書いてあるカラー付録ページを見つけました。 現在、その色見本つき広辞苑を探しているのですが、どこの書店・図書館に行っても、 白黒の広辞苑第五版しか見当たりません...。 第五版には、そういう付録ページがついていないのでしょうか? それとも、他の辞典と勘違いしてしまったのでしょうか?  ○色見本つき広辞苑をご存知の方  ○もしくは私の勘違いをご指摘いただける方 もしいらっしゃいましたら、ご回答のほど宜しくお願い致します。 なお、探しているのはCD-ROM版ではなく紙版(?)の方です。

  • 色見本

    年間通じてイベントのポップを作成しているのですが、 その際に季節を感じられる色の組み合わせに頭を悩ませて おります。 そこで四季を連想させる色見本の組み合わせが 載っているようなサイトを探しています。 例えば、秋なら「茶」「黄色」、夏なら「青」「赤」 みたいな感じで出来るだけ沢山のバリエーションが 掲載されているサイトが望ましいのですが・・・ そのようなサイトをご存じの方おられましたら 教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • DIC? PANTONE? 色見本帳はまずどれを買う?

    現在、多数の会社が名刺などに使うロゴマークの制作をしています。 元々Web制作を行っていたもので、印刷に関しては、色々本は読んで勉強しているものの素人です。 特色、CMYK、モノクロでそれぞれ色指定を行いたいのですが、 ・特色はDICとPANTONEで、Webで調べる限りDICの方がポピュラーと見受けられるのですが、  PANTONEのみで指定するのは不親切ですか?  (Adobe IllustratorではPANTONEのパレットしかないですよね?) ・色見本帳は色々な種類あるようですが、  まずはどれを買うのが良いと思われますか?  (全部を買う予算はありません・・・) ・特色と似た色味を出せるCMYK値はどうやって調べれば良いのでしょうか? 会社によっては紙の色も真っ白とは限らないのですが、こういう場合の指定はどうしたら良いでしょうか? 一社のみが使うロゴであれば、色校正を取る、カラーチップをつける、その会社が使う印刷会社に相談するなどすれば良いのでしょうが、印刷会社も不特定多数なので相談できる方がいません。 初歩的なことと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。

  • 色相環 マンセルかPCCSどっちかにして

    3級の参考書で勉強を始めましたが、最初からつまずいています。 色相環ですが、なぜ種類の違うものを覚えるのでしょうか。使用用途が違うのでしょうが、ややこしくて仕方がありません。 マンセルかPCCS/トーン、どちらから覚えるのが良いのでしょうか。 因みに目的は、インテリアでもファッションでもなく、趣味の一環として色を学びたいのです。

  • 自分と他人との色の見え方はどの位違いますか?

    よくクオリアの例として、 「リンゴは自分には赤で相手には青に見える」 というようなのがありますがイマイチ納得できません。 例えば、 「他人には赤が黒に見えて、黄色が白に見える」 とした場合に色相環では隣り合っているのでありえませんよね? なので見える色が違うといっても滅茶苦茶ではなくて 一定の決まりがあるのでは?と思ったので質問させて頂きました。

  • ダブルトーン色見本入手方法

    ダブルトーン(特にモノトーン)の色見本を入手したいのですが、ご存知の方よろしくお願いいたします。 (DIC・PANTONEなどWEBにて注文するSITEは一応見付けたのですが、他にもっと手軽な方法があれば・・・)

  • ウェブデザインの配色について

    こんばんわ。 ウェブデザインの配色について勉強をしたいと思っています。 色表現の基本を正確に身につけたいので、今は色々なサイトを見て、 イラストレーターでそれを真似て作ったり、教示本を読んだりしています。 ずぶの素人ですので、何か基礎を体に染み込ませる様な、良い練習方法などがあれば教えて下さい。 また、色相環をイラストレーターで作りたいと思っているので、こちらも知っている方がいたらお願い致します。

  • プリントされた作品の色

    コンピュータグラフィック系の専門学生ですが、 今度作品を提出しなくてはいけません。 PhotoShopでイラストをかき終わり、完成はしたのですが プリントしたら色が弱い(薄い、コントラストが弱い、鮮やかじゃない)印象を受けます。 改善するにはどのようなことをしたらよいでしょうか? 色調補正でカラーバランスや明度・コントラストや 色相・彩度で、 手直ししてはやり直し、手直ししてはやり直しって 何度も印刷を繰り返す感じで 皆様納得のいく色に調整しているのでしょうか? どうかご助言お願いします。