• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:温湿度計でいいのありますか?)

温湿度計のおすすめ商品とアスマン式温湿度計の情報

このQ&Aのポイント
  • 温湿度計の精度が悪くデータが取りづらい問題を解決するために、温室度計の購入を検討しています。温度は20度~30度、湿度は50%~90%を正確に測定するために、校正が可能な温湿度計が希望です。予算は10万円程度です。
  • アスマン式温湿度計についても情報が知りたいです。信頼できるアスマン式温湿度計があるのかどうか教えてください。
  • 知見のある方からおすすめの温湿度計商品を紹介していただけると嬉しいです。自動車関係の生産技術に携わりながら塗装ブースの温湿度を計測する必要があります。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

良好な塗装が得られる温度・湿度条件と測定場所を決めて測定されているのでしょうか? 基準となる場所と条件を先に決めるのが先決だと思います。 そうすると簡易な測定器でも可能と思いますが・・・

noname#230359
noname#230359
回答No.2

計器そのものより計測条件の問題のような気がします。 まずは、 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02891/ http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00696/ あたりの安いロガーで数ポイント位置を同時に計った方がよいのでは? クリティカル条件でなければ、 QC用途の測定には絶対精度より再現精度が問題だと思いますが。  

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 商品の紹介までしていただき、大変助かります。 他の方にも回答させていただきましたが、 アスマンと今回ご紹介いただいたようなデジタル方式を併用して いきたいと考えております。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

原理的なものは不要かもしれませんが   http://hioki.jp/tech/pdf/humidity_guide_J1-77M.pdf アスマン式温湿度計って気象庁のお墨付きもあるようなので、校正用には相応しいが、温度測定は水銀温度計のみのようで面倒でしょう。 このような乾湿球方式は湿度センサーを用いたものより信頼性が高く、某試験槽メーカも永らく拘って使ってました(測定は電子化) しかし、メンテ要、反応速度が鈍い、自身が加湿源になる、等の欠点も多いです。 湿度センサーは、長期安定性に不安があり、特に塗装ブースなら有機溶剤の影響を受けやすいとの記述が気になります。あとはパーティクル、塩分の影響も。これは抵抗測定方式で顕著。 しかし   http://www.testo.jp/products/pdf/hygrotest_t6740.pdf 塗装ラインと明記しているので、要は使い方でしょう。 具体的な使用条件を呈示して問い合わせるべきかと。校正もメーカ依頼にするか、マシな乾湿計程度で済ませるか >温湿度計の精度が良くなく、はっきりとしたデータが取れません これデータの測定精度上げたら対応がハッキリするとは限らないのでは? 現状、測っておられるデータがテンでデタラメとは思えないのと、他の要因もあるはずなので 老婆心ながら(返答不要)・・・他回答の趣旨もあまり拘っても如何かナとの主旨とお見受けしました。 測定基準をしっかりさせるのは基本ながら、それだけで工程現状を把握できたり安定化の方策が見出せるとは思えないのですが・・・ 湿度調整は温度制御と同義語。ある小型高精度装置のレベルで   温度制御精度:±0.2℃   湿度制御制度:±3%RH 大型になれば値は数倍になるでしょうから

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アスマンが精度がいいとのことなので、アスマンを精度確認用、デジタルを測定用とし、校正をかけながら運用していく予定です。

関連するQ&A