• ベストアンサー

国連の会議は、何時?

昨年でしたでしょうか?国連の会議と思うのですが、1国辺りどの程度の時間が、振り当てられているのか?知りませんが、日本と中国で、言い争いになっていました。今年はまだなのか?また、年間に一度しか行われないのか?わかりませんが、今年は何時頃あるのでしょうか?双方共に、舌戦が続いており、且つ、ここに韓国も加わる事と思います。まぁ、東南アジア各国に、どの程度のプレゼン時間(失礼かも知れませんが)が、あるのかも知れません。大荒れの予感がするのですが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

国際連合貿易開発会議(UNCTAD) 国連薬物犯罪事務所(UNODC) 国際連合環境計画(UNEP) 国連児童基金(UNICEF) 国際連合開発計画(UNDP) 国連人口基金(UNFPA) 国際連合難民高等弁務官事務所(UNHCR) 世界食糧計画(WFP) 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA) 国連人間居住計画(UN-HABITAT) 年中世界の国のどっかでなにかしかの会議をしていますが、大使級はさすがにそう多くはありません。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。大使級がやり合うのは、少し先ですね。春先位に期待します。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アジアの小京都

    アジア地域をよく旅行している方に質問です。 私は中央アジア、東南アジアを旅行するのが好きなのですが、各国の首都よりは地方のこじんまりとした街が過ごし易くて、沈没することが多くあります。中国なら大理、麗江(←今はテーマパーク状態?)、マレーシアならマラッカ。ベトナムならホイアン、ラオスならルアンパバーン・・・・・・。 来月後半からまた3週間程度の旅行を考えているのですが、お勧めの街を教えて頂けますか?宜しくお願いいたします。

  • 慰安婦への賠償について(怒

    国連の人権委員会で日本に対し元慰安婦への賠償をするよう非難が相次いでいるようです。 ですが、日本政府は過去にアジア女性基金を設立し、韓国を含めた東南アジアの元慰安婦個人に対し賠償を行っていますよね。 それが全くなかったかのように国連で非難されるというのは日本人としては全く納得できません。 特にこの基金は、日本の善意ある人たちの寄付が基金になっていたわけで、これを無視するような非難は、こうした人たちの善意を踏みにじる行為であると思います。 アジア女性基金からの賠償を受けた東南アジアのまともな思考の国々は今回の非難には参加していないようですが、隣の頭のおかしな国は相も変わらず賠償賠償とまるでタカリ続ける程度の低いチンピラのようです。 国連はこうした状況をちゃんと理解しているのでしょうか。 日本のマスコミ報道にも不満を感じます。 日本は過去に元慰安婦に対し個人賠償を行っており、今回の韓国側の主張は不当である、との論調は全く見かけません。嫌韓が増加すると困るからでしょうか。 と、この問題については歯がゆい思いでいっぱいなのですが みなさんは慰安婦賠償問題についてどう思っていますか?

  • 教えてください!

    今年の、夏頃東南アジアを一人旅に行こうと、思うのですが、全くもって英語が喋れません行くまでにある程度単語だけでも憶えていこうとおもいます。なにかいい辞書ありませんか?できれば持っていけるもの!あとひとつ、はたしして英会話なしでも一人旅は可能?

  • 南シナ海と尖閣諸島

    このところ、南シナ海が熱いですね。なんでも、ベトナムの調査船が中国の漁船から危険な妨害行為を受けたとか… どこかで聞いた話と思いきや、日本もほぼ同様な危険な行為を受けています。 そこで思ったのですが、東南アジアは親日国も多くこの際、中国という大きな岩と対決するために連合を組んではどうだろう?と思ったわけです。例えば、「領土保全連合」とか「国家保安連合」とか…そんな感じの連合です。何をするかといえば、各国の沿岸警備機関や軍事組織による南シナ海及び尖閣諸島付近の重点警備や各諸島の資源共有(ただし島の保有国の漁獲高を優先する)などです。 もし、連合国の国同士でもめている場合は各国の消費量によって漁獲比率を決めみんなで仲良く共有すれば良いと思います。中国に全部持っていかれるよりはマシなはずです。石油等については、連合の財産とし連合内に石油管理機関を設置し管理すれば良いと思います。  安全保障会議を設置し、拒否権は認めず完全な多数決制とします。棄権もなしです。また、連合内は貿易を自由化します。しかし、TPPとは違い自国産業の保護をある程度認めます。日本なら、米を守ることを認めるわけです。また、日本は中国にある工場を東南アジアに移す際に補助金を出す「東南アジア移転促進法」を制定し脱中国を進めます。 連合域内は永続的に相互不可侵とし完全な平和と調和を目指します。各国の軍事組織は、年に数回の演習を南シナ海で実施し軍事的情報の全てを原則として共有します。 こんな案はいかがでしょうか?個人的には、なかなか良いと思うのですが… いずれにしても単独であの頑固な中国にモノを言うよりみんなで束になってかかったほうが良いと思うのですが。

  • 英語を上達させたい

    夏休みに大学のゼミで東南アジアのほうへ行くことになりました 東南アジアなのであまり英語は必要ないかなと考えていたのですが、教授曰く向こうの大学や企業でプレゼンをするらしくその時に英語を使うようです 個人的に英語はあまり自信がなく、語彙力が弱いためリスニングはおろかスピーキングにもかなり難があります なのでこの機会に英語を上達させたいなと考えています もちろんたった3、4ヵ月程度でペラペラになれるとは思っていません 少なからず英文を見ないと話せず、かつ聞き取れない状況から、ゆっくりでも正確なスピーキングができ、かつ相手の話の内容を聞き取れるようにはなりたいです ただ何から始めればよいのかが分からなくて困っています どこか英語教室に通ったほうが良いのか、それとも何か教材に手をつけたほうが良いのか 何かアドバイスをいただけたらとてもありがたいです ちなみに一応大学では現在TOEIC対策の講座を受講しています

  • VideoCDって1時間記録できますか

    家庭のビデオテープがたまってきたので、CDに焼こうとしたのですが、MPEGで15分程度しかできません。 東南アジアのVideoCDは1時間記録と小耳に挟みました。 できるなら、どんなソフトを使えばいいのか。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 地球温暖化対策や省エネは実現出来る国が率先して推進

    地球温暖化対策や省エネは実現出来る国が率先して推進している爆弾って本当ですか? 日本は家電が省エネ化が実現しそうだったので省エネを推進するように国際会議で進言したというのです。 アメリカは地球温暖化対策が出来ない工業大国だったので地球温暖化は反対した。 欧州ヨーロッパは北半球にあって地球温暖化対策は簡単に他国より実現可能なので地球温暖化対策を他国にも要求したというのです。 日本はインフラが発達していると思っているが日本はインフラが作りやすい環境だっただけだった。 東南アジアのスコールがある国では日本のインフラ技術でも耐えられないが、日本はスコールなどの集中豪雨が無かったのでスコール等の集中豪雨に耐えられないインフラが普及した。 で、東南アジアは発展途上国だからインフラが発達しないのだ。 日本は先進国なのでインフラ整備が急速に進んだと勘違いしていた。 いま日本は亜熱帯気候でスコールの集中豪雨が降る環境になったら水没するようになってる。 東南アジアはスコールに耐えられるインフラ整備をするのに時間が掛かった。 日本は発展国だったのでインフラ整備が一気に進んだと思ってたのは東南アジアの気候では耐えられないインフラ整備をしてただけだったってことですよね。

  • 東南アジア諸国は、一枚岩になれないのか?

    アジア安全保障会議というものが、シンガポールで開催されているようです。アメリカからもヘーゲル長官が出席されているようで、日本も、安倍総理が、盛んに中国を牽制していますが、中国の、人民解放軍 王冠中副総参謀長が、「中国を挑発しており、決して受け入れることはできない」と、アメリカに対しては「覇権主義や威嚇、脅迫に満ちており、アジアの不安定要素をもたらす」と、相当反発しているようで、「日米が共同で歩調を合わせて中国に挑戦を仕掛けた」とまで、言っているようです。普通、挑戦とは、格上に対するもので、格上の日米が、格下の中国に言っているのは、【挑戦】とは言わず、半ば命令のつもりですが、未だに理解が出来ないようです。また、日本は、尖閣諸島の件もあり、他人事ではありませんが、現状、中国の一番の被害者は、東南アジア諸国のはずです。少なくとも、ベトナム、フィリピンは、さすがに当事者ですので、相当非難をしているようですが、他の国は、あまり乗り気では、無いようです。王冠中副総参謀長に質問が集中するものの、たいして成果が見られないようで、習近平国家主席がアジア相互協力信頼醸成会議(CICA)首脳会議で提唱した中国主導の安全保障秩序の構築まで言わさせる始末です。東南アジア諸国の人々は、明日は我が身とは、考えないのでしょうか?習近平が唱える中国主導の安全保障秩序というものを、座して受け入れると言うのでしょうか?当面はベトナム、フィリピンのみですから、関係が無いとでも言うのでしょうか?もう少し、一致団結して、少なくとも、アジア安全保障会議と言う場に、中国が出にくい程度のプレッシャーを、与え続けていかなければならないのでは、ないでしょうか?それを臆面も無く、堂々と出て来て、好き放題言ってますが?

  • USCPAをとって転職できる?

    こんにちは。 私はうつ病が原因で引きこもりの期間が長く、バイトしか経験はありません。 今年で32になりますが、ようやく小さな会計事務所で社員として雇ってもらえました。 親に恩返しのためお金を返す必要があり、少しでも生活を良くするために、 今後、会計関連の資格を取りたいと思っていますが、 会計士は勉強に専念しなければいけないため、 かなり厳しいかと考えています。 そこでUSCPAを取得しようかと考えていますが、 私のような経歴でUSCPAをとって意味があるのでしょうか? 今後転職する際の武器として使えるでしょうか? 事務所の先生にきいたところ、 会計事務所勤務の女性がUSCPAをとって東南アジアの会社の経理に転職したのを一例だけ知っているとのことでした。 東南アジアなら会計がアメリカ基準のところがありそういうところなら枠があるかもとのことなので、 私も可能なら東南アジアの企業で働きたいと思っています。 もはや少しも無駄な時間を費やすことはできませんので、 実際の可能性としてはどんなものか、 時間とお金の投資に見合ったリターンが帰ってくるかどうかかなり不安です。 この界隈の実情を知った皆さんのご意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 日本人が東南アジアに残したもの

    最近になって、東南アジア諸国の指導者や元指導者から第二次世界大戦時に 日本軍人が行った行為を高く評価する文書が出されています。 マレーシア、インドネシア、ベトナム、インド、カンボジアなど多くの国 の知識人、軍人、政治家たちから、あの戦争は我々に勇気と活力と負けじ魂 を植えつけてくれた。と書かれています。 なぜ、今の日本の政治家たちはペコペコと頭を下げて誤るのか。そんな日本人は 見たくもないと言ってます。 本当に韓国や中国で日本軍人がやって来た事が全てなのか。と疑問さえ湧き出て きます。 それは、東南アジア初の独立を果たしたインドネシアの元大統領スカルノ氏の 生涯を辿ってみても分かります。日本人に感謝し、尊敬の捻を抱いています。 恨みなど思ったこともなければ、感じたことも全くありません。と言ってますよ。 それはイギリス、オランダとの独立戦争を勝ち抜いたのは日本のおかげだと言って いるように、戦う相手がいかに強大でも戦って勝つことに意味がある。と教えられ たからです。 そうしてアジアアフリカ会議は、今年インドネシアのバンドンで60周年を迎え 開かれました。 ところで、このアジアアフリカ会議について社民党や共産党はそれぞれの党員に 対してどう説明したのでしょうか。 日本軍国主義がこれらの国々を占領していた。と教えていた政党ですから、それが 前述の方々の文書とは相容れないものと思いますが。どうでしょうか。