• 締切済み

implyの訳について。

They imply that it is desirable to achieve and maintain a person's health or to construct and keep in order a machine. という英文があるのですが、参考書の訳だと 「健康の達成と維持または機械の建設と保全を望ましいとすることを、それらの学問は含んでいるのである。」 という訳になっていたのですが、implyの訳が疑問です。日本語として不自然すぎますし。 私はこの訳はimplyを「暗示」として 「健康の達成と維持または機会の建設と保全が望ましいと、それらの学問は暗に示しているのである。」 だと思うのですが… たぶんこの前の文脈で使われていたimplyが「含む」という意味で使われていたので、ここの文章でもそのimplyと同じ訳し方をしたのだと思います。僕はそこらへんのルールとか知りませんが、この作者の訳し方はどう考えても日本語として不自然です。 これらの二通りの訳、意味は互いに全然違いますよね。 どなたかどちらが正しいのか教えて下さい。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.2

Thus medicine or engineering imply values in a ways that ~ 検索したらすぐ見つかりましたが,前の imply はこちらですね。 imply は単にものを目的語にするか,that 節を目的語にするか, さらに,人を主語にするか,ものを主語にするか, で日本語にすると意味が変わってきます。 主語については英語で無生物主語が普通で,日本語的には工夫しないといけない, そして,目的語の方は,根本的に違いはありません。 imply は語源的には「包む」であり(今では廃れています),そこから「含む」的な意味合いにもなります。 imply values のような名詞の場合,「価値を伴う」的な訳が普通で,「含む」には近いです。 ただ,これも「価値があるものだということを含意する」ということです。 私が #1 で「暗示する」より,としたのは人主語の「ほのめかす」的ではない,ということです。 「暗に示す」であり,「含意する」と同じものです。 コウビルド英英辞典では語義の説明として,人主語ともの主語に分けていますが, ともに,that 節がくることをフルセンテンスで示しています。 If an event or situation IMPLIES that something is the case, it makes you think it likely that it is the case. imply の後は that something is the case のような内容。 例文の中に V n(名詞)が載っています。 漢字をもとにした日本語の熟語と英単語をずばり言いかえるのは難しいものです。 特に動詞の場合。

回答No.1

暗示する,というより,含意する,という意味です。 それを「含む」と訳しているのかもしれませんが, 確かにちょっと違うようにも思います。 >たぶんこの前の文脈で使われていたimplyが「含む」という意味で使われていたので やはり,「含む」というより,「含意する」だと思います。

関連するQ&A

  • 文の解説と訳をお願いします (what it was in us to achieve)

    We feel especially happy when we are accomplishing what it was in us to achieve. 英語の問題集にのってた文なのですが、what it was in us to achieveの部分がわかりません。 この部分については訳も解説もありませんでした。 無理矢理訳すと「私たちは、自分の中にある達成したことを達成するとき特に幸福を感じる・・・」と、よくわからない訳になってしまいます。 構文の解説と和訳をお願いします。

  • 演説

    オバマさんのスピーチを聞いてて but i also know this the belief that peace is desirable is rarely enough to achieve it. 聞き取りなので確信はありませんが、この台詞が気になって この意味は平和は望ましいという信念はそれを達成するのはめったに充分じゃない(充分じゃない) =平和だけを望んでは物事を達成できない 平和にはぎせいが必要な時がある。 という解釈でただしいですか?

  • 訳をお願いします。

    訳をお願いします。 自分で訳そうと思ったのですが、全然分からなかったので 誰かお願いします…。 Participants were asked to respond to five statements about their happiness and give a rating on a scale of 1 to 7 according to how strongly they agreed. Previous studies have shown that people who possess attributes regarded as desirable by modern Western society,such as intelligence and money,are rewarded with higher social status and a more comfortable standard of living. 少し長いかもしれませんが宜しくお願いいたします。

  • ISO9001の営業(販売)品質目標の書き方

    お世話になります。 希望してなかったのですが、海外孫会社に赴任いたしました。 会社(規模30名ほどの小さい会社)がISO取得することになり、以下の項目を記入しなさい と言われましたが、何を具体的に書けばよいのか判りません。 英語も得意ではなく、本当に困っています。 販売製品は、電気部品加工前のプラスチックや金属の原材料になります。 下手糞な日本語訳で申し訳ございませんが、具体例をあげて(★の箇所) 教えていただけますでしょうか? 「Quality Objectives Control table (1/2)(品質目標管理テーブル)」 (1)Quality Objective(品質目標) (Includes Related Quality Policy, Achieve Standard;品質方針に関連づけられた事を含む、標準を達成するため) ★Objective: 目標 ★Related Quality Policy: 品質方針に関連づけられた ★Achieve Standard: 標準を達成するため (2)Action for achieve standard(標準を達成するためのアクション) (measures, duties and due date to achieve standard;標準を達成するための手段、義務と期日) ★Measures to achieve standard(標準を達成するための手段) ★duties(義務) ★due date(期日) 以上、お忙しいところ誠に申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 英文の訳で質問です

    It was the matn who worked with his head to achieve success in business and industry who was looked up to. 尊敬されたのは商工業で成功するのに頭脳を働かす人だった。 「強調構文で、最初のwhoは、manを先行詞とする関係代名詞、 あとのwhoが、It~that~のthatがwhoに置き換わった形」 と解説に書いてありましたが・・・ his head to achieve のtoは、不定詞ですか?? もし。不定詞なら、副詞的用法の目的ですか? 「頭脳を働かす人だった」この訳を、私は、「頭脳をもって働いた男だった」と訳したのですが この訳でも、いいですか?(試験で減点されたりしませんか??) お願いします。

  • 和訳 honesty

    下記の英文のhonestyはどんなふうに和訳すればいいですか (外国人です) to locate judicial errors and to maintain honesty 司法の誤りを見つけて、(???)を維持することである。

  • このidealの意味

    a standard or a way of behaving that you would like to ahieve 理想って意味ですよね?このbehave はto act politely and not cause troubleってことですか? You would like to achieve a way of behaving ですが 何をachieveするかってa wayですよね?他動詞ですよね? 日本語訳どんな感じになりますか?

  • 所有格 "our" が1個余分な感じがする文章について

    http://www.iknow.co.jp/item/27907 (スピーカーのアイコンをクリックすると、音声が再生されます) All staff should be informed of our economic goals and our strategies to achieve them. わが社の財務目標と戦略を達成するためには、全社員にその内容を知らせるべきだ。 上記文章にある "our" について質問します。 "our" がひとつ余分(または冗長)ではないかと思います。つまり、 All staff should be informed of our economic goals and strategies to achieve them. … でもいいのではないかと。みなさんのご意見はどうでしょう?

  • 日本語訳

    日本語訳をおねがいします。どうしても変な訳になってしまうのです。 He went over to her house only to find she was out. I got up and left never to talk to him again.

  • time to value の訳

    ビジネス書などに記載されていました。 ".... service to reduce costs and improve time to value." ここの"time to value"の適切な日本語訳が思いつきません。アドバイスを頂けると助かります。