• 締切済み

妻の躁うつ

妻が躁うつで病院に連れて行きたいのですが、もちろん本人は自覚がなく、病院へ連れて行くいい方法があれば教えて下さい。 後、光トポグラフィーって8割ぐらいあたると聞いたのですが、体験された方々の意見が聞きたいです。

  • trny
  • お礼率100% (10/10)

みんなの回答

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.2

ありません。ほんとに躁鬱かどうかは貴方にも分からないでしょう。 まず、貴方が心療内科に行って、現状を箇条書きにして(客観的に状況を確認するため)医者と相談して下さい。 ひょっとすると、統合失調症かもしれないし どちらにしろ、首に紐つけて連れて行くわけにもいかないでしょう。光トポグラフィー検査なんて本人が変だなって認めなければできません。 とりあえず、相談に行きなさい。それからです。

trny
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 本人が受診するまえに、家族等の話を聞いてもらえる病院がないのが現状です

  • KVJ
  • ベストアンサー率70% (355/505)
回答No.1

無自覚なだけで、拒否はされないんですか? 強烈に拒否するというのなら、また違った方法が必要かと思いますが。 病院に行こうって動機の多くは、本人の「病気だ」という自覚や 「病気かもしれない」という疑念です。 そういうわけで、自覚がないなら、疑念を持たせてはどうかと思います。 疑念がわくのは、困った時です。 うつなら、眠れないとか、食べられないとか、起き上がれないとか。 それによって困ったなとか、つらいなって状況になると、病気かもって思う。 病気かもって思えば、「病院に行ったほうがいいかな?」ってなると思うんですよ。 そしてそれは、誰かに指摘されることで、はっとしたりもします。 奥さんが自分でも困りそうな言動は、なんでしょう。 もし、本当に躁うつだとしても(確定しているんですか?再発かなにか?)、 それで奥さんが何ひとつ困っていないのなら、治療は難しいです。 「最終的にその人が病気かどうかを決めるのは、医師ではなく本人」 という医師も少なからずいますし、心の病気に限って言えば、 本人が困っていなければ病気じゃない、なんて話もよく聞きます。 単に病院へ行くことをいやがるのなら、質問者さんだけで行ってはどうでしょう。 家族が前もって相談に行くのは、よくあることです。 そこで医師も診察が必要だと思えば、連れて行く方法を考えてくれるかも。 「心配だから、一緒に行くから、病院に行こう?」ってシンプルに誘ってみては。 「医者がなんでもないって言えば、僕も安心できるんだ」と説得してみては。 誰かに強く心配されると、自分でも気になってきて、 そのうち病気への疑念がわいたりするものです。 私もそれで、治療を始めるに至りました(躁うつの経験者です)。 ずっと心配して、根気良く優しく誘い続けてくれた家人のおかげです。 奥さんも子どもじゃないので、「連れて行く」ではなく、 「一緒に行く」というスタンスが大事かもしれないとちょっと思いました。 光トポグラフィーは未経験です。 私だったら、あれをやれって言われたら、意地でも病院になんてついて行きません。 見た目からしてだめです。重い(気分が)。 不信感しかわかないし、かぶせられたら傷付く・・・。私は、ですけど。 未経験なのに話してごめん。

trny
質問者

お礼

長文ありがとうございます。 僕が本人と話出来ない状況でして、妻は一年前に鬱になり、それから些細なことでケンカになり、頭がプッチン離婚離婚と騒いでいます‥ 僕の両親兄弟、妻の両親兄弟、回りの友達、妻の会社の上司等、みんな協力してくれてる状況で、本人はまったく自覚がなくって感じで‥ 子供二人を連れて、三人になれば幸せになれると‥ 子供達が不幸になるだけ‥ どうしたらいいのか、みんな困っていてお手上げ状態です

trny
質問者

補足

病院は猛烈に拒否しています

関連するQ&A

  • 妻が躁うつ病で、離婚すると言っています

    付き合って五年、結婚生活9年目です。 子供六歳(男)、四歳(女)がいます。 妻が一年前に、僕と些細なケンカをし職場で、過呼吸になりそのまま鬱になってしまいました、元々、とても頑張りやさんで、実母みたいになりたくないと、常日頃思っており、両親は離婚していないけれど、妻が中学生ぐらいの時から別居していて、愛情もなく育てられたみたいで‥ 一年前の鬱になった時、本人も自覚はしていたものの、病院は嫌がり、結局いかずに‥たまに動悸などがあるたびに、病院行こうとは言っていたのですが、良くなってきてるからもう少し様子みようと言われ‥元々、元気のいい子で、元気も出てきたしと思い様子を見ていました、でも、子供に怒鳴ったり、一人で携帯で音楽聞いて(子供が話かけても聞こえない)、買い物をいっぱいしてきたり、(出会った時からのような)お金については、正直僕は昔からうるさく言ってました、それは金の管理が出来ないからです(本人も自覚してます)他にも色々とあるのですが‥ そんなこんなで、妻に不満がたまり‥もう一度きちんと話合い、昔のように仲良くなれたらと思い話あうことに、すると妻が爆発、離婚離婚離婚です‥ 今となってわかったことなんですが、鬱になってからの一年間職場では何も変わっていなかったようで、躁うつ状態だったそうです、家での様子はあまり変わらず、元々が元気な人なので‥僕も躁うつ病ってあるのが知らなく‥ 自分の勉強不足だなと‥最初の鬱で色々知識を勉強したのですが、躁うつは知らなく、わかっていれば、もう少し嫁を理解してあげられてた気がします、悔やんでも仕方ないのですが悔やみます。 職場にも辞めると言って、お互いの両親、友人などにも離婚すると言いふらし‥ 職場の方々も、すごく理解して下さり、僕と話したいと言ってくれて、話して助けてもらいました、妻の両親も含めみんながみんな、僕の味方をしてくれてます、今はそれが支えです‥ でも、妻が子供を連れて出て行くことを思うと怖くて怖くて‥ 今の妻に子供を育てられないし、妻は三人になれば絶対出来ると言っています、それが躁うつなんですけど‥ 僕の仕事終わりが早いので、炊事洗濯掃除は、ほぼ僕がやっています、一度も浮気をしたこともなく、DVしてる訳でもなく、借金してる訳でもなく、飲み歩く訳でもなく、家族でいるのが好きなので‥良し悪しですよね‥今実感しています 妻は一度浮気しました‥ 自分を正当化する訳ではありませんが、離婚する原因がわからない、妻はなんせ言葉の暴力ってみんなに言っています、でもみんなはただの夫婦喧嘩っていいます、僕もそう思うし‥ 長年一緒にいても、相手を理解するのって難しいと、つくづく思います 長々と読んで頂きありがとうございます。 文書で伝えるのは苦手で、良くわからない文ですいません ただ僕は子供のため、そして妻のためにも、もう一度四人で暮らしたいです‥

  • そううつ病の彼女

    最近付き合いはじめた彼女がどうもそううつ病のようです いろいろ気になる過去の話があって調べてみたらそううつ病で間違いなさそうです。(専門書買ってよみました) 現在はそんなにひどくないように思われますがやはり兆候はあります。 本人も自覚はあり苦しんでいるようです (それとない話はありましたがずばりという話はされてません) 私的には将来も支えていきたい気持ちはあるのですが 不安はやはりあります。 どなたか同じ経験(そううつ病の方と恋愛、結婚、または家族)おあり のかたいらっしゃいましたら教えて頂ければと思います

  • 躁うつ病の家族との接し方について

    家族のひとりが躁うつ病と診断されました。 それまでずっとうつ病と診断されて通院していましたが、だんだん様子がおかしくなってきたし、リストカットをするようになったので、家族が付き添いで病院に行って話をしたところ、躁うつ病と診断されました。 家族からの詳しい話により、本人からは聞いていない本人の状態を医者が初めて知ることになり、うつ病→躁うつ病と変わりました。 恐らく、もうずっと前から、本当は躁うつ病だったのではないかと思います。そのくらいおかしかったので。 医者からは、規則正しい生活をすることと、食事はきちんととることをまず言われましたが、いまだに寝てばかりで、食事もかなり偏食です。家族が言っても言うことは聞きませんし、逆に不機嫌になります。 ベッドで横になって眠る(昼寝)のもダメだと言われましたが、結局部屋に引きこもっています。 そして、リストカットをしては、家族を呼びます。その時本人が言う言葉は「もう血がとまっちゃったからもういい」という感じの言葉です。 この間は手首を切って、水を汲んだバケツに手を入れていたようです。でも、「もう血がとまっちゃったからもういい」のだそうです。それでも、また近いうちにやると思います。 こういう人は、本当に死にたいと思っているのか、何か助けて欲しいと思っているのか、見せびらかしたいだけなのか、かまってほしいだけなのか。 いい加減、他の家族も、どう接していいかわかりません。それに正直気持ち悪いです。 家族は全員、躁うつ病の本人以外は働いています。規則正しい生活や食事を医者に言われても、一日中見張っていることはできないので、改善することもできません。 そもそも本人に、自覚がありません。だからと言って、自覚を持てと強制することもできないんですよね?こういう人たちって。 この状態の躁うつ病は、まだ入院はできないのでしょうか?いっそ入院してくれた方が、家族も楽になれます。 今も本人は一人で通院してますが、きっと正しく医者に伝えられていないので、躁うつ病が改善していったり、症状が抑えられたり、そういうこともなく、悪化していく一方なのだろうなと思います。 これは他の家族が、本人無しで医者と話をするべきでしょうか。 躁うつ病の人が入院するには、どのくらい状態が悪くならないといけないのですか? 正直、今すぐにでも入院してもらいたいくらいです。 それが無理なら、どう接すればいいのか知りたいです。 躁鬱の度合いが激しく、手首を切って、引きこもる人間を相手に、何をすればいいのか知りたいです。

  • 躁うつ病の人の眠りについて

    長年のつき合いの躁うつ病だと思われる友人がいます。 不眠はうつ病の典型的な症状としてよく知られていますが、この友人は「眠れない」周期と 「眠くてたまらない」周期を定期的に繰り返しています。(本人には自覚がなく、何も治療は 受けていないので薬のせいではありません。)これは躁うつ病特有の症状なのでしょうか。

  • 躁鬱の恋人との接し方について

    こんばんは。10代女です。 恋人が躁鬱を繰り返し、戸惑い、 上手く接することができません。 本人は、躁鬱を繰り返すことを自覚しております。 (混合状態になると大変だからそのときは距離を置いて欲しい、 今躁状態だから何でも出来るけど、注意力散漫だ、 などと躁状態のときに言われました。) また、彼は自律神経失調症でもあります。 今まで彼のストレスになるようなことが幾多と重なり、 激しい鬱状態になることは多かったのですが、 激しい躁状態を見たことがなかったので、私自身戸惑ってしまいました。 彼は精神病で苦しむご家族を身近で見てきた人でもあるので、 知識も多く、自覚をしているのだと思います。 事情があり、病院に行くことは出来ませんが、 なんとか彼の苦しさを軽減させたいと思っています。 また、彼には言っていませんが、私自身が境界性人格障害であり、 彼が自殺してしまうのではないかと信じれなくなったり、 傷つける発言や行動をしたりすることも多々あります。 結局何を言いたかったのか…、拙い文章で申し訳ありません。 彼はとても男らしく、私のことを心から愛してくれ、 これからも一緒にいたいと思っています。 そのためには、もっと彼のことを思いやることが大事だと思いました。 的を射ない前置き?で申し訳ありません。 ・彼に対してどのような接し方をすれば良いか、 ・してはいけないことは何か。 ここで質問すべきではないと思いますが、 誰かに背中を押して頂きたいと思い、質問しました。 ぜひ、解答をお願いします。

  • 躁うつ病でお聞きしたいのですが・・

    本日、たまたま図書館で「うつ病」の本を読んでいたら、自分が躁うつ病の症状に似ていることに気がつきました。 躁の時もあることから、「うつ病」であるなんて考えもしずにすべて自分がやる気がないだけだと思っていたのですが、本に書かれているのを見ると、躁うつ病であることを自覚しました。 前から、心が病んでいたので、カウンセリングか病院に行こうとは思っていたのですが、親に相談できる環境でないし、自覚していなかったので、行かなかったのですが、今日見た本には、病気なので病院に行ったほうが良いと書かれています。 しかし、以前よりは、症状は和らぎ、最近では、死を意識することはほとんどなくなりました。 また、お金がかかるので、正直お金に余裕がなく、このまま消えていけば、それで良いのかな、と思います。 私は今20歳です。 わけがあり、今とても生き急いでいます。 今は、時間・お金が私にといってとても貴重なのです。もちろん“うつ”状態が続くようで特効薬があるのでしたら、すぐにでも直したいのですが、 病院に行き、“休養して”とか“効果を見てみよう”とか“そんなに焦んないでのんびり考えていこう”なんて言われたら正直余計にひどくなりそうです。 また、薬で治ることはあるのでしょうか? 薬は“うつ”の状態を和らげるものでしかないのでしたら、“うつ”になった根本を解決しない限り、ずっと投与しつづけないといけないのでしょうか? 26年、躁うつ病を戦っている人もいると聞きました。 今は大分落ち着いたのですが、以前はひどく憂鬱になり、なるたびに死を考えて、憂鬱じゃないときも(躁)いつまたその時が来るか、という恐怖に怯えて、毎日楽しいことばかり考えようとし、昼夜問わず遊びまわりました。 今は大丈夫でも、また、こんな日が来るのが怖いです。 長々と質問して申し訳ありません。

  • 躁鬱ですが物忘れがひどいです

    躁鬱と診断されて3週間が経ちます。自覚症状は3か月前からあるのですが。 ところで物忘れがひどいです。 躁鬱と比例してどんどん悪くなってる気がするんですが気のせい=違う病気でしょうか? なんというか、若年性痴呆?健忘症? …知りもしないで勝手なことを言ってますが、 同僚の名前が出てこない、専門用語が出てこない、普通の会話にも言葉が出てこない、忘れ物をするのは当たり前、 そんな感じなんですが、躁鬱の症状のひとつですか?それとも別の病気を伴っているのでしょうか。 調べた限りではわからなかったので、ご存知の方、似た体験をされている方いらしたらレスお願いします。

  • 躁うつ病の妻に対する対応について

    はじめまして、躁うつ病の妻を持つ32歳の男性です。 妻は5年前から仕事によるストレスと父の死別により、鬱病の診断を受けました。 鬱病になった時に支えていこうと思い、結婚。そして1年後に子どもを授かりました。 その後先生の診断に問題があったのか、調子が良くないことが続き、 家でも起き上がれなくなってしまって、入院することになりました。 そのときの診断は双極性障害(躁うつ病)でした。 それからの病状は一進一退の状態でして、 ODによる自殺未遂をしたり、入院をしたり、 少しよくなって、派遣会社で働いて3ヶ月後に辞める事になったりの状態です。 現在は自分の親と同居をしながら、仕事、子育て、妻の看病をする毎日です。 自分自身は妻をなるべく支えてあげたいのですが、 これで正しいのかどうかを自問自答する毎日です。 以下自分が気になっていることの一覧ですが、 もし経験のある方やアドバイスなどいただけるとうれしいです。 ■「一緒にいたい」と言われることについて とにかく家に一人でいることが辛いようで いつも電話やメールで「一人でいると死にたくなり、一緒に居て欲しい」とよく御願いされます。 幸いに今の会社は理解があるのと、場所に関係ない仕事のため、 自宅作業で看病ができることも何日かありますが、 とはいえ毎日休む訳にもいかず、心が痛い毎日です。 このような時に下手に電話を出てしまうとお互い傷ついてしまったり、 どうすれば良いのかがとても悩んでいます。 何か良い方法があれば教えて欲しいと思っています。 ■働くことについて 元々キャリアウーマン的な考えを持っていた彼女は 働いていないで稼がないことに対して、強い無力感を持っています。 働いている中で自分の好きな芸術や音楽を聞ければよかったのですが、 今は空いている時間がありすぎるのと、稼いでいないのにもかかわらず このようなことをしていていいのかという気持ちで 結果的に「死にたく」なるようです。 上記のような状態なので働く事を進めているのですが、 なかなか病気を患っている中で良い職場に恵まれなかったり、 彼女自身が上手く働けなくて、辞める事になり、鬱になってしまうという 一進一退の状態が続いています。 (元々彼女自身が誰にでも合うようなタイプではないというのがあります) 「何とか一進一退しながらも働くようにサポートしていく」 「仕事ではなく、違う道を見つけてあげる」 という二択にいつも悩んでいます。 皆さんの経験上どのように進めればよいと思いますでしょうか。 ■薬について 投薬治療だけではなく、今はある大学施設にあるカウンセリングに行っています。 カウンセラーの先生からは子ども時代に親に受けていた愛情不足から来ていると言われています。 元々夜中に泣き出したり、過去にも引きこもって家から出られなくなったことがあるのですが、ある程度幼少時代のトラウマがあって、 躁うつ病を発症してからそれがメンタルに影響しているのかなと思っています。 そんな中で本人が今投薬をやめたいという話をよくするのですが、 元々生まれもった気質であれば薬を投与しても変わらないのではないかと臣 その時に無理やり止めさせるのか、そのままにするかがとても悩んでいます。 もし経験がある方で減薬・断薬の経験がある方がいれば 教えてもらえると非常にうれしいです。 長文になってしまい申し訳ありません。 なかなか終わらない闘病生活に若干不安や疲れが出てしまい、 この先どうすればいいか本当に悩んでおりまして、皆さんから アドバイスをもらえるとうれしいです。

  • 躁鬱の父親と家族について。(本当に困っています。)

    現在父親が躁鬱の状態です。半年以上鬱で、一ヶ月躁鬱というようなサイクルだと思います。 しかし本人は躁鬱の状態を『鬱が治った状態』と判断しており、躁鬱状態の自分を正常だと思っているようです。そのため、躁鬱の時には病院に行く事はなく、そのようなサイクルを病院側も把握してないと思います。 以前一度病院側に電話をしたのですが(私の母、本人の妻が)、患者のプライバシーみたいな感じの事を言われこちらの話は一切聞いてもらえませんでした。 ネットで読んだ躁鬱の症状と全く同じ状態なので、正常でない事は周りの人間が見れば一発で分かると思います。 自己中心的で周りのことを考えることをしません。そのためこちらがいくら注意をしても、何故そんなことをいわれているのか理解できていません。 何故タバコ嫌いの人の前でタバコを吸ってはいけないのか。何故夜中にバイクで大音量を出してはいけないのか。そんなことすら理解できていません。 母も私も弟ももう限界に来ています。どうやって更正させようか?ではなく、どうやってかかわらないようにするか、逃げようかと考えるほどです。 今の現状で私に出来る事は何なのでしょうか?私は父よりも母が一番心配でなりません。母は家を出ることも考えており、私もそれに賛成しています。しかし仕事の事もあるし行く場所もありません。 躁鬱になった事のある方や、躁鬱患者の家族の方、医療関係の方、何でもいいのでアドバイスをください!本当に困っています。よろしくお願いいたします。

  • 躁鬱でしょうか

    躁鬱病という病気があると知ってから 自分もそうではないかという気がしてきました。 最初は鬱かな、と思っていたのですが、 妙に気持ちが高まることがあるのです。 なんでもできる、なにかしてやろう、というふうな・・・。 もしこれが躁状態なのだとしても、変だなと思うのは、 躁の状態が数時間、長くても十数時間しか続かないことと、 家族がわたしの躁状態には気づいてないことです。 いつも沈んでいると思われているのですが、自分では気分が良くなる状態を自覚しています。 最近ではこの状態のときに、衝動買いをするようになって・・・。 その時はすごく気持ちがいいのですが、 あとになって後悔してしまいます。 そのかわり鬱状態は長いです。何ヶ月も続きます。 そのあいまにぽつぽつと気分が高揚する日があるのです。 これは躁鬱病でしょうか? そうでなくても、この長い気分の落ち込みがなんなのか、 病院に行ったほうがいいのでしょうか?