• 締切済み

これって過食症でしょうか?

orenji123の回答

  • orenji123
  • ベストアンサー率12% (4/32)
回答No.1

過食症ではないと思います。運動やめて太ったんならまた運動したら痩せるんじゃないですか

関連するQ&A

  • 過食症

    高校1年です。 夏休みがきっかけで 過食症になりました。吐くことはないけど 下剤飲んだりしてました。 今日も板チョコ2枚とかビスケット5袋・・・ もうお腹いっぱいになるまで3回ぐらいこれを 1日でしてしまいました。 もう体重は2、3kg増えてます。 夏休み前より3kg増えてます。 もういやです。自分で食べることやめれません。 夏休み前まではダイエット意識していて、 炭水化物も少な目で、あまり食べずにいました。 体重も40kgぐらいで、生理も10ヵ月ぐらいきてません。 ホルモンバランス崩れるのも過食症の原因だと思いますか? やっぱりダイエットのしすぎで過食症になったんでしょうか。。 もうつらいし、お腹に肉がついてやばいです・・・・・。

  • 過食症って・・・

    私は多分過食症だと思うんです。 摂食症→過食症だと自分で感じます。 体重気にしてあまり昼食とらなかったり食事を減らしたりして 体重が40kgまで減りました。 最近になって、すごくお菓子やパン、あまいものが食べたくて 朝に過食したり、午後3時ごろ過食したり、 午後11時ごろに過食したりととまりません。 今日は パン 1つ100カロリー 7本 チョコケーキ 1個 手作りスフレケーキ 1ホールの1/2個分 チーズ 1つ50カロリー 2つ アイス 1つ50カロリー 2つ ダイエットビスケット 100カロリー 1袋 おつまみピーナッツ 6袋 ごまビスケット 10本ぐらい これが過食して食べた分で 今日は昼にラーメン、夜はいつもより多く食べました。 この食欲はダイエットで我慢していた分が 出ているんでしょうか? 過食症は自力で治せますか? 絶対親には言いたくないです。 自分が辛いです。よろしくお願いします。

  • 環境に困りました。+2日連続の過食

    17歳の女です。冬で46kgから58kg弱まで太ったのでダイエット始めました。 1日の摂取カロリーが3000を超えていたのでまずそれを減らしカロリー計算を毎日やって56.5kgまで減りました。 それから5日間キープでイライラしていてカロリー計算しなくなって昨日は過食で57.5kgに。 そして今日も過食で今計ったら58kgでした。カロリー計算をやめたせいでしょうか。 2日間連続で過食で体重が増えた場合でも以後控えればまた減っていくでしょうか? ちなみに食生活はかなり偏ってて、悪環境だと思ってます。 母親がいないので父が食事を作るのですが、「ラーメン+ご飯+油もの」の組み合わせが多いです。 今日は「市販のからあげ丼」でした。ダイエット中に食べれるもんじゃありませんが…結局半分以上食べてしまいました。 何度か自分でダイエットに適した食に変えようと試みましたが財力がないので長続きしません。 これからダイエットする場合、「ラーメン+ご飯+油もの」のような食事を控えて食べていくほうがいいでしょうか? かれこれずっと、ヘルシーなものを食べた記憶がありません。ついでに今日の食べた内容は そば、からあげ丼、ラーメン、ご飯、チョコとハイチュウです。 家にあるものといったらこんなもんです。気軽に相談できる人も居ないし、困ってます。

  • 過食症疑惑?

    過食症疑惑? 今年1月から5月上旬までダイエットをして6kg落としました。 それからは維持しようとしていたものの、いきなり沢山食べてしまった反動からか暴食が止まりません。ここ3週間くらいずっとです。1日の摂取カロリーは軽く2000kcalは超えてると思います。 お腹は空いてなくても何かを食べていたくて、家中から食べ物を探して食べてしまいます。 食べたあとは自己嫌悪に陥ってしまいます。 ちなみにダイエット成功したときは150cm42kgでした。 今は4kg増えて46kgです。確実にリバウンドです。 このままだとどんどん体重が増加してしまうんじゃないかと不安で仕方がありません。 だからと言って食欲をコントロールすることも難しいんです。本当に自分が嫌になります。 …私って過食症でしょうか? 改善法があれば教えてください、切実にです。

  • 過食症・・・どうすれば

    初めて質問させていただきます。 私は大学二年生の女です。ここ一年、過食症らしき症状に悩まされています。 症状としては・・・ 1、一人になるとありえないほど食べてしまう 2、食べた後自己嫌悪に陥る などです。しかしこの症状がでるときは一人の時限定であり、家族や友達が一緒のときは楽しく食事ができていると思います。高二の時からダイエットを始め色々と試すうちに、食に対して過敏になってしまってもいます。それでも普通に生活できていたのですが、一年前に居酒屋のバイトを始め、帰りが深夜になり、深夜に食べると太るからと夜食を抜いたのが原因だと思われます。夜食を抜くことによって2,3キロ痩せ、御飯を抜くことはこんなに痩せることができるんだと解ってからは、バイトを辞めてからも時々夜食を抜いていました。そしてその代り、朝はカロリーが蓄積されにくいなどと思い朝に晩御飯の残り物などを一気に食べるようになり、それが最初は二週間に一回だったのが今では三日に一回…。しかも量も尋常じゃありません。例えば学校が一日休みの日、8時に起きたらお昼過ぎまでだらだらと食べています。お菓子もたくさん。そしておなかいっぱいになると苦しくなって横になりそのまま昼寝。起きるとおなかが重く自己嫌悪に陥ります。 最近ご飯を抜くことは過食を引き起こすということをこのサイトで知り、過食をしてしまった日も無理やり三食食べるようにはしています。しかしそれでも過食は治りません。おかげでどんどん肉が付いてきていて、醜い自分がとてもいやです。 ちなみに155cm50kgです。何年も前から47~52kgくらいをうろうろしているので体重はさほど変わっていませんが見た目はだいぶ変わってしまいました。以前は筋肉がつき引き締まっていたお腹や足も今は太くぶよぶよ。悲しくてしかたありません。 今は三食取っているのになぜ過食は治らないのでしょうか。これといってイライラもなく、家族ともとても仲が良いです。過食をしてしまったあとは自分イライラしますが。私はただ自分にだらしないだめな女なだけでしょうか。以前はかなり痩せたい願望がありましたが今はただもう以前の普通な体に戻り、食事で左右されない生活に戻りたいです。今は常に頭の中がダイエットとどうやったら過食を辞められるかでいっぱいなのです。 ちなみに今は実家暮らしです。親は共働きなので平日学校が休みでバイトもない日は家に誰もいなくて、過食してしまうのはそんな時です。過食は主に朝から昼過ぎにかけてで夜はしません。嘔吐もありません。 このことは誰にもいえません。病院に行ったほうがいいのはわかっているのですが親を悲しませたくない。ただでさえ最近母の作ったご飯が高カロリーそうな物だと不機嫌になってしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。できれば自分で治したいのです。 本当自分が醜く感じます。おしゃれが大好きなのに最近はミニスカートなど履くのも躊躇してしまいがちです。さっきも過食してしまいました。私はどうすればいいのでしょうか。甘えてるのはわかっています。でも苦しいです。助けてください。

  • 過食直後です!助けて!

    ダイエット中です かなり健康的な一日1000カロリーくらいと運動の ダイエットをしていたので過食衝動 なんて来る分けないと思っていたのですがきました 一気にTim Tamという一つ100カロリーのチョコレートのビスケットを9枚 他のビスケットを5枚ばりばり食べました 1200カロリー位。 今食べた5分後です どうすればいいでしょうか? 甘さが気持ち悪くて動けないので走れません>< どうすればいいのでしょうか? なんで私は決めた事をちゃんと達成する前に過食衝動に負けるのですか? 158cm、58kg女子です

  • 過食症にピッタリのダイエットとは?

    拒食嘔吐で10kg痩せた後、過食嘔吐で体重をキープしつつ嘔吐ができなくなってしまい今はたまに拒食な日が来ますが基本的に半年程過食期が続いています。 食欲抑制剤を飲んでますがどの種類も効きません。 いつの間にか元は60kgだった体重も78kgまで太ってしまい対人恐怖症と欝病にまでなってしまいました。 高価なので過食はしないだろうとマイクロダイエットを購入しましたが量を守れないでいます。 運動は好きなので電車の所を毎日2時間程自転車に乗ったり散歩してますが食すカロリーが上回ってるので太り続けていく毎日です。 先生には我慢すると食べたくなるから太る覚悟で気の済むまで食べていると長期にはなるけど過食が治ると言われました。 仕事柄、太る覚悟なんてできませんしとにかく過食を辞める以前に何かしら痩せなくては職も失うのでプレッシャーがかかっています。 脂肪吸引などリスクがあることではなくて私に合うダイエットを教えてください。

  • 過食してしまう。

    高校1年女子です。 中3から始めたダイエットのせいで 今年の夏休みごろに過食症(?)になりました(←自己判断です) 減りすぎていた体重も標準体重になり、 生理もきました。(低体重のころはこなかった) まだ生理も1日や2日で終わったりしてます。 最近また、お腹とか気になってきて ダイエットを再開しました。 体に悪いとわかっていても 食事制限と軽い運動をしていました。 炭水化物は少な目、お腹いっぱい食べない感じでした。 3日間は続いたんですが 4日目からまた過食が始まってしまいました。 一口食べたら、次へ次へと食べ物が浮かんできて 食べてしまいます。 お菓子は極力置かないようにしてるんですが、 買ったものは全部食べてしまいます。 無い場合は作ってしまいます。 果物を食べたり、そのまま食べれる加工品を食べてしまいます。(ウィンナー、魚肉ソーセージ) 一口食べるともうだめです。 自分でとめれません。 自分の体に悪いとわかっていてもなぜか とまらないんです。 でも食べたあとは明日は絶対しないようにしようって 思うのですがやっぱ無理みたいです。 3食きちんと食べたらいいのはわかっているのですが どうしてもやめれません。ご飯を食べ過ぎると太るって思ってしまうし、 しっかり食べたうえでお菓子も食べたら・・・って考えてしまいます。 どうしたらいいですか?? 身長は160cm、体重は最近全く乗ってませんが 48~50kgだと思います。

  • 過食でリバウンド

    今年の夏頃からダイエットを始め、軽い食事制限と運動で4ヶ月間かけて体重を42kgから39kgまで落としました。身長は158cmです。ダイエット法は白米を雑穀米や玄米に変えたり、低炭水化物高たんぱく質の食事を心がけるように…といったものをしてきました。しかしここ数週間の間過食が止まらず、ついに体重がダイエット前に戻ってしまいました。過食欲は無理に抑えてはいけないと聞き、欲するままに食べてしまったのが間違いだったのでしょうか…?顔もむくみが酷くぱんぱんです。明日も外食の予定があるのに憂鬱で仕方ありません。せめて年始までに少しでも体重を戻したいのですが可能でしょうか?

  • 過食やめたい

    過食をやめたいです。大学生女性です。2年以上前からダイエットしていて、150cm、ダイエット開始時38.5kg、min31.1kg、現在32kです。そして、1年半ほど前から下剤を使用しています。最初に過食をやめたいと書きましたが、正確には下剤の使用をやめたいです。過食してしまった後や過食してしまいそうなときに下剤を大量服用してしまいます。過食はいつもしてしまうわけではなく、だいたい週一回ほどのペースです。頑張れるときは2週間に1回ほどのときもあります。しかし、最近は毎日のようにしています。 普段はカロリー制限&糖質制限とウォーキングをしています。カロリーは1日500kcal前後です。糖質制限は多いときと少ないときの差が激しいですが、平均で40g程度です。朝と夜は炭水化物を摂らない、昼は炭水化物一品物が出てくることが多いです。実家暮らしで親が食事を出しているのでそれは仕方がないです。そのため、一人前の半分だけ食べています。ウォーキングは通学時間が片道1時間半かかり、徒歩のところもあるためそこで片道5000歩ほど歩きます。元々持病があり、運動はウォーキングをゆっくりとが限界です。あとはマッサージなど身体がつらくならない程度にできることはしています。 普段はこのような感じなのですが、ある日突然過食に走ってしまいます。そのときに下剤を使用してしまいます。過去に下剤服用のみの下剤ダイエットをしていたことがあり、そのときはダイエットしていない時と同じ量の食事だったのにかなり痩せました。それに味をしめたのか、過食しても下剤を飲めば太らないと思っています。 まず、私が思うには過食の頻度がおかしいと思います。よくダイエット中なのに過食してしまった、という話を聞きますが、平均して週に1回も過食しているという話は聞いたことがありません。過食自体を急にやめるのは難しいので、過食の頻度を少なくしていきたいです。それで頑張っても2週間に1度でした。過食するときは衝動的にしてしまいます。少し過食さる気持ちを抑える方法はありますか? 過食するものも変えようと努力しましたが、これもダメでした。過食するなら野菜やヨーグルト、水のガブ飲みなど、あまり糖質やカロリーがかさばらないものがいいと聞きましたが、どうしても過食するときはジャンキーなものが食べたくなってしまいます。 ある時の過食のメニューは、食パン一枚蜂蜜かけ、カップラーメン、アイス、ファミリーパックのお菓子を全部食べる、甘いカフェオレ、そんな感じでした。それに制限のない3食が追加されます。出される食事も食べたい放題になります。それを野菜やヨーグルトなどヘルシーなものに変えていきたいです。過食する対象がヘルシーなものになれば、摂取カロリーが少なくなるため、下剤を使わなくて済みます。どうしたら過食する対象をヘルシーなものに変えられるでしょうか?どうしても勢いでジャンクフードを食べてしまいます。 長くなってすみません。分かりづらいところがあれば追加で説明します。

専門家に質問してみよう