• ベストアンサー

無理のないローンとは…

この度住宅購入に向けて色々勉強中の身なのですが、 もっと正しく詳しい内容が知りたくて教えて頂ければと思います。 夫の年収は大体520万円くらいです。 私も年収100万くらいあるのですがパートなのでそれは数にいれずに 考えたいと思います。 このくらいの年収で頭金が1000万円ある場合は、 どのくらいの借り入れが無理のない金額と言えるでしょうか。 現在は4000万円のマンションを視野にいれております。 どうぞ宜しくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LancerVII
  • ベストアンサー率51% (1060/2054)
回答No.1

こんにちは。 住宅ローンの場合、ご主人の年齢と何年ローンを組みたいか等の情報もあると回答がつきやすいと思いますよ。

noname#191798
質問者

お礼

そうでした!!! すいませんぬけていました! 夫の年齢は38歳で、とりあえず35年ローンを組みますが、 それでは定年してしまうので、 繰り上げ返済で早めに返そうと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.5

な~んも個人的な背景も考慮せず 年収の3~4倍が無理のないくらい 5倍が まぁちょい厳しいくらいで 良く目安で言われるのが5倍未満かな 7倍が 借りられる上限 家族構成から保証人の資産状況含め 厳格に融資審査して なんとか借りられる上限(ローンのための人生)

noname#191798
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

我が家は630万の年収で土地は1000万の現金で購入し建物はローンですが小さく建てて1800万の家にしました。支払いも楽で旅行も行けます。借りれる金額よりも大分下げて借りました。日々の生活に余裕を持たせるには限度額より少ない方がいいと思います。

noname#191798
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#199520
noname#199520
回答No.3

年収520万円で、月収に直すと約43万円 月収の1/3が無理の無い返済範囲と言われるので14万円 ローンの金利が18%で30年ローンで1000万円が無理の無い借り入れ金額です。 ということで、4000万円のマンションは買えない、となります。

noname#191798
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

こればかりは、現在の家計状態を知っているあなた方夫婦が一番分ることだと思います。と言うのも、年収だけを書かれても支出は家庭によって大きく違うからです。ただ、目安程度でしたら一応あるので以下参考にしてみてください。 先ずは無理なく借りられる金額を試算します。収入の25%程度までの返済にし、固定金利で定年までのローンを計算します。これが無理なく借りられる金額であり、ローン審査にも心配することなく通ると思います。これに頭金を足し、諸費用(物件価格の5~10%程度)を引けば購入可能物件価格が出ます。これで足りるかどうかであり、足りなければ頭金を増やすか希望物件を安くすることになります。完済出来ないと意味がないので、物件ありきではないことは理解しましょう。 返済率で試算しましたが、現在の家賃の方が実際の収支に近く参考になります。この金額よりは数万円少ない返済額にすれば、固定資産税(年10万円~)や修繕費用(10~20年毎に100万円単位、マンションの場合は修繕積立金や管理費等)をプラスしても今と同じ収支になるはずです。ただ、今現在十分な貯蓄が毎月出来ていることが条件であり、定年までに必要十分な老後資金の貯蓄が最終目標となるでしょう。 定年までの返済で計算しましたが、これでも繰上返済で10年程度は短縮し、完済後は老後資金の貯蓄に充てたいところです。 この他老後資金の貯蓄だけではなく、将来見込まれる大きな支出に対しては予め試算しておき(子供の教育資金、車の購入費用等)、それぞれ項目毎に分けて毎月貯蓄しておくことが必要となるでしょう。これら全てに対処しておけば無理なローンとなることは少なく、外食や旅行になんかも行ける余裕ある生活が送れるでしょう。 頭金については、ローン残高>マンションの価値にならないようにしておくだけの金額は欲しいです。でないと、何かあった時に売却して清算出来ませんので(これが逆だと、差額を現金で用意しないと売ることすら出来ない)。目安としては物件価格の20~30%以上は最低欲しく、半分もあれば十分でしょう。人生を左右する借金をするのですから、この程度のリスクヘッジは必要だと思いますよ。 http://www.hownes.com/loan/sim/

noname#191798
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの借り入れは頭金がないとむり?

    現在住宅購入を考えています。この前某不動産に行って聞いたら、「頭金が購入金額の10%~20%用意しないと、融資は無理です。」と言われました。 主人が年収370万私がパートで150万です。一戸建てがいいのですが、やはり頭金がないと無理ですか?

  • 住宅ローンの借り入れ金は幾らくらい?(首都圏)

    はじめまして。 首都圏にマンションの購入を検討している者です。 物件から頭金を差し引いた金額、3600万円の借り入れ を予定しています。返済比率23% この金額が多いのではないか不安です。 月々の支払いはやっていけると思うのですが 繰り上げ返済が順調にできるのかどうか・・ そこで、 首都圏でマンションを購入している方の 住宅ローンの借入額は幾らくらいなのでしょうか? ネットで見てみると2000万円台の借り入れが多いよう ですが、例えば頭金800万+2500万としても3300万ですが 首都圏にはこの価格で買える物件はなかなかありま せん。頭金を1500万円くらい工面しないとマンションは 買えないということなのでしょうか(うちはこんなには無理です)

  • 夫がブラック。年収300万の妻名義での住宅ローンは

    夫は8年前に自己破産し、ブラックです。 以下の条件で、妻名義での住宅ローンは可能でしょうか? 妻:年収300万円 勤続年数5年 頭金:500万円 借入金額:2000万円 もし無理なのであれば、どのような条件をクリアすれば、可能になるでしょうか? (頭金を増やす等?) こんな私たちですが、いつかはマイホームに住みたいと思っているので、 目標を持てるよう、アドバイスよろしくお願いします!

  • 住宅ローンについて

    この度、新築一戸建てを購入を考え不動産会社に行きました。営業の人に年収などを聞かれた際に、この年収ではローンが厳しいと思われるので、年収をかさ上げしましょうと言われました。現在分譲マンションに住んでいますが、購入する時にはそんな話はなかったので大丈夫か心配です。年収は380万円・借り入れ金額は3000万円、今のマンションを売却して残りを頭金と考えています。頭金はローンを返済して600万円ほど作れる予定です。あと弟の車のローンの保証人になっているのですが、住宅ローンの審査には問題ないのですか?購入は考えた方がよいのでしょうか?

  • 住宅ローンの審査について教えてください

    29歳の主婦です。新築分譲マンションを購入したく、住宅ローン審査について教えていただきたいことがあります。 夫は37歳。昨年8月に転職したばかりで都市銀行の住宅ローン審査を通過するかどうかという不安があるそうです。3450万円のマンションを購入したく、出せる金額は1000万円。諸費用を除くと約頭金は余裕を持って800万円と考えています。約2700万円程の借り入れとなるわけですが、審査はパス出来るでしょうか。 夫は一部上場企業から小企業(約20名ほど)への転職をしたから難しいのではということです。年収は500万円程。手取りは月33万円程です。 ほかにローンを組んでいるものはありません。アドバイスお願いします。

  • 住宅ローンのアドバイスをお願い致します。

    頭金1000万円(もう少し金額を増やす予定です)諸費用は頭金には含まず別途支払いをします。 借入2500万円で3500万円の新築マンションを購入予定です。 管理費・修繕積立金は合わせて26000円スタートです。 夫の年収は520万円です。 私も働いていますが毎月金額に変動があるため、 世帯年収に含んでおりません。120万の時もあれば上下するという感じです。 子供はいません。これからも作らない予定です。 無謀な組み方にはなりませんでしょうか? アドバイスをお願い致します!

  • どうやって支払う?住宅ローン

    どうやって支払う?住宅ローン そろそろマンションを買いたいと思い 住宅ローンについて調べ始めました。 調べてみてびっくり。 自分の収入ではマンション購入なんて 一生できないのではないかと愕然としました。 私は会社の事務員で年収300万円未満。 夫は転職したてで年収400万円未満です。 同居を初めて2年目で、貯金は150万円ほどです。 マンション購入のために貯金を使い切りたくない。 ってことで頭金ゼロ、 35年ローンで2000万円のマンションを購入するとすると 月額返済額は7万円強! これに管理費と修繕費(だいたい2万円くらい?) を加えて さらに駐車場代も加えたら 住宅に支払うお金は月10万円超える?!?! 絶対にムリです! ちなみに現在は 駐車場込みで、月額7万円ちょっとの賃貸アパート暮らしです。 貯金は月5万円くらいしています。 子供もいなくて共働きでこのこの生活なのに このご時世、夫の収入が順調に増えるとも思えないし マンションなんて購入したら 私が子供もうまず共働きしても 生活が続かないのでは。。。 賃貸に住むなんて、家賃を払うだけムダ! という話をよく聞くので マンション買ったほうがいいのかなーと思ったのですが とんだまちがいだったようです。 というかそもそも頭金ゼロでローンを組めるなんて ほとんど不可能らしいですね。 やはり家賃を支払い続けながらがんばって貯金を続け 頭金ぶんくらい貯まってから 購入に踏み切ったほうがいいのでしょうか。。。 ちなみに双方の親からの援助は不可能です。 このことを考えると、お先真っ暗。 最近すっかり落ち込んでしまいます。 みなさんはどのように住宅を購入されてるんですか? よかったらぜひお聞かせください。

  • 住宅ローン審査

    今年または来年に、中古マンションの購入を考えています。(価格は2800万円以内。頭金は1000万円~1200万円用意)住宅ローンの借り入れを希望しているのですが、以下の条件では審査を通過するのが難しいと感じています。 夫:40歳。ずっと自営業だったが、今年初めから一般企業勤務に。年収350万。 妻:30歳。一般企業に8年勤務。年収200万。 この条件で借り入れができそうなところはあるかどうか、教えてください。

  • マンション購入しますが、返済に無理はありますか?

    新築マンションを5,000万円で購入します。 頭金6~700万円と諸費養分、引越代などは現金で用意してあります。 残りを借り入れし、35年ローンを組もうと思っています。 主人は33歳 年収1000万円ちょっと。 私は専業主婦でもうすぐ出産予定です。 マンションの管理費などは月々2万円ほど。 車は持ちません。 返済が再来年からなので、金利にもよると思いますが、 大体17万円/月くらいの支払いになるんじゃないかと思います。 ボーナス分で繰り上げ返済の予定です。 以上の様な返済方法は無理がありますか? この年収で住宅関連費だけで月々20万円近い支出はきついでしょうか・・・

  • 住宅ローン

    この度4900万円の戸建て住宅を購入します。頭金は諸費用を除き400万円、残りの4500万円を住宅ローンで返済する計画です。住宅ローンの借り入れに際し、妻との共有名義と夫単独名義のどちらがよいかご教示ください。 ・共働きで、年間収入は妻220万、夫880万です。 ・年間の返済額は200万弱、30年返済を予定しています。 ・頭金の持ち分割合は年収の割合と同様で妻:夫=2:8です。 Q1住宅ローン減税のこと。 Q2住宅ローンの借入れに際し、年間支払額が年収の2割未満の場合は金利に優遇措置がある場合。(夫単独では優遇措置が受けられない) それぞれのメリット、デメリットをご教示ください。 よろしくお願いします。

プリンターで印刷できない
このQ&Aのポイント
  • インターネット接続、Wi-Fi接続は出来ているが、プリンターでデータの印刷ができない。
  • 2.4GHzと、5GHzのランプが同時に点滅している
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る