• ベストアンサー

魯迅の作品について

魯迅の作品で「孔乙己」「白光」「秋夜」「狂人日記」を読むことになったのですがこれらは全て同一人物についてのお話なのでしょうか。 短編ものでお話は続いているのですか?そうだとしたら流れの順を教えてください。 また主人公はどこかで発狂して死ぬと聞いたのですがそれはいつ何をしたときですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.1

 もしこれがレポートの課題であるならば、その結論はあなた自らで導かねば意味がないと話させていただきます。  仮に芥川龍之介の短編が連作の形ならば、それは作品の内部に綴られているはずですね?。にもかかわらず作品に登場する下人も禅智内供も全くの別人です。  では芥川が短編を数多く書き残した理由を考えねばならないとの話になります。それは芥川の短編全作品を読み終えた後で、話が続いているかどうかを検証せねばならず、彼が着目したテーマをどの様に分析した形が作品に取り込まれているかを考えることになります。  幸いにして魯迅の『孔乙己(クン・イーチー)』『百光』『秋夜』『狂人日記』もさほどの氏幅の作品でもありません。処女作としての『狂人日記』は周囲がカニバリズム(人食趣味)の持ち主であり、彼等がやがて自らをその手中にしようなどの誇大妄想に取り憑かれた男の話であり、『百光』は官吏登用試験である科挙合格を目指しながらかなわず、池に身を投げるとの初老の男の話です。  竹内好の訳によれば、「次々と試験を突破する…そうなれば郷紳たちが、八方から縁談を申し込みに来るだろうし、そうなれば人々はまるで神をあがめるように畏れかしこみ…地位をのぞむなら中央の官吏になればいいし、そうでなければ、いっそ地方官になったほうが得だ」と自らの願望が全て叶うとの夢想に陥った男の心情が浮き彫りにもなっています。まるで現代にありがちな地方の学校秀才が陥りがちな誤謬とも映ります。  逆に『孔乙己(クン・イーチー)』は科挙にむしばまれた落魄(らくはく)の知識人の姿を風刺的に描いて余ますところがありません。風刺のかげに、なお幾何かの同情を感じさせもしますが、そのことが逆にゆがんだ人物を生み出した社会への批判を一層効果あるものにしているともいえます。  ここまでで3つの作品についてお話ししてきましたが、何れも背景にあるのは「科挙」やそれに合格した知識人と呼ばれる人物と社会との関わりの問題が浮き彫りにもされています。社会の矛盾やそれを受け容れないことには生きていくことも難しいステロタイプとと化した秀才達が直面する社会構造との軋轢、といったところでしょう。このことが何を意味するかといえば、それは魯迅が五四文化運動に向けた眼差しともいえます。  今、久しぶりにこれらの作品に目を通して僕が感じたことは、何時の時代もさして変わらないとの印象です。何が何でも一流大学に入らねば、落伍した人生になってしまうなどの根拠のない病理に振り回されている姿は滑稽でしかありません。「学歴」の裏付けであると誤解されている「科挙」や「大学の名前」などといった要素と「それらと個人に対する評価のあり方の違い」がキーワードになるかと存じます。

bitamin123456
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 アドバイスや作品の背景など参考にさせていただきました。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 高校時代習った漢文のタイトル

    高校時代、漢文の時間に習った作品のタイトルが思い出せません。 どなたかご存知の方、ご教授ください。 ・舞台…中国 ・ストーリー…官吏任用試験に合格すると言われていた主人公だが、試験勉強を怠ったため、とうとう試験に合格しなかった。それを悔いるあまり、「虎」に変身してしまった。主人公より成績の悪かったかつての級友が官吏となり、虎になった姿を見られてしまう。 私ははじめ、魯迅の狂人日記かと思ったのですが、買って読んでみたところ、狂人日記ではないことがわかりました。 魯迅より古い時代の作家が書いたものかと思われます。 できれば作家名もお願い致します。

  • 筒井康隆の『家族八景』について

    その作品の短篇の一つである「紅蓮菩薩」の登場人物や話の流れをちょっと詳しく教えていただけませんか。

  • オチだけはっきり覚えているのに、作品名が分からないものがあります

    オチだけはっきり覚えているのに、作品名が分からないものがあります 探していても、手掛かりも見当たらない状況です。 小説の短編集とアニメに付いてなのですが、どなたかご存じの方おられましたら おしえて頂けるとありがたく思います。 1/アニメ 登場人物がみな動物のようなキャラクターで、小学生の頃朝の再放送枠で見たので古い作品になると思います。 話の流れは「住人が早老病のように突然老いてしまった街があり、そこで原因を探る主人公達が月(もしくは別の世界?)に行って、治す為の手段を捜す。 そこで『この音色を聞かせれば治る』とバイオリンを渡され、戻ってきた主人公はラジオ放送で老いた住人たちに演奏を聴かせ、その音色で活力が戻ってゆく」 という話でした。 2/小説 『オーストラリアの作家』『(おそらくは)タイトルにstrangeという単語が使われていた』ものです。 短編小説が何本か詰め込まれており 『履けば脅威の身体能力を得るパンツを手に入れた主人公は、縮んでしまったそれを自分のネズミに履かせてラットレースに優勝させる』 『肥だめから肥料を集め売る商売をしていた父親が、配合を重ねた結果ハエを大量に呼び寄せる肥料を作ってしまい、街を追われるもその副作用で出来た脱毛クリームで富豪になる』 『女性にモテる薬を手に入れて遊びまくった少年が、雌の豚小屋に放り出されて豚に迫られる』 『同じくなんらかの薬を使いすぎて最終的には1+1も分からなくなってしまう』 『灯台守の祖父の意志を継ぎそこで何らかの超自然的な体験をする少年(オチ失念)』 という様な、奇妙なテイストの(洋物の星新一みたいな感じでしょうか)短編が詰まっていました。 似たようなタイトルのフォーマットでいくつか書いているという細かい話も、恐らく90年代に印刷されたって枝葉末節な情報は覚えているんですが…… これもタイトルだけ分からないままなのです。   どなたか、ほんとうにご存じでしたら教えてください!   もうずっと探している二作品なので、よろしくお願いします。

  • 平安時代の古典文学作品を読んでます。

    そこで質問なんですが、私は土佐日記→蜻蛉日記の順が簡単でわかりやすいと感じたので読んでいますが、日記作品を全て読んでから“物語シリーズ”の源氏物語や伊勢物語等に移行した方が望ましいでしょうか? この前夜の寝覚、栄花物語も購入してみましたがまだ読んでいません。 まだ早いでしょうか?

  • ”ひきこもり”が出てくる作品を探しています

    ”ひきこもり”が出てくる作品(マンガ、小説、ドラマ、ジャンル問わず)を探しています。 主人公でも脇役でもかまいません。ひきこもりが話の本筋でなくてもいいです。 タイトル、作品形式(マンガか小説かドラマか・・・)、あとできれば人物名(大雑把にでも構いません)も教えていただけると嬉しいです。 私の知っている作品は ○ローゼンメイデン‐マンガ‐桜田ジュン ○NHKにようこそ!‐マンガと小説‐主人公グループ です。 皆さんの知っている作品を教えてください。

  • 作品名が思い出せません・・・

    『吸血鬼』をテーマにした短編アニメの作品名がどうしても思い出せずに引っかかっています・・・。 島のような所で一人が吸血鬼になってどんどん感染していき,最終的に全員が吸血鬼に・・・のようなお話でした。 ラストで主人公の男の子で幼馴染(?)の女の子に血を吸われて感染して, 「吸血鬼になれてよかった」という感じでした。 ●5年以上前の夏休み ●時間帯16~18時間の夕方 ●3話ほどの短編の集まり ●サウペンスホラー系 ●記憶違いかと思いますが手塚先生か藤子先生の作品かと・・・ 情報が少なくて申し訳ないです・・・ 心当たりのある方どうかお願い致します。

  • オチだけはっきり覚えているのに、作品名が分からないアニメがあります

    オチだけはっきり覚えているのに、作品名が分からないアニメがあります ※申し訳ありません、二つの作品について聞くつもりでしたが、カテゴリが違うのでもう一度質問させて貰います。 あらすじで探していても、手掛かりも見当たらない状況です。 どなたかご存じの方おられましたらおしえて頂けるとありがたく思います。 『以下あらすじ』 登場人物がみな動物のようなキャラクターで、小学生の頃朝の再放送枠で見たので古い作品になると思います。 話の流れは「住人が早老病のように突然老いてしまった街があり、そこで原因を探る主人公達が月(もしくは別の世界?)に行って、治す為の手段を捜す。 そこで『この音色を聞かせれば治る』とバイオリンを渡され、戻ってきた主人公はラジオ放送で老いた住人たちに演奏を聴かせ、その音色で活力が戻ってゆく」 という話でした。

  • 司馬先生の短編で丸橋忠弥が登場する話

    司馬遼太郎先生の作品に、丸橋忠弥が登場する短編があったと思うのですが、題名が思い出せません。 いろいろ探してもわからなかったので質問しました。 確か主人公ではなかったと思うのですが、忠弥が道場を開いていて、そこに住み込んでいる人物が話の中心だった気がするのですがちょっとよく思い出せません。 この話の題名を知っている方、教えてください。お願いします。

  • 仲間の離反がある作品

    アニメ作品で、 主人公が、信頼していた人物と 敵対する状況に陥ってしまい、 苦悩するという葛藤がある作品を捜しています。 出来れば、 ・作品自体も面白いもの ・作者が主人公をあまり甘やかさず、ちゃんと試練を与え、  きちんと乗り越えていく作品 ・できればバトル系 が見たいです。 これを満たしていれば GLっぽかろうがBL風だろうがノーマルだろうが何でもオッケーです。 不思議とどれにも抵抗ないので。 ちょっとがつんと濃いアニメが見たいので、 お薦めありましたら教えてください! たくさんお聞きしたいです、よろしくお願いします。

  • 性別が変えられてしまった作品

    たとえば「カバチタレ!」のように漫画では主人公の男性二人が、 ドラマでは女性二人に置き換えられた、みたいな作品って他にありますか? 漫画からドラマになったもの、原作小説から映画や舞台になったものや、 リメイクされたものなど、なんでも結構です。 なるべく性別が変えられてしまったのは主人公かメインキャラに近い人物である作品でお願いします。 できれば変わった事によって、ストーリーに変化が起こったかということも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。