• ベストアンサー

教えてください 数学解き方

shuu_01の回答

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.2

> (x - a)^2の形を作るところがポイントですかね? そうです > 項目としては2次関数のところを復習すればよいですか? う~ん? 勉強の目的はなんなの? 卓球とか水泳の方が楽しいよ

enzerupai
質問者

お礼

ありがとうございます。 今度職業訓練校の受験があり、学力試験があるため勉強中です。 またしばらくたったら忘れてしまうでしょうけれど^^

関連するQ&A

  • 数学の答え確認お願いします!

    数学の問題です。答えの確認お願いしますm(_ _)m X=1/√2+1/√3、Y=1/√2-1/√3の時 (1)XYの値は?→1/6 (2)X^4+Y^4の値は?→49/18 でしょうか? 間違えていたら解説していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 数学の問題を教えてください!

    数学の問題でわからないのがあるので、解き方と、答えを教えて欲しいです。 (1)x+y+12=0のとき、xyの最大値を求めよ。 (2)x≧0、y≧0のとき、xの取りうる範囲を求めよ。また、x2(乗)+y2(乗)の最大値と最小値を求めよ。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 【数学】

    実数x、yがx^2+xy+y^2=1を満たすとき (1)x+y=u、xy=vとする。  u、vの満たす関係式を求めよ。  また、uの最大値と最小値は? (2)x^2+y^2の最大値と最小値は? 数学の得意な方、よろしくお願いします!

  • 数学の証明で困ってます

    友達と数学の問題を解いていて、どうしても答えが分からなかったので質問です。 (1 + x)^y = 1 / (1 - xy) ならば解 x = 0 のみであることを示せ。 という問題がどうしても解けなくて悩んでます。 もう3日ほど考えていますが、私は数学が得意ではないので、だいぶ煮詰まってます・・・ どなたか、助言、解答をよろしくお願いいたします。

  • 数学の問題です。

    数学の問題で 「実数x,yが x^2-2xy+2y^2=2 を満たすとき、xのとりうる値の最大値と最小値を求めよ」 という問題です。 解答では式を変形して2y^2-2xy+x^2-2=0 とし、yの2次方程式としてから、その判別式をDとして D/4≧0より  -2≦x≦-2  よって最大値2 最小値-2 となっていました。 このときなぜD≧0と言えるかが良く分かりません。D≦0やD<0となることは無いのでしょうか? 解説をお願いします。

  • 数学が得意な方お願いします!

    今日の数学の授業で出された問題なのですが、数学が苦手でよく分りません。宿題で月曜までにやってくるように言われたのですが、教科書やら何やら見てもさっぱりです。 問・次の方程式を満たす整数x、yの組を求めよ。 (1) xy-x+y=8 (2) 3/4xy+1/2x+3y+1=0 これを因数分解で解けと言われました。どなたが得意な方、よろしくお願いします。

  • 問題の解き方がわかりません。助けて下さい。

    問題の解き方がわかりません。 問題集からなので、答えは分かるのですが、解き方まで載っていないので教えて下さい。 ちなみに参考書や、教科書が手元にありません。 -問題---------------------------------------- 3X+Y=6を満たすX,Yについて,XY+9の最大の値を求めなさい。

  • 数学I 2次関数について 最小、最大値

    6年ぶりの数学でさっぱりわかりません。1週間後に試験が迫ってますww 過去入試問題なのですが答えがないため、解いても合っているのか。 こんなの高校で習いましたっけ??(笑)ご教授おねがいします。 問題  X+Y=1のとき、次の問いに答えなさい。 [1] X^2+Y^2の最小値を求めなさい。 以下私の解答 Y=1-X ‥(1) (1)より X^2+(1-X)^2=P  ←Pの意味はわかりません   2X^2+2X+1=P 2(X^2+X+1/4-1/4)+1=P  2(X-1/2)^2+1/2=P よってX=1/2のときY=1/2で最小値1/2 ‥(2) これ・・合ってます?? さらに問題は続きます。こっちの方が全く意味分かりません。 [2] XYの最大値を求めなさい  以下・・一応考えてみた私の解答  (2)より Y≦1/2 ←??  (1)より Y=1-Xなので 1-X≦1/2               X≧1/2 ‥(3)  (2)、(3)、X+Y=1から    X=1/2、Y=1/2のときXYの最大値は1/4 なんか気持ち悪い答えなんですけど・・ [2]の問題は X+Y=1を満たすXYの最大値って時点で自然と1/2×1/2=1/4になりませんか? 根本的に考え方が間違ってます?笑 お暇な時にでもお力貸して下さい。お願いします。    

  • 数学、因数分解と代入

    数学の途中式をお願いします。 X=19、Y=45のとき、4X^2-4XY+Y^2の値を求めよ。 答えは、49です。

  • 数学I「数と式」の範囲内の問題がわかりません

    x+y=2,x^2+y^2=1から xy,x^3+3,x^5+y^5の値を求めるという問題なのですが、(x+y)^2=x^2+2xy+y^2x=1/2{(x+y)^2-(x^2+y^2)}の部分がわかりません。 文字数字を入れ替えたのかというのはぼんやりわかるような気がしますが、何故1/2が出てくるのかというのが疑問です。 数学得意な方、回答宜しくお願いします。