• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:性別について質問です)

性別について質問です

pessydjの回答

  • pessydj
  • ベストアンサー率2% (2/87)
回答No.9

女性として生きればそれに越したことはありませんが、自分の気持ちが一番大事だと思います。 よく考えてこれからの人生を楽しめばよいのでは。

ikareponta
質問者

お礼

はい、皆様の意見も参考にじっくり考えていきたいです 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 性別について

    こんにちは! 私は今、自分の性別について本当に悩んでいます。 体は女性の大学生です。 今、自分の女性という性別に違和感を感じています。 その違和感は中学生のころからあります。 中学生のころは、この時期は色々と変わっていく時期だから、と思いあまり気にしていませんでした。 しかし、最近その違和感が強くなってきました。 その違和感につい具体的に書かせていただくと ・胸があることが嫌。風呂に入る時や、着替えるときにブラジャーを着けたり、自分の胸を見る度に嫌になります。なくなればいいのに、と思います。 ・色々調べてみたところ、FtMの存在を知りました。FtMについて調べてみましたが、FtMではないと感じます。手術をしたいとは思いません。が、胸はいらないです。生理がくると現実をちきつけられたようで凄く落ち込みます。 ・服はメンズです。友達はふざけた感じで「今日もイケメンだねー笑」と言ってくれて、いつも嬉しいのですが、正装の場にパンツタイプのスーツは失礼と聞いてからスカートタイプのスーツを着ているのですが苦痛です。というよりかは、なんで自分がスカートを履かなきゃいけないのかな?と疑問に思います。 ・外見は中性的?で女友達といると彼氏?と言われることもあり嫌な気持ちではないのですが、周りから男性として見られたり女性として見られたりしてると実感する度に落ち毛見ます。 ・ちなみに書かせていただくと、ビアンです。ですがビアンというのもしっくりしません。恋愛対象は女性のかたなのですが、女性として女性を好きになっている、とは思いません。かといって男性として、とも思いません。 これらのことで違和感を感じたり悩んだりします。ですが、性別をはっきりと決めなければいけないという考えはないのでそこまで深く考えていませんでした。 しかし最近になって ・トイレに行くときに女性用に入ると場違いというか…変な気持ちになります。けど男性用に入ろうとは思わないんです。それはそれで違う気がして。 ・先日ある書類の性別記入欄に記入する際にどちらでもない…とすごく悩んでしまい、結局女性と記入したのですがモヤモヤしています。 といった事があり、今までより深く悩むようになりました。この先もずっとトイレに入るときや書類などに記入する時に女性としてやらなければいけないと思うと憂鬱になります。 性格がさばさば?していることもあり、今まではこれが自分だから!と思い気にしていなかったのですが将来を考えると、男としてか女としてか、どちらかで生きていかなければいけないのかな、と思うようになりました。 長くなってしまいましたが、今から男か女に心を決めなければいけないのでしょうか。 性別をはっきり分けるというのはとても嫌なのですが、将来やっていくにはそうしなければいけないのでしょうか。 また、同じように自分自身は男性でも女性でもないと感じている方、いらっしゃらないでしょうか。 ここまで読んでいただきありがとうございました。 よろしくお願いいたします。

  • 性別について

    性別についてです。 俺は、生物学上は女です。でも、最近自分の性別に違和感を感じます。 これは、思春期だから、ということなのでしょうか。 長くなってしまうので、特徴を箇条書きにします。 ・自分のことを俺というのが自分らしいと思う。 ・髪を長くするのが嫌。 ・女の子が着るような服を着るのが嫌。メンズの服を着たい。 ・女の子に見られるのが嫌。 ・可愛いとか女の子に使うような言葉で言われるのが嫌。(ちゃん付けも入ります。) ・恋愛対象が女の人。今まで好きになった人はみんな女性です。 ・多分、先天的なものではない。 (小さい時は、スカートとかそんなに嫌がった覚えもないです。ただ、プリキュアとかよりも仮面ライダーの方が好きでした。) ・性的対象も女性。(キスしたいとか、エッチなことしたいとかそういうのも自分がされる女性によりしたいです。キモくてすみません、、、) ・いつも一緒に行動するのは女の子。(他の人の目があるからというのもありますが) ・銭湯などのみんなではいる所は、あんまり好きではない。 ・心が100パーセント男かと言われると分からない。 ・胸をなくしたいと思う。 などです、、、。 気持ち悪いと思った方すみません。 ネットの知識なので分かりませんが、性同一性障害ではないと思っています。先天的なものでは無いと思うので。ただ、中学生の知識には限度があるので当事者さんや詳しい方など、第三者の方に聞いてもらいたいと思い、投稿させて頂きました。 なるべくたくさんの人のお話を聞きたいです。 よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 自分の性別

    私は戸籍上は女です スカートもはきます。ロリータファッションも好んでいます。 でも男になりたい自分もいます。 胸、丸みのあるからだに違和感があります。 スカートなど女性のファッションを好んでいますが、こうあるべき!という体をしていなくて違和感があります。 女性として見られるのが嫌だったりします。 長い髪もいやです(都合があって短くできません)。 男物の服を着て、男らしくなって、男性扱いされたいと思うことが多いです。 でも女性である自分も好きで、 スカートとかもはきたい でも男性的である自分もいます 恋愛対象?は男性です 自分の性に迷い?があるのか気持ちが悪いです 自分の性別がわかりません 文章めちゃくちゃですみません…

  • 性別について

    私は今女子高校生です。好きになるのは男性で下着も可愛いのが良いし、スカートも履きます。 でも中学の頃に両思いだった男性と付き合って、彼から女性としての扱いを受けてから自分が彼を好きだったのは男性としての自分なのだと感じました。 それから今高校生になって、両親が成人式の振り袖の話をしてきます。でも私は着たくありません。女性として扱われるのがすごく嫌だからです。 私は女性が好きなわけではないし女性であることに違和感を感じることもありません。でもこれは性同一性障害なのでしょうか?自分でも分からないけど、男性になって男性を愛したのかなと思います。 読みにくい文章でごめんなさい。できたら答えていただきたいです。お願いします。

  • 自分の性別について悩んでいます。

    自分の性別について悩んでいます。 私は18歳です。性別について悩みがあります 私は体は女です。しかし、自分の気持ち的に女性であることがしっくりきません。 「男だったらよかった」という気持ちはありますが、骨格的にも身体機能的にも男性ではないので、「自分が男だ」というのも違う気がします。 女性芸能人に対して「可愛い、綺麗」だとは思いますが、憧れるファッションや顔立ちの対象はいつも男性芸能人です。 化粧もコスプレ感覚で一時的にするのはなんとも思いますんが、日常的にすると考えると気持ち悪く感じます。 成長し自我が芽生えるにつれ、この傾向が強くなってきたように思います。 年齢的なこともあり、親からは「お前はどうして女っ気がないんだ」とか「化粧くらいしろかぎとじとか「そんなんじゃ将来結婚できないぞ」とか言われるんですが、自分が男性と恋愛してるイメージがつきません。 空想していて楽しいのも「自分が男性側で女性にモテている」という状況の空想です。 違和感なく化粧をし女性的な服を着れた方が女性として生きるには楽だと思うのですが…。 自分が女性的な格好をしているのを見ると気持ち悪いです。 文章がぐちゃぐちゃで申し訳ありません。 私はおかしいのでしょうか?  女性のファッションを違和感なくできる方法はありませんか? 性別の悩みについて知識がある方、回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 自分の性別がよく分かりません。

    自分の性別がよく分かりません。 自分は女だって認識は有るので性同一障害ではない事は分かっていますが、他人に女と言われてもしっくり来ません(男と言われてもしっくり来ませんが…)。 それに他の女子達と自分が同じ性別だとどうしても思えないんです。 頭では同じだと分かっていても、心では自分は彼女達とは違う性別の人間だと思ってしまいます。 お風呂に入る際、自分の裸体を見ると物凄い違和感に襲われます。 恋愛対象は普通に男子ですが、どちらかと言うと友達として遊ぶ方が断然楽しいし、『異性』としての意識は薄いです。それに女子から好かれたい願望が心の何処かに有ります(レズでもバイでもありません)。 可愛いって言われるよりもカッコいいって言われる方が嬉しいです。 肌を見せる事に抵抗を感じて、女子達が履くショーパンは履けません。タンクトップも無理です。 可愛い服とか正直言って好きですが、自分が着る服じゃないと思って着ません。男子が可愛いと思ってる女子用の服を着ないのと同じ感覚です。 私は性同一ではありませんよね? これってよく有る事なんですか? 現在私は中学2年生ですが、この症状(?)は物心ついた頃からなので中二病ではないはずです。でも大人になるにつれて考えも変わるのでしょうか?もう一度言いますが、中二病の可能性は低いと思います。 その他の意見や、あなた自身の体験談なども有ればお聞かせ下さい。 回答よろしくお願いします。

  • 性別(性同一性障害)について相談させてください

    はじめまして、自分の性別について相談させてください。 私は現在29歳で、戸籍と体の性別は男です。 性的指向(好きになる相手)は女性で、セックスの対象も女性のみです。 なのですが、自分が男であるとは思えず、10年前から女性ホルモンの投与を続けています。正式な診断はもらっていません。 物心ついたころから ・妹のおもちゃ(女の子のおもちゃ)を欲しがったり ・妹の着ていた服(女の子の服)を着たがったり、実際に着て喜んでいた(らしいです) ・女の子に間違われると嬉しい ・髪をのばしたい、爪を伸ばしたい ・中学に入るまで、自分にはいつか女性器ができるんじゃないか?と心のどこかで思っていた 等の、自己の性別に対する違和感がありました。 中学に入ってからは、仕草が女っぽくなり、それをよくからかわれましたが、「女みたい」と言われるのは、相手が侮蔑のつもりで言っていても嬉しかったのを覚えています。 恋愛は女性としかしたことがありません。男性に興味はなく、どちらかと言えば男性の容姿は自分の体を含めて、気持ち悪いと感じる方が強いです。 男友達はいます。男性の体は嫌いですが、男性自体は友達としては好きです。恋愛対象、セックスの対象にはなりません。 女性に対しても女性として振る舞いたい、女性に女性として扱ってもらいたい、女性としての自分を女性に好きになってもらいたい、と思っているコトに最近気付きました。 厳密に言うと、セックスの際自分が男側(攻める側)ではなく、女側(受ける側)でいたい、その方がしっくりくる、ということが最近わかりました。 もし女性の体になれたら?というのを想像しても、女性と恋愛することしか浮かばず、男性とのセックスは私の体が女であっても望まないような気がします。 この場合相手が女性で、なおかつ私が受ける側、というのが一番しっくりくる、と感じています。 私は性同一性障害である可能性があるでしょうか? 男に生まれてしまったレズビアンである、という可能性はあるでしょうか? 男の体に生まれて、女性が好きである、という時点で自分は性同一性障害ではないと思っていたのですが、そうなると自分の性別がなんなのかわからなくて…… ご意見、ご助言をおねがいします。

  • 性別違和について。

    こんにちは。 ご覧頂きありがとうございます。 俺は中学一年生の女子です。 ですが最近、性別に関して違和感が出てきました。 もしも勘違いだったり、それは違うだろ、 というのがありましたら、指摘して頂いて大丈夫です。よろしくお願いします。 まず、今までの話をします。 俺は幼少期も、プリキュアの方が好きで、 プリキュアのおかげでおむつが取れたらしいです。 スカートも好きでした。むしろズボンを嫌がっていました。これは関係ないかもですが、 色もピンクが好きで、 まあThe・女子といった感じの幼少期でした。 それは小学校6年生まで続き、後半にはメイクにも興味を持ち始めました。 まあ口は少々悪めの、女子でした。 ですが、無事に受験を終えて、 希望の中学校に入学した4月。 違和感が出たは夏休み明け辺りでした。 出た、と言ったのは、 本当に突然だったからです。 突然メイクに興味がなくなり、 女性のふりふりなどの可愛め?の服に 興味がなくなり、 逆にボーイッシュというか、 メンズ服の方が着たいと 思うようになりました。 初めて、「恋」かもしれないことをした相手は、 いつも仲良くしている女の子でした。、 男性になりたい。 でも完全になる勇気はない。 それなのに自分の体が女性であることが嫌で、 お風呂に入ったとき、鏡を見た時、 街中や学校で異性を見た時。 なんとも言えないなにかを感じます。 そして、家族に「娘(女子)」として扱われることも なんか嫌で、でも言えなくて悩んでいます。 可愛いものは好きだし、 性自認も一応女子なんです。 でもこの違和感はなんなんでしょうか。 いろいろ調べてみたら、 思春期だからとか、勘違いだとか、 出てきたりして これはなんなのか本当にモヤモヤします。 このことは、誰にも言っていません。 これは余談ですが、 小学校の時に 親友に裏切られたことをきっかけに 人間不信に陥ったのと、 友達にただでさえ嫌われてると 勝手に思っている俺にとって、 気持ち悪がられて さらに嫌われると思ってしまうからです。 あと、これも勝手に思っていることですが、 俺には弟がいて、親の俺と弟の扱い方が、 違う気がして。信用できずに言えないのと、 この前ふとした時に母が 「性同一性障害なんて、自意識過剰だよね」 と言ったことが忘れられず、 理解を得られないのではないか、 と思っているからです。 よって、相談、吐きだす場所がなく、 ここに頼らせて頂きました。 この違和感のせいで、 素直になれず、苦しいです。 一人称が俺なのはそのせいです。 親や人前では私ですが、 友達の前では俺です。 もしかすると、勘違いなのかもしれない。 それならそれでいいんです。 今は、この違和感の理由が知りたいです。 その他知りたいことあれば教えてください、 答えます。 ここまで読んで下さり ありがとうございました。 結構真剣に悩んでるので、誹謗中傷や批判は 控えていただけると嬉しいです。 それは勘違いだろ、とかは大丈夫です。 アドバイスなどよろしくお願いします。 長文失礼致しました。

  • 自分の性別がわからなくなってしまいました…

    18歳、体の性別は女です。長文失礼します。 半年ほど前から自分の性別に違和感を持ち始め、Xジェンダーという答えにたどり着きました。これが一番私に近いと思ったのです。 しかし、体験談などを読んでいるうちに自分は本当にそうなのか、そう自覚してよいのか…と不安に思うようになりました。 まず、私は幼少期から自分の性別に違和感を感じていたわけではなく、そもそも考えた事すらありませんでした。女と言われたので女、というような感じです。ですが多くの方は「自分は女ではない」などと違和感を感じていたようでした。性別欄でも迷うことはあまりなく、「男か女かなら自分は女」と丸を付けていました。 女らしいもの(ピンク、フリル、スカート、メイク…)が嫌というわけではなく、そもそもファッション等に興味がありませんでした。着せ替えごっことかは苦手でした…楽しさがわからないというかw女の子らしい趣味はほぼありませんでした。 ただ、自分で言うのもなんですがかっこいいというよりはかわいらしい見た目をしているので可愛い感じの服を着たりもしていました。別に嫌だと思ったことはありませんでしたし自分で好んでかわいいものを買ったりもしていました。自分としては中性的またはかっこいい感じのものが好きなののですが…。 他の方は短髪にしたいとかメンズを着たいとか女性的な服は嫌だなどと強く感じたりするようですが、私の場合は短髪もかっこよくてあこがれるけど似合わないからいいや、可愛いものもまぁ好きだし…といった感じで、そのような感覚はほぼありませんでした。 しかしここ数年の間に「一人称は私or自分、女の子らしい振る舞いをする、可愛いものも(好き嫌いはあれど)嫌ではない自分」と「一人称が僕になり、可愛いものや女性的な振る舞いが嫌になる(男になりたいわけではないし女かと言われればそうではない)自分」ができました。話す相手や状況、気分によってこの2つの間を揺れ動く感覚です。例えば今これを書いているときの気分は上ふたつの真ん中あたりで、女よりの中性が近いのかもしれません。色々調べた結果、私はXジェンダーかもしれないと思うようになりました。そしてさらに調べていき…今に至るわけです。 気分屋と言われればそうなのかもしれませんし「思春期にありがちな勘違い」なのかもしれません。 「小さいころ女、女性的なものに嫌悪感がなかったのは男女以外の存在を知らなかったから、考えなかったから」と説明しようと思えばできるのかもしれませんが…私と同じような人を見つけることができなかったので…本当の私の性別は何なのか、とてももやもやしています。 もちろん性別を自認するのは私本人ですから他人が何と言おうと…というのはわかっています。クエスチョニングという性別があることも勉強しました。 ですがもし私と同じような方、もしくはXジェンダーなどにお詳しい方がいたらご意見をお聞かせいただければと思います。長文、まとまりがない文章で申し訳ないです。ここまで読んでいただきありがとうございました。

  • 自分の性別と性的嗜好について

    こんにちは。 私は20歳の女です。早速ですが相談に入らせていただきます。 長文になってしまいすみません。 私は、小学生の時は周りの女の子と話が合わなくてあまり馴染めず、趣味や話題も女の子とは合わなくて、男の子と一緒に秘密基地を作ったり、ポケモンやドラクエといったゲームや少年漫画の話をするのが好きでした。 中高は女子校に入り、そのとき同性の先輩を好きになりました。女子校だと同性の先輩に憧れるのはよくあることだと思うのですが、私はその先輩といるとドキドキして、キスしたいとか、それ以外にもしっかりと性的な対象として見ていたと思います。 その後高校3年生になって1度ある男性を好きになりました。 でも、いざその人と恋人になったことを考えると、その先の性行為やお互いの体を触れたりすることが想像できなくて、どちらかというと気持ち悪いと感じてしまい、好きという気持ちが急に冷めてしまいました。 大学生になって、1人の男性から告白されて付き合ったのですが、手を繋いだり、体に触れられたりするのが嫌で、数ヶ月ほどで別れてしまいました。 その後も、この人のこと好きかもと思った男性がいてもすぐ興味の対象が移ったりどうでもよくなってしまい気持ちが長続きしません。 あと、私は女性と一緒にいるときは男として見られたいと無意識に思っていることに最近になって気付きました。これは、その女性を守ってあげたいとか、何でもしてあげたいという気持ちがあるからだと思います。(自分も女性なのにこれは変だなと自分でも思います。) でも、女子トイレに入ることやスカートを履くことに嫌悪感や違和感はないです。 化粧もします。でもブラはつけるのはなんだか嫌でつけてないです。 どちらかというとメンズの服を着てみたいという気持ちはあります。でも実家に住んでいて親がいい顔をしないためにずっとスカートを履いているという状態です。 また、最近は街で気がつくと男性ではなく女性を見ていることにも気づきました。顔ではなくお尻や足、胸などを見てしまいます。アダルトビデオを見るときも、男性目線のものしか見ないです。 でも先程書いたように、性的な魅力は女性に感じるのですが、恋愛感情は男性と女性両方持ったことがあります。(女性に恋愛感情を持ったのは中高のときだけです) 長くなってしまいましたが、私はバイセクシャルというものなのでしょうか? また、ネットで性自認としてXジェンダーというものがあるとしりました。 私の性別は感覚的には女性という大枠があって、その中に男性が潜んでいるというイメージなのですが、上記のような状態はXジェンダーなのか、女性の範疇としてありえる話なのかが分かりません。 性別に捉われすぎるのも良くないのではないかとも考えたのですが、自分の中でもやもやしたものをはっきりさせたいと思い、相談させていただきました。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • LGBT