• ベストアンサー

音楽 バッキングの作成について

ギター練習用のバッキング作成についてアドバイスをお願いします。 長年YAMAHAのシーケンサーQY100でバッキングを作成してきました。 しかし、QY100に入っているパターンのほとんどはロック系で、私が使いたいシャッフルなどスタンダードなものがほとんどありません。 そこで質問ですが、QY100でオリジナルなパターンを作るか、或いはBOSSのBR1200で新たにバッキングを作り始めるかなどアドバイスをいただきたいのです。 今ではハード機器ではなく、様々なPCソフトを使う時代になっているので、そちらに変える選択肢もありますね。 いろいろご経験のある方、よろしくご指導お願いいたします。

  • gouzig
  • お礼率98% (537/544)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私もQYシリーズを長年使っていました。 パターンでは限界があるので、これを機にご自分で作ってみてはどうでしょう? QYは慣れるとサクサクと打ち込みができますよ。 BR1200をお持ちであれば、QYと合わせてどんなジャンルでもできます。 ただし、そういったハードで一通り慣れてしまうと、PCソフトを使った音楽制作、編集が面倒に感じてしまうかもしれません。 PC環境に切り替えて数年経ちますが、未だにQYで打ち込んだほうが早いなーと思ってしまいます。 将来的に確実にPCを使いたいのであれば、早いうちに慣れたほうがいい思います。 練習用バッキングを作りたいだけなら、QYとBR1200でも充分だと思います。

gouzig
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 QYシリーズを長年使ってきたのですね。 「これを機にご自分で作ってみてはどうでしょう?QYは慣れるとサクサクと打ち込みができますよ」とのことですね。そうですか?サクサクですか。 実は私はギターしか分からずドラム譜も分かりません。なので、QY100のドラム譜打ち込み画面での作成ができないと思ってきました。例えばシャッフルはこのように打ち込めばよいというようなマニュアルがあれば出来ると思うのですが。 ご回答に「PC環境に切り替えて数年経ちますが、未だにQYで打ち込んだほうが早いなーと思ってしまいます」と書かれていますが、よく分かります(笑)。 アドバイスにある「将来的に確実にPCを使いたいのであれば早いうちに慣れたほうがいい思います」と「練習用バッキングを作りたいだけならQYとBR1200でも充分だと思います」をよく考えてみます。 また、アドバイスをお願いします。

関連するQ&A

  • QY70にMIDIキーボードを使う

    ギターを弾いているのでギター以外のパートを打ち込み、曲を完成させたいと思っております。 以前の質問で、DTMよりオールインワンシンセを買った方が良いという結論になったのですが、僕が欲しい『JUNO-G』は中古でも六万以上はします。 そこで、音源付きシーケンサーの『YAMAHA QY70』を持っているのですが、これにMIDIキーボードを繋ぐことにより、シーケンサー付きのオールインワンシンセの代わりとして使えないでしょうか?? 『YAMAHA QY70』の鍵盤代わりのボタンはとても小さく、メロディーの打ち込みが非常に難しいのでMIDIキーボードを買えば、シンセのように使える(音は作れませんが)と考えたのですが。 それと、MIDIキーボードは25鍵盤でも49鍵盤でも何でもちゃんと音が出るのでしょうか? 多分、QY70に使うだけだと思うのでオススメのMIDIキーボードのメーカーなども教えていただけたら有り難いです。 よろしくお願いいたします。

  • キーボードに詳しい方教えてください!

    今シーケンサー機能付のキーボードの購入で迷っています。値段は10万円前後で考えていますが、どの機種にすればいいのか、まったく見当がつきません・・・。今までヤマハのシーケンサーQY70を使っていたのでメーカー的にはヤマハがいいのかなあと思ってます。どなたか詳しい方10万円前後で価格に見合った(それ以上ならなお良いですが)性能の機種を教えていただきたいです。ちなみにジャンル的にはロックポップスやっており、デモ製作にシーケンサー機能が欲しいと思っております。よろしくお願いします。

  • ギター練習用にカラオケを作りたい(MTR→DTM)

    よろしくお願いします。 これまでBOSSの16トラックのMTR(BR-8)でカラオケ作ってました (既存の音源からボーカルを抜くとかじゃなく自分で打ち込みで作ってます。) 音源はヤマハのシーケンサー(QY-70)でバンドスコア頼りに打ち込んで リズム・キターは自分で弾いて録音してました。 そのMTRが壊れてしまったんでPCソフトでカラオケが作れたらなぁと思っています。 もともとBOSSのMTRは作業がZIPディスクという狭い容量の中でしたし 長年使っていたせいかボタンの接触不良が多発して使い勝手が最悪でしたが その状況の中でもやれる範囲で使ってきました・・が・・とうとうディスクの認識すらされなくなりました。 でPCでやりたいことなんですが 結局はこのMTRでやれていたこと(自分が使っていた要素)ができれば良いのですが せっかくなので前の倍の32トラックぐらいで録音できれば・・と思います。 音源はヤマハのシーケンサーで充分なので あとは録音後に多少トラック毎の音色を加工(ギターのアンプシミュレーターとかエフェクト・他の音源に関してもリバーブとかの空関係、イコライザーとかコンプ、あと定位、勿論トラック毎の音量のバランスも含めた調整)ができればなぁ・・と あとフレーズをコピ&ぺで編集できれば・・ とか容易に任意の場所に頭出しできる・・とか 多分、いまのソフトだったらコレぐらいのことは当たり前にできると思うのですが 自分にとってはコレだけ出来ればいいんです できれば安めのソフトでお勧めがあれば教えて下さい。お願いします。 あっ・・PCはvistaです。

  • QY70のプリセットパターンの編集方法

    シーケンサーQY70を手に入れたのですが、コード入力して、プリセットされている色々なパターンを指定して再生する場合、任意の楽器のミュートはできるものなのでしょうか? ヤマハのページの取説を読んだのですが、いまいちよく分からなかったもので・・・。 簡単に言うと、コードを入力したら、パターンのドラム&ベースだけでカラオケを作りたいのです。 宜しくお願いします。

  • ヤマハQY100以外で自動伴奏作成可能なもの

    よろしくお願いします。 私は現在ビッグバンドの練習でYAMAHA QY100を使用しパッキングを作成、それに合わせて練習しています。 コードとテンポ、あと音楽スタイル(ロックとかJAZZとかetc)を入力すると伴奏を作成できるので使用しています。 ところが、QY100は外部メモリ媒体がスマートメディアなので作成した曲をPCに移せません。(イヤホンジャックからアナログ出力はできますが・・・) QY100以外でコード、テンポ、音楽スタイルを入力するだで伴奏を作成できるものをご存知ないですか? 持ち運びをしたいので、大きさはQY100程度が良いです。 よろしくお願いします。

  • QY70とQY100

    はじめまして。 曲作りを始めようと思い音源つきのシーケンサーを探しています。 知人に聞いたところQY70とQY100がオススメだと言われたのですがどちらが良いのでしょうか・・・。 用途としてはそれを使ってオケを作り、ギターと歌をMTRで入れての作品作りです。 将来的にはそのオケを流して一人でライブをしたいとも考えています。 QY-70とQY-100を比べての音源の質、量、使いやすさなどアドバイスがあればお願いします。

  • QY100の事で?

    YAMAHAのQY100を使っている物ですが、パターンについて教えてください。パターンだけのCDなんかは発売されていないでしょか?(フリーの素材集なんかがあったらうれしいです)アイデックスのハイパーグルーヴは持っていますがはっきり言ってドラム以外は使い物になりません。バッキングなんかもコードが変わるためそのコードでメロディーを付けるしかありません。パターンが変わるとそれだけで音楽のイメージがガラリと変ると思うのですが、1パターンが8小節ぐらいで終わりの小節にはちょっとしたおかずが入っているような物、そしてパターンにはコードが変わらない物、そんな物どなたか知らないでしょうか?

  • QY70かSONAR LE

    打ち込み初心者です。 ギター以外のドラム、ベース、ストリングスなどを打ち込む時、シーケンサーのQY70単体で行うかパソコンでのDAWソフトSOMAR LE で行うのはどちらの方が簡単でしょうか? パソコンを使うとなると難しそうだし、かといってQY70はかなり古い製品なのでどちらがいいか悩んでます。 アドバイスお願いいたします。

  • yamaha QY100 ドラム バンドスコア

    yamaha QY100で、バンドスコア(ドラム ギター)の打ち込み方がわからないので、操作の方法がわかる方がいらっしゃいましたらアドバイスをして頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

  • ジャズの弾き方

    最近ジャズギターを弾く機会が増えてきました。 しかし今まではロックとタブ譜に囲まれた生活だったため、まず譜面が読めません。 そんな状況で先日besamemuchoという曲の譜面を頂いたのですがコードネームだけでバッキングパターンも何もかいてない上にそれも原曲とはアレンジの違うラテンバージョンだったんです。 このような場合はどのように弾けばよいのでしょう? この曲に限らずバッキングパターンのない曲はどのように弾いていけばよいのでしょう? どなたか教えて下さい。

専門家に質問してみよう