• 締切済み

次の英文についての疑問

以下の英文についてですが、 Some of the people invited to the ceremony couldn’t come. のinvitedの部分がwere invited では駄目な理由はなんですか? どちらも同じではないのでしょうか? 大過去になってるのはわかります。 ご回答宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.7

同じではありません。ネィティブは、もしも were がはいっていると混乱します。 なぜなら、文章に述語がふたつあらわれ てしまうからです。 invitedだけですと、who were がそのまえ に省略されていて、invited以下が主語を 修飾する節だという風によめるのですが wereがのこってしまうとそういう風によめ ません。つけると文末のほうのcould'nt 以下がその前の部分とつながらないと いう風にネィティブにはよめます。

回答No.6

大過去についていうと, おっしゃりたいのは couldn't という過去より, invited された方がより古い,すなわち,大過去だとおっしゃりたいのですよね? まず,大過去というのは過去完了形,had +過去分詞です。 invited というのは(過去形と同じ形ですが)過去分詞でしかなく, これで受身のもと,完了形のもとになります。 were invited は過去の受身 had been invited なら過去完了の受身です。 ここは invited だけで受身を表します。 ただ,文的なものでなく,修飾関係を表します。 招待された → 来れなかった と流れる,あるいは因果関係,これは同じ過去のことで 大過去など考えるまでもありません。 大過去を知ると,つい,こういう時間差を考えてしまうのですが, 過去のストーリーを見ればわかるように, 順々に(時に違うこともあります)過去形でストーリーを綴っていく, あくまでも「過去」というくくり, こういう一連のものを過去で表し,大過去などとしていくときりがありません。

回答No.5

the people invited to the ceremony その式典に招待された人達 いわゆる後置修飾です。 couldn’t は単なる過去形です。大過去ではありません。

回答No.4

were invited とすると, Some of the people were invited to the ceremony で 人々のうち,何人かがそのセレモニーに招待された。 と文が出来上がってしまい,後の couldn't come「来れなかった」が続きません。 結果として, Some of the people ... couldn't come「何人かが来れなかった」と言いたいのです。 この people の部分を「セレモニーに招待された」という内容で説明する。 関係代名詞を使えば Some of the people / who were invited to the ceremony / couldn't come とすればいいです。 ここで who だけとれば最初に説明したように,文になっておかしい。 そこで,were までとって,people の後にいきなり過去分詞がくると, 後ろから説明することが可能です。 a radio made in Japan で「日本で作られたラジオ」のような分詞句による後置修飾。 were invited なら文になる。 who were invited なら修飾。 いきなり invited でも修飾。 who だけなくなる,ということは主格の関係だ名詞を省略することであり, それが許されないのは文になってしまうから。 who were まとめて取れば,いきなり分詞というパターンになります。

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.3

いきなりだけど和訳するね。 式典に招待された人々のうち何人かは来ることが出来なかった。 人々のうち何人かは来ることが出来なかった+その人々は式典に招待されていた、って言う文の構造なんだ。 あなたの考えるように英文を作ると、こうなる。 Some of the people were invited to the ceremony couldn't come. これ、おかしな英語で間違いだ、って分かるよね? 主語がSome of the people なら述語動詞は1つだけで、それがcomeなんだよ。 例題の文をあなたの考え(were invited を使う)に合わせて書き直すと、 Some of the people who were (乃至は、had been ) invited to the ceremony(ここまでが主語節:式典に招待された人々のうちの何人か) could'nt come. ご覧のように、who を入れないと文は完成しない、ってことだよ。大過去に着目したのはいいんだがね。

history94
質問者

補足

whoがあればwere invitedでも可ということですよね? また、invitedを分詞構文と考えてthe peopleを後置修飾していると考えることはできますか?

  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.2

Some [of the people (who were) invited to the ceremony] couldn’t come. (セレモニーに招待された人のうちの何人かは来れなかった) Soume couldn't come. the people who were invited to the ceremonyのうち何人か(some)はcouldn't come 大過去と呼ばれる表現は含まれていません

history94
質問者

補足

「来れなかった」の前に「招待された」があるので、大過去ではないのですか? また、whoだけ省略するのではだめなのでしょうか?

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

Some of the people (who were) invited to the ceremony couldn’t come. このように、関係代名詞の目的格の省略と考えても良いでしょうし、 people invitedという後置修飾と捉えても良いでしょう。 何れにせよこの形が英語における極普通の表現形式なのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう