• 締切済み

ウィンドウズぺ4でCパーティションが認識できない

WindowsPE4を下記のWEBを参考に作ってみました。 WindowsPE4 http://pc81webinfo.blog.jp/tag/WindowsPE4 起動して、コマンドプロンプト画面が出て、 notepad.exe と入れ、メモ帳を出し、ファイルタブ → 開く  と入れ、「コンピューター」を開いても、Windows8が入ったパーティションだけないです。 何故でしょうか。 何か設定しておくことがあれば教えて下さい。 Cパーティションが認識されないとデータのバックアップはできないので意味がないのです。 何か悪いのだと思うのですがそれが分からないです。 休止状態がいけないのかと思い、「電源を切る」で、Windows8は終了させても同じでした。 どんな方法で解決されているのか教えて下さい。 1.Cパーティションを認識させる方法。 2.データのバックアップ手順。

みんなの回答

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.3

W8 PE4、W8.1 PE5 ともマイクロソフトの説明手順通りに作業して正常に機能しています。 Windows PEは手順通りに作成すれば簡単に作成できますので、 正常に機能しないということは、基本的な(単純な)確認ミスしか考えられません。 --- 質問に関する疑問は下記の通りです。 1) 参照WEBページのタイトルは PE4となっているが、作業内容はWin8.1 PE5 になっている。なぜなのか。 2) ダウンロードしたADKは下記サイトなのか。 このサイトならば PE5 である。 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=39982 3)w8-ADK のcopype.cmd で w8.1 PE5 を作成しようとしているのではないか。 w8.1-ADKのcopype.cmdを単純に使うとエラーが出るので、copype.cmdの一部を編集する必要があるが、エラー対応のことが何も触れられていない。なぜなのか。 4) copype.cmdを実行して作成した時点のWinPE_amd64だけでW8.1 PE(英語版)として機能するので、すべてのコマンドプロンプトが使用できる。 コマンドプロンプトを使用してデータのバックアップもできる。 この時点のWinPE_amd64 でMakeWinPEMediaを行なってUSBやisoを作成して動作確認すれば、基本的な機能確認ができるのに、なぜこの時点で確認を行なっていないのか。 5) Cパーティションが確認できないと書いてあるが、 コマンドプロンプト mountvol で確認した結果が明記されていない。 なお、「Cパーティション」とは何なのか判然としない。 PE起動時は仮想ドライブなので、Windowsフォルダのあるドライブは「C」とは限りません。 いずれにしても mountvol ですべてのドライブが確認できるはずです。 --- 上記のことを考慮すると、copype.cmd amd64 C:\WinPE_amd64 実行時点でミスがあるのではないか、と思います。 普通では考えられませんが、以上が結論です。 もう一度マイクロソフトの説明手順通りに作業してみることをおすすめします。

yakan9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 1) 参照WEBページのタイトルは PE4となっているが、作業内容はWin8.1 PE5 になっている。なぜなのか。 ここには、Windows8.1用、Windows8.0用、Windows7.0用と3個のAIKのリンク先が記載され、当然真ん中のWindows8.0用、 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=30652 をダウンロードし、使用しております。 > 2)上記の通りなので違います。 > 3)上記の通りなので違います。 > 4)できないので質問している。 > 5)Cパーティションとは、Windows8が入っていたと思われるパーティションのことです。 質問の文脈から、そう読み取れませんかね。 >> 、「コンピューター」を開いても、Windows8が入ったパーティションだけないです。 回答内容全てが、質問している当方の質問内容を全て否定して記載されていますので、読んでみても余り意味を持っていなくて残念です。

yakan9
質問者

補足

基本的には、パソコンがNEC製品のため、UEFIのガードが固すぎるのかな?? winpe_x64フォルダを削除できないトラブルが発生。 これの解決も問題になりそう。 NECのサポートに相談するのが正しいかも。 すべて自力で解決するしかなさそうな感じに思えてきた。

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1257/2145)
回答No.2

ペ4 なんて言っているから怪しいとは思ったんですが、 >1.Cパーティションを認識させる方法 認識してるでしょ >2.データのバックアップ手順。 エクスプローラからファイル操作すれば良いだけ >これは、WindowsPE2 は、Windows VISTA用ですね。 WindowsPE3は、Windows 7用ですね。 違います 元となっているWindowsのカーネルがどのOSがベースになっているかで、Windows○用なんて物ではありません WindowsPe(ペじゃないです ピーイーね)はその元になったWindwosの最低限の機能をCDやUSBからブート出来るようにした物で、Peだけ立ち上がってきてもほぼ何も出来ません(ファイル操作のエクスプローラも使えない) 元のPeに色々組み込んでやる事で、使える代物になるんです yakan9さんが自分でモジュールとして組込みできるレベルでは無いならば、魔法のキキさんが紹介しているWinPe-tchを使って、yakan9さんが言っているWindows7用のWindowsPE3を作成すれば良いです いや素のPeを自分でカスタマイズできるというならば、最新のWindowsPE4 ベースの物を作成すれば良いでしょう WinPe-tchで作成したWindowsPE3はPeベースのWindowsが立ち上がるだけでは無く、ランチャーが起動時に立ち上がってきます その中に、キューディレというファイルマネージャーがあるので、それを立ち上げればHDDから立ち上がった時のC:\がPe上からはD:\になっている事がわかると思います Windows7ベースのWindowsPe3.0は、Windows8.1のHDDも問題なく認識して操作可能です

yakan9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >1.Cパーティションを認識させる方法 > 認識してるでしょ 認識していないから質問しているんです。 > 2.データのバックアップ手順。 > エクスプローラからファイル操作すれば良いだけ それができないので質問しているんです。 検証して確証あることを記載して欲しいです。 具体的に。

yakan9
質問者

補足

> Peを自分でカスタマイズできるというならば、最新の > WindowsPE4 ベースの物を作成すれば良いでしょう WinPe-tch Di8 http://akk026.webcrow.jp/pe/winpetch8.htm 最新版のダウンロード停止中 なんですけど。 記載時実際の状況調査もしてないのでしょうね。 > Windows7ベースのWindowsPe3.0は、Windows8.1のHDDも問題なく認識して操作可能です 質問しているのは当方で、所有しているWindowsは、8なのでそれに合った記載をして貰わないと意味ないのですけど。

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1257/2145)
回答No.1

WindowsPE4はまだ作っていないので、Pe4のコメントできませんが、簡単にデータバックアップしたいだけなら、CDブート出来るLinuxからやった方が早いのでは? Linuxの操作になれていないなら、色々カスタマイズいないといけないWinPeより、魔法のキキさんのところのWinPe-tchで、WinPe作れば良いと思います http://kiki2.suppa.jp/pe2/index.html 1枚CDにして持ち歩いているけれど、人にデータバックアップ頼まれたりしてもすぐに出来るし、WinPeなので、基本的にWindowsなので、操作に困る事は無いでしょう 便利に利用させてもらっています

yakan9
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ☆ Windows PE 2/3 をどうにか極めよう > http://kiki2.suppa.jp/pe2/index.html これは、WindowsPE2 は、Windows VISTA用ですね。 WindowsPE3は、Windows 7用ですね。 当方の質問内容は、Windows 8です。 > 簡単にデータバックアップしたいだけなら、CDブート出来るLinuxからやった方が早いのでは? この件に関しては、当方の得意としている分野です。 http://okwave.jp/qa/q7344281.html http://okwave.jp/qa/q7047454.html http://okwave.jp/qa/q7116046.html 質問内容に対して検証されたことを回答して欲しいです。

yakan9
質問者

補足

> 魔法のキキさんのところのWinPe-tchで、WinPe作れば良いと思います > http://kiki2.suppa.jp/pe2/index.html ずっとリンクを辿っていくと、 WinPe-tch Di8 [PE4.0 ~Win8ベース] WinPe-tch Di8 http://akk026.webcrow.jp/pe/winpetch8.htm 最新版のダウンロード停止中 ですけど。 やはりKNOPPIXをお勧めすることにするかな。

関連するQ&A

  • Windows8、パーティションについて

    HP Pavilion 15-n200、Windows8を使い始めました。 自分の慣習としては、システムとデータ領域を分けて使い、 データドライブはそのまま外付けHDDにバックアップしています。 ところが今回購入したPCはCドライブしかないので、 1.そのままの構成で使い、データはCドライブの「マイドキュメント」に、 もしくは「DATA」など新たに作成したフォルダに保存し、そのフォルダのみバックアップする。 2.慣習通りDパーティションを作成してドライブごとバックアップする。 か迷っております。 なお、メーカーに問い合わせたところ、パーティションを作成してもリカバリすると 工場出荷時に戻ってしまう。またパーティション作成は推奨していないためこれによる トラブルはサポート外だということでした。 「2.」の場合だと以下のようになると思うのですが、いかがでしょうか? 私のPCのシステム構成はこのとおりです。 ディスク0 465.64GB 400MB(回復パーティション) 260MB(EFI システムパーティション) Windows(C)450.90GB RECOVERY(D)(OEMパーティション)14.08GB Cドライブを200GBに、残りをデータ領域(D)にパーティション分けしたいと思っています。 1.Windows8の機能を使ってあらかじめ「RECOVERY(D)」のドライブ名を「F」等に変更。 2.Cドライブを縮小 3.残りをパーティション分け 4.クィックフォーマット 5.ドライブ名を「D」に。 で、思うようになりますでしょうか?

  • パーティションを認識しなくなった。

    先日partition magic7.0を使用してパーティションの結合操作を行ったところ「クロスオーバー」というエラーメッセージがいくつか出ました。操作を誤りもとの状態に戻さず変更の適用をしてしまいました。すると結合したパーティションがWindowsで認識しなくなりました。 また、partition magicでそのパーティションに診断という操作をすると「エラー#1652 外部属性エントリー不良です。ファイル0(0)」というメッセージが出て診断操作が中断されます。 この状態を修復する方法がわかれば些細なことでもいいので教えて下さい。OSはWindows2000です。

  • WIndows8.1のバックアップソフト

    Windows8.1 Pro Updateを使っていますが、システムバックアップを できるようにしたいと思っています。 今は、AOMEI Buckupper Standardというフリーソフトを使っていますが リストアしようとする場合、WindowsPEで立ち上げたときにUSB2.0で 接続しているHDDを認識しないので困っています。 したがって、HDDのDドライブにバックアップしたシステムを入れれば 認識して、バックアップできます。 しかし、WindowsPEでUSB-HDDを認識をするようにしたいのですが、 どうしたらいいでしょうか? バックアップ用のWindowsPEはDVDとHDDのCドライブの両方に 入っています。 どうか、よろしくお願いします。

  • Windows2003serverのパーティション

    Windows 2003 serverでパーティションの変更がしたいのですが、アドバイスよろしくお願いいたします。 ハードディスクは2台で、ミラーリングしています。 パーティションの変更をする理由は、システムがインストールされているCドライブの容量が少なくなってきたからです。 システムに不具合があったわけではないので、再セットアップし、再びソフトのインストールやバックアップを戻す作業を出来ればしたくありません。 そこで、データはそのままでパーティションの変更できる方法を探しています。 市販のソフトでWindows2003serverに対応したパーティション変更のソフトもありますが、あくまでもお金がかからない方法で解決したいと思っています。 先日試してダメだったこと。。。 フリーのパーティション変更ソフトはWindows2003serverは未対応のため、XPの端末にそのソフトをインストールし、Windows2003serverのハードディスクをUSBで接続しました(Windows2003serverでは、CドライブとEドライブの2パーティションとなっていました)。 XP端末よりパーティション変更は出来ましたが、XPで認識したのはFとGドライブ。 そのままWindows2003serverにハードディスクを戻し電源を入れましたが、もともとのCとEドライブがXPに接続することにより、ドライブパスがFとGに変更されてしまったようで、やはりOSが見つからないとのメッセージ。 やはり再セットアップをするしかないのでしょうか? 1台をパーティション変更したあとに、もう1台のデータのみをコピーすることは可能ですか? そのような方法はありますか? ご存知の方、ご教授願います。

  • パーティションについて

    windowsからmacにかえてみよう思い、先日macbookを買いました.以前からwindows用の外付けHDDを所有していて,これをmacのバックアップ用にしようと思い,windowsで外付けHDDにパーティションを追加し、新たに追加したパーティションをFAT32でフォーマットしました.macにつなぎ,Timemachine実行すると、フォーマーットしてくださいといわれ、新たなパーティションを指定してフォーマーットしました.しかし,失敗したようで認識されていたHDDが認識されなくなってしまい、windowsで確認したところTimemachineで指定していないパーティションもなくなり、HDD全体のデータをなくなっていました. これは、HDDに入っていたデータは全て消えてしまったのでしょうか?どうにかしてデータを復旧する方法はあるのでしょうか? windowsでパーティションを作成した際は、EASEUSを使用しました. どうかアドバイスをお願いします.

    • ベストアンサー
    • Mac
  • C# Process.Start で標準入力

    はじめまして。 現在、C#で以下のような仕様のEXEをProcess.Startで起動し、ReadToEndで 結果を受け取りたいのですが、できません。 EXEの仕様: DOSプロンプトから以下のように起動します。 ■ xxx.exe < yyy.txt (yyy.txtを解析してDOSプロンプトに結果が出力されるプログラムです) 単に、xxx.exe yyy.txtと実行したのではエラーになるプログラムです。 期待する動き: ■ readToEndに出力ないようが表示される たとえばnotepad.exeのようなプログラムの際には、 Process.Start("notepad.exe", "open.txt"); とすればopen.txtがメモ帳で開かれますが、 今回質問させていただいた関数のように リダイレクト"<"が必要なプログラムで どう実装すれば、Process.Startで正常に動作してくれますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 拡張パーティションかプライマリパーティションか?

    数ヶ月ほど前、「WDC WD20EARS-00MVWB0」を2つ購入し、一つをCドライブ、もう一つをDドライブにしました。そして、以前から外付けHDD、バッファローの「HD-CE1.0TU2」を持っていたので、外付けHDDをデータ蓄積用に使い、時々Dドライブにデータを移してバックアップをとることにしました。 そして、バックアップ数回目に、「たまにはマッサラな状態でデータを移そう」と思い、今から思えば単に全てのデータを消せばいいのにも関わらず、フォーマットを行いました。(その時は、マッサラな状態にするにはフォーマット、と考えたので・・・) クイックフォーマットではなく、普通のフォーマットを選んだので時間がかかり、寝るときはPCの電源を入れっぱなしで寝なければいけなかったのですが、ここで、いつもの癖で休止状態にしてしまいました。次の日、電源を入れてみるとフォーマットの続きを行ってくれたので大丈夫かな、と思ったのですが、「Windowsはフォーマットに失敗してしました」と出てしまいました。 その状態では、RAW状態だったのでフォーマットをする必要があるのはググってわかったのですが、肝心のフォーマットに上述通り失敗し、クイックフォーマットでも失敗するので、再びググッて、「DISK FORMATTER」というソフトでフォーマットは出来ました。 ファイルシステムはFAT32だったのでコマンドプロンプトのconvertコマンドでNTFSにするところまではきたのですが、フォーマット前はプライマリパーティションだったのが、拡張パーティション(論理ドライブ)になってしまっています。これはこのまま放っておいて拡張パーティションとして使っていて問題ないのでしょうか?それとも、プライマリパーティションが望ましく、拡張パーティションからプライマリパーティションに変更することが出来るのであれば、プライマリパーティションにした方がいいのでしょうか?なお、Cドライブとして使っているHDDが壊れたとして、Dドライブは特に問題がなければ、OSを入れることもあると思います。 長文失礼致しました。ご回答頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。 ※ディスク管理画面を添付しました。

  • MacでTimeMachine用パーティションを作るには?

    Macで、LeopardにBootCampでXPとデュアルブートしています。 Macは初心者でシステムのことはあまり知りません、 LeopardのTimeMachine用のバックアップパーティションをつくろうと思ったのですが、Macのディスクユーティリティではパーティションは増やせないのでしょうか? UbuntuLinuxを使って動かしたり、Windowsが起動できなくなって再インストールしたときにパーティションを2つ作ったりと色々と試すうちに、Macからは「MacintoshHD 40GB・disk0s3(NTFS)7.7GB(空)・DISK0s4(FAT32)100GB(空)」と認識され、Windows側では「C:(80GB)」というめちゃくちゃな状態になってしまいました。Mac側の「起動ディスク」からはWindowsは認識されていません。私は何がどうなっているのか分かりません。(分かりにくい説明で申し訳ありません) パーティションの切り方を間違えると2つのOSから別々の認識をすることはあるのですか?その場合片方からフォーマットするともう片方のデータは消えてしまうのでしょうか? また、Macで普通の状態からTimeMachine用のバックアップパーティションを作ることは可能なのですか? PCのことも良く知らないPCユーザーの馬鹿な失敗ですがわかる方がいたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パーティションが消えました!

    Windows上からpartition magic8を使って、 パーティションの移動やサイズ変更を行い、 再起動で10時間近くwindowsが立ち上がらず、 故障と思い強制終了し再起動しましたが、 いざマイコンピュータを開くと 最後のパーティション(Iドライブ)のデータが無くなっていました。 partition magicを開くと、 そのパーティションは存在しているのですが、 使用量(データ量)が減少していて、 開くことはできません。 パーティション診断をするとエラーとなって、 エラーコードから見ると、 CHKDSKしたほうがいいとか、 クロスリンクエラーなので、 バックアップ⇒削除⇒復元するよう指示が出ます。 つい最近緊急用起動ディスクを使って立ち上げ、 Cドライブ・他のサイズ変更をして問題がなかったので、 今回はCではないからWindows上からでも大丈夫だと思い やったところこういう結果となりました。 バックアップをとっていなかったことを ひたすら反省するばかりです。 また再度マイコンピュータを開くと、 なんとそのパーティションは無くなっていました。 Windows上で認識されていないものを エラーチェック、バックアップ、復元等できるものでしょうか? 説明不足でわかりにくいかもしれませんが、 対処法がございましたらお教えいただきたくお願いいたします。 WindowsXP Pen4 1.7G 512MB HDD:200GB(C:25GB,G:45GB,H:30GB,I:100GB)    80GB(D:45GB,F:35GB)←今回関係ございません。 DELL デスクトップ

  • Windows7 パーティション削除してしまった

    質問おねがいします。 PC環境 OS : Windows7 システムドライブ : C(60GB) データドライブ   : D(120GB) 上記は同じHDD内でパーティションをCとDで分けていました。 SSDを購入しCドライブのデータをSSDに移行しました。 ここまでは問題なくOSも起動しました。 が、もともとあったパーティションCを消去し、データを入れているパーティションDの容量を増やそうとしたときに誤ってCとDの両方のパーティションを消してしまいました。(OS上のコントロールパネルのディスクの管理にて) そして、そのドライブに新しいパーティションを作ってしまいました。その際にフォーマットはしていません。現在はOS上ではHDDはDドライブとして認識していますがフォーマットをしていないので開くことはできません。 もう一回パーティションを削除してから復元ソフトで拾っていけばいいのでしょうか。今、どうしていいのか分からず泣きそうです。バックアップ取ってません。 とても大事な仕事のファイルが入っているので何か方法はないでしょうか? 完全復元などのソフトを購入し試したのですがむりでした。 以前のパーティションに戻すことはできなくても、データだけでも戻せないでしょうか? また一切フォーマット、デフラグ、クリーンアップ等は行ってません。 どうか宜しくおねがいします。