• ベストアンサー

風邪かな?

mk5995の回答

  • ベストアンサー
  • mk5995
  • ベストアンサー率44% (113/254)
回答No.2

心配ですね。症状からは風邪の可能性は低いようです。 我が家の15歳も2回目の風邪を引いたようで先週注射を打ってもらいました。 猫風邪についてはこちらを見てください。 http://www.biz-lixil.com/products/waterheating/electric_waterheater/housing/lineup/type07.html 猫はよく嘔吐するので基本的には気にしない事が多いです。 でも3匹共は気にしなければならないレベルだと思います。 ぜひ一番ひどい子だけでも病院に連れて行って下さい。 伝染性の可能性が高いので飲み薬なら全員分の処方もしてくれるかもしれません。 早く良くなると良いですね。

関連するQ&A

  • これは風邪?

    我が家では飼い始めて10年近くになる猫がいます。 今年の初めごろ、苦しそうに咳込む症状が多くなって、心配になって病院に連れて行ったところ、「ただの風邪」だと診断され、薬ももらってきました。医者は「猫の風邪は長引くことがある」と言っていたので始めは安心していました。 しかし、ちゃんと薬を与えていたのにも関わらず、現在も咳は続いていて、それどころか頻繁に嘔吐するようになりました。そのせいで、両親は毎晩猫を外に出してしまうんです。頻繁に嘔吐したり咳き込むのは腎不全か肺炎かもしれない、と他の質問の回答に書いてありました。 だとしたら猫がとてもかわいそうです。 どうしたらよいのでしょうか。やはり病院に連れて行くべきなのでしょうか?それとも医者の言ったように、「風邪」が「長引いて」いるだけなのでしょうか? まだ10歳なのに、死なせてしまうのはかわいそうです。

    • ベストアンサー
  • 風邪と部活

    こんにちは。 突然で申し訳ないのですが、昨日から風邪を引いています。 咳が出て、声が変なので気になっていたので本日病院に行ってきたのですが、「風邪」と言われました。 なるべく声は使わないようにと言われています。 ですが、もうすぐ部活で演劇の大会で練習があり、主人公なので休むにも休めません。 今月の31日にはリハーサルがあり、11月5日には学校公演、10日には大会です。 先生には休むと言うとやはり嫌な顔をされてしまいます。 部活にでるべきでしょうか・・? もしくは、何か早く治す方法があれば教えてください!!

  • 風邪ひいた子猫を保護して。。。

    現在6月に保護した迷い猫を育てています。 昨日、また会社の男の人が迷い子猫を保護してきました。ところが引き取り手が見つからない為、今は我が家にて保護しています。 しかし、子猫は風邪をひいていて、先住猫と遊ばせて良いのか、悪いのか。。。? 目ヤニ鼻水くしゃみと症状が出ていて、昨日仕事帰りに寄った病院で薬をもらい「隔離してください」と言われましたので、2匹は別々の部屋にいます。 やはり一緒にしてはいけないのでしょうか? 風邪ひいてる子猫が一人きりなので心配です。 頻繁に様子は見ていますが、そうすると先住猫が私を探して鳴いています。 私はどうしたらいいのでしょう? ご意見、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の風邪の症状について

    我が家の猫2匹(♂・7ヶ月)が、くしゃみと咳を連発しだして、 昨日病院に連れていったところ、いわゆる猫の風邪と言われました。 1匹は症状が軽く、注射を打ってもらったら、比較的落ち着きました。 もう1匹が咳がひどく、なかなか落ち着きません。 食欲はあるのですが、食べたものを1時間~3時間くらいして 吐いてしまいます。 風邪の症状でも嘔吐はありますか? 咳がひどいと、胃がおしあげられて中のものを吐いてしまう、 と聞いたこともあるのですが・・・。 今日からご飯に薬(粉薬)を混ぜて与えているのですが、 吐いた場合、薬は再度飲ませた方がいいのでしょうか? 吐いた時間にもよると思うのですが、薬はどのくらいの時間で 吸収されるのでしょうか? また、1度この病気にかかると再度またかかることはありますか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 風邪?医者に行った方がいいか?

    風邪?医者に行った方がいいか? 4歳の子が土曜から熱がでています。昨日38.2度くらいが最高で、今は37.5くらいの熱があり、幼稚園を休ませています。 ぐったりしているわけでもないので、このまま様子をみるか、医者に連れて行こうか迷っています。 インフルエンザも流行ってきているので医者でうつされるのもいやです。 ただ、行かないでうちの子がもしインフルエンザだった場合、治ったと思って幼稚園にいった後にクラスではやりだしたらうちの子が撒き散らしたんじゃないかと思われるし、はっきりさせるためにも医者にいくべきでしょうか?

  • 風邪??

    昨日バレーでボールが頭に当たってしまいましたメガネのフレームが割れるぐらいでした。 そのあと部活(音楽部)で軽い頭痛になりました。メガネをかけてなかったため目を細めていたんでそのせいかと思ったのですが急に吐き気がして、家に帰って吐きました。熱が38.0でたり悪寒がしたりしたので今日総合病院に行きました。 頭痛と吐いたことを伝えると(でもバレーボールが当たったと言い忘れました)首を曲げてみろと言われたので曲げましたが柔らかいので問題なさそうでした。 その後血液検査と腹部のレントゲンと点滴を打たれました。結果は風邪と胃炎と言われました。 でもなんか今も頭がぼーっとしたり軽くふらつくので 脳震盪とか脳挫傷とかを疑ってしまいます。(頭痛はないです)医者に風邪と言われましたがその可能性はあるのでしょうか?

  • インフルエンザか風邪か

    昨日の朝起きてみると体がだるく、熱は40度以上出ていました。 こりゃ風邪だ。前の晩に暑くてアイスノンを枕にして寝たのがまずかったのかなーなんて 思っていたのですが、ネットで調べてみると急に高熱が出るのはインフルエンザの特徴だとか。 インフルエンザだったら厄介だな、あすも高熱が続くようだったら医者に行こうと思って、 翌日起きてみると37度台に。熱以外の体調もだいぶよくなっていました。 さらに、汗をいっぱいかいていたのでシャワーを浴びて、 その後熱を測ると36度台まで下がっていました。 インフルエンザだと思っていたのですがやっぱりただの風邪だったのでしょうか? それともこの後また熱が上がったりするんでしょうか?

  • ウィルス性の風邪の子が泊まりに来ます。

    本日夕方から、旦那の妹の娘(5歳)が我家に三泊します。 聞くところによると、その子は保育園の友達から移ったと思われるウィルス性の風邪で 抗生物質を服用しているとの事。 熱はもう下がったものの、咳はまだでているそうです。 我家には一歳2ヶ月になる子がおり、この子は鼻水がたまりやすいのか 風邪をひくと、二回に一回は鼻水(鼻づまり?)から中耳炎になってしまいます。 中耳炎になると本当に辛そうなので 風邪をひかせないように相当気をつけています。 旦那に、今回の宿泊は見送ってもらい元気なときに来てもらうように 言ってもらいましたが、来たくて泣いたそうでそれ以上言えなかったようです・・・。 その子から、うちの子に風邪が移らないように ・手洗い、うがいを全員徹底する。 ・換気、湿度に気を配る。 などを考えていますが 他に良い対策はありませんでしょうか? ちなみに、海外在住なのですが この国ではマスクをする習慣がなく、売っていません・・・。

  • 風邪をひいた子猫のお世話なのですが

    閲覧ありがとうございます。 気になる事が2点あり、それらを質問させて下さい。 気になる事その1 我が家には生後1ヶ月と10日程の子猫がいるのですが、数日前に風邪をひいてしまいました。 本来ならば栄養のあるものを食べさせるのがセオリーなのですが、流動食も離乳食も激しい抵抗を見せ、受け付けません。 幸い、液体ならば受け付けるので、現在は猫用スープをスポイトで与えているのですが、出来ればもう少し栄養のあるものを与えたいです。 この場合、猫用の粉ミルクと猫ミルク(猫用牛乳?)のどちらがいいのでしょうか。 また、与える時など気をつける点があればお教えいただけると有り難いです。 気になる事その2 また、風邪のせいで左目が結膜炎になってしまい、現在点眼薬を使用しています。 現在は点眼薬の後に目をこすらないように手作りですがエリザベスカラーをつけさせています。 他に結膜炎になった目を保護する手段があったら、それも教えていただけないでしょうか。 要望ばかりですが、宜しければお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 子猫の風邪が治らない!

    我が家の子猫(♀2か月ちょっと)のことで相談です。 8日くらい前から、先住猫の風邪がうつったようで、くしゃみ・鼻水・涙目の症状が出たので、先週土曜に病院に連れて行きました。 (この時点で先住猫は完治してます) そして、インターフェロンの注射を打ってもらい、目薬(ティアローズにインターフェロンを混ぜたもの)と散剤を6日分もらい、点眼・点鼻・服用させましたが、全部飲み切ってもまだ治りません。 2か月と小さいので、強い薬は出せないとのことで、ステロイドのはいっていない弱い薬を出されたとはいえ、症状が緩和するどころか最近ではあおっぱなが出て、目やにも黄緑色で、においを嗅いでみると臭いです。 これはヤブ医者だったってことですかね? 薬が効かなかったらまた来てと言われましたが信用がなくなったのでもうあそこには行きたくありません。 別の病院へ連れて行こうかと思うのですが、あなたならどうしますか? どうしたらいいのかアドバイスお願いします! ※ちなみに、上記の症状はありますが依然元気ですし食欲も旺盛でうんち・おしっこもきちんと毎日します。

    • 締切済み