• ベストアンサー

ビデオカードの交換

現在、RADEONのHD7770を使用しているのですが、よく行くお店で、RADEONのHD4890がとても安く売っていました。 結構前のモデルですがHD7770と比較すると、どちらが性能が上ですか? 出力端子や3000円という値段に引かれ、電気食ってもいいから、多少性能が上なら付け替えようかな、と思ってます。 Directの最新のやつが対応してないのは知っております。 回答をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1563)
回答No.4

・HD7770の方が若干性能が高い(数%~1割ほど) ・HD4890の方がメモリが高速で条件によっては逆転する可能性もある ・HD7700は毎月ドライバ更新されているが、HD4890はドライバ更新が止まっている WindowsXPと8はCatalyst13.1(2013年1月)と13.4Beta(2013年4月)が最後 WindowsVitaと7はCatalyst13.9(2013年9月)が最後 ほぼサポートが終了している状態で今後はバグ修正やゲームの最適化は見込めません ・HD4890はDirect11に対応してない 新しいゲームはDirectX11対応してないと魅力半減 次世代ゲームはDirectX11対応してないと動きません ・消費電力が大幅に上がる(MAX 80W→190W) ・発熱が上がるのでおそらく今よりうるさくなる 古いゲームしかしないなら性能が体感できるほど落ちないので 出力端子が魅力なら買い換えるのも有りですが デメリットが大きすぎるので3000円であってもお勧めは出来ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.3

7770のほーが上です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191223
noname#191223
回答No.2

場合によってはHD4890の方が早いかもしれませんね 何と言ってもHD4890は256bitですから ただし、消費電力はかなりのもんですよ 電源は大丈夫ですか? CPUは何を使っているのか知りませんが、最低でも 600Wクラス 余裕を見れば800Wクラスないと安定動作はしんどい です ちなみに自分もHD4890を使っていた時期がありましたが、 消費電力は仕方ないにしても、熱がちょっとですね

purplenail
質問者

補足

回答ありがとうございます。 補足いたします。 CPU I3-3240 電源 650W ケース ファン4つついてます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

断然にHD7770の方が上です。 http://tenzingumo.orz.hm/butsuyoku/4045/ Radeon HD 7770に買い換えたよ ↑ここを見ると参考になると思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビデオカードについて

    NVIDIA? GeForce? 4 以上 ATI Radeon? 9700 以上 などで動くゲームは Intel HD Graphics で動きますか? どちらのほうが性能的に上ですか? よろしくおねがいします。

  • ビデオカード交換について

     ビデオカード交換で困っています。現在Radeon9800AGPを使用していますが、故障したらしく交換を検討しています。規格は「PCI-EXPRESS ×16」だそうです。また「DAC」とあるのですがこれは補助電源のことでしょうか?  ちなみに現在お店の勧めでHD2400PROを選択候補にしているのですが交換可能でしょうか?ちなみにHD2400PROは補助電源がないそうです。「補助電源が必要なもの」から「補助電源が必要ないもの」への交換は可能でしょうか?  特に高性能なゲームをやるわけではないので、ビデオカードの性能は特に必要ありません。  勉強不足で申し訳ありませんが、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • LX40U ビデオカード増設について

    今現在自分が使用しているPC(富士通 LX40U)の ビデオカードの性能に不満が有るので新しく購入を考えています そこで値段・性能のコストパフォーマンスが良いと思われる ATI RADEON HD 4550と言う物の購入を考えています しかし増設等一切やった事無く自分のPCに対応するかどうか不安です 対応するかどうか誰か教えてもらえないでしょうか?

  • ファンレスでHDMI付きのビデオカード

    ・ファンレス ・PureVideo HD または Avivo HDをサポート ・HDMI端子付き ・マザーボードの音声もHDMI端子から出力できる 以上の条件を満たすビデオカードで、安いものをご紹介ください。 3Dグラフィックスの性能は、まったく気にしません。

  • 古くても高いのか、安くても現役か?(ビデオカード)

    発売時期が違いますが、発売当時の価格が倍以上も違います。 どちらが優秀なのでしょうか? (パソコンのスペック等は考えないとして・・・) 自分自身で調べると、○○bit・・クロック・・・等、難しくてよくわかりません。 比較したいのは下記の2点です。 ◎RADEON 9800 XT 256MB 256bit  (5年ほど前のモデルですが、当時約7万円) ◎RADEON HD3650 512MB 128bit (現役モデルですが、約1万円)

  • このビデオカードでもいいのでしょうか?

    ATI RADEON 7000 32MB  対応OS:WindowsME/98/XP/2000 対応BUSスロット:AGP 2X/4X 出力端子:VGA×1、DVI×1、Video-out×1 上記の物の購入を考えているのですが、 pc:NEC VALUESTAR(FS)、WindowsXP に接続(?)することはできるのでしょうか?

  • ビデオカード7900か8600か

    最近7900の後継モデルと言われる8600というビデオカードが 出たみたいですが、どちらにするか悩んでいます。 ビデオカード以外は以下の用に全く同じ条件だとすると CPU アスロンデュアルコア3800 メモリ 2G HD  250 どちらの方がお買い得でしょうか? 値段はまだ出たばかりという事で7900の方が安いみたいですが。 DX10に対応してるしより新しいから8600の方がいいかなと思うのですが。 ビスタとXPを比べるとXPの方が現在はいいみたいにビデオカードも 最新の8600より7900の方がいいのでしょうか?

  • DVI対応のビデオカード

    DVI-D端子搭載の液晶ディスプレイを購入したので、 その端子に対応したビデオカードが欲しいんですが、 CPの良いカードを探しています。 ですが、radeon9200や9550、9000、 GeForceFX5200などと種類がたくさんあって、 どれを選べばいいのかわかりません。 高性能なビデオカードを必要とする3Dゲームはそんなにしません。 使用用途はWebブラウジングとDVD鑑賞と軽い3Dゲームです。 ちなみに今使っているビデオカードはGeForce2MX200です。 できればトラブル無くすんなりと取り付け&インストールできるやつがいいです。 予算は5000円くらいです。

  • グラフィックカードについて

    今度新しくpcを買おうと思うのですがRadeon HD 2400 ProとIntel HD Graphicsならどちらのほうが スペックが高いでしょうか?性能比較サイトを初級者なので分かりません。どうかお願いします。

  • ビデオカード

    3ヶ月ほど前に3台目の自作PCが完成し、 予算の都合でオンボードグラフィックを使用していましたが、せっかくPCI-expressなる最新の設備?があるのですから、旬のビデオカードを増設してみたく ご意見をお願い致します。 旬のとは言いましてもあまり予算も許されないので 今回は15000~20000弱くらいで探したいと思っています。 そこで、以下の条件に見合ったものを教えていただきたくお願いします。 1)GForceMX200(古いですが)に対して圧倒的な性能を希望(性能を体感したい) 2)価格は上にも書きましたが15000~20000弱 3)PCI-Express対応 4)3Dゲームもほとんど動く(楽しめるレベルで良いです) 5)ドライバーなどのアップデート情報を得やすい 自分で調べた感じでは、値段的に GF6600GTあたりになるのかな?っと思っているのですが、どの程度の性能か不安でなりません^^; 詳しい方、宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 大学2年生の私は好きな人との恋バナに抵抗を感じています。彼とのデートは楽しく盛り上がっているものの、彼の前で自分の恋愛欲求を言葉にすることができません。彼はアニオタの陰キャ男子で、彼女がいた経験や恋愛に興味があるのか気になる状況です。どのように話題を切り出せば良いのか、アドバイスを求めています。
  • 大学2年生の私は好きな人との恋バナに抵抗を感じています。デート中は楽しく盛り上がっているものの、彼の前で自分の恋愛欲求を言葉にすることができません。相手はアニオタの陰キャ男子で、彼女がいた経験や恋愛に興味があるのか気になる状況です。このような話題を切り出す方法や避けた方が良い話題について教えてください。
  • 大学2年生の私は好きな人との恋バナに抵抗を感じています。デートは楽しく過ごしているものの、彼の前で自分の恋愛欲求を話すことができません。相手はアニオタの陰キャ男子で、彼女がいた経験や恋愛に興味があるのか気になる状況です。恋バナを切り出す方法や避けるべき話題についてのアドバイスをお願いします。
回答を見る