• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋愛と容姿のこと)

恋愛と容姿の悩み - 自己評価が低い私に腹が立つ

kuuga_2121の回答

回答No.4

こんばんは~ 人の外見は仮の姿なんですよ。 美人は必ず幸せになる?ブスは不幸な一生? いやいや、外見で人の一生は決まりません。 私はブ男です。若い時、私もずいぶん悩みました。 学生の時、みんなにバカにされ、自分でも自分の顔が嫌いでした。 でも、段々と年を重ねてくると、人間の価値は外見ではない、 とわかるようになりました。 むしろ、内面の美しい人は、外見にもそれが自然に現れてくる、 人ってそういうものなんだなぁって感じるようになりました。 なので、顔はかっこよくなくても、 いつも明るく、前向きに、時には楽天家であり、くよくよせず、大胆にチャレンジ、 夢はかわいいお嫁さんと恋愛結婚して子どもができて、庭付きの一軒家に住む、 と、いつも心に思い、明るく後悔せず行動しました。 するとそう実行し始めて3年くらいで急に女性にもて始め、5年たったときに、 かわいくて美人の人と結婚しました。現在の妻です。 今は、子ども2人とワンコと庭付きに一軒家で暮らしています。 なので夢は叶います。 人生にありがとう、です。大変なこと、嫌なこともたくさんありますが、 ポジもネガも全部ひっくるめて、「人生って楽しい!」って思っています。 質問者様はすでにご自分で答えを出していますよ。 まず、自己評価を高めて、自分を好きになってください。 方法は簡単です。 「ありがとう!」って毎日、言ってください。すべてに対して。 鏡に向かってあなた自身にも言ってください。 決してうわべではなく、心から言うんですよ。 そうすると、生きとし生けるものがいとおしくなり、 また、今まで気になっていたことが、とても小さなことに思えるようになります。 そのうち、自然と内面からだんだんといいお顔になってきます。 同時に、明るい将来、理想像をいつも心に描いてください。 それを紙に書いて お部屋の見える位置に貼ってください。 もし貼るのに抵抗があるのなら、手帳に書いて自分だけ見えるようにでも構いません。 心の内を見える化することによって、書いたことが本当にその通りになります。 本当かな?って疑問に思ったら、ネットでも本でも見て調べてくださいね。 本質的価値の重要さに気がついたあなたはとてもラッキーです。 あなたがかわいいと思う娘たちは、現状に満足しているので、このようなことに気がつきません。 あなたには明るい将来が待っています。 外見に捕らわれた狭い世界の価値観で生きるのではなく、 色々なことを経験し、様々な人に出会い、精神的に豊かで楽しい人生を送ってください。

関連するQ&A

  • 女性に質問。自分の容姿レベルについて。

    カテ違いかもしれません。(私も女性なので) ふざけんなブス!という非難覚悟のうえで質問します。 変な話ですが私は自分の容姿についてごく普通と思っていたのですが、飲み会などでお酒が入ってトイレに立ち、鏡を見ると「あれ?こんなに目がちいさかったっけ??ブスだ…」と落ち込みます。 その翌日、酔いが醒めてしまえばいつものように「美人ではないが私もまんざらでもない。ワハハ。」と考えている自分がいます。 普段の昼間の素面の時の自己評価と酔っぱらった時の「うわ、ひどい…」という自己評価と、どちらが本当なのかわかりません。 皆さんは飲み会で酒が入ると、こんな事になることはありますか?

  • 自分の容姿が大嫌いです

    はじめまして。 こちらのカテゴリーでよいのか悩みましたが、相談させていただきます。 現在24歳、既婚の女です。 自分はとても醜い外見をしていると思っており、 こんな女をもらってくれた夫にはとても感謝しているのですが、 夫の両親や親戚に「息子がこんなブスと結婚なんて」とがっかりされているのではないかと、ときどきすごく心配になります。 夫は「素朴な顔がかわいい」と言ってくれますが、 そりゃ自分が結婚を決めた相手です、我慢できる容姿だったわけなのでしょうから そんな夫の言葉はあてにならないと思ってしまいます。 夫が知り合いにわたしを紹介するたびに、なぜこんなブスな女をもらったのかと馬鹿にされるんじゃないかと思います。 わたしは全体的に小作りな顔で、目も口も小さいです。背も低いので地味です。柔道のヤワラちゃんにやや似ています。 体型は太ってもやせてもおらず標準ですが、写真で自分の顔を見るたびにぞっとします。 特に夫や夫の親戚は目が大きく切れ長の人が多いので、余計に自分の醜さが際立ってしまい、 夫の血筋を汚しているような申し訳なさに駆られます。 わたしも仕事をしており、職場では自分で言うのも恥ずかしいのですが「職場の太陽みたい」と先輩に言ってもらえるくらいに明るく楽しく、 容姿のことなんか考える暇もなく忙しく働けているのですが、 家でときおり容姿のことが話題になってしまうと、毎回ものすごく憂鬱になって 「なぜこんな顔に生まれてきたのだろう」と涙が出ます。 こんな自分が本当に嫌です。夫はわたしの顔も含めて好きだと言ってくれますが、どうひいき目に見ても見られた顔じゃありません。 みなさんの率直な意見が聞きたいです。 (1)上記のようなわたしの容姿は世間一般の女性と比べて劣っていると思うのですが、 そういう女が自分の息子や友人の嫁だとやっぱり引いてしまいますか? (2)容姿のことになると持ち前のポジティブな考えができずにつらいです。どうしたらよいでしょうか? くだらない質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 容姿

    容姿 昨日、容姿に恵まれた友人が家に来ていて、一緒にテレビを見ていました。 あまりテレビを見ないので誰かは分かりませんでしたが、女芸人の方がモデルのキレイな方と比較されてる番組でした。 これを見ていて、友人が私に聞いてきました。 「こんな顔に生まれなくて良かったよねー。女は顔でほぼ人生決まっちゃうし。男もなんだかんだ言っても顔がいいのがいいだろうし、就職でもきっとやくにたってるよね!何より、就職してからだって容姿いい方が有利だし。口では性格!とか言うけど第一歩はやっぱり見た目からだもんね。そう思うでしょ?」 正直、その通り・・・。とか思っちゃいました。 友人は容姿に恵まれてます。私も自分で言うのは何ですが容姿に恵まれてます。 でも、容姿で全てが決まるとは思っていません。 人間、雰囲気や能力があります。たまたま、容姿は他の人より優れてるだけでマナー等がなっていなければ最悪じゃないかな。と思いました。 友人にそれを言うと、 「マナーや道徳心、勉学や能力は限度があっても努力があれば人並みぐらいにはなれるはず。ってか、よっぽどじゃなきゃ美人は大概許される。・・・でも、容姿は別。整形してても、子供は不細工で生まれてくる可能性あるし、本物のブスは整形してもブス。ブスが美人と同じ失敗してもウザがられる。実際私はそれを見てきた」 某テレビ番組の整形番組を見てそう思ったようです。 正直、私も友人のいう事に一票でした。 やっぱり、容姿が人間の持つ能力では最大の武器なんですかね? カテ違いだったらすみません。

  • 容姿について

    私は18年間生きていて、容姿のことをからかわれたことが何度もあります。 そのことが原因かわかりませんが、服を買ったりできませんでした。おしゃれな服屋さんの店員さんが怖かったのです。 でも、高校に入ったころから容姿を褒められるようになりました。顔が小さいとか目が綺麗とか肌が綺麗とか首筋が綺麗とか最初は馬鹿にされているとしか思えなかったのですがだんだんと自信がつきました。おかげで、今では服も普通に買えるようになりましたし、一度だけですが、告白してくれた子もいました。(付き合いませんでしたが) でも、この間高校の友達と食事をしていた時に、美人な友人がその子に「◯◯が好きになる人ってだいたいブスだよね~」と言っていました。その他のその子の友達も同じようなことを言っていました。特に美人な友達は何回もブスブス言っていたので内心傷つきました。 自分はそこまで可愛くないのは自覚していましたが、ブスとまで言われるのはショックでした。 あぁ、やっぱり私はブスなんだと。 みんな建前で私の容姿を褒めていただけなんだと。 本当に嫌になります。 整形したいとまでは思いませんが、また服を買いに行ったりするときに勝手に「あいつブスのくせにあんな服買うのかよ」とか、街で笑っている人を見るだけで「あいつあんなブスなくせに~」とか思われているのかなと他人はそこまで自分のこと見ていないとわかっていてもそうなってしまいそうです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 容姿ばかりを気にしてしまう

    私は自分で言うのもなんですが、周りからかっこいい、イケメンと言われ育ってきました。 なので自分の顔に対しては自信を持っています だからこそ、容姿に対してものすごくコンプレックスがあります。 恋愛をしても、まず相手は自分の顔をどう思ってるのかばかり気にしてしまったり、とにかく自分の容姿を最重要としてしまいます。 情けないです。 例えば、相手が私と付き合ってくれないとしても「それはオレの顔が悪いからだ、オレの顔が彼女のタイプじゃないからだ、もっとかっこよくなれば・・・」とかこんな気持ち悪いことばかり考えています。 以前も好きになった人が私の顔は「まあかっこいいんじゃない?」程度の評価で一気にもう無理だと思ってしまいあきらめてしまいました。 つまり、私が好きになった人が私の顔をとても気に入ってくれることが私の中で重要なようです。 本当に気持ち悪いですよね。。。。 でも実際、超イケメンモデルのJOYさんですら、好きな人に「中の下か下の上」と顔の評価をされたことがあるとおっしゃってました。 私的にはびっくりしましたが、やはり容姿の好みなど人それぞれなのであきらめるしかないですよね。 超イケメンも超美人もホント人それぞれなのですね。 どうすれば、容姿という呪縛から解放されますでしょうか? 最近では、容姿はどうでもいいからとにかく、笑顔と爽やかさを鍛えようと思っておりますが、この方針は間違いでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 容姿のコンプレックスについて

    30代半ばの主婦です。 ここ数年、道を歩いてて見知らぬ人に「ブス」や「きもい」などと言われる事が数回あり(男女共に)落ち込んでいます。 人に顔を見られるのが怖くなり、外出も仕事やスーパーなど必要最低限しかしていません。 冬はマスクをしたり夏は日傘をさしたりしてなるべく顔が見えないようにしています。 人の視線がもの凄く怖いです。遠くからこちらの方向に顔を向けている人がいると珍しい程のブスだから見ているのではないかと考えてしまします。 自意識過剰とは思いますが気になって仕方ありません。 昔から、容姿が悪いので嫌な目にはあってきましたが前向きには生きてきました。 ただ最近は心が弱くなったのか我慢の限界なのか暴言を吐かれるとものすごく落ち込みます。 言われた事だけではなく、今までの嫌な事を色々と思い出し泣いてしまう事もあります。 自分の顔が嫌でたまらなく、この顔で残りの人生を過ごすのかと思うと死にたくなる時もあります。 美容整形を考えカウンセリングに行った事もありますが、失敗が怖いのと親族が何と思うだろうと思い踏み切れませんでした。 もし自分に似たらと思うと子どもを作るのも積極的になれません。 私に似たら同じような辛い目に合うんじゃないかと考えてしまいます。 ブスと言われるような女と結婚している旦那にも申し訳なく思います。 似たような相談を見ても事故と思えばいいなどの回答も見かけますが、実際に自分でもブスとわかっているので受け流す事ができません。 若い時は年を重ねれば容姿も気にならなくなるだろうと考え生きてきました。 また気にもされないだろうと思っていました。 しかし30代半ばになっても批判されます。 もう少し年齢を重ねれば気にならなくなるでしょうか? それとも極端に容姿が悪ければ何歳になっても同じでしょうか?

  • 容姿にコンプレックスを持っています

    思春期には有りがちな悩みで、誰でも多少は持っているものだと思っています。 私も、以前ほどではありませんが、容姿にコンプレックスを持っています。しかし、年齢を重ねるにつれ、そこまで気にならなくなり、いいのか悪いのか鈍感です。 しかし、ある時、好意を寄せていた人に「顔や見た目が好みではない」と、はっきり言われました。正直とてもショックで泣きました。 悔しくて、きれいになろうと努力し、外見に気を遣うようになりましたが、どんなに努力しようとも、きれいになったという実感が湧きません。 やはり、容姿を否定された事がショックです。 性格を改善しようと思うなら、考え方を変えたり自己啓発をしたりと、方法は色々と思いつきます。でも、容姿を変えようと思うなら、美容整形くらいしか方法が見つかりません。そんなお金はありません。 要するに、好きな人に愛されなかったため、それが原因で自分の容姿に満足できなくなりました。 人に、面と向かってブスだと言われた事はありませんが、遠回しにそれとなく言われた事はあります。醜形恐怖気味になりました。 好意を寄せていた人に、自分の容姿を真っ向から否定された場合、どうすればよいのでしょう。 アドバイスをお願い致します。

  • 容姿について

    自分の容姿レベルがわかりません。普通はみなさん、自己判断できるものなのでしょうか? 自己判断できないということは「ごく普通」なのでは。。と回答されたのですがそうなのでしょうか? 男性には褒められるのですが、女性に容姿を褒められることがほとんどないタイプのので判断がつきません。自分ではそこそこ良いという評価を持ってるのですが、勘違いだったら・・と不安です。

  • 自己の容姿に対する不安の相談・質問

    こんにちは。 僕は現在17の高校生です。 タイトルにある通り、自分の容姿に対する不安を抱えています。 その事から外に出る事、日常生活への支障を感じていて、それらをなんとか克服したいと思っています。 具体的にどんな支障かというと、 ・ふと鏡を見たときに、自分の顔に対して引っかかりを感じてしまい、その後数時間に渡って自分の顔を確認してしまう。 (このとき、前々から作り上げた自己容姿像と、鏡に映った顔とでの不一致感を感じたり、自分の顔が人の顔でない化け物の様に見えたりで焦って確認してしまいます。) ・鏡を見る確認作業に疲れて止めても、その後何故そう見えたか、どうすれば自然に自分が見れるかなどで同じように悩んでしまいます。 いつもそうなのですが、自分でその行為がおかしいと思っていても、とにかく自分の顔を冷静になって見れるようになりたいと、その一心で行ってしまいます。 このように時間だけでもかなりのロスをしてしまい、更には疲労やストレスが募ってしまいます。 これらは今から5年前あたりに容姿を気にしだした途端に始まり、最初は髪型だったのが顔へのコンプレックスに変わりました。 当時は髪型に強くこだわっていました。 しかし、友達から髪型が変だと言われて、それから鏡を再三チェックしたり、出かけるのが嫌になったりしました。 当時の髪型を見るとどこからどう見ても変です。 しかし、そのときは本気で変じゃないと思い込んでいました。 なので、いまではそれが顔にもあてはまるのではないかと凄く不安で、何を信じて良いのか戸惑っています。 他人からの評価もバラバラで、かっこいいとか俳優に例えてくれる人も居れば、悪魔みたいとか不細工だと連呼する友人もいます。 なので自信を、ほかの人を見るときのように冷静に自分をみれるようになりたいです。

  • 容姿の例えられ方

    突然ですが、芸能人とかで“可愛い”“綺麗”と言われる顔立ちは分かるのですが、自分の容姿についてはなかなか客観的に見れないものですよね? 私は昔から、「美少女というより美少年」と言われたり、「お人形みたいな顔」と言われてきたのですが、それが褒め言葉かどうか判断できません。 自分では普通だな、と思うのですが、美少年と言われれば綺麗なのかな、と思うし、お人形と言われればもしかしたら可愛いのかな、と思ってしまいます。 けれど、ジャニーズアイドルに例えられたり、犬猫に例えられたり、時々アニメの美少女キャラにも例えられたりするのですが、最近それが褒めてるのか貶しているのか分からなくなります。 女なのにジャニーズの誰かに似ていると言われても全く嬉しくないし、アニメのキャラクターの顔も、私から見れば崩れて変な顔にしか見えません。 自分の容姿について、良く分からない例えばかりされて、最近悩んでいます。 人からどうこう見られたいとか、そういう理想もあるわけではないのですが、どうせなら綺麗な芸能人に例えてくれても良いのではないか、とも思うのですが、女性の美しい方に例えられた事はありません・・・。 皆さんは、こういう例えをする時、どう思って例えますか? 女性にジャニーズアイドルに似ている、と言うのは褒め言葉なんですか? また、こう例えられたら嬉しいものなんでしょうか・・・。 質問攻めですいません; 綺麗なら綺麗、ブスならブスとはっきり言って欲しいです。 分かりにくい質問でごめんなさい。 宜しくお願いしますm(__)m