• ベストアンサー

お金を貸してくれという人を追い返す方法教えて!

お金を貸してくれという家族(兄)を追い返す方法を教えて下さい。 相手はニートです。 「こんなに頼んでるのになんでお金貸してくれないんだ!」と逆恨みされました。 無視しても私の家に上がり込んでくるので困ります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.4

そこまで腹に据えかねているなら、「働け」と一蹴することです。 旅立ちへのご祝儀としてアルバイト情報誌でも渡してやればいい。 授人以魚不如授人以漁(飢えた人に魚を与えても一日で食べてまた飢えるが、魚の釣り方を教えると一生食っていけるようになる)。老子の教えですな。 1時間まともに働いて、良くて千円程度ってのが現実ですよね。 >「こんなに頼んでるのになんでお金貸してくれないんだ!」 返し ・返してもらえる見込みがないからだ。 ・信用も(地位・担保・保証人)も無い奴に貸すのは単なるお人好しであり、私はケチではないがお人よしでもない。 ・こっちは年下で学生の身分。余裕はない。 ・身内に頼むだけで金を貸してもらえるなら、私も頼むから金を貸せ。 ・まず貸してある金を返せ。あるいは返済計画を出して守れ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.8

警察呼ぶ方がいい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.7

「丁度いいところに!お金貸して!兄さんならお金のない気持ちがわかるでしょ!」 とまくし立てましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.6

>無視しても私の家に上がり込んでくるので困ります。 見ず知らずの人として警察に通報する。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazu706
  • ベストアンサー率12% (19/156)
回答No.5

あなたが 貸す余裕があるのなら貸してあげたら?貸すのが兄なら いずれ返って来る お金が戻らなくても 家族の絆が強くなり あなたが困った時には力を貸す兄になりますよ 今のあなたが幸せで 兄がニート もし これが逆転してたら?  兄は 余裕が無くても あなたにお金を貸してたかも知れない 協力し合い 助け合うのが兄弟なのです 小さかった頃を思い出して  兄が あなたを守った事 色々分け与えてくれた事・・それの恩返しをしてあげて下さい 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

頼んだだけで金が降ってくるなら、俺だって土下座でもするわ ばーーか タダで金が手に入る思うなドクズが と挑発して1発殴らせてから、犯罪者にしてしまいましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.2

貸借返済記録簿 とでも表紙にして ノートに書いて貰う 過去の記録を先ず書いて 残債額累計を見せる いつまでに返済するかも書かせる

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

貸したいけど、貸す金なんかないよ。 こっちが借りたいくらいだよ。 ・・・がオーソドックスだわねえ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お金にルーズな人って、、、(長文です)

    友達の事について聞いて下さい。 以前、一緒にスロット打ちに行って、その友達が手持ちのお金が無くなり、明後日、給料日でお金返すからお金貸してと言ってきました。その子のお母さんを知っているので、お金が返ってこないようならお母さんに言おうと思い、貸してしまいました。 そして返す日になっても連絡なしでした。私は、よほどの事がない限り、人にお金は借りませんが、もし自分が期限を言ってお金を借りたならその期限に必ず返すのに、この子はお金にルーズなんだなと初めて知りました。 それからむこうから連絡してきたりしたので、お金の事を言おうと思うと、借りてるお金わかっているから、もう少し待っててと必ず言われます。もう3週間程経ちました。 そして水曜に、旦那と私の休みが一緒だったのでスロットを打ちに行ったら、その友達がいました。スロット打ちに来るお金があるならお金返して欲しいと思い、お金返してと言ったところ、手持ちがそんなに無いと言われました。 そしてスロットを打っているとその友達から電話が掛かってきて、スロット掛かるの確定したけど、手持ちのお金が無いから、絶対、絶対に今日の夜に返すから3千円貸してと言われたのです。むかついて、もう遣って持ってなくて旦那に借りてると嘘をつきました。なら、旦那さんにお金貸してもらえるか聞いてみて(旦那と友達は喋った事無し)と言ってきました。ムカムカして、旦那にその事を話すと、貸したお金も返していないのにまたお金貸してだなんて、信じられん、絶対貸すなと言われました。 電話が掛かってきても無視していたらその後何十回も電話が掛かってきていました。 必ず貸したお金を返してもらい、その後は距離をおきます。もうウンザリです。 お金を貸してて、また貸してと言われたら貸しますか? やはり、お金にルーズな人ってなおらないですか?

  • 兄の良い様にお金や家を持ってかれてしまう?

    私の実家は東京ですが お父さんんが定年退職後お父さんの実家(北海道)を建て替えて お父さんとお母さんが北海道に住んでいます。 東京の実家(マンション)は ニートの兄が住んでいます。 どちらの家もローンは有りません。 親は兄を甘やかし水道光熱費から年金まで支払ってあげています。 兄と親の関係は良好です。 この場合、もし親が死んだ場合東京のマンションは 自動的に兄のものにされてしまうのでしょうか? お金は全てお母さんが管理しているのですが 突然お母さんが病気や事故で死んだ場合 兄の良い様にお金や家を持ってかれてしまうのでしょうか? 父親はボケていて銀行でお金を引き出せないし 何がどうなってるか解らない状態です。 親(特に母親)に何かあった時の為に 私が出来る事は何でしょうか? お母さんに「兄だけ良い思いはさせないで!」 と念を押して置く事しかできないのでしょうか? ニートの兄を甘やかす親は 親が死んでも兄が食べるのに困らない様に 一生働かないで生きていける準備をしてるかもしれません。

  • お金

    すごい悩んでます。お金貸した相手が連絡とれなかったりどっかいったりしてます。すごい頭にきてるのですが何かいい解決方法ないんですかね?

  • 家族に貸したお金

    家族に貸したお金 兄夫婦に60万円貸しています。 そのお金は父が返してくれる予定ですが、目途が立ちません。 私はどう動くべきでしょうか。 お金は兄夫婦が家を借りる為に出しました。 ・兄夫婦…できちゃった婚 結婚前は元カノ名義の家に住んでいた。結婚前に引き払った。 0歳の娘あり。借金あり。 ・父 私達が幼少時に離婚し、数年後会社が倒産。 現在は細々と暮らしております。 私は母に育てられました。 ・母 内縁の夫と同居。 つい最近、借金が片付いたばかり。 母も兄夫婦に20万円程貸しています。 お金の無かった兄夫婦が路頭に迷うところだったので、家を借りるお金を貸しました。 生活用品等揃えるのに、母と2人で80万円程出しています。 家賃を払って行くのが厳しいとの事で、その家に私も1年程一緒に住み、家賃と生活費を折半して暮らしましたが、 仕事の都合で私は家を出ました。 兄夫婦は現在、義姉は子供が産まれたばかりでまだ働けないので生活はギリギリです。 お金を貸してから1年以上経った今、いつまで待っても返してもらえないという気がして来ました。 いくら家族だからと言っても、1円も返されないのはおかしいように思います。 しかし姪が貧しい思いをするのは可愛そうで、兄夫婦には返せと言えず、 度々父に打診してみるも「今は待ってくれ」ばかり。 貸した私がなぜこんなに気を遣わなければならないのかと腹立たしくなってきました。 昔から何かある度に、私ばかり頼る家族の誰と電話で話しても暗い気持ちになります。 兄夫婦に月1万円ずつでも返してほしいと打診するべきでしょうか。 それとも、貸したものは返らないと諦めて黙っているべきでしょうか。

  • お金にルーズな人なのでしょうか?

    もう終わったことなのですが、どうしても引っかかり、気になることがありモヤモヤしていますので、皆さんのご意見等をお聞きしたいです。 私は独身の女性です。 以前関係のあった既婚者男性に(もう会ってもいないのでここはスルーでお願いします) お金を貸して! と言われたことがありました。 一度目はムカッときて 『私はあなたの奥さんではないし、それは奥さんがいるんだから私に言うのはおかしいでしょ?』と言いました。 多分、その私の意見は間違えてはいないと思うのですが… 額は一万です。 会社の飲み会の二次会のお小遣いがないと。 その日の夜に行くらしく… 私は断りましたが、彼はあきらめずに 『お願い、来月の給料で返すから!お願い!』 と。返済日が明確だったので仕方なく貸しましたが、半分の五千円にしました。 彼は不服そうでしたが… そしてその数ヶ月後に、また、結婚式の二次会のお金がないから、一万貸して!いや、二万とか三万でも… は?!何で私が? と言いましたが、また、来月の給料で返すからと… 結局一万を貸しましたが、もう少し借りたい様子でした。私はケチとかではなくお金の貸し借りが嫌いなのです。 安易にすぐ『貸して!』という人が信用できないし、お金にルーズすぎる気がしてイヤなのです。 彼は、スロットが大好きで、独身時代はよく行ってたそうですが、家庭を持ってからは行かなくなったと言っていましたが、私はどうも、スロットに行くために私に借りたのではないかと思うのですが… 二回とも、私に借りる、その夜に飲み会があると言っていました。 私とは午前中に会って、お昼に解散していますので、自由な時間はあるはずです。ただ、お小遣いが少ない為(給料が少ない)他に女はいなかったと思います。取引先なのでお給料の額はわかります… 私と会ってる時は毎回スロットの番組を見てるので『最近行ってるの?』ときくと『いや、金ないから行ってない』といいますが、ギャンブル好きな人はそう簡単にはやめれないですよね?… 質問は、私は、今まで付き合ってきた人何人かいますが、その方達にはお金貸して!とは言われたことはなく、今回のその彼が初めてだったのですが(既婚者も初めてです)私は、説明の通り、すぐに 『わかったよ!いいよ!』とは言うタイプではなく『私に言わないで!』と、嫌な顔をするタイプなのですが、これは、言われた私に問題はなく、彼自身の、お金にルーズ?な性格の問題なのでしょうか? 私が、彼との関係で、なんでも許しそうな顔をしたから、相手をみて言うのでしょうか? それとも、お金貸して!という人は、相手が誰であれ、相手関係なく、貸して!と言える人なのでしょうか? 彼や私の情報が乏しくてわかりづらいかと思いますが、ご意見いただけたら、ありがたいです! ※この方とはもう終わっていますし、既婚者と関係を持ってしまったことは深く反省していますので、今回は、そこに関しては流していただけたらありがたいです… よろしくお願い致します!

  • 借金をしているのに、一緒にお金を使って遊ぼうとする女性について

    借金をしているのに、一緒にお金を使って遊ぼうとする女性について 、 兄が借金をしており、年上の女性と付き合っているのですが、給料の殆どを借金を返すために 支払っている為、交際をしているとさらにお金がかり、借金が増え続けています。 その為、金融会社から請求されるお金を毎月払うのと交際費であきらかにお金が足りません。そこで その足りない分をこの彼女が出しているのですが、あくまで貸しであり、借用書付きで お金を貸すというやり方でお金を貸しているようです。 ここで問題なのが、このお金を 出してもらっている部分については、ホテル代や遊び費、交際費等あくまで2人で遊んでかかった お金であり、借りている借金のお金を直接この彼女が出している訳ではありません。 また、交際費でお金がかかる為に兄は借金が増えています。 この彼女は働いてもいず、今まで溜めたお金がいくらかあるようです。その為、ニートなのか良く分かりませんが、 仕事が終わった兄を夜呼び出します。そして食事等に行ったり遊んだりしているようで、お金がかかります。兄は借金があるから 本来なら夜毎日外食したり遊んでお金を使っている状態ではないのです。それにも関わらず殆ど毎日彼女が兄を呼び出し、お金を使わせる為に兄はお金がありません。 その為、お金の限界が来て毎月金融会社から請求されるお金の足りない分を、彼女がお金を出して兄に貸しているようです ・・が、この貸した分のお金の代金は、あとで返すようにと念入りに借用書を書かせて、毎月その彼女にお金を返すように兄は書かせられています。その為、借金が脹れあがり数百万になっています。 交際費でお金がかかっている事と、毎日夜に呼び出され、この彼女のいう言を聞かないとすぐ喧嘩になり、今すぐこの数百万のお金を全額返せと言われるような状態になるようです。 こんな状態では他にしようがありません。 その為、この彼女のいう事を断ったり言う事を聞かないと、今まで貸したお金を 今すぐ返せといわれたり、今まで あげたプレゼントや物なども全部返せと言われるようです。 事実上、無利子でこの彼女が兄にお金を貸している状態なので弱みを握られているのか、 呼び出されるとすぐに出て行く始末です。また近距離にすんでいる為、すぐに呼び出され都合の良い 召使い状態です。 本来であれば、兄は借金をしているのだから、兄の事が好きなのであれば、 出来るだけ兄にお金を使わせないように会う回数を減らすとか、 夜毎日呼び出すという行動自体を止めるべきだと思うのですがそれが全くありません。 兄の負担を減らして今まで遊んだり会っていた時間は別に働かせるようにさせて、会う回数を減らすとか そんな事ですらしないのです。この彼女はニートで、夜、兄と遊んでお金を使わせて、お金がない兄に 借金させて、足りない分のお金を兄に貸して利用しているようにしか見えません。 また、この女性も兄も30代なので、結婚を意識している部分もあるようです。しかしこんな生活 では、出来るわけがありません。 また兄もこの女性の事を好きなのか、借金が増えているにも関わらずこの彼女の言うことを 聞いています。聞かないとすぐに今まで貸した金返せと言われ喧嘩になるようです。 最近ではお金が足りず、自分や家族のところまでお金を貸してくれと言ってきます。 この彼女は30代で、兄と喧嘩したあとに私の実家である家に来てドンドンと ピンポンを鳴らしたり、夜中に電話をかけてきたりした事もあります。家族全員いる実家にです(兄も住んでいます)。他にも常識はずれな行動が山ほどあり書ききれないのですが、 この女性に振りまわされている兄にもあきれています。 どうすれば良い方向に行くでしょうか・・

  • お金を盗む

    私、姉、兄、父、母の5人家族です。 私、姉、兄は家を出てそれぞれ近くに住んでます。 いつからか私以外のお金が盗まれるようになりました。 兄はコレクションしていた旧札。 父は財布から。 母は財布からと宝石等。 姉以外の家族は姉が取ったのだろうと思ってます。 証拠はないですが、姉は金使いが荒く、昔から母にお金を借りてました。 本人に言っても知らないと言うばかりで最後には怒りだします。 どうすれば直るのかわかりません。 財布から取られる金額も万単位で、兄は家をでてるので心配ないですが、実家はいつでも入れますし、財布を肌身離さず持つのも難しいと思います。 最近では父親が犬の散歩に行ってた時です。 財布ごとではなく入っているお金3万円のみなかったみたいです。 その間姉が来たらしく(父親から直接は聞いてないですが)兄から電話がありその事を知りました。 家族の中でそんな事本当に悲しくなります。 どうすればやめてくれるのか? 姉には何と言えば効果的なのかアドバイスお願いします。 姉は現在26歳で彼氏と同棲してます。 離婚経験があり、子供が2人いてますが、パートとして働き 彼氏からも家賃等の援助があり、裕福な暮らしはできないでしょうが 普通の生活はできると思います。

  • お金を貸した人が自己破産、あきらめるしかないのですか?

    こんばんは、いつもお世話になります 兄が自己破産の申請をしたそうです。 本日弁護士からその旨の手紙が届きました。 すべてを書くと長くなるのでかいつまんで… 兄は身分不相応の家を新築しました。1人では全額借金できず父も共同の名義人になり負債を背負いました。 しかし、身分不相応だったためか民事再生を申請し受理されました(家のローンはその当時含めていませんでした。そのほかの駐車場を作った分や外壁、湯沸かし器、そのほか自分の借金です)。 それでも生活に苦しくなり借金を繰り返した挙句、会社のお金を横領しました。 借金を繰り返したとき保険証を偽造して借りていたので会社(警察に勤めていました)から、罪が重くなってしまうのでと言われ消費者金融と横領分を家族が兄に貸すと言う形で支払いました。 もちろん会社は懲戒免職です。 その後3年が経ちました。 兄は働いたり働かなかったりだったので、母とけんかをして家を出てしまいました。 自分の住んでいない家のローンは支払わないとの理由で父が1人で家のローンを支払っていました。 しかし父が末期がんになってしまい支払い困難になり、自己破産をしようかと弁護士に相談している矢先に兄が自己破産の申請をしました。 家族の貸したお金も家のローンもすべて債務入れていました。 弁護士さんの手紙を読むと事実とは違う内容。 家のローンが苦しく借金をしてしまい民事再生。 その後もローンなど支払いが苦しく持病も悪化する毎日なので自己破産をするとのこと。 持病が何か家族も知りません。 借金のもともとの理由はパチンコ。 なんなのでしょう? こんなことでも泣き寝入りをするしかないのですか? 結局長くなってしまいましたが、どうかお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 僕も金はないのですが

    どんなにツレがいなくてヒマでも金をおごったりしなければ寄ってこない ニートや生活保護の人間とは関わるべきではないでしょうか? 僕はそんな人間しか相手にされません。女にも金を払い男と遊ぶにも金を払い・・ 41歳でなにもないです。

  • 金の亡者の兄について。

    母の急な入院、葬儀などをする中での兄とその家族とのやりとりです。 自分の中で消化しきれず、投稿しました。 母が緊急で入院して、すぐに兄に連絡しました。オンラインでの面会は可能だったので方法など全て伝えました。しかし、一回としてくることはありませんでした。 診断が出た時も、癌でステージ4であること伝えましたが反応はありませんでした。 ギリギリの状態でも家に何とか帰って来れることを伝えましたが反応がありませんでした。 看取りで家に帰ってきましたが、会いにきません。なので、LINEで"そちらの家族は誰も会いに来ないけど息を引き取った時に連絡すればいいんですか?"と送ったら、やっと会いにきました。 家で息を引き取ったことを伝えましたが、一度も来ません。 葬儀を伝えましたが参列・花輪などもありませんでした。 全て終えてから、入院費、葬儀代、お布施を折半でお願いします。と伝えたところ、それらはお前が勝手にやったことだから払わないと言われました。 お線香一本、兄の家族はあげに来ません。なぜならば、来たらお金の話になって損をするからです。 まさか、そこまで金の亡者になり下がっていたのかと失望し、理解が及びません。 これって、私がおかしいのでしょうか?自問自答しても答えが出ません。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J952NとNURO光のルーターの接続トラブルを解決する方法
  • DCP-J952NのプリンターがNURO光のルーターで認識されない問題の解決方法
  • NURO光のルーターのセキュリティ機能によりDCP-J952Nプリンターが認識されない場合の対処法
回答を見る