• ベストアンサー

歴史に興味がありません

歴史全般に興味がありません。 最近、青空文庫で吉川英治の「三国志」を読み始めたのですが、「群星の巻」で飽きてしまいました。 話のネタとして知っておきたかったんですが、読み通すのが困難です。 雑多な人たちが出てきて、何度も戦っているという印象しかありません。 途中で「これが続くのか」と思って本当に嫌気がさしました。 歴史上の人物の人物像などに興味がもてません。 どうすれば少しは興味がもてるようになるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.15

いきなり本格的な小説から入るとそういうことありますよね。 どうしても興味を持たなくてはいけないのならば、 もっと気軽な漫画やゲームなどから入るのはいかがでしょうか? 難しそうな劇画もあればものすごくユルいギャグ漫画もあります。 一部正史→演義以上の改変もありますが。。。 女体化とか。。。 漫画で有名なのは横山光輝の三国志ですが、好き嫌い分かれますし、巻数多いし。。。 SWEET三国志ならば文庫3冊で終わります。 そういえばSDガンダムでも三国志やっていたような。。。 またゲームもあまり背景を知らなくても楽しめるものもあります。 かわいいキャラクターになっているものもありますが。。。 最近OMでコロブラ三国志とか紹介されていますね。 あと映画もありましたけどね。。。 レッドクリフとか。 三国志好きでも一番盛り上がっている「赤壁の戦い」あたりしか詳しいことは分からないという人も結構いますよ。 孔明亡き後の物語を知らない人もかなり多いし。。。

mercria
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。SWEET三国志、読んでみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9581)
回答No.4

mercriaさん、こんにちわ。 「群星の巻」で飽きてしまいました。 確かに登場人物の多さは「戦争と平和」みたいですね。覚えるのは一苦労です。でも別に飽きてもかまいません。そういうときは他の巻を読んでみればよいことです。この物語の重要な主人公は劉備、諸葛孔明、曹操です。特に中盤までは劉備と曹操の出世と彼らの共闘から対立です。それだけ読んで追っていけば、理解できるでしょう。後半は諸葛孔明と司馬懿仲達との知恵比べです。 主な登場人物はあらすじがついているはずです。 わかりづらければ、下記のURLを参照してください。 三国志演義の登場人物 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%BF%97%E6%BC%94%E7%BE%A9%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

mercria
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、他の巻を読んでみればいいんですね。それは思いつきませんでした。 時系列に追わないといけないような気がしていたので… sweet三国志から始めて、レベルアップしたら仰る方法を試してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189913
noname#189913
回答No.3

あなたの生まれ育った地元の図書館で、例えば戦国武将とか、幕末の志士とか調べてみては。 意外と面白いですよ。もしかしたらあなたの何代か前の方が関わっていたりしていたら、親近感が湧いてそ こから興味が出るかも。 歴史というのは、過去の方がどんな生き方をしたかが面白いと私は思っているので。

mercria
質問者

お礼

私は田舎に住んでおり、戦後武将も志士もありません。こういうのも影響しているのかも知れません。

mercria
質問者

補足

お礼を書き忘れてしまいました。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.2

好き嫌いは嗜好だから、無理に好きにならなくてもいいんじゃないかなァと思います。無理やり読んでますます歴史嫌いになってはなんのためやら、ですからね。 あえてどうしても歴史に興味を持ちたいなら、好きなことの歴史を調べてみることですかね。例えばロックが好きだったとすると、ロックの歴史を調べてみるとかね。J-POPなんかにしても、最初は「ロックンロールはアメリカの音楽だから英語で歌うべきだ」という流れがあって、やがて自分の気持ちを日本語で表現するフォークブームがあって、じゃあロック的な音楽でも日本語で表現しようという流れができて今の歌詞スタイルになったとかそういう歴史がありますからね。

mercria
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。無理に好きになろうとするのは良くないですね。 四柱推命が趣味です。日本の占術大家の阿部泰山の「滴天髄和解」は一読しました。 これは明の軍師の劉基という人が書いたらしいです。 中国の占術家が占いを戦にどう利用したのかわかれば、面白いかも知れないです。ただそういう類の書は残っていないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

必要がなければ無理に興味を持つ必要はないと思います。

mercria
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 できれば三国志は教養として知っておきたいのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三国志(5)(吉川英治)の冒頭文を教えてください

    最近、図書館から三国志を借りてきて読んでいて、4巻読み終えました。 今まで、「吉川英治歴史時代文庫」の三国志を読んでいたのですが、帰宅後今日借りた第5巻を見てみると、「吉川英治文庫」のものでした。 「吉川英治文庫」の「三国志(5)」は赤壁の巻のつづきで、「渦巻く水、山のような怒涛、そして・・・」で始まります。 読み損なってしまう部分があったら嫌なので、「吉川英治歴史時代文庫」の「三国志(5)」をお持ちの方がいらっしゃれば、冒頭が上記のものと同じかどうか教えていただけませんか? くだらない質問ですみません。どうぞ宜しくお願いします。

  • 初心者にお勧めの歴史小説

    今まで、歴史にはほとんど興味なかったのですが、 最近、吉川英治の「三国志」を読んで、結構面白かったので 他にも歴史小説を読んで、もっと詳しくなりたい、興味を持ちたいと思っています。 次は、司馬遼太郎の「燃えよ剣」とか上下の2巻で、読みやすそうなので読んでみようかなと思ってます。 ちなみに新撰組のことほとんど知りませんが大丈夫でしょうか? 初心者にもとっつきやすい内容になっていますか? ほかに歴史小説でお勧めがあれば教えていただきたいと思います。 国、時代問いませんので、宜しくお願いします。

  • 三国志のレベル

    数週間前に吉川英治さんの「三国志」の1巻を買いました。(今、450ページぐらいでそろそろ2巻を買おうと思っています。)ところが、国語力のないことと今まで本をほとんど読まずに生きてきたので、読むのにとても苦労しました。(登場人物多いし、文章が難しいし) そんな僕なんですが、吉川さんや司馬さんの本を読んでみたいのですが、ほかの本も三国志と同じぐらいの難しさなんでしょうか?具体的には「竜馬がゆく」とか「宮本武蔵」を読んでみたいです。 「三国志」のレベルはどれぐらいですか?難しいほうですか?割と読みやすい本ですか? それと僕は歴史小説に興味があるのですが、この本は君には難しいから避けた方がいいよっていう本があったら教えてください。 分かりにくい質問だと思いますが、よろしくお願いします。

  • 都内で歴史ものが揃っている古本屋

    来週の入院までに吉川英治の文庫を揃えたいと思っています。 ネット購入ではなく実際に見てから買いたいです。 都内で歴史ものに詳しい、あるいは比較的揃っている古本屋はどこでしょうか。 できれば神保町など、詳しい方よろしくお願いします。

  • 吉川英治の著作権

    吉川英治の著作は大半がかなりの昔に出版されたもののようですが 水滸伝とか宮本武蔵とか、青空文庫に無いのですが、まだ著作権は切れていないのでしょうか?

  • 日本の戦国時代の流れが知りたい

    はじめまして。 日本や中国の歴史が好きで小説を読んだりしています。 中国の三国時代を知るのに、吉川英治の三国志というすばらしい入門書が あるように、日本の戦国時代を知るのに最適な入門書はあるのでしょうか。 どうも日本の戦国時代ものは、武田信玄や織田信長など個人に焦点を 当てて書かれているものが多いような気がします。 なにか全体の流れをしるのにいい小説があったら教えてください。 ちなみに歴史もので読んだ中で楽しめたものを数冊挙げると、 北方謙三「三国志、水滸伝」、吉川英治「三国志、宮本武蔵」、 司馬遼太郎「燃えよ剣」等です。 よろしくお願いします。

  • 歴史の本(逆説の日本史)

    戦国無双というゲームをして、歴史への興味がわいてきました。 そこで歴史の本が書いたいんですが、amazonで『逆説の日本史』という本を見つけました。 それは文庫本と単行本があるらしいですがどう違いますか?また文庫本って10巻までなんでしょうか。11巻がなさそうだったので。 なにかほかに面白そうな歴史の本があったら教えてください。

  • ヒトラーの定番本を教えてください!

    坂本龍馬だと司馬遼太郎の「竜馬がゆく」、 三国志で言うと吉川英治のような、 ヒトラーの生涯を綴った歴史小説?で定番というか、 とりあえずこれから読んどけ!ってかんじの本を教えてください!

  • 三国志関連の書籍

    吉川英治の『三国志』と『三国志演義』を読んだ者です。正史も読もうと思ったのですが、文章が淡白過ぎて、量も多く、挫折しそうです。 そこで、正史と演義の比較や、三国志をもっと深く知るための資料、関連本でお勧めがありましたら、ご紹介いただけませんか。ネットで検索するとあまりに関連本がたくさんあり、絞り込めないので、実際にお読みになって良かった本をご紹介いただけると嬉しいです。 できれば新書や文庫などだと更に嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 三国志の分かりやすい人物紹介が載っているオススメの本を教えてください

    今吉川英治の三国志を読んでいます。 まだ1巻なのですが登場人物が多すぎて混乱しそうです。 よく書店に三国志関係の図鑑?みたいなものが置いていますが 詳しい人物紹介など書かれた本でオススメはありますか? (漫画ではなくて図鑑?みたいな本がいいです) その本と照らし合わせながら小説を読みたいと思っています。