• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫婦喧嘩について)

夫婦喧嘩の原因と解決方法

このQ&Aのポイント
  • 旦那との喧嘩が続く20代半ば新婚の女性。喧嘩の原因は旦那の返事がないことと同じことを繰り返すこと。また、鍵と財布を持って出ないことも不満。旦那は鍵を忘れることが多く、その度に注意するが効果がないためにキツく言ってしまう。対話をしても無言で理解しているのか分からず、中学生のような態度に疲れ果てる。リスクヘッジとしてもう何も言わないで良いのか迷っている。
  • 夫婦喧嘩の原因として、旦那の返事のなさと同じことの繰り返しが挙げられる。また、鍵や財布を持って出ないことにも不満を感じている。旦那は鍵を忘れることがあり、注意しても改善しないためにキツく言ってしまう。しかし、旦那はそれに対して理解しているのか分からず、無言で応えるだけである。この状況に旦那への信頼を失い、リスクヘッジのために何も言わないことを考えている。
  • 新婚3ヶ月で夫婦喧嘩が頻発する20代半ばの女性。喧嘩の原因は旦那の返事がないことと同じことを繰り返すことにある。さらに、旦那が鍵を持っていなかったり財布を持っていなかったりすることにストレスを感じている。注意しても改善しないためにキツく言ってしまうが、旦那は無言で応えるだけである。この状況に疲れ果て、何も言わなくても良いか迷っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

これって、居酒屋で呑みながら聞いたら、笑えるネタになりますね!(笑) それぐらいの内容に思えます。 彼も大人でしょうから、自己責任でほっとけば良いのです。 僕も結婚14年の40代ですが、結婚前に僕の父にこう言われました。 『結婚相手は自分理想の50%を満たしてたら、充分に合格だ』 当時は、うそでしょ?と思ってましたが、今はまさにそう思います。 お互いをいい言葉で尊重、悪い言葉で無関心・・・ うまく使い分けて、末永く夫婦生活を楽しんでください。 ひとりじゃないって、素敵な事ですよ!←天地真理が歌ってました。

noname#190280
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 こんな、些細なことで悩む自分が情けないです。 私もすこし、物腰柔らかく生きていかなければならないな、と思いました。 私のような女と結婚してくれた旦那に感謝します。

その他の回答 (5)

noname#196137
noname#196137
回答No.6

すみません。 最初に謝っておきます。 nickname0005さんって、ちょっとキツイよ。 まあ今は、腹が立って仕方がないんでしょうけど。 >私からすると一回で直るならキツく言いません。 いや、最初に注意した時から、言い方がキツかったことは、質問の言葉づかいからも容易に想像できる。 ご主人は、言われた内容より、抑圧的な言われ方のほうが、堪えているんだろうということも。 言った本人には認識できていないだけだ。 要はすれ違い。 nickname0005 さんの言ってることは正しい。 だから簡単に、一方的な「注意」という姿勢になる。 これでは、会話という形にはならない。 ご主人にとっては。 そうなると普通の男性は、ただ黙るか、理不尽に怒鳴り返すか、どっちかしかない。 普通でなければ、暴力でやり返す。 これがわかってないと、結局はnickname0005 さんの心労となる。 「ご主人が返事をしない」 「無言でいる」 それはなぜか? このことを、もっと重要視した方が良いと思うよ。 鍵や財布がどうこうより。 nickname0005 さんだって、ただ不愉快で腹が立つ・・・だけではないはず。 今の関係に、不安や孤独を感じているはずだと、私は思います。 でもこのままだと、ご主人はものを言うことも難しくなっていくだろうし、帰る場所が無いと感じることにならないだろうか? こんなこと、あなたのためにも良いはずはない。 何をどうしたから注意するより、まずあなたの中にあるご主人への思いやりを、もう少し自分で意識して、うっかりどけてしまわないようにしようよ。 ちなみにだけどね。 私の夫も、たまに鍵を忘れて出る。 財布は、会社に置いたまま帰ったりする。 仕事で必要なのに、今朝も携帯を持って出るのを忘れました。 そろそろ結婚30年なので、回数なんてもう数えきれない。 でも彼は、中学生なんかじゃないよ。

noname#190280
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2909)
回答No.4

男とはそういうものです。 話を聞かない男、地図が読めない女―男脳・女脳が「謎」を解く せめてこれを読んで、 男とはこういうもんだ。と考えを改めましょう。 でないと、気苦労だけして怒りっぽくなりますよ。 あなたが舵を上手く取らないと男はなにもしません。 あなたがフルタイムで仕事をしているのなら、 旦那の仕事で食べていけるように、 あなたが家事に専念できるようにしっかり誘導してあげましょう。 まだまだ新婚です。 離婚せずにあと10年も経つといい具合になっていきますよ。

noname#190280
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その本は高校生のときに読みましたが、一概に言えることでは無いのと、合理的過ぎてシチュエーションに合わない時が、多々あるのとてなかなか、信じられませんでした。でも、もう一度読んでみます。 私は専業主婦は嫌いですし、働ける能力もあるのでまだ、働きます。主人の稼ぎだけでも十分ですが、働きたいから働きます。 うちのスタイルは2人で稼いで2人で家事をするというスタイルですが、10年後いい感じになりますかね? 頑張ります。

回答No.3

こんにちは。 私は、現在53歳の男性です。どうぞ、宜しくお願いします。 さて、質問を拝見して思うのですが、普段の生活での色々なことを「奥さんに任せきり」という旦那さんは、意外と多いようです。それはそれとして大変でしょうが・・・。 これは、私が知っているご夫婦の事例ですが、すべての金銭管理を旦那さんがしていて、ほんの少額の支払いさえも奥さんの自由にならないという状態です。 単純に比較するのもどうかと思いますが、奥さんのご家庭では金銭面についてはどういう感じでしょうかね。もし、旦那さんが本当に「細かい」人で、鍵の管理とかはバッチリだとしても、それこそ「息の詰まるような」金銭管理をされたらどうしますか?。 なので、物は考えようだと思います。「鍵や財布を携帯する」というのは、そんなに難しいことではないですが「出来ないものは出来ない」わけでして、奥さんが考え方を変えて、その部分は「独身」ということで自己防衛的なことをすれば、ある意味解決する部分だと思いますが・・・。 まして、お付き合いしている時からの問題ということであれば、もう諦めて自分で何とかするしかないと思いますね。それを分かっていて結婚したのですから。 他のことでもそうですが、他人に「こうしてください」とお願いしても、出来ないことあるいは直らないことはあるものですよ。どうしても「許せない」あるいは「見過ごせない」というのであれば、究極的な選択をするしかないわけです。 まさか、「鍵と財布」くらいのことでそんなことを考えていては、結婚生活など成り立たないわけです。ですから、そこは大目に考えて、仲良く暮らしていくようにお勧めしたいと思います。 では、参考までに・・・。

noname#190280
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 息が詰まるほどの管理はしているつもりではないですが、最低限想定できるリスクは予防するのが、全うだと想っております。 けど、疲れるので適当に流すことにしました。

noname#194461
noname#194461
回答No.2

付き合ってる頃から同じなんだから諦めるしかないですよ。 (知ってて結婚したんだから・・・) 人を変えるなんて年月がかかります。 (って言うか難しいことです) 長所、短所 悪いところばかり言わずに良いところを見てあげましょう。 喧嘩して不愉快になるよりもいずれわかってくれればいいかな?ぐらいに考えて生活しないと ストレス溜まるよ! 欠点をどれだけフォローすることができるかじゃないかな結婚って

noname#190280
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 もう、諦めるしかないのですね。 ストレスもたまって、体にもよくないので、 いいところを見るようにします。 ありがとうございました。

回答No.1

よーく気持ちが分かります。私の旦那も、ここをなおして欲しいとか、やめてほしいとか何度も何度も伝えてもきかないですし、機嫌悪くなりますよ。 私は、あきらめました。なおりません。もう、それが本人の癖であり、習慣なのでなおすのはすごく難しいです。 あきらめたけど、毎回イライラムカつきますよ。でも、心のなかでグッとこらえて。そのうち、慣れるかなぁと。 子どもが出来たらどう変わるか分かりませんけど、変わらなかったら反面教師にさせればいいんですよ。パパみたいになっちゃだめって。 旦那に期待しちゃダメです。結婚したからには、全て受け入れて、あきらめて、耐えましょう。そらが出来なければ、離婚です。 私は、離婚をちょっぴり考えています。子どもができてからの離婚なので大変です。 まだ三ヶ月の新婚ホヤホヤですし、まぁ、少し様子を見てからじっくり話し合う時間をもうけてはいかがでしょうか。 理想の回答ではなかったらごめんなさい。

noname#190280
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですよね。毎回いらいらしますし、本人が直してくれれば、喧嘩の原因が1つなくなるので、 いいのですが。 自分のためってことが理解できていないのだと思います。 私もあきらめることにしました。 本人がカギがなくて入れなくても、放っておきますし、痛い目にあっても、助けてあげません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A