• ベストアンサー

音がこもってしまっていい音が出せません...

私はロック~ややハードロックをやっていて、現在オリジナルをつっくています。エフェクターはマルチでBOSS ME-33(3年前に購入)でギターはEdwardsのSUGIZOモデルでピックアップは3つともSコイルです。前のギター(Grass Rootsのホライズンでハムバッカ-×2)を使っているときからなんですが、音に芯がなく太い割に変な太い残響的な音が前面に出ていて弱くてうもれてしまうし、だからといってより歪ませると歪みすぎてしまって何をしているのかわからなくなってしまいます...あ、普段アンプはRolandかFenderを使います。 何とか芯のある音に近づけないでしょうか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.4

どのような環境で出した音について、こもっていると評しているのか一部判然としない点があるので、少々抽象的な言及になりますが… ギターの音が埋もれることについて、一応念のために触れておきますが、最も根本的なところとして、ゲインではなく音量そのものを上げて、周りの音に埋もれない音量を稼ぐ必要はあるでしょう。 音量が足りない分を、歪みや音質調整で補うことはできませんので、上げ過ぎにならない範囲で、必要な音量を稼ぐ必要はあると思います。 もしまだ確認していないとしたら、クリーントーンで埋もれない音量が出ていることを、まず確認してみてください。 それを確保した上でギターの音が前面に出ないと言うことでしたら、とりあえずはアンプのトーンコントロールで極端なドンシャリになっていないか、チェックしてみるのが良いように思います。 こもったように聴こえる場合は、トレブルが弱すぎ、音が埋もれて抜けてこないのは、ミドルを削りすぎと言うケースが多いでしょう。 迫力を得ようと無闇にベースを上げ過ぎたりすると、却って音の輪郭を失い、迫力を殺ぐことが多くなると思います。 また、エフェクターでの音の作り方にも問題があるのかもしれません。 ME-33のパッチで、歪みだけに着目して、音作りをじっくり研究してみるのも良いでしょう。 歪みエフェクトを使って、エフェクターで歪ませるケースでは(つまりはブースターとして使用するケースでなければ)、エフェクトon/offの間の音量が等しくなるように調整するのが、基本的なやり方だと思います。 具体的には、ゲインを上げたら、その分レベル(ME-33では、パッチのマスターではなく、歪みのパラメータの方)を下げることで、歪ませた音の音量が上がり過ぎないようにします。 そのあたりの調整からやってみるのではどうでしょうか。 パッチを作るときに、歪みをオンにした時の音量と、オフにした時(クリーントーン)との音量とが同じくらいになるよう、調整してみてください。 この時、歪みをオンにした音の音量は、なるべく音の芯を聴き取るようにして、その芯の音の大きさをクリーンの音量と比較してみると良いと思います。 歪むと潰れているようなノイジーな音が付いて回りますが、その音に惑わされないように弦が鳴っている音を探り当てるように聞くのがポイントになるかと。 おそらく、ノイズのせいでクリーンよりも歪みの方が少し音量が大きくなったように聴こえるくらいで、丁度バランスが取れると思います。 また、単音でのエフェクトon/off時の音量バランスと、複音でのエフェクトon/off時の音量バランスは変わることがあります。 個人的な見解ですが、調整時は複音で音のバランスを取る方が良いのではないかと思います。 もしエフェクターの操作感がつかめないとしたら、少し出費になりますが、コンパクトの歪みを一つ買って、その使い方を研究してみるのも良いかもしれません。 これまでマルチばかりでコンパクトエフェクターを操作したことが無かったとしたら、マルチの音作りでも参考になる部分は多いと思いますよ。 なお、音を太くする目的で歪みを使う場合、ゲインは必要以上に上げないことが必須です。 必要以上にゲインを上げるのは、却って音が潰れてしまい、逆効果になります。 また、機材を交換する以外の方法で、音を太くする要素としては、トーンコントロールやイコライザーだけでなく、フロント寄りのPUを使う、ピッキング位置をフロント寄りにするなど、弾き方の変更も効果があるでしょうし、弦の太さを変える、PU高を上げて出力を稼ぐなど、ギターの調整を変えることでも効果を期待できるかもしれません。 ME-33のワウをオンにして、半踏みの状態でキープして無理やり真ん中を持ち上げるなんて方法もありかもしれませんね。 機材を換えずにセッティングを探求するケースでは、試行錯誤が一番の力になると思うので、色々と試してみると良いでしょう。 また、機材を換えることで対処することも視野に入れるとしたら、シールドを中域に強い製品に買い換えてみるのも、一つの手ではあると思います(おそらく、機材としては最も安上がりと思いますが)。 少しでも参考になる部分があれば幸いです。 良い具合のセッティングが見つかるよう、根気良くがんばって下さい。 長々と乱文失礼しました。

sasupi
質問者

お礼

たくさんのアドバイスありがとうございます☆ うれしいです!特にエフェクターでの音作りの考え方等を参考にして、根気強く頑張りたいとおもいます。 本当にありがとうございました☆

その他の回答 (5)

回答No.6

こんにちは、私もバンドで演奏するときに音がこもったりすることがありました。そこでドラムとベースの人に普通に演奏してもらいながらギターの音色を作るようにしたら、音が良く通るようになりました。EQで1kあたりを動かしてみると良いと思いますよ。ギターだけで音作りをすると、どうしてもCD等で聴く音を狙って作ってしまいますよね。私はレコーディングする場合などを除いて、練習する場合は上記の様にしています。

sasupi
質問者

お礼

確かにそういうやり方もありですよね! 早速やって見ます。 ありがとうございました☆

  • hiro0216
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.5

音がうもれてしまうという事は、バンドで鳴らしたらという事でしょうか? メンバー全員で鳴らしたらという事でしたら、周波数の問題ではないでしょうか? 4人編成(G.B.D.V)だとすると、BとDは低音域の周波数が鳴っています。(Dはバスドラ) そこに今度はギターが低音域の強い音色で鳴らすと、全パートの音がダブってしまい、音のバラツキがなくなってしまいます。 低音域はBとDにまかせて、ギターは低音域を控えめにしたほうがまとまりのあるバンドサウンドになるのではないでしょうか? 自分的には、今の音色で音量だけを上げると、ただたんに音量があがっただけで、芯のある音になってるとは思いません。 それに、歪ませると確かに音はゴチャゴチャになり自分で何を弾いているのかわからなくなると思います。 真空管を使用すると、確かに音は前面にでるとは思いますが、現状の機材で芯のある音にしようと思えば、アンプのMID域を上げた方がいいと思います。 上げ過ぎず、下げ過ぎない。(微妙です・・・) MIDの使い方ひとつで音は劇的に変化すると思いますので、頑張ってみてください。 エフェクター・ギター・アンプはいまのままで十分だと思いますよ。 説明下手ですみません。

sasupi
質問者

お礼

確かに音量よりもEQのバランスの問題ではないかと思いますので、アドバイスを踏まえて頑張ってみます。 ありがとうございました☆

  • rot-N
  • ベストアンサー率27% (118/432)
回答No.3

ギターでコイルそのものの音をまず確認しましょう。 まず、コイルそのものの音を出してあげるにはシールドを交換しましょう。(安物や無駄に長いのはダメ。太くて短い方が良い。) とりあえず、1mぐらいの少し良いシールドを買ってきて、それでギターとアンプを直結して、それで音の芯があるか、埋もれないかを確認しましょう。 これで芯が無いと感じる場合、貴方が今のギターの音に満足しなくなったので、もう、コレをどう加工しても無駄です。 あと、手としては、TONEの方を断線する、コイルとVOLの間のシールド線を高価な線材で配線しなおす、グライコで低音部分を切る、などがあります。

sasupi
質問者

お礼

確かに原音は大切ですよね。 家にカスタムオーディオジャパンのシールドがあるので それで試してみたいとおもいます。 ありがとうございました☆

  • syms
  • ベストアンサー率22% (28/125)
回答No.2

芯のある音と言うのが個人の捉え方で相違があることを承知の上で回答させて頂きます。 私は真空管の音を「芯のある音」だと解釈しています。 ですので、真空管のアンプまたは、真空管入りのプリアンプを噛ませてやれば理想の音に近づくのではないかと思います。

sasupi
質問者

お礼

プリアンプを買うのは少し金銭的に厳しいので 真空管アンプの使用も視野に入れてまた考えてみます。 ありがとうございました☆

  • jolly1173
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.1

これに関しては『どの程度のレベルまで求めるか』にもよりますが、極論からいうと『いいギター、いいアンプを使う』事です。 プロの方々がとんでもない金額を出してギター、アンプを買うのは『音を痩せさせるのは簡単だが、細い(心のない)音を太くするのは至難(不可能)の業』だからです。 といっても、そんな金額をすぐに出せるわけでもないと思いますので、簡単なところからチェックしてみましょう。 まず、アンプのイコライジングでミドルを意識的に出してやるといかがでしょうか?

sasupi
質問者

お礼

確かにアンプを買うのはなかなか一大決心しないと 出来ない金額なので、EQのミドル意識でもう一度 音作りをやってみます。 ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • ギターの音って・・・・(ストラトの音作り)

    エレキギターを始めて一年くらいのものです。 そこで質問なんですがギターの音って正直なにに影響されるのでしょうか?? 使うアンプ、エフェクターによっても違うしギターを買えるだけでも変わってきますよね。 とういのは今現在PRSのストラトタイプのギター(3シングルPU)を使っているのですが、ハードロック系やパンク系の音がほしいんです。GREEN DAYとかDEEP PURPLEみたいな。(両方とも全然ちがいますけど) そうするとピックアップをハムに変えてみるのが一番いいのでしょうか? エフェクターなどでカバーできるなら変えたくないのですが(金銭的に・・) またピックアップを換えるとすると相場はどのくらいなのでしょう?? 変えるとしたらリアのピックアップだけを変えるつもりです。 回答よろしくお願いします。

  • 音が・・・

    ・自宅練習をしている時にエフェクターで歪みをかけると 音が割れるようになって音がすごいきたなくなったりと 歪みののり?が悪いというか…。 ・普通に弾いてても少し音がこもりがちになります こもりがちになるのは特に低音の弦です。 そのことについては自分はアンプにトーンコントロールのつまみが一つしかない、ということが一つかとも思ったのですが…。 ・クリーンの時に低音の弦をひとつひとつの音を粒ではっきり出したいのですがどうも音がつぶれてしまいます、なのでピックアップをフロントにするとすごい音がこもります…。 これはレスポールだから仕方ないのでしょうか。 これらの原因はなんなのでしょうか。 なにか機材に問題があるのでしょうか。 使用機材は ギターがグラスルーツのレスポールスタンダード(35000円) アンプがローランドのMicro-CUBE エフェクターがBOSSのME-50 を使っています。

  • Boowyの音

    かなりのブランクがあるのですが、今度、会社の同僚達とバンドを組む事になり、僕はギターを担当する事になりました。みんなほぼ、同年代と言う訳でBoowyをコピーしようと決定し、各自、準備しています。僕は、ギターは持っているのですが、エフェクターがありません。どうせヤルならBoowyらしい音も作りたいのでエフェクターを購入しようと思いました。一から揃えるのも高くツクので初めてなんですがマルチエフェクターをと思い、Roland GP-16を購入しようと思ってます。そこで教えてほしいのですが、Roland GP-16でBoowyに近い音(ッポイ音)は作れますか?詳しい方、教えて下さい。お願いします。

  • ギターの音作りについて。

    これからギターを始めようと思い、Grass Rootsのフォレストを買いました。 ピックアップはダンカンデザインのDH-1Gと言うものが F、Rともに入っています。 出来ればデュールクオーツ時代の雅のようなへビィな音を出したいのですが、家庭用のアンプだけで似たような音を出すのにおススメのアンプを教えてください。宜しくお願いします。

  • エレキギターを買おうと思っているのですが迷ってます。

    ギターを始めて2年ぐらいの若造です。 現在使っているギターが壊れてしまったため新しいギター(ストラト)を買おうと思ってます 好きな曲は イングヴェイのRising Froce , NeilZazaのi'm alright です! 出来れば上に書いてある曲のような音が出るギターがいいです! 後、この期に 今まで一切使ってなかったのですが、エフェクターも買おうかと思っています。 出来ればどのようなエフェクターがあるのかの情報も教えてくれると嬉しいです! 本題の【ギター】なのですが今の所予算は5万~10万くらいです。 今、目を付けたてるのがFender Japan ST57-78TX (6万)アウトレット Fender USA Highway1-ST HSS (約7万)アウトレット Fender USA American Stratocaster (約9万) です。 この、製品の特徴、ダメな所 いい所とか この中ならこれがいい!とか、どんどん言ってください! 他にも、オススメなギターとかあったらどんどん言っちゃってください!! どのP.Uがどんな音が出るとかもよくわからないのですが、面倒でなければ このピックアップはこんな音が出るよ~!とか教えてくれる人居たら教えてください!(面倒だったらいいですよ~!) 後、友達が言ってたのですがシールド変えると少し音かわるとか・・・ 何か書いてるうちに、いろいろ知りたい事が出てきてしまったので ここに、まとめておきます! ギター本体の事:上の3種の情報+オススメギターとかあればっ! P.U:このピックアップはこんな音がでるんだよー!とかっ! シールド:本当にシールド変えただけで音が変わるのか! エフェクター:どんな種類があるか、これは、どんな音が出るか        最低限必要だと思うエフェクター        オススメできるエフェクター! それでは、情報お待ちしています! よろしくお願いします!

  • エフェクターの音が素直に出るギターアンプ

    自宅練習用のギターアンプの購入を考えています。 既に VOX pathfinder 10 fender super champ XD を持っているのですが、どちらもアンプの癖があり歪み系エフェクターやアンプシミュレータの音がどうも思ったように出せません。 アンプ単体としては気に入って使っているのですが、エフェクターでの音作りが好きなので素直な音の出るアンプが1台が欲しいです。 roland jc-120だといつも思い通りの音が出せるので jcに似たアンプで小出力のものとしてroland cube 20xlを買おうと思うのですが、jcの音を求めて買って、満足できるでしょうか。 もしくは他に音が素直なアンプがあったら教えていただきたいです。 また、今持ってるVOXアンプがスピーカー径が小さいからか低音があまり出ません。 低音のある程度出るものがいいです。 予算は頑張っても3万までです。 よろしくお願いします。

  • エレキギターの音が出なくなりました。

    エレキギターの音が出なくなりました。 アンプに繋いでギターを弾いてたところ、突然音が出なくなりました。 音が出なくなったといっても完全に無音というわけではなく、正確に言うと、 ときどき音がプツプツ途切れる という感じで、ランダムに2~3秒ぐらい音が途切れてしまうようなのです。 いろいろ試したのですが、他のギターでは問題なく弾けるのでアンプ原因ではないようです。 そしてフロントピックアップとリアピックアップで無音になる頻度が違うことから、ピックアップに不具合があるのかな、とも思えます。 それで自分が考えたのは、 ・前述のとおり、ギターの不具合 ・実はアクティブピックアップで、バッテリー切れを起こしかけている という2つ。 後者に関しては、ピックアップに「EMG」と書かれているものの、バッテリーパックのフタみたいなのが何処にも見当たらず、「きっとパッシブタイプのEMGなんだろう」と決め付けてたことによります。 クロサワ楽器とEdwardsのコラボギターらしいので後日クロサワ楽器に電話してみようとは思うのですが、その前に教えていただきたいことがあります。 ギターに搭載されているEMGピックアップがアクティブかパッシブか、見分ける方法はあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • エピフォンカジノモデルでのアンプ設定方法は?

    ビートルズの演奏練習をしています。 サイドギターでストロークする時に、ボワーンとした 音質になっているので、何とか残響音の残らない切れの良いと表現した方が良いのか、セッティングにしたいなと思っていますが、どのような方法がありますか? ちなみに、エピフォンカジノのモデルギターで アンプはFenderの30wものです。 コンプレッサーエフェクターを買いましたがイマイチ 使い方が判りません。 それらに詳しい方宜しくお願い致します。

  • テレキャスターの音について

    こんにちは、今度テレキャスターを買おうか検討しているものです。 FENDER JAPANのTL62B-75TX が気に入り候補に入れています。 そこで質問なんですが、上記のギターに限らず、テレキャスターのシングルコイルのギターは歪ませることは難しいですか? またテレキャスターのピックアップでテキサス・スペシャルと呼ばれるものがあるのですがこれは通常のとは具体的にどのように違うのでしょうか? ご解答頂けたら幸いです。

  • 美しい音をだすエフェクター

    透きとおった、美しいきれいな音をギターで出したいのですが、 どうすればよいでしょうか? エフェクターは初心者でほとんど分かりません。 エフェクターはどれを買うべきですか? その他方法はありますか? 使用機材は、 FENDERのストラトキャスターと、フェンダー製20wのアンプです。 まとまりのない文ですが、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう