• ベストアンサー

インコ雛~幼鳥まで育ててくれるサービス

聞いたことないのですが・・・ インコが雛から餌を自分で食べれるようになるまで、やってくださる 代行業者というか、サービスってありませんかね? 母にインコをプレゼントしたいのですが、痴呆があり雛の育てかたを覚えれないと 思うし、遠方に住んでいる私が育てて持っていくこともできません(妊娠しているので) 出来たとしてもペット輸送はすごく高くて・・・ どんな情報でもいいのでいい方法お持ちのかたいらっしゃれば 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.5

私も他の方と同意見です。 良心的な専門店やブリーダーで入手される場合、一人餌にしてからの引き渡しはよくあることですが・・・お母様に痴呆があるのであれば、小鳥ではない方がよいと思います。 小鳥類は代謝が速い体をしているため、絶食にとても弱いです。 もしお母様が1.2日エサをやり忘れたら、小鳥は病気になったり死んでしまう可能性がとても高いです。 また、雛からエサをと言うことであれば手乗りをご希望なのかもしれませんが、小鳥を室内に放すのは、赤ちゃんを室内で遊ばせるのと同様の注意が必要です。 人間の赤ちゃんは、そうそう死にませんが、小鳥はちょっとした落下・衝突・踏みつけなどの事故であっけなく命を落としてしまいます。 ご自分で責任が持てないのであれば、命の贈り物はおすすめできません。

ichigo5555
質問者

お礼

小鳥って弱くていろんな注意が必要なんですね・・・ 昔飼っていたインコが雛からではなかったのでなつきませんでしたが ずっと生きていたので結構手間がかからないイメージでいました。 今の母の痴呆度では餌のやり忘れまではしないにしても痴呆がもっと進む可能性を 考えて、やめにした方がよさそうです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

こんにちは。インコを飼っている者です。 私も、他の方と同じくお母様の状態ではインコの飼育は難しいのではないかと思います・・・。 質問者様の求めていらっしゃった回答と違うのですが、 おしゃべりインコという、とてもかわいいインコのおもちゃを知っているのでお伝えしたいと思いました。 喋った言葉をオウム返ししてくれたりするので、お母様にも少し和んでもらえるかもしれません。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%B9%E3%82%8A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3/dp/B00H3ZFYBA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3
ichigo5555
質問者

お礼

お人形さんも検討してみたいと思います! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.2

1の方と同じく、ちょっと生き物は難しいんじゃないかと。 インコを育てていたことがありますが、大人になっても 鳥って、餌切れとかが1日でもあるとだめですし、 放鳥とかしてあげたり、爪切りとか、餌のバランスとか 管理能力がいると思います。 かといって、ほかの生き物もやはりそれなりに手間も管理能力も必要なので、 鳥ではないんですが、 http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%8D%E3%82%B3+%E3%81%AC%E3%81%84%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%BF+%E9%9B%BB%E6%B1%A0/-/p.1-s.1-sf.0-st.A-v.2 認知症の方とか、こういう動いたり、鳴いたりするぬいぐるみがあると いい方向に向くときもあるみたいですよ。 いまは、ほかにもいろいろ出てると思いますので、 世話をしなくてもいい(電池は入れ替えないとあれですが) ぬいぐるみなどがいいんじゃないかと思いました。

ichigo5555
質問者

お礼

インコって餌切れが一日あるだけでもダメなんですか・・ 勉強不足でした。今はそれほどでもない痴呆も いずれ管理能力が無くなるかもしれないのでその点を 全く考えていませんでした。 動くぬいぐるみの事も知りませんでしたので考えてみます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

インコをプレゼントされても 痴呆があるのでは 餌や水をやらずに死んでしまうのでは? 鳥かごから逃げ出したりしたら どうするんですか?

ichigo5555
質問者

お礼

痴呆があるといっても人や物の名前が出てこないといった 初期段階ですが、そうですよね。いずれ 餌をやるのを忘れてしまうようになるかもしれませんよね。 それを全く考えていませんでした。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インコ(中雛)の飼い方について・・・

    こんにちは^^ 今日、初めてペットショップで セキセイインコ(中雛?)を 買ってきました。 初めてでわからないことだらけなので質問させてもらいます。 まず、ペットショップではプラスチックケースのようなものに インコが売られていたのですがビンのふたの ようなものに、餌が入っていました。 ここから自分で餌を食べるのかなと思っていたら、 店員さんがインコをケースから出して、スプーンに餌を入れて、手で与えていました 今、ダンボールに木くずをしいて、そっとしているのですが、 ダンボールの中に置き餌は置いておいたほうがいいですか? それと手で餌をあげる場合の時間と回数と量を教えていただきたいです。 また、むき餌というのを買ったのですが、ふやかして与えたほうがいいですか? 長文ごめんなさい(><) ご回答、よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコのヒナの育て方を教えてください。

    実家の母が、セキセイインコのヒナを飼うことになりました。 昨日、飼ってきたばかりですが、ヒナが小さいために育てるのに不安です。 正しい育て方を教えてください。 <飼ってきたヒナは、生後2週間ぐらいです。まだ飛ぶことは出来ません。 今は、えさをお湯にふやかして指にえさをのせて与えています。 水とかは与えていないのですが、だいじょうぶなのでしょうか? あと、いつ頃から普通の餌(大人の餌)が食べられるようになるのでしょうか? 今は、小さな箱に入っていますが、鳥かごにはいつになったら入れたらいいのでしょうか?> 前にセキセイインコ(生後1ヵ月ぐらい)を買ってきたのですが、買ってから5日目で飛んでいってしまいました。 今度は、大切に育てたいと思っているので、色々と教えてください。 よろしくお願いします。

  • セキセイインコの雛について

    10月上旬に生まれたセキセイインコの 雛を飼っています。 ペットショップでは手で餌を与えて いたみたいで、 触らしてはくれるのですが、 私や家族が触るとピヨヨヨっと鳴いて います。警戒しているのでしょうか? 食欲はあり、外を覗いてみたりしています。 現在は餌をすり潰してお湯で蒸して 置いてあります。セキセイインコは 勝手に食べています。 1日に2回程はスプーンで餌を 与えてみたいのですが、 ピヨヨヨっと鳴かれて食べてくれません… 家はダンボールに木屑を敷いて、 下にはヒーター敷いています。 夜は小屋にタオルを半分被せています。 どうしても手乗りにしたいので、 飼育の仕方や馴れ合い方などを 教えて下さい。 私の飼育方法にも指摘を下さい。 セキセイインコの雛から育てるのは 初めてなので不安でいっぱいです。

    • ベストアンサー
  • コザクラインコのヒナのこと

    生後4週間のコザクラインコのヒナをペットショップで購入しました。ヒナ用の四角いプラスチックケースで育てています。挿餌は良く食べるのですが、全く鳴きません。また、時折、おなかを下につけて、ベタッとして寝ます。やおら、起き上がって、ウロウロしますが、また、ペタッとしています。羽は膨らませていません。30度前後で保温しています。大丈夫でしょうか?どなたか教えて下さい。

  • コザクラインコの雛

    本日、コザクラインコの雛を迎え入れました。 生後2週間程で、まだ羽が整っていません。 お店でしっかりと育て方を聞き、あまり習慣を変えないようにと思いペットショップで与えられていたの餌の時間と合わせて、餌を与えたのですが、びっくりする程食べるんです。 大きめのおちょこに1杯分は食べます。 ですが、半分程食べたところで、そのう(?)はパンパンになっていまして……もしかして、雛は与えたら与えた分だけ食べるんでしょうか? 与える分を控えた方がいいでしょうか? > 雛が手の上でしか落ち着いて寝ません。 ですが雛ですし、あまり触るのも良くないかと…… 衛生面は気を付けていますが、雛がかまって欲しいようにしていても構わない方がいいのでしょうか? > 水は小屋に入れておかなくても大丈夫でしょうか? > コザクラは遊びが大好きなのでおもちゃをあげてください。と聞いたのですが、雛の内からおもちゃを与えておいた方がいいですか? > 冷えた餌でもバクバク食べるんですが、暖かい餌じゃないとお腹を壊したりしますか? 質問を沢山してしまいましたが、答えてくださると助かります。

    • ベストアンサー
  • インコの雛について・・・

    セキセイインコの雛を飼っているんですが最近ペットショップの店員さんにアドバイスをもらって夜と留守の間は乾いたままの餌を浅いお皿の上に置くようにしてから糞の色が変わりました。前までは白色だったのに今は少し黒と緑っぽいんです。大丈夫なのでしょうか?食欲はあります。

  • インコの雛について

    インコの雛を飼っています。最近よく飛ぶようになってふやかす餌を乾いたままあげるとよく食べます。さし餌は全く食べません。水はあげた方がいいのでしょうか???あと、最近自分で羽を抜きます。大丈夫なのでしょうか???食欲と元気はあります。

  • コザクラインコの雛

    こんにちは。昨日ペットショップで コザクラインコの雛をかってきました。 もう羽ばたきもして羽もはえそろっているくらいの 大きさなのですが、さし餌が一日二回くらい必要と いわれ、あげました。しかし、食べたあとに すぐ吐いてしまい、きちんとお腹にはいっていない と思うのです。体重も2gへっているし・・TT 餌の温め方がたりないのでしょうか。 どなたか教えて下さい。お願いします。

  • セキセイのヒナ

    僕は中学生でセキセイインコを飼っています。 でも、成鳥から飼っているので、なかなかなつかないのです。 なので、そのインコとは別に、セキセイのヒナを飼おうとおもっております。  そこで、ちかくのペットショップにいった所、小さなヒナが差し餌ではなく、 皿の中に入っているふやけた餌を自分でつついて食べていました。  今までヒナには差し餌が必要だと思っていたので、びっくりしました。。 これって普通じゃないですよね????    http://www.petkoizumi.co.jp/ ←ここのペットショップです。。。

    • ベストアンサー
  • 滋賀でインコのヒナが売っているお店探してます!!

    インコのヒナをとても探しています!! 以前は草津のアルプラザにあるペットショップで購入したのですが、鳥インフルエンザが発生してからは取り扱っていないとのことでした。 里親の掲示板等も探してはみたのですが、中々見つかりません。 滋賀よりの京都でも行きます!! 母が大変欲しがっていて、インコのヒナと絶対会わせてあげたいんです。よろしくお願いします。