• 締切済み

surfacepro2は家族で使えるか

yusuke135の回答

回答No.2

一応ユーザーアカウントを複数作れば、それぞれの好みの環境で使うことができます。 Windows系OSはユーザーアカウントで分けれてその点では便利です。

gjgk
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • Surfacepro6を12万で買うか迷ってます!

    Surfacepro6を12万で買うか迷ってます! 持ち運べるPC持ってなくて 置き型のパソコンしか持ってません! 家の2階にPCあるんですけど 2階は寒いから1階のコタツでしたいし、 動作遅いし…… タブレットとしても使えるし 公務員講座の授業もそれでみれるし…… 今は大学3年生で もうすぐ卒論とかにも使うので…… 自分で買うか親に買ってもらうか迷ってます…… 高いですよね?💦 アドバイスください!

  • SurfaceProの筆圧感知について。

    SurfaceProの筆圧感知について。 先日SurfaceProを購入し、お絵かきソフト(fire alpaca)をインストールしました。 筆圧感知できると聞いていたのにされなくて困っています>< そこで自分なりに調べてみたのですが、全くわかりません(^_^;) photoshopにはwintab?? firealpacaの場合もなにかソフトが必要なのでしょうか? 無料のものがいいです。笑 無知で恥ずかしいのですが、教えてください!!

  • surfacepro3でプリンター設定

    surfacepro3を購入 当初の初期設定でWIFI接続のプリンターを認識しており、プリントできていましたが、一部不具合があったため設定で購入時の状態に戻したところ、プリンターを認識しなくなりました。 対処方法をご指導ください。

  • SurfacePro3が無線LAN接続できません

    SurfacePro3(昨年アメリカで購入、OSはWindows8.1)が自宅でインターネットにつながりません。なお、我が家はケーブルテレビ提供のインターネットを使用しております。 無線LAN親機はBuffaroのWZR-900DHPを使用しており、SurfacePro3以外の機器(iPadとiPhone)はインターネットに繋がっています。 iPhoneを使用し、無線親機の設定を確認すると、SurfacePro3もちゃんと無線親機に認識されています。また、SurfacePro3側も状態は「接続」になっており、IPアドレスも取得できています。 不思議なのは、他の場所では、つながる場所もあることです。「つながる場所」では常につながり、「つながらない場所」では常につながりません。さらに、同じ建物内でも「つながる場所」と「つながらない場所」があります(無線親機のメーカーは違います。)。 また、同じメーカーの無線親機を使用しても(型は違います)、「つながる場所」と「つながらない場所」があります。 Buffuroの電話サポートにも相談しましたが、全く原因が分からないようで、解決できませんでした。(暗号化レベルを0にしてみても、ダメでした) 家で全くPCが使えずとても困っています。 どなたか、お知恵を拝借できませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • SurfaceProシリーズ人気の理由

    人気の機種のようですが8.1も10もwindowsはタブレット用アプリ充実してないです。 10万円台前半からそれ以上出せるならマックブックエアやプロ、レッツノートやラビイZ、DELLやHPのモバイルノートが選択可能ですよね。 SurfacePro3や4はどういう目的や用途で購入する人が多いんでしょうか。

  • 家族で買う馬券の楽しみ方

    今まで家族で競馬場へ行った事がなかったんですが、今年正月競馬を初めて家族で競馬場へ行く予定です。 そこで質問なんですが、家族全員(大人2人、こども3人)が参加し楽しめる馬券の購入方法を教えて頂きたいんです。 今何となく思っていることは、それぞれみんな1人づつ好きな馬を1頭づつ選び5頭の3連複10点、1点100円の1000円購入する。                                      そして指名した馬が3着以内に入り的中した場合、的中した3人で分け合う。 もちろん資金は私が購入しますが。。。                                                                                         皆さんは家族で行かれる時は、どんな馬券を購入をしているんでしょう。

  • ご家族でMNPされた方

    現在ドコモのスマホユーザーです。 家族5人+私の母が家族割に入っています。 今のスマホが調子が良くなく、以前から気になっている(au)iPhoneにMNPしようかと考えています。 ただ電話は引き続きですが、メアドは変わってしまうので、躊躇しています。 MNPされた方、特にご家族でされた方いかがですか? 色々と面倒ではないですか? またなにか問題などなかったですか? ご感想お聞かせください。

  • 家族といると死にたくなる

    女子大生です。 ここ数年、タイトル通り、家族と一緒にいると「死にたい」という気持ちが強くなります。死にたいというより、家族の前から今すぐに消えたいという気持ちになります。 家族仲は悪いわけでなく、ものも買い与えてもらっています。会話も多い方だと思います。 でも分かり合えない部分が多過ぎて、うまくいかないことがよくあります。お互いの間にあるどうしようもない相違点を理解されず頭ごなしに理不尽に叱られると、悲しくなります。 家族といると、好きなことが一切できず、しかし寝てるだけというのも許されない毎日で、結局全て親の望むままにしなければならず、楽しくありません。でも大金をかけて、愛情をもって育ててもらっている自覚はあるので逆らうこともできません。毎日家族に気を遣いながら窮屈に過ごすのが苦痛です。 家族が嫌いなわけではなく寧ろ好きなのですが、いざ一緒にいると何故か、我ながらこんなことでと思うようなことでも深く傷つき、無性に死にたくなり、家族の前では言うことを聞きおどけたりしつつも、一人で隠れては理由もよくわからないまま泣きながら自傷行為をしています。 家族と考え方が全然合わないという方は、どうやってその溝を乗り越えていますか。家族と楽しく過ごすにはどうしたらよいのでしょうか。考え方や振る舞い方を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 家族のマナーが悪い

    自分の家族は好きですが、 マナーが悪く結婚できるかどうか不安です。 今付き合ってる彼氏は、上品な家庭で育ったと思います。 彼氏の家族の話や、会った感想では、それなりにマナーのある方たちです。 それに比べ私の家族は、 食事中におならをするし、人前で鼻をほじるし、 箸の持ち方が違うし、言葉遣いが汚いし・・・ と言う感じです。 注意しても治らないし、今更治る見込みもないと思います。 でも家族の事は嫌いじゃないです。 でもこんな家族を恋人に見せるのは恥ずかしいです。 どうすればいいでしょうか?

  • CPUの比較で教えて下さい

    SurfaceGo2の購入を検討してますが、Go2はスペックが弱いとの情報があるので、二の足を踏んでます。 今使ってるPCがSurfacePro3ですが、CPUで比較すると同じくらいのスペックでしょうか? SurfacePro3 core i7 4650u メモリ8G SurfaceGo2  core m3-8100 メモリ8G 詳しい方お願いします。