• ベストアンサー

どじっこなんです

こんにちは なんていうかドジなんです 他の人が普通おかさないミスをしてしまいます 例えば、テストなどで席順が決まっているんですがわたしの見間違えで違う子の席に座ってテストをうけてしまったり、 先生に頼まれた仕事でこことここはやっちゃいけないと言われたのにうっかりやってしまったり なんていうか注意が散漫になってしまうのでしょうか 注意しよう、注意しようと思っていてもやってしまうことが多々あるんです もっとしっかりしなきゃと思っているんですがどうすればしっかりした人に近づけるんでしょうか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20066/39769)
回答No.2

許されるミス(ドジ)もあれば、 相手をガッカリさせるミスもあるんだと思う。 二度と繰り返さないミスもあれば、 ついつい繰り返してしまうミスもあるんだと思う。 貴方が目指すのは、 ドジな自分⇒ミスの無い、隙の無い私では無くて。 ドジな自分は居るけれど、 防げるミスは防いでいこう。減らせるミスは減らしていこう。 そういう自分。 しっかりという言葉に対して、 「ミス無し」というニュアンスを背負わせ過ぎてしまうと。 ミスをする度に自己嫌悪を増やしたり、 自分を責めたりして苦しくなってしまうからね? 貴方は、 私はどうせドジッ子なんでね・・・ 最初から開き直って「いない」じゃない? 誰に言われた訳でも無く、 もっとしっかりしなきゃ(したい)と思っている人。 実は、 貴方のドジは、 いい加減な印象では無い、という事。 いい加減さが強く匂ってしまうドジな人もいるんだよ。 全然反省していない。 全然活かそうとしていない。 全然学習しようとしていない。 鳥のように歩くと直に忘れてしまう。 そういう人は、 少し周りからガッカリされたり、嘆息されてしまう。 でも、 貴方は自分と向き合う力がある人。 しっかりしたいと思っている人。 こうして書き込める位だから。 それはちゃんと周りにも伝わっているんだよ。 ただ、 どうしても手当てが後手後手に廻る時があるのが貴方。 たとえば、 一つのミスを経験して(それなりに恥ずかしい思いをして)、 貴方はそれを活かそうとするでしょ? それは実際に活かされているんだよ。 直ぐに同じミスは繰り返していない筈。 ただ、 一つのミスを活かそう(繰り返さないようにしよう)。 その目線に集中してしまう事で、 今度は別のミスに対してやや無防備になってしまう。 一つのミスを注意しているからといって、 他の事には注意が散漫にになってしまうと。 気を付けていたミスは防げるけれど。 気を付けていた裏側で別のミスが生じている・・・ そういう事ってあるんだよね? 注意の自転車操業状態。 あっちを手当したら、今度はこっちが・・・ 貴方には少し多いんだと思う。 常に全体を俯瞰で見ていく事は難しい。 でも、 全体を見ていく事が大事なんだ。 時には立ち止まって、 今の自分が「何となく」やろうとしている事に大丈夫か? 丁寧に確認してみる事も大事なんだ。 その意識を「持って」過ごしているかどうか? それだけでも全然違うんだよ。 そして、 実はそれが、 防げるミスをしっかりと防いでいく為の大事な足元になる。 明確な意識を持って過ごす。 最初はそれって面倒臭いし、力が入っている感じがするでしょ? でもね、 人って不思議な位「慣れて」いくんだよ。 全体を丁寧に見ていこう。 今の自分のしている事を、落ち着いて確認しよう。 最初はそれを頭で考えて実行していく貴方。 でも、 そういう自分を続けていくと、 段々そういう自分の方が「自然」になっていくんだよ。 そうなれば、 貴方は自然に注意していける自分になる。 今の貴方が起こしやすいミスは相当減る。 新しい自分としての習慣であり、慣れを創っていく事も大事。 直ぐには身に付かないし、定着はしないよ? でも、 一旦そうなったらもうそれはずっと貴方の中に残る。 貴方に対する大事なセンサーとして残る。 まずは、 こういう風に世界に向き合っていく事が大事なんだ。 その意識(目線)を、 常に貴方の中に持った状態で過ごしていく事。 ミスした時「だけ」、 ミスした直後「だけ」慌てたり、真剣になっても。 それは一時のブームであり、直ぐにスランプが来てしまう。 自分の中に、 優しい気持ちで「こうなりたい」自分を定着させていけるように。 貴方の人生はまだ完成形では無い。 少しずつ定着させていけばいいんだよ。 そして、 自分がまだ未完成(途上)だからこそ、 相手のミスや相手のバタバタにも優しい気持ちで向き合える。 そういう貴方もセットで育んでいけると良いよね☆

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは。 もしそれが 記憶的な障害 でないのなら 頭がいっぱいいっぱいなんだと思いますよ。 まだ学生さんでしょうか? 何か悩み事はございませんか? なんとなくですが 関することに 緊張 が関係しているような気がします。 席のことも テストに対する緊張などがからんで  脳が 優先しなければならない情報を追い出してしまったのかもしれません よく頭が真っ白に といいますよね。 それと同じだと思います。 先生に頼まれたこと これは 責任 という 緊張や不安から起こったのかも もし本当にそれがいつまでも治らないのなら 脳のレントゲンなどを取る必要性も出てくるかと 思います 無意識のうちなので 注意しようと思っても出来ないのは あたりまえだと 私は思います。 対策法があるあとすれば 大切なことはメモを取るようにして 実際 書いて 脳に記憶させる まだ思春期なら 不安定になりがちなので 余計にそういったことが起こるのかもしれないですね。

関連するQ&A

  • 「またドジしちゃった!」を英語にすると

    忘れ物をしたり、テストでうっかりミスをしたりした時、「またドジしちゃった」とか「私ってドジ!」と言いたい場合、なんと言ったらいいのでしょうか。 I blunderd again. でいいのですか。辞書にgoof, screw upもあったのですが、辞書だけではニュアンスがよくわかりません。どんな違いがあるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ドジは治せるものでしょうか?

    私は20代の大学生です。 私には来年から社会人になる年上の彼氏がいます。彼はとても賢くてしっかりした人ですが、合理的で冷静沈着な彼とは対照的に、私はいつもドジを踏んでばかりいます。 たとえば、私は通学などでクロスバイクを使用しているのですが、先日帰り道にひとりで転倒してしまいました。派手に転けたために半身は擦過傷だらけ、顔も喧嘩をしてきたような有様で、家族にも彼にも呆れられてしまいました。 運動神経は人並みなはずなのですが、小学生のように生傷が絶えません。(クロスバイクでの単独事故も今年に入って3度目です…。) 小さな頃からおてんばな部分はあり、何度も縫うような傷を作ってしまって整形外科の先生にも苦笑されていました。 また、注意力も人と比べて散漫で、小さな頃は気づかずによく服を後ろ前や裏返しに着ているような子どもでした。 今でこそそれはないですが、現在でも、知り合いに手を振られていても気付かずに通り過ぎてしまうことも多かったり、なぜか筆箱と間違えてリモコンが鞄に入っていたり、鍵を鍵穴に刺したまま家に入ってしまっていたりしたこともあります。失敗談は枚挙に暇がありません。 昔に比べてマシになってきたとは思いますが、それでも年相応の落ち着きがなく、そそっかしさが抜けません。 自分なりに考えて行動しているつもりでも、何度も同じ轍を踏んでしまうので、やはり人から見ると考えなしに行動しているのだろうと思います。 彼には、20歳を超えて天然やドジは通用しない、人からどう思われているかという事に対して無頓着すぎる、もっと人に見られているという意識を持てと言われてしまいました。 大きな失敗をする度に叱られ、その度に自分なりに反省してはいるのですが、正直どうすればミスが減るのか分からなくなってきてしまいました。 彼の言う通り、注意力のなさが原因で損をしていることはまちがいないと思います。 いずれ社会に出る身として、もっとしっかりしなければならないと思いますので、日常生活の中でどういう所に気をつければ、また意識をどういう方向へ向ければ、この性格は改善できるか、アドバイスして頂ければ幸いです。

  • ドジな性格について

    「ドジ」は、頭が悪いということでしょうか?  育った環境によるものでしょうか?(一人っ子で、周りの大人や友達がなんでもやってくれていた気はします) 始終人一倍努力して、注意して減らすしかないんでしょうか?? 大学生の女子です。気をつけているつもりなのですが、昔からドジ、というか注意力に欠けていて、よく人に迷惑をかけていました。 とくに数ヶ月前に始めた料理店の接客アルバイトではミスばかりで、怒られて、コッソリ泣きながら帰ることがつづいています(^-^;) 同じ時期に入った友達がずっと高度な仕事を任されているのもツライです。 一度言われたことは忘れないように書き留めたりしてるのですが、緊張して頭が真っ白になるので 臨機応変に対応しなければいけないときは、あんまり役に立っていません。あと そのメモ自体家に忘れたこともありました。 友達に話すと、「ドジっ子可愛いじゃん」「むしろおいしくない?」と茶化されることが多いのです。 見た目が大人っぽいとか、しっかりしてそうという印象を与えることが多いので、期待を裏切ってしまっているようで申し訳ない気もします。。 バイトも失敗→叱責の連続で そろそろやめたいな、と思っています。自業自得、なんだけど。 就職したときもこうなのかと思うと、気が重いです・・・いくらつらくてもバイトのようには辞められないし。 長々とごめんなさい。ご意見聞かせていただけると嬉しいです。

  • ドジでのろまは治るのか

    20代後半の女です。 私の性質と、そこからくる恋人との関係性で悩んでいます。 私は昔から注意散漫でうっかりすることが多いです。 体の動きも頭の回転も遅いので、周りから見たら天然というか…はっきり言ってバカに見えるんだと思います。 私の彼は物事を最短で進めたい性格といいますか、無駄が嫌いな人です。 私の行動は無駄のかたまりみたいなものなので、よく彼に注意されます。 物にぶつかったり落としたり置きっぱなしだったり、言われたことをすぐ忘れたり、ぼんやりして行動が遅れたり…そういうちょっとしたことがほとんどなのですが、 何百回と繰り返しているせいで、彼の方もかなりフラストレーションが溜まっているようで、注意するときの当たりがかなりきついです。 注意がきつかったりイライラされてしまうと、今度はこちらも「そんなに怒らなくてもいいじゃない」と言い返してしまい、喧嘩に発展してしまいます。 最近では低く見積もられ過ぎて、意味があってやっていることでも無駄なことをしてると思われてたりします。 私の方も、どうせまた何も考えてないと思われてるんだろうな…と斜に構えてしまうので以前よりも簡単に喧嘩になります。 彼は「君が改善すればこの問題はすべて解決する」と言いますが、そんな簡単なことではありません。 昔から自分の性質のせいで周囲に迷惑をかけたり損ばかりしてきたので、自分でもどうにかしたいと思っています。 本当にこの「のろまドジ」によって、人に認められることがなかなかありません。 なので、こんな自分は嫌だし、人から認められるようになりたいという気持ちは強い方だと思います。 これでも、いろいろ工夫したり訓練して、早く動けるようにしたりだとか、時間のロスを減らしたり努力で変わるところはずいぶんマシになってきたと思います。 でも、彼の求める「改善したレベル」まで到達できる気がしません。 いっそ「改善」というそのものがなんか違うんじゃないかと思えてきました。 、「改善」じゃなくて特徴としてフォローしながら自分とうまくやっていくことの方がいいのかなと、最近思い始めました。 しかし、彼に言うと「甘い考えだし、周りに迷惑はかけるな」と一蹴されてしまいました。 なんか改善改善で(悪いことじゃないんですが)等身大の私を受け入れてくれてないように思えてしまいます。 それに、欠点をフォローしながらうまくやっていく方法もわかりません。 欠点をフォローしながら自分とうまくやっていく方法ってないでしょうか?また彼の理解を得るにはどうしたらいいでしょうか? 長くなりましたがよろしくおねがいします。

  • ものすごいドジです…

    タイトルの通り、私はものすごいドジです…。忘れ物やドアや鍵の閉め忘れ、加えて仕事の覚えがとても悪く、会社の人に毎日のように迷惑をかけてしまっているのが本当に申し訳ないです…。メモを取ったり指差し確認をしたりするのですがそれでも気付かないところで新たにミスをしてしまいます。 それだけではなく、何もない所でつまづいたり、名前を聞き間違えたりと、小さい頃からなのですが、一言でいうとどんくさいです。私は病気なのでしょうか?本気で治したいです。なにか良い解決策があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ケアレスミスについて

    僕はよくテストなどでケアレスミスをしてしまいます。 計算ミスもかなりしてしまうのですが、それ以上に見間違えを頻繁にしてしまいます。 例えば、計算式で上の行までは -1と書いているのに -2と書いてしまったり、+と-を見間違えたりしてしまいます。答えが汚い数字になれば気づくのですが、なぜか見間違えているのにきれいな数字になることが多く、間違いだと気づかず次に進んでしまいます。(見直しする十分な時間があれば気づくこともあるのですが...) 前回のテストでもこのような感じで3問もミスをしてしまいました。早く解こうと思いすぎて、視野が狭くなっている(下にばかり気が行ってしまう)のではないかと思います。今回の場合は睡眠不足で(最近テスト前眼がさえてしまい寝付くのにかなり時間がかかります。)注意力が散漫になっていたのかもしれません。 みなさんはテストのときどのようなことを心がけて、ケアレスミスを防いでいましたか?また、見直しのコツ(残り時間が少なくてもできるような)などがあったら教えてもらえると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 学校の個人懇談

    小学校の個人懇談は15分と決まっていますが。 時間が短いせいか、話も中途半端な気がします。 しかも、気を付けてほしい部分を言われることが多くて、 自分の子って、良いところないのかな・・・。と気になります。 個人懇談で、褒めちぎられたりいいとこ言われたりする子供って どんな子なんでしょう? 今回は、別に気にもしていなかったのですが、 先生に「ご家庭が落ち着いてないことがありますか?」と聞かれました。 うちの子が友達に注意するときに、イライラしているようだからと、 テストのうっかりミスが多いこと。 字が汚いこと。があるからだそうです。 友達に注意することは、まじめすぎる性格で、 良かれと思って本人はしているけど、友達が言い返してくるそうです。 テストのうっかりミスや字の汚さは、 急いで仕上げるところがあって、うっかりしているようです。 勉強は問題なくできるようですが、 それで、家庭に何か理由がるのでは?と言われるもんですか? とりあえず、時期的に反抗期みたいで、あまのじゃくなところがあるので、 注意することは最近多かったですと言いましたが。 家庭に問題があるって言われたのが府に落ちないです。

  • 鈍くさい癖にドジばかりで、生きにくいです

    閲覧ありがとうございます。長文ですので、お時間に余裕がある時に見て頂きたいです。またネガティブなワードが頻繁に出てきますので、その様な内容が苦手な方は読むのをお控え下さいませ。 私は23歳の女です。昔から、何をするにも人より時間がかかります。はっきり言って、スピードを求められる現代社会では損な性格です。 まず睡眠時間ですが、人よりたくさん寝ないといけません。例えば高校生の時、周りの皆は6時間前後の睡眠でそれなりに動けていましたが、私はそれだと眠くて仕方ないのです。ですが自分だけ活動時間が短いのが悔しくて、周りに合わせて6時間くらいしか寝てませんでした。そのため授業中も部活中も居眠りが多かったです。ある日部活中の居眠りを注意され、ある子に「なんでそんなにいつも眠そうなの?いつもどれくらい寝てるの?」と聞かれた事がありました。それで正直に答えた所、「私より長いじゃん…」と不思議そうな顔をされました。 他にも、何かが出来るようになるまで人より時間がかかります。美術の授業では無言で一心不乱に制作していたにも関わらず、談笑しながらやっていた友人達より完成が遅く、締切ギリギリでした。また大学生になって初めてアルバイトを始めましたが、仕事が一通りこなせるようになるまで時間がかかりました。同じくらいの時期に入った人達と比べると一番遅かったと思います。 このように何かするのに、あるいは何か習得するのに時間がかかります。なので遅い、もっと急いでとよく言われます。自分なりに急いでいるのですが、周りから見ると鈍くさいようです。いつも焦りながら家を出たり待ち合わせ場所に向かいます。なぜそうなるのか原因が分かりません。 おまけに、のんびり屋なのにドジやミスが多いです。よく見間違いや読み間違いをしたり、どこかしらに体をぶつけて傷や痣をよく作ります。ここまでならまだいいのですが、前日や先程まで持っていた物をすぐに失くします。先日アルバイト先で使う物を立て続けに失くしてしまい、落ち込んでいます。幸い業務に支障が出る程の物ではなく「次から気を付けて下さいね」と言われただけで済みましたが、少なからずアルバイト先の人達からの信用は落ちたと思います。将来正社員として雇ってもらえれば、と思い真面目に働いていたのにやってしまいました。 すぐ物をなくすという所でお分かりかもしれませんが、片づけも苦手です。足の踏み場もないほどではありませんし定期的に半日かけて掃除しますが、すぐに散らかります。物を捨てるのも苦手でどんどん溜まっていきます。 この通り、時間がかかる割りにミスが多く失敗ばかりで生きにくいです。こんな自分が大嫌いです。最近過去の症状からADHDを疑っていますが、そうだったとしてもそうじゃなかったとしても、やはりこの性格は変えなければいつか仕事で大きな失敗をしてしまうのではないかと思います。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、行動や段取りが早くなる方法や物をなくさない方法などご存じでしたら教えて下さい。また、少し違うかもしれませんが自分を変えるためにやってみて効果的だった事などありましたら教えて下さい。 ここまでお読み下さり、ありがとうございました。

  • うっかりミスをなくしたい

    うっかりミスをなくしたい 私自身も姉もうっかりミスをよくするので、えらそうに言えませんが、めい(姉の子)が、うっかりミスをします。 誤字、計算ミス、話をしっかり聞いていないのかうっかり忘れる、、、。 どうしたらいいの?と面倒を見ている母親に相談されましたが、姉も私自身もうっかりミスに困っているので、どうしたらいいのか分かりません。 うっかりミスをなくすには、どうしたらいいんでしょうか? 塾のテストで、うっかり計算ミス、うっかり誤字、で、だいぶ損をしているみたいです。 話もちゃんと聞けていないのか、言われたことをすっかり忘れてしまうなどあります。 私も、そういうところがあるので、自分もなんとかしなきゃと思うんですが、どうしたら、直るんでしょう?

  • 終日頭がボーッとするのですが・・・

    最近頭がすっきりしない日々が続いています。何事に対しても注意力散漫で、忘れ物が多く、仕事についても小さなミスを繰り返し、社内での信頼が落ちる一方です。最近は、普通にかばんを持って電車に乗っているだけなのに、かばんを置き忘れやしないかと不安になったり、顧客向けに資料を提出する際も、またまちがえてしまうのではないかとの恐怖感に襲われ、何度も確認をするのですが、結局、顧客から間違えを指摘(日付などのしごく単純なもの)される始末。自信を失う一方で、こんなはずではないのにと言うもどかしさでストレスがたまる一方です。ただ単に疲れているだけなのか、精神的に何かを患っているのか? 研ぎ澄まされた感覚を取り戻すにはどうすればいいのでしょうか?