• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:等差数列関連の問題)

等差数列関連の問題の解説

このQ&Aのポイント
  • 等差数列関連の問題について解説します。
  • 初項a、公差-3の等差数列の和を最大にするnがn=15のみであるようなaの値の範囲を求めます。
  • 解答としては、正解は 42 < a < 45 です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.1

> 15 <= 軸 < 16 を解いて、 > 43.5 < = a < 46.5 > ゆえに 44 < = a < 46 > としたのですが、 正解は 42 < a < 45です。 > どこがおかしいでしょうか・・。 「15 <= 軸 < 16 を解いて」 が間違っています 「軸を求めるとn = 1/3 * ( 3/2 + a )」 までは正しいです その軸が n = 15 のみとするためには、 14.5 < 1/3 * ( 3/2 + a ) < 15.5 としなくてはなりません たとえば、軸が 14.6 でも、それに1番 近い自然数は 15 ですので、条件を満たしています 15 <= 1/3 * ( 3/2 + a ) < 16 と置いてしまうと、軸が 15.9 の時も含まれてしまい、 15 より 16 の方が軸に近く = 最大値が大きくなってしまいます

stztoa
質問者

お礼

迅速なご回答どうもありがとうございます。 納得いたしました! 14.5 < 1/3 * ( 3/2 + a ) < 15.5 で 確かに42 < a < 45 になりますね。 軸の式を使ってどう訂正すればいいかわかり、スッキリできました。 図までつけてくださり、感動しています。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.2

こんばんわ。 >(aが整数と書いてあるわけでもないので >43.5 < = a < 46.5 から 44 < = a < 46 としているのはおかしな気がしますが) 確かにそうですよね。 軸の位置について、  15≦ 軸 < 16  14< 軸 ≦ 15 のそれぞれの場合があるということです。 さらに、前後の項との大きさ関係も考えないといけません。 で、正解の出し方ですが、Snを計算せずに求められます。 「Snを最大にするnがn=15のみ」を「n=15までは増え続け、n=16からは減り続ける」 と解釈できれば、  a[15]> 0 かつ a[16]< 0 とするだけで答えとなる範囲が求まります。 軸の条件よりも確実に言えなければならない条件です。

stztoa
質問者

お礼

ご回答くださり、ありがとうございます。 添付していただいた図がとてもわかりやすかったです。 朝回答を見て、なるほどー!と感動してしまいました。 お二方ともベストアンサーを差し上げたいのですが、 今回は先のご回答者様にということで、申し訳ありません。 この問題ではSnを求めるステップが入っていて、 つい二次関数の軸で解いてしまいました。 a[15]> 0 かつ a[16]< 0のほうがわかりやすいですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう