• 締切済み

体力のつけ方について教えてください

pyon28の回答

  • pyon28
  • ベストアンサー率11% (20/168)
回答No.1

ポスティングのバイトを週に一回やっても相当体力つくと思います。

関連するQ&A

  • 体力が足りない大学生です。

    体力が足りない大学生です。 私は大学一年生の女子ですが、バイタリティや体力が 足りないのでは、と感じることが多々あります。 大学の授業では、一日6、7時間の睡眠はとっているにもかかわらず、 授業中常に寝ていることを、毎日のように友人に指摘されます。 (高校からはクラスで一番寝ているといわれていました。) しかも、寝ているということに対する自覚が乏しいのです。 授業は楽しいので、できるだけ寝ないようにしたいのです。 また、朝は休日でも全身に倦怠感があり、歩くのと、背筋を伸ばして 朝ごはんを食べることはしんどいです。 特に夏や冬は、休日家にいるだけでも、多くの疲労を感じます。 一日に一回は外出するように心がけてはいますが、帰宅後はしんどいです。 とはいっても、貧血でもなく健康で、風邪もめったに引きません。 大学の友達は外でよさこいの練習をしたり、スポーツをしたりと活発な人が多いのですが、 そのようなバイタリティがあることが信じられません。 せっかくの大学生活なので、授業もそれ以外のことにも、積極的に 取り組みたいのに、体力が足りないせいで思うとおりに行かず、困っています。 どうか皆様の知恵を貸してください。

  • 体力をつけたい!

    体力というのはマラソン選手になりたいとかそういうものではなく、 睡眠時間を削っても頑張れるような人間、病気になりにくい人間になりたいとい意味です。 もともと運動は苦手なんですけど睡眠時間は7時間は欲しいです。(24歳男 また風邪をひきやすいんでこれも体力不足なのかなと思っています。 休日に軽いランニング程度はこころがけています。 アドバイスください。

  • 40歳になって体力が落ちる

    39歳まで毎週スポーツクラブで1時間ランニングしてました。昨年1年半休日の社会人大学院のため走るのをやめ、40歳になって異常に体力が落ちました。 大学院が終わり、先週スポーツクラブに再登録してきましたが、体力は復活できるでしょうか。 もう40歳になると難しいでしょうか。 3kG太ったというか。体重以上に体質、体型も悪くなったように思います。 集中力、性欲も減退しました。

  • 土日に外出する体力ありますか?

    現在IT系の営業職をしている30代です。 本を読んでいると休日は自己のスキルアップのために勉強会に参加をしたほうがいいとか、家族サービスを重視したほうがいいなどが見かけれます。 ただ、平日の仕事がほとんど終電ぐらいまでしておりまして、土曜日に外出する体力が残っておりません。 その為、土曜日は家出ゴロゴロ、日曜の昼ぐらいから家族サービスというパターンが多いです。 たまに土曜日にでかけようとするのですが、平日の疲れが残っていて直ぐに家に帰りたくなってしまいます。 皆様は土日に外出する体力はありますか?また、外出するコツなどがあったら教えてください

  • 体力を戻したいのですが

    高校1年で途中で部活をやめて 大学入るその間運動を全然せず、体力が落ちてしまいました。 大学入って運動(野球)をしたいので、少しでも体力を戻したいと思っているのですが 何かいい方法はないでしょうか。ランニングとか腹筋とか・・・? 忙しいので2・3時間くらいしか時間はとれませんが、色んな回答お待ちしています。 これでも回答できないということでしたら、追記もしていきたいと思っています。 すみませんが、回答よろしくお願いします

  • これって体力がないの?体力が回復しないの?

    先日体力を付ける方法(http://okwave.jp/qa/q7131656.html)を質問させてもらったものです。 あれから考えなおしてみたのですが、私には体力がもともとないのか、それとも体力が回復できない(寝ても体力が回復しにくい体質?)だけなのかよくわからなくなってしまいました。 会社においては「体力がない」と判断されましたが私としては疑問です。 月曜日~水曜日は普通に出社しデスクワークをこなせますが、金曜日は毎週ほぼしんどくなっています。 水曜日でもたまにしんどい時はあります。 1日休日をはさむと翌々日までは平気です。 よろしくお願いします。

  • 体力の維持

    有酸素運動をメインに持久力をつけている者です。 運動頻度について伺いたいのですが、 1:平日 2回1時間 、休日 2回の1時間 2:平日 4回30分、休日 2回の1時間 のどちらのほうが、体力の維持には望ましいのでしょうか。 もしくは負荷のかけ方次第で、短い時間でも維持することが可能なんでしょうか。 休日だけにして、2、3時間に増やしても意味ないですよね?

  • 体力をつける!

    こんにちは 私は高校生女です! 唐突ですが、私は運動神経というか、体力が人より衰えてます。 夏休み明けると、体育の授業で週2で3キロ走らなければなりません。体力ない私からすると、それはまさしく地獄と言っても過言ではありません…(笑) そこで、夏休み中に少しでも体力をつけたいです!! 有酸素運動がいいかなと思い、踏み台昇降や縄跳びをやろうと試みたんですが、続かず… 最終的に思いついたのが、その場で駆け足です。 時間は10~20分間(私は3キロを大体それぐらいで走るので)。 外でランニングしろよと思う方もいらっしゃると思うのですが、なんかそうゆうのに適していない団地、というか…汗) できれば家の中でできて、続けられそうなメニューを探しているのです。 ↑の駆け足(普通に走るときと同じフォーム?で前に進まないというだけ違い)で、体力はつくでしょうか?? また、何かアドバイスなどいただけると嬉しいです! 文章ぐだくだになってすみません(>_<) 回答お願いします!

  • 体力がなく疲れやすい

    17歳女です。 体力がなくて困っています。中学までは部活もしていて体も強く風邪は滅多に引きませんでした。高校では部活はしてません そのせいか肩凝りはひどいし風邪はすぐ引くし、ちょっと運動するとすぐ疲れて寝てしまいます。また1週間頑張って勉強するとその後4日はグッタリしてしまいます。 睡眠時間は6時間になるように10時に寝て4時に起きる生活をしてます。朝昼晩は必ずご飯を食べますが、野菜はあまり食べません ほんとに体力が無くて何か運動をしたいのですが、家でできる運動を教えてもらえませんか?また、こうやったら体力がついた等の体験談ある方もお願いします‥ アドバイスお願いします

  • 体力をつけたいです

    こんばんは、現在高校3年生の者です。 来年に受験を控えています。 最近よく学校でも塾でも「受験は体力勝負」と言われます。 体力を付けよう、といわれてもどうやったら付くのか分かりません。 現に私は体力がありません。。 すぐに疲れるし、風邪も引きやすいです(今も引いてます; ジョギングとかウォーキング等が良いとは思うのですが 勉強時間をあまり削れません。家に帰ってくるのも遅いですし… 何か勉強の合間にできるような簡単にできて体力のつけれる運動はないでしょうか? 一日にちょっとずつ、継続してやっていくもので全然構いません。 何かお勧めの方法があれば教えてください。お願いします。