• ベストアンサー

アスピリンの低容量について

 みなさん、こんばんわ。母が血液サラサラのために アスピリンを医者からもらって飲んでいるんですが、 一生飲んでも大丈夫なものでしょうか? アスピリン(バイアスピリン:100mg)は一日一回一錠飲んでからはや半年が経過しています。  また、不整脈を抑える薬(リスモダンR錠:150mg)も同時に一日2錠飲んでいます。こちらも半年経過しました。  どうかご専門の方を含め、これらの薬に詳しい方教えてください。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。アスピリンを服用されてますので過去に脳梗塞等の脳血管疾患か虚血性心疾患があったか、検査等で服用をすすめられたか…だと思いますがアスピリンには血小板のはたらきを抑えて血を固まりにくくする作用があります。ですので虚血性心疾患や脳血管疾患の予防という点ではとても重要です。おそらく一生続けるくらいの気持ちでいたほうがいいです。副作用の面では低容量(鎮痛剤のバファリンだと330mg)ですし、バイアスピリンは腸で溶ける薬ですので胃への負担は少なくなってます。時々検査をして血小板数をチェックしてれば大丈夫でしょう。手術や抜歯等があるときは1週間程度服用を中止する必要がありますので医療機関受診時にはバイアスピリン服用していることを忘れずに伝えてください。 リスモダンRは抗不整脈薬ですが必要性は不整脈の種類と重症度にもよりますが、薬の必要な病態でしたら検査をしながらやはり長期的に服用しなければいけません。

kiyosan
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。やはりこのままずーっと服用していくことになるんですね。でも第三者の方の意見が聞けただけでも母は喜んでいたので、感謝いたします。  これからも状態をみつつ、正しい判断でやっていきたいと思います。本当にどうもありがとうございました。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#211914
noname#211914
回答No.1

既にチェック済かもしれませんが、以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「バイアスピリン」 ◎http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se21/se2129002.html (リスモダン) ◎http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/3399007H1021_1_05/ (バイアスピリン) この中で「使用上の注意」等の項を参考にしてください。 さらに処方薬局の薬剤師に問い合わせてみてはいかがでしょうか? ご参考まで。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se33/se3399007.html
kiyosan
質問者

お礼

 ありがとうございました。参考URLは本当に参考になりました。さっそくプリントアウトしました。。。  これからも状態をみて判断していきたいと思います。 ご意見誠にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不整脈の薬について

    以前は不整脈治療薬としてリスモダンとワソランを発作があるときに一週間分処方されましたが、今回は医師が変わってリスモダンとバイアスピリンをずっと続けるよう処方されました。 不整脈が治まれば服用をしなくていいのではないかと思いますが?継続服用しなければいけないものでしょうか? 又リスモダンとワソランの組み合わせの方がいいように思うのですが? どうも今の医師は信用できないのです。 どうかよろしく

  • 不整脈の薬について

    今日内科にいくと不整脈ということを言われて お薬をもらいましたが ラピノーゲン錠10mgという動脈を抑える薬を もらってきました。 人に聞くと不整脈で、すぐに薬をあげることはないよと言ってました 強い薬なので もしかして飲んだせいで他の臓器に 影響がでるかもしれないからすぐにはださないと他の医者が言ってたそうです なのでちょっと飲むのに抵抗があるのですが・・。 不整脈でも普通にお薬はもらいますか? 教えてください

  • 同じ作用の薬の重畳投与について

     心筋梗塞で、アーチスト・タナトリル・フランドルテープの他、バイアスピリン100mgを処方されており、今回、カテ検査後、プラビックス錠75mgを追加されました。  追加された後者はアスピリンと同じ作用の薬です。重複投与には問題ないでしょうか。もし、血液の流れを良くするためであれば、なぜ同じバイアスピリンを増量しなかったのか疑問があり、ここで質問させて戴きました。なお、追加した医師は直接私には面談説明していません。    自力で調べたところ、「おくすり110番」では「この薬とアスピリンを併用しても、アスピリン単独による効果と差はなく、かえって出血や死亡のリスクが高くなるというものでした。1次予防における安易な抗血小板薬の併用療法は推奨できないと結論されました。」とのことです。  その医師に直接聞くのが一番であることは承知していますが、次回まで間があります。

  • 不整脈の薬について

    65才男性 リスモダンとバイアスピリンを毎日服用するように処方されましたが、不整脈が治まれば服用を中止してもいいですか?(医師が変わったため)このまま生涯続けて服用しなければいけませんか? 以前は1週間分だけ処方され不整脈が出たとき服用するように言われましたが、今まで年2回くらい不整脈が起こっていました。 よろしくお願いいたします。

  • 薬の有効期限(使用期限)について

    ちょうど1年前に、不整脈の薬として、リスモダンカプセル100mg、デパス0.5mg錠を処方してもらいましたが、あまり使用しなかったため、まだ残っています。 たしか当時、「2年位は大丈夫」と聞いたような気もしたのですが。 1年経過だと、まだ使用しても大丈夫でしょうか?

  • アスピリン末とアスピリン(ヨシダ)散剤 量について

    子供の川崎病の薬としてアスピリンを処方されています。 退院時に病院からアスピリン末100mgを毎日のむようにと1ヶ月分いただきました。 退院一ヶ月後の検診で、同じものをさらに継続してのむように言われ、アスピリンの処方箋をもらいました。 その処方箋を家の近所の薬局で薬と交換しました。 薬名はアスピリン(ヨシダ)散剤0.1g です。 どちらもアスピリンで問題ないのですが、同じはずの量が見た目、明らかに違います。 アスピリン末は塩の結晶のようなのに対して、アスピリン(ヨシダ)の方は粒子が非常に細かいです。 また、量が同じはずなのに、明らかに見た目の量が違います。 (ヨシダ)の方がアスピリン末の倍くらいあるように見えます。 これはこのまま服用しても問題ないでしょうか? 薬局に問い合わせたほうがいいですか?

  • 精神科の薬に詳しい方に質問です。血液検査が来月有

    精神科の薬に詳しい方に質問です。血液検査が来月あります。 こんにちは^^ 見てくださりありがとうございます。 血液検査が来月あります。精神科の薬に詳しい方に質問です。 私は、以下の薬を飲んでいます。 1、アキネトン錠1mg 一日三錠 2、ゼストロミン錠0.25mg 一日一錠 3、ユーロジン2mg錠 一日一錠 4、リスペリドンOD錠1mg「トーワ」 一日二錠 5、ガスモチン錠5mg 一日三錠 6、リボトリール錠1mg 一日二錠 7、ビ・シフロール錠0.125mg 一日一錠 8、リーマス錠200 200mg 一日三錠 の8種類です。 これらの薬の中で採血検査結果に異常をきたしやすい薬がありますか? また、異常があった場合、精神科に入院しなければならないのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。 あと、最近下痢なんですけど、検査にひっかかるでしょうか?

  • バファリン81mg錠の薬について

    抑鬱状態程度の症状で精神病院に6ヶ月入院したことがあります。 会社に復帰しましたが、薬の精で仕事が出来ず5年で辞職しました。 辞職して5年目になりますが、精神病院では今も投薬を受けてます。 退院後に会社の健康診断で心臓肥大、不整脈になりました。 病院へ行きましたが、煙草を止めないと治療できないと言われ断念しました。 辞職後に息苦しくなった時、精神病院で心電図検査を受け、不整脈がでていたので、もらったのがバファリン81mg錠の薬で、4年ほど飲み続けています。 入院前から検便で再検査をした結果ポリーブが見つかり、3回ほど手術で摘出してます。いずれも5段階のうち、3のレベルでした。 辞職後も度々便から出血してましたが、最近大量に出血し、支援センターで検査を受けるように言われて総合病院へ行ったところ、この薬の精で腸の検査は出来ないと言われました。 一応血液検査を受け、早急に治療する必要はないと言われて帰りました。 質問ですが、バファリン81mg錠を飲んだまま、腸の検査は無理なのかということです。 それに心配で疑問に思うのは、薬をサイトで調べましたが、当薬は動脈硬化や狭心症などに使用されると書いてあり、不整脈にも摘要できるのか、と精神安定剤や眠剤などが不整脈を起こす要因になるのかということです。 血液関係で他に飲んでいるのは薬のリストから、ブロプレス錠8.8mg、アムロジピン錠5mg、パルファジン細粒20%です。 よろしくおねがいします。

  • 血液検査が来月あります。精神科の薬に詳しい方に質問

    こんにちは^^ 見てくださりありがとうございます。 血液検査が来月あります。精神科の薬に詳しい方に質問です。 私は、以下の薬を飲んでいます。 1、アキネトン錠1mg 一日三錠 2、ゼストロミン錠0.25mg 一日一錠 3、ユーロジン2mg錠 一日一錠 4、リスペリドンOD錠1mg「トーワ」 一日二錠 5、ガスモチン錠5mg 一日三錠 6、リボトリール錠1mg 一日二錠 7、ビ・シフロール錠0.125mg 一日一錠 8、リーマス錠200 200mg 一日三錠 の8種類です。 これらの薬の中で採血検査結果に異常をきたしやすい薬がありますか? また、異常があった場合、精神科に入院しなければならないのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 突発性心房細動について

     私は、40代半ばの男性サラリーマンです。  以前から突発性心房細動を患い近所の町医者に通っています。その先生は循環器科の先生なので、いざという時は近くで対応してもらえるという安心感から通院しています。(現在ワーファリン1日3錠・サンリズム自覚症状があるときに1錠~2錠を服用)。  最近、突発性心房細動の他に自覚症状のある不整脈が、頻繁に起こるようになった(深夜、寝ていると不整脈で目が覚めるほど)のため先生に相談したところ、ワーファリン3錠とリスモダンを朝・夕に1錠飲むように言われました。その後、2日立が経ち症状は治まっていますが、調べるとリスモダンの副作用は結構強いことと、この若さで一生薬を飲み続けるようになるかと思うと気が滅入ってしまいます。  私の後輩は、不整脈をカテーテル検査で調べ、異常があった場合はその場で処置してもらえる病院を紹介してもらったそうです。  私の症状は後輩と違うとは思いますが、薬で長期に渡り抑える方法は 他の臓器の副作用によるダメージ等のリスクが大きいと思います。  手術等により根本的に直す方法はないのでしょうか?教えていただきたいのです。

専門家に質問してみよう