- ベストアンサー
需要曲線の計算について教えてください。
ある問題で、 需要曲線がp=120-x/2 供給曲線がp=xとさてれいる市場を考える。 この財の世界価格がp=60であるとする。 貿易を自由化すると、輸入あるいは輸出のどちらが発生するか。 またその大きさはいくつか。 貿易自由化後の消費者余剰、生産者余剰、社会的余剰をそれぞれ求めよ。 と出題されました。 どのように考えて計算をして答えを求めれば良いのかわかりません。 よろしければ回答お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・国際経済学の初歩の問題ですね。国際経済学のテキストなら何でもいいですから、たとえば、貿易政策が説明されている章を開けてください。私の手元にある本、若杉隆平「国際経済学」(岩波の現代経済学シリーズ第3版)でいうと、85-89ページあたりの、輸入関税・輸入割当、輸出制限・輸出税・輸出補助金の部分均衡分析がなされているところがこの問題を解くのに参考になります。ただし、国際経済学の知識はなくても、ミクロ経済学の初歩である部分均衡分析(需要曲線・供給曲線による分析)の知識があればこの問題を解くのに十分です。 ・まず、問題で与えられた需要曲線、供給曲線のグラフを、価格pを縦軸に、数量(需要量・供給量)xを横軸にとってできるだけ正確に描いてください。2つのグラフの交点が「貿易がないとき」(貿易自由化前)の均衡価格(たて座標)と均衡取引量(横座標)を表わしている。次に、p=60の世界価格のグラフを縦軸の60のところから水平に引いてください。p=60が貿易自由化後の価格になる。貿易自由化前の均衡価格が(貿易自由化後の)世界価格p=60より高ければ、p=60のもとで需要量が供給量を超え、貿易自由化後の世界ではこの差額(=需要量-供給量)の部分だけ(世界からのこの国への)輸入されることになる。逆の場合、すなわち、交点で示される貿易自由化前の価格が国際価格p=60より低いなら、貿易自由化後のp=60のもとで国内供給が国内需要を超え、この部分が世界へ輸出されることになる。この質問の場合、どちらのケースが支配するだろうか? ・(貿易自由化後の)消費者余剰はp=60の価格線より上で、需要曲線より下の部分の三角形の面積であらわされる値に等しい。 (貿易自由化後の)生産者余剰はp=60の価格線より下で、供給曲線より上の部分の三角形の面積の値に等しい。 (貿易自由化後の)社会的余剰(総余剰)は(貿易自由化後の)消費者余剰と生産者余剰の和に等しい。 計算が終わったら、計算結果を「補足質問」のところへ書きいれてください。あたなの答えが正しいかチェックしてみますから。
その他の回答 (3)
- statecollege
- ベストアンサー率70% (494/702)
>計算問題なのですが、 消費者余剰…3600 生産者余剰…1800 社会的余剰…5400 で合っていますか…? 今度は合っていますよ!!
お礼
本当ですか! やっと理解が出来て良かったです(*´∀`*) テストがあるので頑張ります! とても丁寧に教えて下さって本当にありがとうございます。
- statecollege
- ベストアンサー率70% (494/702)
その後トライしてみたのでしょうか? ヒントにしたがって解けば、中学生でも解ける問題ではありませんか?どこから、「輸出」20などという答えが出てくるのか????? 与えられた需要曲線と供給曲線から、貿易が自由化されないときの価格はp=80とは暗算でも出てきませんか?この価格は世界価格p=60より高いので、この財は価格p=60で輸入される。価格が60のとき、国内需要は(需要曲線より)120、国内供給は(供給曲線より)60、よって差の120-60=60だけ「輸入」される! と直ちに計算できませんか?あとは自分で計算してほしい。とにかく、回答1で強調したように、図(グラフ)を正確に描くこと、これにつきます。
補足
遅れてしまってすみません。 輸入輸出の発生の計算解答ありがとうございました。 自分の書いたグラフを見てきちんと理解することができました。 計算問題なのですが、 消費者余剰…3600 生産者余剰…1800 社会的余剰…5400 で合っていますか…?
- statecollege
- ベストアンサー率70% (494/702)
>20の差のある輸出が発生する ・消費者余剰…2400 生産者余剰…300 社会的余剰…2700 合っていません!ヒントにしたがって、もう一度やり直してください!参考書は図書館でも借りられるでしょう!
補足
ヒントをくださってありがとうございます。 私は経済学部などの経済学専門の学生では無くて、 恥ずかしい話ですが必須単位だった為に取っただけと言う経済学初心の者です>_< そして教科書なども配られず、教授の口頭と板書の説明だけの授業でしたので、 参考書などは全く持ち合わせておりません。。 回答なのですが、 ・20の差のある輸出が発生する ・消費者余剰…2400 生産者余剰…300 社会的余剰…2700 で合っていますか?