- ベストアンサー
所得税の基礎控除とは?分離課税の世界との関係は?
- 所得税の基礎控除額は38万円ですが、分離課税の場合には関係ありません。
- 妻の課税所得は50万円であり、基礎控除の対象外です。
- 基礎控除は総合課税の世界での話であり、分離課税では適用されません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>…基礎控除38万円って、総合課税の世界の話であって、分離課税の世界には無関係なんですかねぇ? 順序が決まっているだけで、分離課税でも「所得控除」は適用になります。 『4 所得控除の順序』 http://www.tabisland.ne.jp/explain/syokaku/syka04.htm 『所得控除の方法・仕方―所得控除の順序』 http://shotokuzei.k-solution.info/2007/07/post_53.html
その他の回答 (2)
Q_A_…です。 お礼いただきありがとうございます。 >Taxアンサーともあろうものが… はい、はっきり言って「Taxアンサー」の使い勝手は「悪い」です。 「普段申告になじみのない人がちょっとした疑問を解決する」にはハードルが高いですし、何と言っても「目的の情報にたどり着くのが大変」なのが最大の欠点です。 事実、個別のリンクをご紹介すると「自分では見つけられなかった」という反応が返ってくることがよくあります。 ちなみに、私も昔「申告分離課税の所得控除は?」というまったく同じ疑問を抱きましたが、今回「Taxアンサー」をざっと見ても適切な情報が見つからないので、しょうがなく国税庁以外のサイトをご紹介したわけです。 このように、「税務署の職員さんには常識でも、一般の人にはごく当たり前の疑問」がすぐに解決しないのも「Taxアンサー」の特徴と言えます。 とはいえ、正しいルールを知るためには欠かせないサイトですし、「確定申告書等作成コーナー」のように「とても助かっている」ことも多いです。 個人的には、【他の役所と比べれば】「国税庁は頑張っている」と思っています。 ***** 『腹が立つ国税局の税務相談室』(2009/07/15) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365.html 『税務署が親切』(2007/03/11) http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/50363449.html 『税務署は意外と親切』 http://dorobune.chips.jp/?p=155 『納税者支援調整官を設置している国税局・税務署のご案内』 http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/nozeishashien/index.htm 『国税庁>ご意見・ご要望』 http://www.nta.go.jp/iken/mail.htm --- 『大阪国税局からのお知らせ>記帳の仕方がわからない方へ』 http://www.nta.go.jp/osaka/topics/shotokuzei/kicho.htm
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 >何と言っても「目的の情報にたどり着くのが大変」なのが最大の欠点です。 ↑ 全くその通りです。私もかねがねそう思っていました。大体、どんなサイトでも「FAQ」ほど役に立たないものはありません。 >とはいえ、正しいルールを知るためには欠かせないサイトですし ↑ これも仰せの通りです。記述してあることは極めて詳細・正確・緻密(当たり前ですが)で、これに勝るものはありません。そういう意味で今回裏切られた気分になったのです。 (蛇足) 余談ですが、本件、不覚にも、元々分離課税に関しては、ややこしい「○○控除」などとは無関係の世界だという(誤った)先入観がありました。ところがeTaxの確定申告画面で譲渡所得を入力すると、38万円が差し引かれて税額が計算されるんです。仰天しました。ちなみにその後、試しに給与所得を追加で入力すると譲渡所得の税額が増えるんですよね。これはeTaxのバグではないかと色めき立ったんです。というのも、昨年の1月時点のeTaxには寄付金控除のところでバグがありました。2件の寄付金があったとき、2件とも2000円を控除額から控除してしまうバグでした。後日、HPにもその旨掲載されていました。で、eTaxに電話で問い詰める前に、念のため本サイトで確認しようと思ったような次第です。
- hata79
- ベストアンサー率51% (2555/4940)
課税所得は50万円です。 ここから基礎控除額38万円が控除されて税額計算がされます。 申告書の作成をしてみるとわかりますが、申告書1表で基礎控除ほかの所得控除額を記載して、その合計が、申告書3表に記載されて、分離課税の課税額から控除されて税額が計算されるようになってます。 URL 「○25」の数字は、申告書1表「○25」と同じ数字がきます。 ○25は雑損控除から基礎控除までの所得控除額の合計です。 1、000万円の譲渡所得なので単純に200万円の税金が発生するというわけではないんですね。 申告分離課税だ源泉分離課税だと、訳がわからん世界です。 ご質問者は、良くご存知で、質問も「?」と思ってもしょうがない点だと存じます。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 >申告分離課税だ源泉分離課税だと、訳がわからん世界です。 ↑ 両者を"ごっちゃ"にしていたのがつまづきの原因でした。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 「基礎控除 順序」などでネット検索しても出てこず、往生していました。 やはり、聞いてみないと分からんもんですなぁ。生半可な知識ほど危険なものはないことを改めて悟りました。 下記Taxアンサーを見比べると、「総合課税制度」には「所得金額から、所得控除の合計額を控除し」と記載があるのに、分離課税の方には所得控除の記載がありません。Taxアンサーともあろうものが"片手落ち"と言わざるをえない、というのが私の感想です。 https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2220.htm https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2240.htm https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1440.htm