• ベストアンサー

ドラマ「あまちゃん」の訛りについて

久しぶりにお世話になります。 大人気だったドラマ「あまちゃん」で 18歳まで岩手県で育った天野春子さんは 全然言葉に訛りが無く、 16歳まで東京で育ったアキさんはすごく 訛っている、というのはどういう理由 なのでしょうか。私はこのドラマを観て いませんので全く分かりませんが、確かに その状況はおかしいね、と思います。 理由をご存知の方、教えて下さい。また 理由が無い場合、ずっと観ていた方は 特に疑問に思いませんでしたか? 併せて教えて下さると有難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.28

「外」に憧れる、つまり隣の芝生は青いのもさることながら、とかく思春期の子は地元を嫌います。そのあらわれで、同様に、ゆいちゃんも東北訛りを話しません。 春子やゆいが、いかに地元北三陸を嫌い、アキがいかに地元東京を嫌ってきたか、ドラマ全編を通じて、それが語られています。やがては彼らも、地元と外との両方を受け入れるようになるのですが。それと並行して、それぞれのしゃべり言葉が変わる場面もあります。 一方ではそれが、アキは「(潮騒のメモリーズの)訛ってるほう」として注目を浴びる、という設定に都合よくつながっています。 ちなみに、一貫して訛っている種市には、彼なりの紆余曲折があります。

myu_to
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 うまく纏めて説明して下さいましたね、なるほどよく分かりました。 ドラマを観ていないので他の登場人物はちょっと分かりませんが、 設定と話し運びがうまく繋がって説明がつく様になってるんですね。 No.29さんのご回答に補足として、質問するに至った状況を 書いていますのでお読み下されば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (27)

  • bananagan
  • ベストアンサー率3% (6/164)
回答No.18

多分脚本家の演出でしょう

myu_to
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 やはり理由も無く、ああいう人物造形にはしませんよね。 No.29さんのご回答に補足として、質問するに至った状況を 書いていますのでお読み下されば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

演技力の差か演出家のせいだとおもいます。

myu_to
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 演出、これですよね、やはり。他の方々のご回答を読んで そう思います。理由はやはり、あるんですね。 No.29さんのご回答に補足として、質問するに至った状況を 書いていますのでお読み下されば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

製作者が深く考えずにやってしまったんでしょう。 アキちゃんは訛ってる方が可愛く見えますし。

myu_to
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 訛ってる方が可愛い、というのは、本当にあの人気を見れば 頷けますね。設定云々以外にも「とにかく可愛いので訛らせてみよう」 という狙いもあったかもしれません。 No.29さんのご回答に補足として、質問するに至った状況を 書いていますのでお読み下されば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

所詮ドラマですから深く考えたら負けなんじゃないんでしょうか

myu_to
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 そうなんです、こちら二人して完敗です。もっと素直に 色々楽しめる様に、細かい事に拘りすぎない様に やっていきたいと思います。 No.29さんのご回答に補足として、質問するに至った状況を 書いていますのでお読み下されば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

確かにおかしいですね 見ていても気づきませんでした 恐らく設定ミスかと思います

myu_to
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 会社で質問元の彼に「結構、気にならないという人が多いみたいだよ」 と言いましたら「えーーー!気になって気になって仕方無いですわ!」 と言っていました。多分性格です(細かいネチネチした所がある男です)。 No.29さんのご回答に補足として、質問するに至った状況を 書いていますのでお読み下されば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wwwwww00
  • ベストアンサー率2% (1/41)
回答No.13

春子さんは訛りを嫌っているので標準語で話すように努力しています アキは訛りが普通だと思っているので普通に訛って喋ります

myu_to
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 春子さんは訛りを矯正した、という設定はいかにも説得力あるなあと思いましたが 更に「訛りを嫌っていた」という部分もあるんですね。多分それが東京へ行った 事へも繋がっているのでしょうね? アキさんの訛りに関しては、素直にその土地に馴染んで、素直に訛ったという面も ありそうですね。 No.29さんのご回答に補足として、質問するに至った状況を 書いていますのでお読み下されば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokiss
  • ベストアンサー率0% (0/28)
回答No.12

私もドラマを観てないんですが、その状況はおかしいと思います。

myu_to
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 でしょう!私も状況だけ説明された時は「そんな事はありえんよ」 と答えました。 No.29さんのご回答に補足として、質問するに至った状況を 書いていますのでお読み下されば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumiusa
  • ベストアンサー率5% (14/262)
回答No.11

それが演技力の違い、もしくは監督さんの狙いだったかもしれませんね。 こういうドラマはいろいろな視点で見ると違った発見ができるのでいいですよね。 私は特に疑問がなかったので気づけて良かったです。また見なおしてみようかと思います

myu_to
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 皆さんのご回答を読んでいくうちに、このドラマの作り込みの深さが どんどん見えて来た様に思います(一度も観ていない私がこんな事を 言うのも、大変失礼ですが)。監督さんも、ここまで狙って指導を して来られたのでしょう。さすがですね。 また見直すきっかけになったと言って頂けて、とても嬉しいです。 No.29さんのご回答に補足として、質問するに至った状況を 書いていますのでお読み下されば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

演技をしていたんじゃないですか。

myu_to
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 「演技」これはお母さんと娘さん、両方がそれぞれ 田舎に馴染まない演技と田舎に馴染む演技をしていた、という 事でしょうか。もしそうなら、更に深い… No.29さんのご回答に補足として、質問するに至った状況を 書いていますのでお読み下されば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

映画ドラマで細かいことを気にしたらきりがありません 気づかなかったことにしましょう

myu_to
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 私も最初は「まあ、ええやん」とか誤摩化そうとしてみたのですが 彼の熱弁を聴く内に「なるほどねえ」と思い始めてしまい、そうなると 気になってきまして… でも余り細かい事を気にしても、楽しみが薄れるかもしれませんね。 質問元の彼にもそう伝えます。 No.29さんのご回答に補足として、質問するに至った状況を 書いていますのでお読み下されば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 言葉の訛りが強い社員がうっとうしくなってきた

    私の勤務先のある社員の人、正社員ではなく契約で来てもらって約半年。しかし、言葉の訛りが強いのです。当人は上京して来て2年ほど経つようですが、いまだバリバリに訛っています。当人も訛りが取れないことは自覚しているのですが、これだけ標準語放送が普及している現代で、しかもまだ若いのに、それほど訛りって取れないものでしょうか。私自身も「方言くらい我慢してやろう」と思ってはいましたが、最近はだんだん、その人の言葉を聞いているだけで、むかつくようになってきました。 関西に近い地域の出身で関西弁に近い訛りですが、東北や九州出身社員たちが全然訛っていないのに、この差異は何でしょう。東京のど真ん中で働いているのに、私は、この人が契約満了していなくなるまで我慢している以外ないのでしょうか。 同じような経験をした皆様(訛っていた方の人、訛りを聞かされた方の人)、ご意見をお願いします。

  • 好きなドラマを教えてください

    こんにちは お久しぶりです。 いつもお世話になっております。 私は結構ドラマが好きなのですが あなたのお気に入りのドラマを教えていただけますか? いくつでも構いません。 ※理由とかこんなところがいいというのもありましたら。 なくてもOKです。 よろしくお願いします。

  • 松たか子さんは訛ってませんか?なぜ?

    休日に、松たか子さんの出演しているドラマの再放送をやっていたので、家族と一緒に何気なく見ていました。 そこで気になったのですが、松たか子さんって、言葉に訛りがありませんか? 言葉のはしばしに、濁点が付をつけて発音されることが多いし、語尾が微妙に流れるような発音(~にぃ、はいぇ、とか)をするなど、まるで東北の秋田や岩手方面の訛りが、標準語にミックスされているような感じに聞こえて仕方がありませんでした。 でも彼女は東京出身のお嬢さんなのは知っているので、どうしてなのかなと不思議に思いました。 訛って聞こえるのは、私の気のせいでしょうか? それとも、何か理由があるのでしょうか?

  • あまちゃんの天野家族がファーストネームを呼ぶ理由は

    あまちゃんの天野家族がファーストネームを呼ぶ理由は何でしょうか? 見ていて、なんだか互いによそよそしい感じを受けます。 それぞれの間に(春子と夏婆さん)(春子と元夫)それなりに過去のしこりが残っているのはわかりますが、それでも普通は代名詞(お母さん、とか)で呼ぶものでしょう。 ドラマだからその部分を際立たせているということでしょうか? 秋ちゃんも自分の祖母を「夏ばっぱ」と呼んでいますね。まあ、これは周囲の人に合わせた、ということもあるでしょうが。 それとも、貴乃花の 「マサル氏がどうしても喪主をやりたいというので・・・・」 のように関係修復不可能なものなのでしょうか? だったら頻繁に里帰りしてお母さんに会ったり、元夫、元妻同士、一緒に行動したりしませんよね。

  • 東北地方の若い世代

    大谷選手は岩手県の人ですが、ファイターズの新人の頃から 全く訛りのない、共通語で話します。東京人と区別がつきません。 同じ岩手の菊池雄星投手も訛りません。現代の東北の 若い世代は共通語で話すのが当たり前になっていますか?

  • ドラマ「ビーチボーイズ」

    個人的に好きなドラマだったので DVDは売っていないのかと探していましたが そもそも販売されていないようです。。。 そこそこ人気のあったドラマだったと思うのですが 他のドラマは(古いのも含め)わりと多くがDVD化されているのに なぜ「ビーチボーイズ」はビデオしかないのでしょう? やはり人気の問題だけ??? そして数年前は再放送をやっていたと思うのですが最近はぱったりです。 ナースのお○事、なんてウザイくらい放送されているのに…。 これもまた理由があるのでしょうか? 疑問であり残念です…。何か情報ございますでしょうか???

  • 海外ドラマ「スーツ」は男性が好きなドラマ?

    海外ドラマ「スーツ」って男性に結構人気だと思います。 私の周囲は海外ドラマ好きの人が多いのですが、話していてそう感じました。 このドラマが好きで観続けているという方で、好きな理由を教えていただけますでしょうか??

  • 韓国ドラマ「女人天下」に登場する岐生(キーセン)の言葉はかなり特異にな

    韓国ドラマ「女人天下」に登場する岐生(キーセン)の言葉はかなり特異になまっているのですが、これは地方訛りなのでしょうか、それともキーセン特有の職業訛りなのでしょうか?口癖のように「エミナイレ・・・・」と言うのですが、意味と綴りはどうなっているのですか?ご存じの方がいらしたら教えてください。字幕では「この子ったら・・・」などと訳されています。いままでキーセンのドラマ「ファン・ジニ」などを見てきましたが、こんなに訛っているのは初めてです。

  • 「トレンディードラマ」って

    いつもお世話になっております。 「トレンディードラマ」という言葉を目に入りました。 どういう意味でしょうか。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 韓国のドラマが人気のあるわけは?

    うちの母もNHKやBS放送などで良く見ていますが、日本のドラマに比べて脚本がわかりやすいとのことなのですが、ほかに何か人気のある理由はあるのでしょうか?  良く見ている方教えてください。ちなみに私は日本のドラマもろくに みないです。日本のドラマは人気タレントを出して演技力がなく、どこかわざとらしく感じて面白みを感じないので・・・ 日本のドラマを好きで見ている方いらっしゃたらスイマセン。

このQ&Aのポイント
  • 楕円の交点を求める問題と楕円の有理点についての証明問題です。
  • 解説についていくつかの箇所が理解できないため、アドバイスを求めています。
回答を見る