年賀状から届いた驚きのリクエストについて

このQ&Aのポイント
  • 結婚おめでとうございます。至急、今月中に式場のパンフレットを郵送して下さい。お願いします。
  • 義母のお姉さんから年賀状が届き、驚きました。内容は結婚おめでとうございますという祝福の言葉と、今月中に式場のパンフレットを送ってほしいというリクエストでした。
  • 夫婦お互いの出身地が異なるため、式場は私の地元で挙げる予定です。義母姉は結婚式には欠席するものの、借金の理由を作るためにパンフレットが必要だそうです。
回答を見る
  • ベストアンサー

年賀状に、式場のパンフレットを至急送る様にと…

入籍済みで、近々挙式予定です。 まだお会いしたことの無い、義母のお姉さんから年賀状が届いたのですが、 「結婚おめでとうございます。至急、今月中に式場のパンフレットを郵送して下さい。お願いします。」 と書いてあり、驚いてしまいました。 私達夫婦お互いの出身地は異なり、現在は別の県で暮らしているので、親族は近くに住む義母のみです。 主人は大学から私の地元に住んでいた為、結婚式は私の地元で挙げる予定です。 年賀状の内容には驚きましたが、もしかして招待状の事かな?もしパンフレットだったら取り寄せなければ!と思い、とりあえず義母に聞いてみたところ、何だかゴニョゴニョと…。 話によると 義母姉は結婚式には欠席だが、借金をするのでその理由付けに。だが、証明が必要なので、パンフレットが至急必要なのだとか…。 予想外の返答に夫婦共にビックリ!!! 主人は詳しく話を聞こうとしていましたが、気まずかった私は話を反らしてしまいました…。 後になり、色々と不安に…。 それと、職業の事を書くと不快に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、主人は医師で、私も働いています。 しかし勤務医ですし、病気の義母の生活や費用の面倒をみているので、生活に余裕があるわけではありません。 親戚の事を疑うなんて大変失礼な話なんですが、もし医師だから裕福だろうというイメージで、借金を押し付けられたらどうしよう!?と考えたりもしてしまいました。 たかがパンフレットを送るだけの話なのに、グジクジと考える自分の小ささに自己嫌悪です…。 長くなってしまい、申し訳ありませんが、不安・疑問点は次の通りです。 ・パンフレットを送る事で私達がトラブルに巻き込まれる可能性はあるか? ・結婚式場や他の方々に迷惑をかけることは? ・そもそも借金するのに証明が必要なのか? (誰からか借りるのか不明なので、業者の場合) 主人に相談するのが先とは思いますが、気まずい内容なので皆さんのご意見を参考にさせていただき、自分の考えをまとめた上で主人に相談したいと思います。 どうかよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

>たかがパンフレットを送るだけの話なのに、グジクジと考える自分の小ささに自己嫌悪です…。 いいえ。普通です。 意味の分からないことに、気軽に応じるのは、「お人よし」だけです。 まして「借金」となれば、慎重に対処するべきです。 >パンフレットを送る事で私達がトラブルに巻き込まれる可能性はあるか? もし万一「虚偽の申請にパンフレットを使う」のならば、あなたたちも事情を知っていたとなる可能性はあるでしょう。「虚偽が露見した」時には事情を聴かれるでしょうね。 >結婚式場や他の方々に迷惑をかけることは? 「義母姉は結婚式には欠席」ならば「直接には迷惑はない」と思います。ただ、虚偽の申請で『出席していた』と義姉が言った場合、「虚偽が露見した」時には出席者や会場に確認を行うでしょう。 >そもそも借金するのに証明が必要なのか? 失礼ですが、義姉が生活保護を受けているのならば「葬祭費用」として、偽の申請をすることは可能です。 また、互助組合などの加盟しているのならば「休業手当」が目当ての場合もあります。(この場合、式に欠席では支払われません) http://www.yuseikyosai.or.jp/manual/kyufu/kyufu_03-3-1.html これらはあくまで、推測ですので、もう1度、義母に確かめの話を夫からしてもらってはいかがでしょう? ご参考までに。

rorinohane
質問者

お礼

詳しくありがとうございます! 色々な可能性がありますね…(^_^;)参考にさせて頂きます。 勇気を出して義母にも再度確認をとってみます。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.3

パンフレットを送りましょう。

rorinohane
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます!(^-^)

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

うーん、本当に気まずいことですね。 親族のスタートですから、とりあえずパンフレットを送るしかないでしょう。 法的に、式場や質問者様に迷惑はかかることはありません。 ただ、問い合わせの電話くらいはあるかもしれません。 気持が悪いことですが、諦めるしかないと思います。 私の個人的な勘ですが、親族の結婚式で借りられるお金はたかが知れています。 まともな業者が相手ではありません。親族や知人から借りるのだと 思いますが、10万円から20万円でしょう。 それならば、この際に貸して上げてはどうでしょうか? パンフレットでお金を借りるということは、これからもいろんなところに つけ込んでお金を借りようとすることは目に見えています。 10万円で手を切れるならば安いものではありませんか? 1人の人間の親族はたくさんいます。 当然ですが、いい人も悪い人もいます。 悪い人ほど親族を頼ろうとするので、最初は目立ってしまいます。 かならず助けてくれる親族もいるはずなので、今のところはがまんする しかないと思います。

rorinohane
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですね!結婚式を理由の借金なら大金ではないかもしれませんね!(^_^;)式を嫌な気持ちで迎えるのは嫌ですし、これからの付き合いを考えて話し合いたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 10月に主人のイトコが結婚式を挙げるのですが、前日に前夜祭があり式場の

    10月に主人のイトコが結婚式を挙げるのですが、前日に前夜祭があり式場の近くのホテルに泊まる事になりました。本題です。宿泊代なんですが、最初は義母が負担すると言ってくれていたのですが、今日詳しい話を義母から聞いたら、私たち夫婦の宿泊代は私達持ちになっていました。最初は義母が負担すると言ってくれていたのでこちらもホテル代の事に突っ込めなかったのですが、結婚式をあげる当事者、当事者の親族が出席者のホテル代などは負担するものじゃないのかと疑問に思っています。御祝儀だけでも高額になるので、ホテル代も負担になるとかなりイタイです。冠婚葬祭の事についてまだよくわからない事が多いので、教えて頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

  • お年賀について教えて下さい。

    結婚2年目です。 嫁いで一年目は喪中になってしまったのでお正月は特に何もしませんでした。 今年は義母の家に兄夫婦と私たち夫婦かおをあわせると思います。 お年賀を持っていったほうがいいですよね? 義母の家の分と兄夫婦の家の分二つ持っていったほうがいいですか? 品物はいくら位で一般的にどのような物を持っていったほうがいいでしょうか? お年賀をあげるのは初めてなのでさっぱり分かりません。。 アドバイス宜しくお願いいたします <(_ _)>

  • 年賀状について

    今年の春に結婚し結婚式を行いました。 年賀状は結婚式に来ていただいた方全員に送るようにしていたのですが、 23日に主人の母方の祖母が亡くなり24日通夜と25日葬儀に行ってきました。 主人の父は主人が小さいときに亡くなっており、 実家は祖母(父方)と義母の2人暮らしです。 主人は長男ですが今は同居していません。 長くなりましたが、この場合年賀状は母方の親戚に出さないのはもちろんですが父方の親戚や主人の実家(祖母宛て)にも出さないほうがいいのでしょうか? 毎年出していて来なかったなら、 不幸があったことでとご理解してもらえると思いますが結婚して初めての年なのでどうなのだろうと悩んでます。 亡くなったばかりでお義母さんにはまだ聞きにくいなというのもあり…。 出すのなら投函も早くしないと思っています。無知でお恥ずかしいのですがお知恵をお貸しください。

  • 義母の姉(叔母)からの年賀状

    はじめまして。文書が長くなると思いますがお付き合い下さい。結婚半年目で初正月を主人の実家で迎えてきました。緊張しながらも義実家での新年を無事(義母とも仲良く過ごせたつもり)に終え自宅に帰ってみると義母の姉からの年賀状が届いてました。内容に気になる部分があったのです。(1)義実家には帰ってますか?(2)○○家を守っていくように(3)義母が元気なうちに色々覚えておくように(4)義母の実家へも顔を出すようにとの事でした。(1)に関しては他県の為主人の都合のいい時に2~3度一泊で帰ったのですが、昨年の盆に飛行機を乗り継いでしか帰れない私の実家に3日程帰りました。義母は残念そうでしたが、なにしろ遠い為連休の時にしか帰れず、お正月は主人の実家で過ごそうと思っていたからです。叔母の年賀状の内容からすると、その事を義母が叔母に愚痴ったのではないか…と気になったのです。これからもお盆は私の実家に帰ろうと思っていたので、なんだか心にひっかかっています。一度は義母にも、遠いから実家には滅多に帰れないよ…とも言われた事があるのですが、主人が年に一度の私の実家への夫婦での里帰りをこころ良く納得してくれているので、先日までは気に留めないようにしていたのです。今回の叔母の年賀状で改めて考えなければいけないのかなぁと思う半面、叔母とはいえ義母側のかたなので、(2)や(3)は余計なお世話だし年賀状に書くことでもないと思ったりもするのです。主人は気にしすぎだと言ってくれるのですが…やはりこういったお盆の過ごしかたは間違っているのでしょうか?主人は旧家で本家の長男です。叔母とは入籍の報告をハガキで済ませたので、面識はありません。内容が分かりにくかったら、すみません。皆さん知恵を貸して下さい。

  • 義両親に式場の事で意見をされるのと、義父が当日来られない。

    義両親に式場の事で意見をされるのと、義父が当日来られない。 こんにちは、私達は来年の夏もしくは、冬に挙式披露宴を予定しています。 式場も私の好みの場所が二ヶ所程あり迷っています。 式場のパンフレットが相手の実家に届いてしまい… 義母に、ここでするの?と聞かれたそうで…○×ではやらないの?(○×とは、カメラマンである義父が勤めている式場)と言われたようで…適当にこういう理由で…と答えたそうですが、私から義母に何と言ったらいいかわかりません…。主人は自分の思ってる事を言えばいいと言うのですが、義理親に自分の意見を言っていいのか…と躊躇しています。 先日私のいとこが○×で挙式をしたばかりで、嫌なのと、○×は私の好みの式場ではないので嫌だという理由で○×ではしたくないのですが、会社の考え方か知らないのですが、○×で式を挙げなないのなら義父は参加できないと言われてしまって… もう何の為に挙式をするのか混乱してしまっています… 長文な上分かりにくい文章とは思いますが、こんな私にアドバイスお願いします。

  • 結婚後はじめてのお正月~年賀状か喪中はがきか…~

    こんばんは。 今年はじめに結婚しました。 来年のお正月は夫婦で迎える最初のお正月です。 結婚してすぐ旦那の母方の祖父が亡くなりました。 そこで年賀状を出すか、喪中はがきを出すか悩んでいます。 我が家で主人の実家の喪中はがきを作成するのですが、義母に「あんたらも喪中はがき遅れないようにだしとかないとね。」と言われました。 私たちは世帯を別にしていた祖父ということもあり、年賀状にしようと思っていたのですが、 お義母さんは「あなたたち夫婦も喪中にするんじゃないの?」と思っておられるようです。 私たちは初新年のご挨拶や結婚式参列のお礼などの意味もこめるので、出来れば年賀状にしたいです。 お義母さんは「もう結婚報告はがきだしたからそれでいいんじゃないの?」みたいな感じでした。 結局はどっちでもいい的な答えが返ってきましたが、どうも私たちの考えに納得されていないみたいで…。 色々調べた結果、祖父に関してはどちらでもいいという感じみたいですが、 みなさんならどうされますか? 「結婚してはじめてのお正月を迎えました」みたいな年賀状を送ろうと思っていたのですが、だめなのでしょうか? 年賀状を出すリズムというかそういうものをつくりたいので出来れば結婚してはじめてのお正月は年賀状をだしたいです。 旦那の親戚には寒中見舞いにしてその他は年賀状にしようかと言っていたのですが、 私の母は「お姑さんともめないためにも嫁はその家のやることに従っておいた方がいい」と言っていました。 どう思われますか?

  • 【至急】お礼状を兼ねた年賀状のコメント

    10月に挙式をしました。 彼の実家が遠く、親戚の方は彼の両親の兄弟夫婦だけ出席頂きましたが、その他の親戚の方からもお祝いを頂いたようで、義母よりお礼状を兼ねた年賀状を送って欲しいとの連絡がありました。 年賀状は、式の時の写真を使って作り、文章も新婚用(?)の「私たち結婚し、初めての正月を迎えました。まだまだ未熟な私たちですが、今年もよろしくお願いします」みたいなのですが、 お礼も兼ねてとのことなので、直筆でコメントを入れようと思います。 しかし、会ったことも無い彼側の親戚なので、どういったコメントを入れればよいのか迷っています。 良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • 主人の親戚から年賀状が届かなくなりました。

    結婚して10年です。昨年から主人の親戚から年賀状が届かなくなりました。 主人の両親は離婚していて、お付合いがあるのは父方のみです。結婚以来、年賀状を頂いており勿論こちらからも毎年出していましたが、昨年と今年届いていません。 私達家族は主人の仕事の関係で地元から離れて暮らしているので、お付合いは数年に一度の帰省の時位でしたが、年賀状は必ず送ってきてくれていた伯父伯母から突然届かなくなり、何か失礼があっただろうか…と心配しています。 主人が父に聞いてみたのですが、「さあ」と言われただけで。身内に不幸等もありませんでした。 年賀状をもらったら、返事を書くと思います。喪中であったとしても寒中見舞い等を返しますよね。それもないという事は、今後は私達と付き合いたくないという事でしょうか。 私達は今後暑中見舞いや年賀状も出さない方が良いと思いますか?

  • 年賀状について(社長宛て)

    こんにちわ、アドバイスいただければ幸いです。 今、義母に頼まれ年賀状の宛名印刷をしておりました。 そのリストの中に私の主人の勤める会社の社長の名前(会社宛て)がありました。 義母と社長さんは私と主人の結婚式で先月に会ったばかりで 今回初めて年賀状をだします。 (私は1年前から社長さんの自宅へ年賀状を送っています。社名・肩書きなしです) ここでお聞きしたいのですが、義母から社長さん宛ての葉書の場合 「○○株式会社 (名前の上に)代表取締役社長 ○○様」という書き方でよいのでしょうか? それとも肩書きなしの「○○株式会社 ○○様」でいいのでしょうか? ご教授いただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 式場選びについて

    こんにちは! 結婚式に列席された事のある方にお聞きします。 来年の5月に結婚式を予定しているのですが、式場選びに困っています。 私の理想の式場は決まっているのですが、距離で困っています。 主人の列席者はほとんど親族・友人・会社共に同じ場所からいらっしゃいます。 その場所から電車で30分ほどかかってしまうのです。 (私の理想は緑に囲まれた所なのでどうしても郊外になってしまいます・・・。) 乗り換えは1回で楽なのですが、主人は「そんな遠かったら距離の問題で嫌がる人も出でくるからもっと近場で・・・」と言っているのですが、その近郊で私の理想としている式場がなくて・・・。 やはり私の理想は妥協して近郊の式場にするべきでしょうか? それとも一生に一度ということで私の理想の式場ですべきでしょうか? ちなみに遠くの式場でした場合でのゲストへのフォロー方法などありましたらアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう