• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏を信じられる…信じられない。)

彼氏を信じる?信じない?成人式での交流に不安

noname#196270の回答

noname#196270
noname#196270
回答No.6

もし浮気されても仕方ないと思います。 だって周りの女性はあなたよりも若いわけですし あなたも年下と付き合っているということは それなりの覚悟(浮気など)があってのことだと思います。 年下男性と付き合うということはそういうことだ と自分に言い聞かせましょう。

yunisa
質問者

お礼

まだ自分も若いと思っていたので まだ覚悟がありませんでしたが 今回のことでちょっと「年」のことを思い知らされました。 心の片隅に少しでもおいておくことにします。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏の成人式

    あと1ヶ月くらいで一つ上の彼氏の成人式があります。行きたいんですけど、私が九州で彼氏が関西です。彼氏は九州の大学に来てて、出会って付き合いました。なのでお正月は帰省してしまいます。 そこで、成人式に行くにしても 行きも1人だしそこは良くても、成人式の後は彼氏は同窓会があるので私は1人になってしまいます。 九州の方に帰るのは一緒でも、 成人式あとどうしたらいいのかわかりません。 知らない土地だし、同窓会とか夜遅くなりますよね。地元違う方たちは成人式どうしてるのでしょうか、、 提案があればお願いします。。

  • 成人式の後、地域の違う友達と会うのは変ですか?

    はじめまして。 もうすぐ成人式を迎える者です。 成人式の後の話ですが、 地域の違う高校の友達と集まろうと思っているのですが、 おかしいでしょうか??? 普通は地元の友達と集まるものなのでしょうか?? 私は ・中学時代、根暗で友達が少なかった ・その少ない友達とも卒業してから疎遠になった ・同窓会の誘いが来ていない という理由から、地元の友達と集まる気など全くなかったのですが、 親にそれを話したらおかしいと言われました。 親が言うには ・同窓会は事前に誘いがなくても当日誘われる ・成人式とは普段会えない地元の友達に会うための行事だ と言うのです。。。 同じような経験をした方はいませんか??? 事前に同窓会の誘いはありましたか?? 地域の違う友達と集まった方はいませんか?? どんなことでも構いません。 みなさんの体験談を教えてください。

  • 成人式後の同窓会について

    閲覧、ありがとうございます。 成人式後の同窓会について、困ったことがあるので 相談させてください。 この度、来年の1月に成人式を控えているのですが、 同窓生から、同窓会の催促が来てしまいまして、幹事役を任されそうになってます。 元々、同窓会実行委員という形で任されていて、 その委員には男女で2人、選出されました。 1人は僕なのですが、もう1人が浪人をしていて、あまり負担をかけさせたくないのです。 できる限り、1人でがんばろうと思うのですが、 成人式の勝手が分かりません。 催促してきた同窓生は高校の者なのですが、高校は実家の隣町。 自分はてっきり、地元中学の同窓生と成人式をするものだと考えていました。 また、今現在下宿してるとこは、実家からかなり離れています。 (関東ー関西くらいの距離です) 「店の予約しないと、なくなっちゃう!」とせかされてしまい、 地元の宴会用の店も知るわけないのに押し付けられ、 また、成人式の通知もいまだ届いておらず、日時すら分かりません。 状況説明はこのようなものです。 相談しようと思っている点は、以下のとおりです。 1.成人式は、大抵いつ、どういった場所で行われるのか。 2.同窓会用の会場は、(日時不明なのに)もう確保しないと危ないのか。 3.同窓会で必要とされる下準備にはどういったものがあるのか。 同窓会幹事を任されたことのある方、もしくは、 幹事役を得意とされている成人の方、 アドバイスがいただけたら幸いです。

  • 彼氏と女友達

    こんにちは。私には付き合って半年の彼氏がいます。 彼は交友関係が広く、男友達だけでなく、女友達ともラインでやりとりします。誰とラインしてるの?ときくと「関係ないでしょ。友達だよ」とかえされます。 私は嫉妬深い性格で、正直彼が女性とやりとりするのはいやですが、彼に「重くなったらふる。」と言われているので我慢しています。 女友達と連絡とるのは許しているし、団体でなら遊ぶのも許しています。 この前彼に「いくら女友達でも二人だけで会うのは、浮気してないって分かってても不安になるし、やめてほしいな。もし、会うなら一言ほしい。」と気持ちを伝えたところ、 彼に「普通じゃない?そこまで束縛するの?あまり束縛しないほうがいいよ。」と言われてしまいました。 女友達と二人だけであわないってそんなに強い束縛ですか? 彼は近日中、男友達と二人で遊びにいくようですが、普通男友達だけで水族館とかショッピングにいきますか? 隠そうとする彼なのでなんだか信じられなくて…… 彼が私の知らない女性と歩いている姿を想像すると不安で不安で。 私の考えすぎですか?被害妄想ですか?

  • 成人式に一人って変ですか?

    高校から県外だった為地元に仲のいい友達が一人もいません。 たまに会えば話すくらいですが、式典は友達と座ったりしているみたいだし、会場に一人で来ている人がいるか不安です。 成人は400人程度で、式の後の同窓会には出席するつもりです。懐かしい先生に会えるので。。 成人式に出席された方、会場に一人でこられてた人とかいましたか?

  • 小学校の同窓会に行きますか?

    2月~3月に小学校の同窓会をしようと考えています。 私は今年20歳、成人になります。その記念にと小学校の同窓会をしようと考えております。 小学校のメンバーは中学校も持ち上がりなので9年間同じです。それに全員で56名と少なくみんな顔馴染みです。 なのでやっても楽しくできると思うのですが、ひとつ不安なことがあります。 メンバーが集まるかどうか心配なんです。 20歳ですし大学や就職で地元を離れている人もいるし、短大生や専門学生ですと2月3月は就職の研修とかも入ったり準備もしたりとあると思うので集まらないかなと今から少し落ち込み気味です。 皆さんはどう思いますか、同窓会があったら行きたいですか。行きたくないですか。 特に経験者の方や今地元を離れている学生や社会人の同年代の方、意見・アドバイス等をお聞かせください。 お願いします。

  • 学生時代の同級生と全くつきあいなし

    30代に突入したばかりの女性です。 学生時代の同級生 誰とも交流ありません。 連絡もとってないし全く会うことがありません。 普通1人くらいは同級生と交流ありますよね。 1人もつきあいがないって珍しいですか? 地元の公立小学校、中学校、近場の公立高校→地元から離れた4年制の大学へが良いました。 大学時代は親元を離れて暮らしていました。 大学には同じ出身地から来ている人は他にいませんでした。 同級生と同窓会とか、お茶したとか、飲みに行ったとかいう話を聞きますが、 私は同窓会に行ったことは1度もないし、 ランチや飲み、遊びに行くことが一切ありません。 facebookでは主に大学の同級生と繋がっていて、少ないですが一部小学校、中学校時代の同級生と繋がっています。 高校の同級生は、大学時代に連絡先を全員抹消しました。 SNSでも繋がっていません。 しかし、実際に会うことはありません。 卒業後、疎遠になります。 普段会うこともないし、接点もないです。 私みたいな人にどんな印象を持ちますか?

  • 地元、他県の友達

    僕は地元を離れ他県の進学校に進学しました。他にも何人か共に地元を離れ他県に進学した友達がいます。 ですが男なんでそんなにその人たちとメールしたりもしません。 また会うのも年に一回の同窓会くらいです。 もうこの地元、他県の友達とはすれ違ったままなのでしょうか?この前地元に帰ると仲の悪かった人達が仲良くなっていたり、知らないカップルが出来ていたりで話題についていけませんでした。また友達も雰囲気や価値観がまるでかわっていました。 成人式って地元に帰ってやりますよね。正直地元より今の環境の方が楽しいんですが・・・ 普通は地元のつながりを大切にするものですか? なんだか自分が根無し草のような気がして不安です。

  • 来年成人式なんですが…

    来年成人式なんですけど・・・ 来年成人式を迎える20歳男です 成人式自体に嫌悪はないのですが、問題なのは成人式が終わったそのあとの同窓会です。 おそらくやるとは思うのですが、中学時代の僕は協調性がない空気の読めない先生にも反抗的で給食の配膳で僕が担当になったりすると女子からあからさまにいやな顔をされるような人間でした。 今でも我が強くてあまり多数派に合わせられないところがある出て打たれる杭みたいな人間です。 それでも、中学時代よりかはコミュ障じゃなくなったと自分でも思うし、小中一緒だった友人からも明るくなったとか以前よりも接しやすくなったと言ってもらえるようになりました。 まぁ、その友人とも今は疎遠になってしまったのですが・・・。 たぶん、僕は話題にならないような人間だと思うんです。 話題に上がったとしてもあんなヤツいたよな、あーそんなのもいたねくらいで流されちゃうようなそんな人間です。 話がだいぶそれましたが、今回ご質問といいますかご相談したいことはこのような中学時代を過ごしていた自分は果たして同窓会に呼んでもらえるのだろうかという不安が半年以上先のことなのに拭い去れないことです。 引っ越してるし、僕の連絡先を知っていて僕も連絡先を知っている同じクラスだった人は前述した小中一緒だった友人のみで、メールなどで同窓会メンバーを募るのだとしたら誘われる確立は限りなく低いんじゃないかと思うんです。 主に悪い意味でクラスで浮いていた自分ですから、成人式に行っても話しかけてもらえないんじゃないかとかそういうマイナス思考に陥ってしまって・・・。 でも、成人式に出席した後に家に帰って一人酒なんていやです。 僕も同窓会に出てみんなと仲良く騒いで飲みたいんです・・・。 中学時代にできなかったことを、クラスのみんなと楽しく過ごすっていうことをしてみたいんです。 どうしたら誘ってもらえるでしょうか? 友人から同窓会の日程を教えてもらっていっても大丈夫でしょうか? それとも、過去に自分がみんなに溶け込もうとしなかった罰として真摯に受け止め、我慢すべきなのでしょうか? ご回答お待ちしております・・・。

  • 成人式はどのようなことをするのでしょうか?

    二十歳になる人が集まるのはわかるのですが、どのようなことをするのかがわかりません。 同窓会や市長の話を聞くなどと言うのは聞いたことがあるのですが・・・ 僕は高校で県外受験をして地元を離れ、現在は下宿しているので成人式は大好きな地元でやりたいと思っていますし、地元の友達とも会いたいので。。 あと、成人式には今までお世話になった小中高などの学校の先生たちも来客として出席なさったりするのでしょうか? 自分が県外受験をするにあたって、たくさん苦労をかけた先生方にちゃんとお礼を言えてなかったのが心残りだったのですが、地元に帰る時間もなく、今の今まで来てしまって、今になったらもう母校にいない先生もいるので、もし出席なさるのならいい機会だとおもうので。 なので、みなさんの成人式のお話を聞かせてください。