• ベストアンサー

正確な湿度測定方法

yammy-jの回答

  • yammy-j
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.4

食塩や塩化マグネシウム、塩化カリウムの飽和水溶液を使うと正確に75%、33%、84%の湿度を作ることが可能です。 下記URLは、前半は自分で湿度センサーを作る話ですが、後半に湿度計の校正方法について分かりやすく説明してあります。 HS15P 湿度センサーの簡易動作実験 http://homepage3.nifty.com/sudamiyako/zk/hs15/hs15.htm

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/sudamiyako/zk/hs15/hs15.htm

関連するQ&A

  • 正確な気温の測定方法は?

    現在、温度測定ICを数種類テストしておりますが、メーカ、型式により測定温度が異なります。どれも精度±0.5℃程度の精度のものなのですが、数種のセンサの測定温度は1.5℃程のばらつきがあります。個体ばらつきは0.2℃程度ですので問題にはしておりません。 現在、正確な温度を測定する方法、器具が分からないため、型式選定、校正基準について悩んでいます。基準とする温度を測定するための方法、器具をご存知の方がおられましたらご教授ください。よろしくお願いします。

  • 正確な湿度計がほしいのですが…

    うちに湿度計が2つあるのですが、同じ場所に一緒に置いていても 常に30%もの差があります。 どちらか(または両方)壊れていると思うので、もう一つ湿度計を買いたい と思っています。壊れた湿度計を直すことはできないですよね? 高価なものは買えないけれどなるべく精度の高いものがほしいのですが、 どういうタイプのものを選べば良いのでしょうか? 「乾湿球温度計」が良いのでしょうか。 例えば値段だけを見ても安いものから高いものまで様々で、 やはり正確なものは高いと思いますが、 値段が高いほど精度が高いとも限らないかもしれないし 何を基準に選べば良いでしょうか。 (カテゴリーは家電製品だと思ったのですが、こちらの方が 詳しい方がいるかもしれないと思い、ここで質問させていただきます。)

  • 湿度計を探してるのですが・・・

    大学の研究で使用するための湿度計を探しています。 測定分解能:湿度0.1%RH 測定精度:湿度±0.1% ↑の条件の湿度計(もしくは温度・湿度計)を探しているのですが なかなか見つかりません。とくに測定精度の条件を満たすのが なかなか無くて困ってます。 お勧めのものがあればぜひ教えてください。

  • 湿度計の精度

    現在 2台の毛髪式の湿度計を5年使っていますが、2台の数値の差が大きくなりました。どちらが正確かわかりません。同じところにおいても+-8%程度違います。毛髪式の湿度計は精度が低いと聞きましたが、家庭などにある一般的な乾湿温度計による湿度の方が精度が高いのでしょうか?

  • 体脂肪の正確な測定方法について

    今、体脂肪を減らしたいと考え努力しているところですが、どのくらい減ったのか正確に計りたいと思っています。 以前、ジムに通っていた頃、ジムの測定器と市販で売っている測定器では体脂肪率が7、8%程誤差があり、個人的には市販で売っている体脂肪計はまったくアテにならないと考えており、どこで正確な測定ができるのか悩んでいます。 アドバイスをいただければと思います。

  • 温湿度計でいいのありますか?

    お世話になっております。 自動車関係の生産技術に携わっております。 塗装ブースの温湿度を計測しているのですが、 温湿度計の精度が良くなく、はっきりとしたデータが取れません。 そこで、温室度計の購入を検討していますが、 種類がたくさんあり、どれがいいのか良くわかりません。 知見のある方、お勧めの商品を紹介願います。 要望  温度:20度~30度  湿度:50%~90%までを正確(5%以内くらい)に測定したい。  確からしさの確認がしたいので、校正を都度できるようにしたい。  予算は10万程度 ※アスマン式温湿度計ってありますが、信頼できるものでしょうか?  アスマンの情報についてもご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 複数ある温湿度計の表示の数値の違いについて。

    我が家には、デジタル表示の温湿度計(2000円くらいのもので電池式です)が4つあります。地下室のそれぞれの部屋に置いていて、それぞれの湿度表示を比較して、どの部屋を優先して、1台の除湿機をつけるか判断するのに利用しています。 また地下室以外でも、蒸し暑い日には、室内と窓のすぐ外に同時において、どちらが高いかによって窓を空けるべきか判断するのにも使用しています。 ところが、ある日その4つを全く同じ場所に集めて1日おいて、同時に表示を見ましたら、それぞれ温度も湿度も、表示がバラバラな事がわかりました。(0.1まで表示され、温度は誤差2度、湿度は誤差6%)数値を信じて各部屋の湿度の差や、窓をあけるべきかの判断に数値の差を比べていたのに、これでは意味がありません。 そこで、質問なのですが、どの湿度計が一番正確なのか、また正しい湿度と温度が知りたいのですが、どうやって知る事ができるのでしょうか。(例えば、時計などは時報などで狂いを直す事ができますし、量りなども0にしてから量るので正確に測れます。)現状では4個の温湿度計のうちどれが一番合っているかも分かりませんし、どのくらい狂っているのかもわかりません。 数値を信じていたのにショックです。 ちなみに4つのうち、2つは同じ製品なのですが、その同じ製品同士も数値が異なります。 どなたか宜しくお願いいたします。

  • 正確に水の沸点を測定する方法

    正確に水の沸点を測定する方法を教えてください。TG・DTAで測定したんですが、測定誤差が大きすぎて困ってます。DSCなら計れるかもって話をきいたんですが、DSCで大丈夫ですか?

  • タイヤ内湿度の測定について

    タイヤ内の湿度を測定するうえで、困っています。 タイヤ内に無線相対湿度センサを入れてタイヤ内湿度をモニタしたのですが、加圧状態での湿度と水分の関係性がわかりません。 タイヤの飽和水蒸気量は3~4g程度に対し、水道水を100g入れた場合は即(1h程度で)、湿度が100%になったのに対し、25g入れた場合は24h経つと初期30%⇒50%に上昇した程度でした。 放置温度は一定です。(約18℃) なぜ、25gと100gで湿度に差がでるのでしょうか? 一定温度(常温)で密閉された容器(タイヤ)に水をいれた場合、湿度は上昇するのでしょうか?また飽和水蒸気量以上の水を入れた場合、湿度過飽和状態になるのでしょうか? 基礎のような質問で申し訳ありません。色々調べたのですが、答えが見つからずとても困っています。 宜しくお願いします。

  • 高度の測定方法

    センサーによる高度の計測について質問です。 GPS、温度、気圧センサーが積まれている風船を上空1000Mまであげるとします。 そして、パラシュートか何かで落下させるとします。 そのときのデーターを解析して、いろいろしたいのですが その中の一つに、センサーがたどった軌道を測定したいなと思っているのです。 そこで質問なんですが、GPSによる緯度経度の測定は正確に測れるのですが 高度を測ろうとすると、出力された海抜高度(M)に結構な誤差が生じていることがわかりました。 そこで質問です、GPSのこの誤差はほぼ一定何でしょうか、 一定ならば変位を求めれば動いた距離を求められないかなと思いまして。 たとえば地上(10M)でGPSが海抜20Mを示していたとして 海抜300Mのところまでセンサーをあげて、GPSセンサーが海抜310Mを示している場合 誤差は+10Mであり、変位は290Mだということが出来ないかということです。 もう一つ、高度を測るのに温度や気圧の減少率を使うということです。 気温や気圧は高度が上がるにつれて、法則的な減少の仕方をしますよね それを使い高度を出そうと思ってもいるのですが、あるていど正確な値が出るでしょうか? ほかに正確に高度を測る方法はないでしょうか?