• 締切済み

目の見えない子猫を拾ってしまいました。

may1995の回答

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.52

まずは、本当にご苦労様です。 やっぱり、そういうときはペット不可とか関係なく、 思わず緊急に保護してしまいますよね. . . http://www.satoya-boshu.net/ ネットでの里親募集の大手、いつでも里親募集中。 こちらだと、地域ごとに分かれていますし、 自分が連れていける範囲内のところで募集されてもよいかと思います。 条件や里親募集の細かい規定なども書かれているので、参考になると. . . (たとえば、猫を自宅まで届ける。 里親詐称、虐待や転売目的などを避けるため. . . など。) 小さい猫はとても引き合いが多いことがおおいのですが. . . ちょっと、目のトラブルが今のところあるので、 その辺でハードルが高いともいえますね。 風邪での一時的に目が見えない状態の猫、私も保護したことがあります。 そのときは、諸事情で10日ほど集中して、病院に入院してもらいました。 近隣に猫のボランティアさんがいらっしゃるばあいは、 集中的に預けても、比較的に安価で収まるボランティアさんと 連携している病院を教えてくれるかもしれません。 ちなみに、ボランティア団体でも、乳児などを育てきれない場合も 多い(今回のように、今は目が見えない、手がかかる)ときは、 保護できないといわれることのほうが多いのですが、 一応、なんらかのアドバイスや、手助けをくださるかもしれません。 (この辺はだいたいにおいてどの団体も、いっぱいいっぱいなので、期待しないほうがよいです) http://tukichan.jp/b_contents/020.html 動物ボランティアの一部 たぶん、かぜがよくなったら、鼻はかなりよくなるでしょうし、 目も大丈夫かもしれません。(私の時も両目が開かないような状態で、 やっぱりカラスに襲われていた猫だったのですが、幸い両目とも無事で 視力もあります。うちにいるのではなくて、身近なところにいるので時々会います) 猫によってですが、アナログ時計でカチカチいうものを 布にくるんでそばに置くと、心音の代理というか、そんな感じになって 落ち着く場合もあります。 あと、今の季節だと、もうなさってるかもですが、変形しない程度の温度のお湯を ペットボトルに入れて、そばにやはり布でくるんでやけどしないようにして、 置いてあげると、結構長持ちします。湯たんぽなどでも. . . 子猫は、真夏に保護しても体温の保持が難しかったりするので、 かぜをひいているようだし、暖かさと、音、で安心してくれるといいのですが。 ひょっとしたらインターフェロン(小さすぎる猫の場合、血管が細いのでやってないかも)や、点眼薬、点鼻薬、抗生物質あたりが処方されているのかと思われるのですが、 あとは免疫を高めてあげると治りが早いという実感があります。 上記のような、音や温かさでストレスが解消されたら、それもひとつの手。 あとは、高栄養のごはんでしょうか。ロイヤルカナンの高栄養パウダーや、 ヤギミルク(免疫物質が入ったものなど)や、猫のミルクで、初乳の免疫が入ったものなど (ヤギミルクと同じくらいで、近隣で売られているものよりはちょっと効果です。 たとえば、つくばキャットミルク でサーチすると出たりします。これ以外にもあると思いますが、 知ってるのがこれなので. . . ) サイエンスダイエットのa/d缶(高栄養)。 抗生物質は連続して使うと、おなかがぐるぐるになる場合もあったり、 インターフェロンも連続投与はあまりよくないという話があったりしますので、 体調の変化があるかというのを見てあげてくださいね。 いろんなサプリも思い浮かんだんですが、ちびねこのばあい、 サプリも負担になるかもしれないのでここでは割愛します。 楽天やヤフーショップなどのネットの店で、 高栄養 猫 フード などで 検索すると、ほかにもいろいろと出てくると思います。(病院で買うよりちょっとお安いです) お大事に。目が、よくなるといいですね。

関連するQ&A

  • 猫の目の異常

    子猫を保護しましたが、片目が飛び出したような状態で白く濁っています。病院で点滴をして目薬をもらってきましたが、診断では風邪をひいているということでした。目薬をさしていますが、一向に良くならずやはり、飛び出た状態で、目をつむっても半分しか隠れません。 眼球は動いているようですが、目薬だけで治るのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 子猫を拾いました

    今朝旦那とベランダから外を見てると子猫を抱いたおじさんが公園の木の下に子猫を置き去っていきました。。 しばらく様子を見てましたがおじさんは戻ってくる様子でないしカラスが数羽近づいてき狙ってるようで旦那が保護しにいきました。 まだ片手で抱けるくらいの小さい子猫です。目やにで目があいてなく汚れてます。 でもうちは団地でペット禁止です 飼うなら親に相談して実家にと考えてますが病気などわからないし病院等連れて行ってあげたがいいんですかね? うちには3歳と1歳の子がいて拾った猫ちゃんを飼うのは大丈夫か気になります。 もし飼えない場合どうしたらいいんでしょうか?どこか相談できるところはあるのでしょうか? 教えてくださいおねがいします。

  • 猫へ目薬をするときは・・・??

    昨日、ねこちゃんを病院に連れていったら・・・ 眼球に小さな傷がついてるとの診断で・・・ 目薬をいただきました。 病院では良い子だったのですが・・・ 家ではなかなか目薬をさせてくれません。 ひかかれるし・・・ねこちゃんは鳴くし・・・ あんまりギューっと押さえつけるのもかわいそうなので・・・ 何かいい方法はありませんか?? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • 子猫の目について

    子猫の目について 金曜に子猫を拾ったのですが、目が見えるのか見えないのかよくわかりません。 体重は350グラムです。生後三週間くらいだと思います。排便は一人でできています。食事はミルクと離乳食です。 ミルクの入ったトレイに足を突っ込んだり、目の前で指を振っても反応が鈍く、眼球もあまり動きません。目の色は灰色です。キトンブルーについても調べましたが、青みがかかっているようには見えません。 病院にいきたいのですが、身近に動物病院はありません。 目が見えなくても普通の猫と同じように生活できると聞いたので、どちらにしてもうちで世話をすることに変わりはありません よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 子猫の目が開きません

    拾ってきた子猫(生後2~3週間ぐらい)の目が開かないので、動物病院に連れて行ったら、 「猫ウィルス性鼻気管炎のため、目ヤニが原因で目が開かない」 と診断されました。それから5日間、毎日、目薬をあげています。 目薬をした直後は目をちょっと開ける事はできますが、すぐに、閉じてしまいます。 どのようにしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫のもらい手の探し方

    友人が昨夜家に帰る途中、カラスが子猫をくわえているのを見かけたそうです。「えっ?」と思って追いかけたらカラスを子猫を地面に落とし、ちょっと離れたところから見ていたそうです。 友人は、子猫が危ないと思い、家につれて帰ったのですが、ペットの飼えないマンションでの一人暮らしだし、ペットを飼えるような知り合いもいないし(私もペットを飼えないところに住んでいます)、この子猫のもらい手を探しています。 子猫のもらい手探しに有効なHPとか、その他の手段があれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 子猫のことについて

    生後1ヶ月になる子猫がいるのですが、まだ目が開きません。片方は完全に閉じており、もう片方は目頭の方が開いているようですが、白目のようなものが見えます。最近、目が見えなくても動き回るようになりましたが、後ろ足がおぼつかなくて、ふらふら歩いています。 子猫の母猫は、ねずみを殺すための薬で弱くなったねずみを食べたために、中毒になったことがあります。そのすぐ後に妊娠したので、薬の副作用が子猫に出ていないかと心配です。 様子を見て、病院に連れて行こうかと考えていますが、同じように目の見えない猫のことや、薬の副作用について知っていることなどを教えてください。

    • 締切済み
  • 猫が目をパチパチする。しぶしぶするのですが・・。

    家には、半年になる猫がいますが、 左目だけを、少ししぶしぶさせます。小さい頃からなんとなく。両目を比べてみると、右目はパッチリ開けている状態の時でも、左目を軽く閉じたり、半空きにしたりするんです。それもたまにです。 本当におかしかったら、病院に連れて行けばいいんですけど、目は右目と比べて赤く(充血)もないし、眼球の色も右目と変わらず、まぶたも右と変わらず、手で目をこすったり、気にするわけでもないんです。 なにかご存知の方いますか? こんな猫ちゃんを飼っている方っていますか? 何か情報ありましたらよろしくお願いします。 いたって元気な猫なんですが・・。

    • ベストアンサー
  • 猫に目をつつかれたら・・・

    ペキニーズに2歳を飼っています。先日近所の猫とじゃれていた際、左目をつつかれたみたいで、目に幕が出来たようになりました。目ヤニが出ていたのでおかしく思い、3日程経ってから気が付きました。今は目ヤニも出なくなったのですが、眼球が曇っています。何か良い薬はありますか?

    • 締切済み
  • 目も開かない様な子猫を発見したのですが

    目も開かない様な子猫を発見したのですが 車庫で発見しました ちゃんと親猫もいるようです 野良で この車庫を巣的な場所にして欲しくないのです 親猫に別の場所に連れて行ってもらいたいと思っているのですが こういった場合どうすればいいでしょうか? 後 親猫が育児放棄してしまった場合 どうすればいいでしょうか? 私の家では多分飼えないので しかし 保健所も可哀想ですので どうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー