• ベストアンサー

会社を譲り受ける

会社を譲り受けるにあたって注意すべき点はなんでしょうか? 上場株公開などはもちろんしていない、10人未満の株式会社です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6216
noname#6216
回答No.1

先ずは借金があるかないかでしょう。 会社に前の経営者の未払金、借入金があればその未払金、借入金について、もし前の経営者から請求されたら返済は必要でしょう。 (もし、返済をしなくても良いという一筆がもらえたとしても、その場合には「債務免除益」としてその額の3割程度の税金が課されます。場合によっては贈与税なども生じるかもしれません。) 決算書などをもし事前に見せてもらう事ができたとしても、それは何ヶ月も前の決算書にすぎません。試算表にしてもどんなに直近のものでもその時点から半月~1ヶ月ぐらいは経っていますから、現時点の物とは言えません。ですから見ないよりはましかもしれませんが意味はあまりないかもしれません。 後は、見えない借金がどのくらいあるか? 例えば、従業員に退職金を出すことを約束していればそれもある意味借金です。 もしかしたら会社の経理上、載っていない借金があるかもしれません。それも会社の名前でされているものならば返済をしなければなりません。 税金の未納分なども経理方法が色々ありますから決算書だけではわかりません。 保証債務などをしているかも知れません。 このあたりは外からではまったくわかりませんね。 従業員関係で言えば新たに経営者となり従業員に新たな決まり(就業規則の様にしっかりしたものでなくても)を課す場合には、不利益変更として損害賠償の対象になるかもしれません。 税務上の届出がどうなっているか?これも大切です。今は消費税の納税義務は売上1千万円まで下がっています。消費税についてはたとえ赤字であっても払わなければならない税金です。税務上、届出がどうなっているかで大きな金額が変わってきます。 なお、会社を譲り受けるといってもそれは株式や出資を譲り受けるだけの話です。その株式や出資を譲り受け、例えば代表取締役にあなたが就任するとしても、それは株式を譲り受けたあなたが自らの判断で株主の立場で自分を取締役に選任し、取締役としての立場で代表取締役になったに過ぎません。 で、結論を言えばどんな事があったとしても他の会社を譲り受けるなどという事は「絶対に」すべきではありません。 自分で会社を作って営業を譲り受けるなどの方法を選んだ方が良いでしょう。

corecore
質問者

お礼

とても詳しいお話ありがとうございます。中小企業の社長には「包括根保証」があるらしいんですが、中小企業の社長は、会社の全ての銀行借入金を保証し、自宅を担保に提供することがあるらしく、従業員が引き継ぐ場合、銀行からの信用がないため、むづかしいと言うのは ネットで調べてわかったのですが、、、。そうですか、、色々あるんですねぇ。実はその株式会社が2つ同じ経営者で経営されてて、1つはまともに動いてるのですが、3年前にできた会社はさっぱり活動していなく、毎月赤字になっているのですが、これもなにか、からくりがあるんですかねぇ?3年前にできた、赤字会社を譲りうけるのはやはり やばいのですね。でも、色々勉強できてうれしいです。 借金があるかないか?と言う事で、私のようなアマチュアは株式会社は個人に責任がないのか?と勘違いしちゃうんですが、もし仮に「名義を借りるだけであり、金銭の名義貸しではないので安心だから取締役として名前を貸して欲しい」とかいう話でもやはり、どこかしかで、よくわからないけど「責任」が発生するのですね? でも、詳しい専門家の人と出会えて少しなりとも理解できました。感謝してます。

corecore
質問者

補足

それと最後の文末の営業を譲り受けるやりかたは、 お客をゆずってもらう事と同じでしょうか?このとき注意すべき 点はなんでしょうか?

関連するQ&A

  • 株式会社H4Oについて

    先日、必ず儲かると言われ「株式会社H4O」という会社の未公開株を勧められ購入しました。この会社の話では近いうちにジャスダック市場に上場する事が決まったということです。最近になって、本当に上場するのか?と疑問が湧いてきています。上場するといわれて買った未公開株ですが上場しなかった場合にはどのように対応すればいいのでしょうか?買った値段で発行会社が買い取ってくれるのでしょうか?ご教示願います。

  • 上場した株式会社に入る資金はどこからですか?

    上場した株式会社に入る資金はどこからですか? 莫大な資金が集まることを理由に上場を目指す会社が多いですが、どの時点で資金が入るのでしょうか? 上場して株を公開したとき? 公開した後は一般の投資家たち同士で取引が行われていますが、この取引からも資金が入るのでしょうか? 今まで自社で持っていた株を上場したときにただ売ったというだけでは、別に上場せずに知り合いに買ってもらうのとあまり変わらないような気もするのですが・・・。

  • 会社の設立について

    会社の設立について質問があります。 現在日本で株式会社を設立するとき、いくらくらいかかるのか。 一番理想的な価格と方法はなんでしょうか? そして、会社設立の時に必要なその他のものは何か。 例えば弁護士とか(ですが理由がよくわかりません。) そして、未公開の株式会社の場合、その株を配分するときはなにか契約書が必要なのか。 上場していない会社の場合、会社をしっかり登記したかどうかを公開する義務はあるのか。 (つまり、上場していなければ、会社を作ったと嘘をついてもばれないのかどうか) 以上をお答えいただけると、非常に助かります。 お願いします。

  • 株式会社

     株はまったく分からないものです。  上場していない株式会社はどうやって、株を売っているのですか?  逆をいえばどうやったら上場していない株を買えますか。 証券会社を通すのですか。 株は直接売り買いをできるのでしょうか。 教えてください。

  • 株式会社のしくみがいまいち良く解りません。。。

    新会社法によって、有限会社は作れなくなりましたので、今後会社を設立する際は、“株式会社”という種類の会社を作るのが一般的だと思うのですが、いまいち“株を発券する”ということや、“株を上場する”ということ、また、“マザーズ”とか“ジャスダック”とかの種類がどのくらいあってどう違うのかなどなど、解らない事だらけです。 株式であれば株を公開するなどと言いますが、それも良く解りません。 そういった株について、投資する側ではなく、会社としての視点から見た株についての情報が解るサイトや、書籍などがあれば教えていただけ無いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 株式会社についていろいろ

    (1)上場している会社では、株は個人や会社など内外に関係なく保有しているように思うのですが、上場していない会社ではどうなのでしょうか? 上場していない小さい株式会社の株を内外に関係なく購入できますか? 出来るとすれば会社の役員でない従業員がその会社の大部分の株を保有していれば、かなりややこしい関係になりますが・・・ (3)株式会社設立の際、発行する株の数量はどのようにして決まりますか? (4)株式会社にすることのメリット・デメリット教えてください。 株式会社について無知なのでおかしな質問かもしれませんが宜しくお願いします。

  • 非上場株は合同会社なのでは?

    上場していない株は市場取引ができない つまり、会社の構成員しか株を買えないんですよね。 じゃあ、株式会社ではなく、合同会社なのでは 上場していない非上場株は(中小企業)直接、会社に電話して「買いたい」と申し出ればいいんですか? それとも、銀行からの融資でしか運営してないのですか? ナスダックとかのベンチャー向けにすら上場してない会社が多いですよね どうやって、非上場(中小会社)の株を買うんですか? 分かりやすく具体的に教えてください よろしくお願いいたします

  • 新規公開株の引受け証券会社

    新規公開株の目論見書で引受け証券会社の名前が無いのに新規公開株を取扱っているのはなぜ?11/2にセントレックに上場予定のメンバーズは目論見書で株式の引受会社に松井証券は記載されていないのに松井証券ではメンバーズの取扱いをしているのはなぜ?将来に買受の申込みが少なく余ってしまった証券を引き受ける為の処置?

  • 気になる会社の株を買いたい

    株をかってみたいな~と思いはじめた初心者です。 身近な会社の株を買いたいのですが、その会社は上場していません。 支店や店舗は全国にありますが、株情報を調べられません。 株式会社といっても、小さな会社だと、株を買うことはできないのでしょうか。

  • 非上場株式会社への出資リスクについて

    株式会社を持っている友達がいるのですが、増資の出資を相談されました。会社の将来性は普通ですが、友達の信頼性は小学校からの付き合いで今も時々遊んだりしますので信用できます。 また、上場している会社の株は20社程度持っているのですが、非上場の株は持ったことがありません。友達の会社の株式を保有する上でのリスクは、上場している会社と比べてどの様な物がありますか? ・流動性リスク ・信用リスク この二点が上場株式と比較して急上昇するの分かります。 他に、例えば、無限責任になるなど出資額以上の損失を被るリスクはありますか?

専門家に質問してみよう