• ベストアンサー

会社訪問へのお断りのしかたについて。

nikuqの回答

  • nikuq
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.2

#1の方のおっしゃる通りだと思います。 会社訪問の時点で、既に相手の貴方に対する印象は作られていきます。仕事は人間関係の上になりたっています。その会社さんが、もしかしたら将来貴方の人生に大きく関わってくる可能性も絶対無いとはいえません。そこまで重く考える必要はないかもしれませんが、少なくとも、その会社さんは貴方に対し、興味を持ち、訪問する事を許可してくれているのですから、断る場合も丁重に応じるべきです。正直、PCからメールで送るのはやめたほうがいいと思います。話しづらければ、直筆で手紙をお送りするくらいの事はされた方がいいかと思います。既に社会人としての経験があるなら、尚更です。もし、これから社会人として経験を積まれるのでしたら、良い勉強として、人生の経験として下さい。ちなみに、私は一度約束をメールで断られその会社との取引は一切やめました。(内容もいい加減な説明だったので。)常識を重んじるのであれば、きちんとお電話にてご説明される事をお薦めします。

miyaka2
質問者

お礼

皆様、回答ありがとうございました。結局、手紙で出す事に決めました。

miyaka2
質問者

補足

電話の場合、どのように言ったらよいでしょうか?なかなか話しづらいのですが・・・アドバイスお願いします。 連休に入ってしまったのですが、やはり連休あけのほうがよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 会社訪問の電話についてです。

    会社訪問の電話についてです。 先日知り合いの紹介で教えてもらった会社に会社訪問をお願いしたく電話しました。Aさんにかけてくれと言われてかけたのですが、Aさんが不在で社長に繋ぎますと言われ社長と話をしました。社長にはAさんから色々話がいっていたようでスムーズに進んだのですが、飛行機のチケットが取れてから時間を決めようということで電話をもう一度かけてくれと言われました。次電話をかける時はAさんではなく社長に取り次いで貰ってもいいのでしょうか?回答お願いします。

  • 会社訪問の仕方について

    会社訪問の仕方について、詳しくお願いします。 また、それはどんな企業で求められていますか? 所要時間はどれぐらいでしょうか? 向こうの指定された時間に行かなければ問題がありますか? 会社の説明会がつまっており、なかなか向こうの指定する時間に合わない可能性があると思うのですが、、、

  • 会社訪問について

    来週、とある会社(レンタカー店)の会社訪問に行くことになりました。 会社説明会の際 「できれば会社訪問をして、雰囲気を知った上で受けたい場合は受けていただきたい」 と言われ、予約をしました。 しかし、会社訪問に行くのが初めてなのと、 どういった事をするのかも全く分からず困っています。 その会社は受かったら是非入りたいと思っている所です。 そこで、会社訪問時のマナーや、どういった事をするのか、 ご存知の方は教えていただきたいです! 宜しくお願いします!

  • 会社訪問日の日程案内の返信の仕方について。

    会社の合同説明会へ参加したとき個別に会社訪問していただきますので後日連絡しますと言われて今日メールがきました。   内容は何日が希望かというめーるでした。   こういったメールの返しはどうしたらよいのでしょうか?   返信で返したらよいのでうしょうか?それとも新規で送るのでしょうか?題名は? お礼など書くのでしょうか?  わかる方いたらおしえていただけないでしょうか?お願いします。

  • 会社訪問について

    選考はまだだいぶ先ですが第一志望の会社に個人で会社訪問をさせていただける事になりました。 今から緊張しています。 会社訪問で気をつけなければならない事って何かありますか。 また会社訪問の依頼もメールでお願いしたのですが(日時などのやり取りをしなければならなかったためメールだと迷惑だったと思います)、会社訪問後のお礼状はメールで送ったら失礼になるのでしょうか。

  • 会社訪問で気をつけること

    こんばんは。就職活動中の21aneです。 会社訪問に行くのですが、ちょっとしたことで、気をつける事を教えてください。 例えば、約束の時間より早く行ってはいけない(10分前がベスト)とか。 「説明会とは違って~~~。」の~~~の部分があれば、教えてほしいです。 私から会社に頼んで時間を作ってもらったのですが、OBOG訪問のような ものでもないですし。 あと、何時間が理想なのでしょうか。終わりの時間を指定されなかったので 30分くらいなのか、2時間もいいのかわかりません。

  • 個別会社訪問で担当者指名で無断欠席

    個別会社訪問で担当者指名で無断欠席をしてしまいました。 事業内容が好きで内定がしてほしかった会社だったのですが、やっちまったな~。 まだ、メールや電話で謝ってないのですが、忙しい中時間を作らせて、それを無駄にしてすこし心苦しいです。二度寝して無駄にしてしまったのですが、忙しいなか纏まった休み時間があたったと思って特に気にしてないでしょうか、それとも深刻な事態でしょうか

  • 応募した会社へのお断りの仕方

     似たような質問がないかと検索したのですが、うまく見つけることができなかったので、同様の質問がありましたらお許しください。  インターネットの転職サイトを通じて、とある会社の求人に応募しました。  後日、応募した会社より「書類(サイトで公開している履歴書)審査を通過して1次面接に進んでほしい。ついては履歴書と職務経歴書を送ってほしい」旨のメールを頂きました。  しかし、応募した後に運良く他の転職先が見つかりまして、お断りしたいのです。  この場合、どのようにお断りしたらよいでしょうか。(事情を素直に話した方がいいでしょうか)  また、お断りをする場合はメールではまずいでしょうか。  本当ならば電話や手紙がいいかと思いますが、担当の方とはメールを1通(上記のメールです)頂いただけで、会社に伺ったり、実際に話をした事もないのでいきなり電話をしてもいいものかと少し不安です。

  • 会社訪問の予約

    会社訪問の予約をリクナビからしたんですが、ネットで予約した場合電話もしたほうがいいんでしょうか? 2社予約して、一社からは返信がきたんですが、何故か4月の説明会のお知らせがきました。(謎です) 特に電話しろとは書かれてないので、このまま連絡しないで訪問しちゃっていいんでしょうか? くだらない質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 会社訪問を断る場合について

    就活生です。 希望職種の関係で、リクナビなどを介さず、会社に直接、会社訪問の依頼のメールを送り、返事を待つという方法で就活をしています。 求人をしていないと断られる場合が多い中、求人はしていないが会社訪問なら受け付けると返事が来た会社がありました。 求人をしていないという時点で面接まで辿り着ける可能性がほぼありませんが、 せっかく会社訪問を受け付けてくれるなら行った方が身のためかとも思いましたが、 場所は特急を乗り継いで4時間ほどかかるところにあり、周辺地図を見てもアクセスが悪そうで、辿り着けるかどうかが心配です。 求人をしており、面接を受けられる可能性があるのであれば行きますが、 面接を受けられる可能性自体がゼロに近い上に、金銭的にも時間的にもかなり負担がかかるとなると、しんどいというのが本音ですが、 この場合断るのは失礼でしょうか? また、断るメールを入れる場合、どのような文面がよいのでしょうか? 無知ですみませんが、回答よろしくお願いします。